最新の投稿
[37098]
CMCの破損
[37098-res46010]
マナベアーさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2013年07月23日(火)09:03
CMCのバック破損であれば私の所でも保険適応でやっています。
いわゆる病気だからです。
日帰りでも可能ですのであえて入院をする必要もありませんが、1日位なら入院させる病院があるかも知れません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[37098-res46028]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2013年07月23日(火)23:03
豊胸目的の人工乳房の除去手術を保険適応にできるかどうかは、都道府県でも判断が異なっているような気もします。私のいる大阪の場合は皮膚壊死などが起きていれば保険適応になると思いますが、それ以外はバッグの破損があっても難しいと思います。要するに人工乳房破損だけでは病気になっていませんので、保険診療が無理と判断されると思います。自費診療での除去はもちろん何も問題がありません。手術は日帰りで可能ですが、CMCの破損の場合、内部でかなり炎症が起きていることがあり、除去後のバストの変形などの可能性についても担当医と相談しておかれたほうがいいと思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[37077]
石灰化について
お返事ありがとうございました。
しこりの大きさは、どのくらいを「大きい」と言うのでしょうか?
私は、現在2センチと、1センチ。です。
どのくらいの大きさになれば、取り出すべきでしょうか?
もう一度だけ、質問させてください。
[37077-res46009]
ゆきえさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2013年07月23日(火)09:03
「大きい」と云うのは形容詞ですから1?でも大きいと云う方もおられればそうでないと云う方もおられるかも知れません。
問題は悪性変化や増大する可能性を含め、しこりが何であるのか、どこの層にあるのか、それを取るとどの程度の傷になり生じたへこみの修正をどうするかでしょう。
石灰のみでしたらそのままで良いと思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[37075]
高柳先生へ
ありがとうございます。
何が起こっても なんとかなる のお言葉に本当に嬉しいです。若い頃、親にバレないようローンを組んでまで豊胸手術し、その豊胸手術した美容外科は、いつのまにか無くなってしまいました。母となった際には授乳も困難で 今回は、こんなことになってしまい 天罰かもしれません。
数ある、美容外科サイトの相談コーナーを何十箇所も見てきましたが、先生ほど、ご親切 ご丁寧なお答えを頂けるところはありません。なんて、お礼を申し上げればいいのか、本当にありがとうございます。今は、娘の母として健康な身体でいたいことが一番の望みです。再手術は、怖さと不安がありますが 現状より改善を信じて臨みます。
[37075-res45986]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2013年07月19日(金)23:02
たしかにこういう状況での手術には怖さもあると思います。頑張ってください。またなにかわからないことや不安なことがあれば、いつでもご相談ください。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[37069]
ありがとうございます
高柳先生、お返事ありがとうございます。
本当に、健康な胸に脂肪を入れてしまった重大さを後悔です。
今後は、もう軟らかい胸を取り戻す事が出来ないのですね。
今ある、無数の点々とした石灰化は、大きくなりますか?
それと、今、残っている注入した脂肪は、これから私が老化するとともに
壊死していくのでしょうか?
もう一度、質問させて下さい。お願いします。
[37069-res45984]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2013年07月19日(金)19:02
脂肪注入による豊胸については、技術と知識のしっかりした医師による手術であれば、しこりができたとしてもとても小さいもので、多数のしこりができたり、大きいしこりができることはないのですが、、、。もうできてしまったことは仕方がありませんが、しこりが大きい場合は、そのしこりを除去できる程度の切開を入れて、硬い組織を切除して、その部位にへこみが残らないように何回も脂肪の注入をくりかえしていくか、あるいは脂肪のかたまりのままを移植して陥没変形などを防止するなどの対策がいるかもしれません。あるいは一度除去のみ行って、どの程度の変形が残るのかを確認してから再建にかかるという方針もいいのかもしれません。放置していてやわらかいバストに戻ることは残念ながらありません。石灰化についてはこのままの状態がずっと続くか、今後すこし石灰化が大きくなるかのいずれかの経過を取ると思います。残っている脂肪は生着しているものは今後壊死にはなりません。ただ石灰化やしこりになっている部分の脂肪は要するに壊死になっていますので、硬いままの状態で残るか、一部が将来融解するということがあるかもしれません。定期健診を続けてうけてもらったほうがいいと思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[37066]
高柳先生へ
早急な ご回答に感謝致します。
痛みの原因について、予想だけでもわかって 安堵感があります。石灰化はマンモグラフィの画像が真っ白になっていて、技師の先生さえ驚いていました。シャワーの水圧、扇風機の強風でも痛いので 自分では触る勇気がなく確認していませんが、美容外科の先生は 皮膜と石灰化の固まりが小さい おまんじゅうのような形で残ってるとおっしゃってました。シリコンという異物抜去したのに、これでは、まだ異物が入っているのと同じだから、異物を無くすためにも再手術をした方がいいとのことでした。
今は、シリコン抜去したと言わなければわからないくらい傷もなく、ペチャンコなりに形も綺麗です。再手術で無惨な形になっても、ゴロゴロした異物の不安と痛みから少しでも解放されるのでしたら、再手術を選ぼうと思います。外見よりも不安と痛みのない生活がしたいです。
高柳先生、本当にありがとうございます。おかげで、決心がつきました。真夜中にも関わらず お返事を頂けたことに心よりお礼申し上げます。
