最新の投稿
[79253]
バック抜去後
[79253-res89878]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2023年02月03日(金)22:00
本来ドレーンをいれてもらっていれば、よかったのですが、、。今となっては仕方がないですね。とにかく圧迫を続けて、経過をみてください。リンパや血液を除去したほうがいいのかどうかは、診察をしないとなんとも判断がつきません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[79245]
抜去後の痛み
高柳先生、ご回答くださりありがとうございました。
先程、乳腺外科にてエコー検査を受けたところ、リンパや血液が溜まっている様子はなく、悪性の腫瘍もありませんでした。
まだ痛みはありますが、今朝から少し楽になっているように思います。
先生の仰るように感染の可能性もあると思うので、来週まで様子を見て痛みが続くようなら、手術を受けた大学病院を受診しようと思います。
エコーで診ていただいた結果に精神的に楽になりました。
ご教示いただきありがとうございました。
[79245-res89847]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2023年01月31日(火)23:00
リンパや血液の貯留がないのであれば、安心です。おそらく経過を見ていればもっと落ち着いてくるのではないかと思います。また何か問題があれば、いつでもご相談ください。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[79244]
抜去後の痛み
胸の痛みについて相談させてください。
9月にバッグの抜去をしました。
先週水曜日に右胸の右側辺りに痛みを感じ、内科でレントゲンを撮りましたが異常なしとの事でした。
しかし日に日に範囲と痛みが広がって、今は背中肩甲骨や脇腹までかなり痛いです。
たまに右胸横に痒みや痺れを感じます。
術後は右胸の下半分に半円状のアザがあり、傷口も右だけ濃く残っています。
乳房の大きさは変わってないように思います。
この場合、抜去の影響、もしくは他の病気は考えられますか?(大腸がんの抗がん剤終了し経過観察中です)
また、どこへ相談に行けば良いでしょうか?(乳腺クリニック、抜去した病院、がん治療の大学病院かなど)
お忙しい中お手数おかけしますが、ご教示お願いいたします。
[79244-res89844]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2023年01月30日(月)22:03
なんらかの異常があるのかもしれません。診察をうけてもらったほうがよさそうです。乳腺外科でいいと思いますが、バッグの除去後であることは必ず伝えてください。リンパや血液などがたまっていたり、微量の感染などの可能性も否定できません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[79231]
79225です
例えばどんな方法があるでしょうか?
[79231-res89832]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2023年01月28日(土)11:03
試みとしてはレーザー、焼灼、薬剤などがあるのかもしれませんが、基本的に色素の問題があって、脱色、逆に色素沈着などが起きて、乳輪の色調が異常なことになると、このトラブルがつらいと思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[79225]
乳輪の肌色の毛穴
乳輪に毛穴があり、毛穴があるところが肌色なので乳輪に肌色のプツプツが目立ちます。
モントゴメリー腺ではなく、毛穴だと思います。
このプツプツを乳輪と同じ色にして目立たなくする方法はありませんか?
[79225-res89822]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2023年01月27日(金)15:00
いろいろ試みのあるところだと思いますが、現状では確実にこれがいいという方法がないように思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[79158]
アラガン社のバッグ
14ほど前に3年間入れていたアラガン社のバッグを抜去しました。その頃はAJCLのことは話になかったので、中身だけ取りました。カプセルが残っているのでいつも心配です。発症する可能性はあるのですか。今からでもカプセルを取った方が良いのでしょうか。そのようなことはできますか。
よろしくお願いします。
[79158-res89766]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2023年01月19日(木)22:04
アラガン社のインプラントは発がんの可能性があるということになっていますが、発がんがある場合はバッグ周囲の被膜(カプセル)から起きるということがわかってます。通常はバストが急に腫れてリンパがたまることで気づくことが多いわけです。バッグを除去しても被膜が残っていれば発がんの可能性が全くないとも言えません。この場合、被膜を除去しておいたほうがいいのかどうかという点については現状では定説はありません。理論的には被膜も除去しておいたほうが安全とは思いますが、リンパがたまって腫れたりしてからでも、すぐに被膜除去などの対応をすれば手遅れになることはないとされています。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[79136]
脂肪豊胸
土井先生
度々、ご回答頂きありがとうございます。
昨日の診察の結果、左はリンパ液が溜まっていると言う事でした。右も奥が少し硬い気がする事もお伝えしたら、右も少し溜まってますが、処置するほどではないという結果で、左だけ抜きました。120ccほど、赤黒い血液のようなもので驚きましたが、体液は古くなった血液のようなものなので、こんな色だという説明でした。抜いて、痛みもなくなりましたが、やはり右よりも酷い見た目でした。現在の右と同じにはして欲しいという希望は、抜けるだけ抜くため同じようには出来ませんと…
処置に際してのドクターは非常に悪く、気分を害しました。今から処置できますか?の問いかけに、予定表見て、時間空いてればできますが、夕方の可能性もある。と言われたので、遠方へ車で帰ることを考えると月曜日の仕事に支障をきたすので、あらためますと答えたら「待てないなら、あなたが緊急を要してないと言う事なので、やる必要ないですよ」と。結果すぐに出来て5分の処置でした。
溜まったらまた来たら抜きますと…
このような結果で、一先ず痛みから解消されたことは良かったです。
[79136-res89737]
内出血かもしれません
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2023年01月16日(月)21:02
書かれている色からは血液の感じがします。リンパ液であれば何度も溜まって厄介ですが、血液のほうが一回抜くとたまりにくいものです。
痛みが減って良かったですね。
傷が柔らかくなると形は改善してきます。
土井秀明@こまちくりにっく
[79119]
78603 追加の質問です
前回はお返事ありがとうございました
抜去について電話カウンセリングをしたところ私の入っているのはアルガン社のバイオセルというものらしいのですが、1/19に抜去の手術をひかえてますが、皮膜を除去するというお話はなかったのです。こちらのサイトでは破損がなくともアルガン社のシリコンならば皮膜もとったほうがいいとおっしゃっていましたが、皮膜を残した場合のリスクなどはありますか?発ガンの可能性があるとかですか?また、皮膜じたいも取り除いた場合はタイムダウンは長くなりますか?