[37066-res45983]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2013年07月19日(金)19:02
どちらの治療を選択しても、その後になんらかの新たな問題が出てくる可能性はあると思いますので、その点もある程度覚悟を決めてのぞんでください。何がおきても、なんとかなりますので、あまり深刻にならなくて大丈夫です。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[37060]
追伸です
抜去の際、石灰化は ダチョウの卵の殻のようで、執刀した先生が体重をかけ押しつぶしてペチャンコにしたそうです。
ドレーンを長く入れていたためか、圧迫バンドなしでも抜去後は、血液やリンパ液が溜まった様子はないようです。
身体を大きく動かす度に激痛で、抜去した先生に 何故こんなに痛いのか聞いたところ不機嫌になってしまい、他院の美容外科 乳腺外科の先生方に診てもらったわけですが、美容外科の先生は、手術室から出てきてくれ 再手術が必要がことも図に描いて説明して下さいましたが、なんか不安を感じてます。乳腺外科の先生は、皮膜も石灰も身体に害はないからとおっしゃってますが、マンモグラフィは真っ白で、シリコン抜去したのに この先もマンモグラフィの検査が出来ないことに残念な思いです。エコーのローラーをコロコロされるだけで ジッとしていられない痛みです。外見は、腫れや赤みなどありませんし熱が出たりなんてこともありません。残っている皮膜カプセルと大量だと思える石灰を取れば 痛みから解放されるのでしょうか?本来、受診した先生に聞くべきことですが、突っ込んで聞いて不機嫌になられることが怖く聞けずでした。ネットで、こちらを見つけ すがる思いです。本当に申し訳ございません。
[37060-res45973]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2013年07月19日(金)00:02
どれくらいの量や範囲の石灰化が残っているのかがよくわかりません。あまりに多量なら可能な範囲で(もしできるならすべて)石灰化をもう一度切除するように努力して、その後一定期間しっかり胸の圧迫固定を続けるという方針がいいかもしれません。今の痛みはおそらく石灰化が動くたびに同時に中で動くのであちこちを刺激して痛いのだと思います。圧迫固定をしておられないようなので、今後ずっと続く痛みになるかもしれません。今からでも圧迫固定が効果があるかもしれませんが、可能な範囲で再度切除を試みて、その後ドレーンを入れて、一定期間圧迫固定を続けるという方針のほうがいいかもしれません。ただこの後どういうバストになるかがまた新しい問題で、バストの変形や凹凸、引きつりなど別の問題が出てくる可能性もあります。こういう問題が出た場合は、真皮脂肪の移植、あるいは部分的な脂肪注入などの治療が必要になるかもしれません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[37059]
シリコン抜去
5月28日に20年以上前に入れた豊胸手術のシリコンバッグ抜去を近所の総合病院 乳腺外科で行いました。乳輪に沿っての切開で、ドレーンは5日入れてました!美容外科でのように圧迫バンドのようなものはしてません。
抜去前の拘縮の痛みは、なくなりましたが、それ以上に鋭い痛みが手術後に ずっと続き 6月17日に抜去した先生に先週 診て頂き、マンモグラフィをとりました。乳腺どころか、画像は真っ白でした。先生は、石灰化が残り痛みも そのためとのことでした。寝るとき、起きるとき、走るときなど、体制が大きく変わるときは、ゴロゴロするような激痛がずっと続いてます。乳房の中に何かあるような気がして、ゴボウ茶で有名な美容外科 院長に診て頂き、マンモグラフィも撮りなおり、エコー、触診したところ、皮膜カプセルと石灰が固まりになっているとのことで、院長自ら執刀するから取りましょうと言われました。また、切開のショックに 今日 神奈川県大船中央病院の乳腺外科の名医と言われてる先生に診て頂いたところ、痛みはペインクリニックで取り除くようにして、再手術は止めた方がいい、内出血も酷いだろうし、形も酷くなる、皮膜カプセルや石灰はそのままでも大丈夫と言われました。2人の有名な先生の全く違う見解に戸惑ってます。痛みで仕事してても家でも不安と苦痛の毎日ですが、再手術に踏み切る覚悟もありません。
最終的には、私自身が決めなければなりませんが、先生の見解をお聞かせ頂きたいと思います。
[37059-res45972]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2013年07月19日(金)00:01
どちらの医師の言い分も理解できるところです。もともと本来は石灰化のあるカプセルは可能な限り除去するのがいいのですが、大胸筋下にバッグが入っているような場合で、周囲に石灰化があると、この一部は肋骨面に接して存在することになり、この石灰化をすべて除去しようとすると、ごくまれには肺に損傷が起きる可能性もあるわけです。これはこれで面倒な問題が起こります。こういうリスクを冒してまで石灰化をすべて除去すべきかどうかという点が問題になります。石灰化が残っても、かなり長期に圧迫固定を続けると、痛みがなくなってくることも多いと思います。ただ硬い胸はそのままになりますし、痛みも絶対に楽になるとは限りません。おそらく最初の除去手術でもうすこし石灰化を可能な範囲で除去してもらって、その後圧迫固定をしっかりしておけばもっといい結果だったのかもしれませんが、乳腺外科ではバッグの除去というのはあまり経験のない手術だと思いますし、今後どうするかも難しいところです。どちらも一長一短のような気がしますが、どうするか難しいです。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[37052]
脂肪注入、数年後の硬さ
脂肪注入して、大きさの変化がなく数年経過しました。
あの頃、何かの勢いで後先を考えず手術をしてしまいました。
脂肪注入は、すぐに、ほとんどが吸収されてしまうから、
今だけ・・・と思っていましたが
私の場合は、50パーセント以上の残りがあります。
そのため、もともと小さかった胸が今でも張っていて、
とにかく硬いのです。
見た目は、しっかり形があって、硬い。
「硬い」というのが、悩みです。
手術前は、確かに小さかったけど、柔らかかったです。
乳がん検診では、数えきれないほど無数の石灰化と
エコーは、しこりはあるが、処置は必要ない大きさだと言われています。
「胸が硬い」という、相談までは言い出せなくて、こちらでお聞きしたいです。
脂肪注入後の硬い胸の解決策はないのでしょうか?