もし1/19に予定しているところで皮膜を残すということになったら他のクリニックをさがしたほうがよいのでしょうか??
よろしくお願いいたします
[79119-res89722]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2023年01月15日(日)21:01
アラガン社のテクスチャードタイプのインプラントが使用されていたのであれば、被膜(カプセル)の除去も行っておいたほうが安全です。このバッグは被膜から発がんがありうるとされていますので、バッグの除去だけであれば、将来の発がんのリスクが残ることになると思います。ごくまれなことですが、発がんのリスクがある場合、やはり被膜の除去はしておいたほうがいいと思います。他のタイプのバッグは心配がないのですが、アラガン社のバッグのみはこのリスクがあります。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[79116]
脂肪豊胸 土井先生
度々のご回答、ありがとうございます。
録音をしながら、パートナー同席で今から話しを聞いてきます。ありがとうございます。また、クリニックの診察が妥当ではないと心配になった際には、ご質問させて頂きたいとおもいます。
[79116-res89719]
そうですね
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2023年01月15日(日)10:04
しっかりとお話しをしてください。
また分からない事があれば、ご投稿ください。
法的な話は、弁護士さんにお願い致します。
土井秀明@こまちくりにっく
[79114]
脂肪豊胸
こまちくりにっく 土井先生
ご回答ありがとうございます。
シリコンは抜去しました。傷は気にしないのでと申し出て、胸下切開での抜去です。
10/9に抜去、脂肪吸引、脂肪豊胸を同時に行い、吸引のお腹に1日ドレーンを入れてました。
1ヶ月検診では、左入れた時と同じ感じ、右は見てわかるくらい少し小さくなってました。その段階では、定着率による左右差なので問題無し、とのことで、3ヶ月で落ち着きますと言われました。
ドレーン抜いてからは何の処置もありません。もちろん、下着もキャミソールにカップが付いてるオーバーサイズのものを3ヶ月着用。12月に硬さの相談しました。
熱感は少しある感じです。
右Bカップ左Dカップのソフトボールのような硬さ、という感じです。
12月に連絡した際に明日の診察予約をとりましたが、当日処置希望しましたが、出来たとしても夕方のオペ。カウンセリングは午前中との回答でした。
県外から車で行くので、帰りが深夜も困るとは伝えてあるのですがどのような、判断となるかは、明日の先生の判断だとおもいます。
脂肪壊死、感染というのは、1ヶ月目あたりから出るものですか?
11日に、泌尿器科検査で尿検査したのですが、白血球の数値を言われました。
単位は書いてないのですが、500と赤字で記載されておりましたが、顕微鏡では分からない…と。膀胱炎の前触れかもしれないとのことで、尿の漢方を頂きました。
感染の可能性もあるかもしれない…ですね。
[79114-res89715]
感染はもう少し検査がひつようでしょう
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2023年01月15日(日)07:03
執刀医の診察があるのでしたら、その結果を待つことで良いでしょう。
硬さと熱感の程度からは、やはり脂肪壊死が疑わしいと思います。ただ、大きな壊死ではなく小さな壊死が複数あるのではないかと疑います。
もちろん文章だけの情報ですので、執刀医の診察が確実ですが。
土井秀明@こまちくりにっく
2日前の30日に18年前に入れたシリコンバックを抜去してきました。
今はキツく圧迫してますが、
寝たり、動いたりすると、中で空気が動いている様な皮下気腫の様にプクプクしたりシャリシャリと音がなる感覚があります。
液体では無い感じで、打撲の様な痛みが全体にあります。
ドレーンはいれてません。
バックの空洞があった分、仕方ないと思いますがだいたい
何日ぐらいで空気感は吸収されますでしょうか?
リンパ液や、血液は抜去すると、
結構な頻度で溜まりますか?
よろしくお願い致します。