残っている脂肪は、これからも残るのでしょうか?
もう、小さくてもいいので、柔らかくなりたい。
脂肪注入と同時に、本来の胸も硬くなったのでしょうか?
[37052-res45971]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2013年07月19日(金)00:00
多数の石灰化があると、全体として硬い胸になると思います。なぜ多数の石灰化が起きたのかという問題ですが、おそらく注入脂肪の処理や注入方法に問題があったか、注入カニューレがかなり太いものを使ったために生着に問題があったのではないでしょうか。あるいはカニューレをあまり動かさずに同じ部位に多量の注入がおこなわれたために、周囲に膜(カプセル)ができて、血流の再開が起きず脂肪の壊死があちこちで起きたのかもしれません。これも石灰化につながる問題です。硬い範囲があまり広い場合は、簡単な治療方法はありません。硬い部分を広く切除して、代わりに人工乳房を入れるなどの方法しか思い浮かびません。あるいはもう乳がんのような考え方で、腹部や背中に大きい傷がつきますが、自分の血流のある脂肪で置き換えるなどの方法も考えられると思いますが、体の他の部位に大きい傷をのこしてまで行うべきではないように思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[37028]
バック除去後
先生方、ごぶさたしております。5月31日に除去して1か月半たちました。まだ右胸のサイドがパーンと張っているし右胸の上部の一部が癒着?というか固いままです。バックを入れる前よりどう見ても胸自体がサイドに寄っているんです。(特に右胸)私が心配していた血腫とかではなさそうです。癒着している部分は腕のストレッチとかで柔らかくなるんでしょうか?揉み解しがいいのですか?その癒着した部分は時間がたてば治らないのでしょうか?担当医は2か月検診にもう一度見せに来てください・・・と言いましたが、まだ半月もあるし不安です。右腕の痺れとかはだいぶ良くなりましたが胸がずっと変わらないので相談させてもらいました。圧迫の仕方が悪くて変に胸がくっついてしまったのか・・とか考えてしまいます。(T_T)
[37028-res45931]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2013年07月15日(月)15:01
何がおきたのかよくわかりませんが、感染があったような場合でも、出血による炎症が起きたような場合でも、通常の手術の傷以外になんらかの余分な傷ができていなければ、皮下組織の癒着や硬さが残っても半年から1年で治ります。胸の圧迫の方法が悪くてこのようなことが起きることはありません。癒着がかなり強固で、皮膚に凹凸が残っているようなら、なんらかの修正が必要になるかもしれません。2か月検診で担当医が診察をされるわけですから、よく意見を聞いてみてください。皮下の硬化が強い場合は、ステロイドの注射を繰り返したり、入浴時にその部位を温めてからマッサージをしたりするといい場合もありますが、これも診察をしていませんので、正確には判断ができません。担当医の意見を聞いてみてください。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[36985]
抜去後の圧迫
当山先生、心温まるお返事をいただき、感謝してます。
お忙しいところ、本当にありがとうございました。
[36985-res45894]
プルさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2013年07月11日(木)17:04
あまり沈み込んでブルーにならないで下さい。
医療は貴方が主役ですから!
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
10年ほど前に入れたCMCバックが破損していることが1年前にわかりました。
妊娠中だったので手術できないと言われそのままにしていましたが、抜去したいと思います。
破損している場合は大学病院などで保険適応で手術していただけるのでしょうか?
近くの病院では破損している場合は抜去を断られてしまいました。
あと美容外科ですと日帰りで出来るそうですが、病院だと入院になるのでしょうか?
よろしくお願い致します。