最新の投稿
[37794]
37792です
[37794-res46786]
ララさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2013年09月10日(火)14:01
わきからの切開でメンターのザラザラ230?は非常に入りにくいと思います。
スムーズでないのでしょうか?さらにザラザラタイプ(テクスチャータイプ)は原則マッサージしないものです。
又、乳房下縁の筋肉を切離していないと2段胸にもなりますし、貴方の友人が云われる高さが出ない原因にもなります。
即ち大胸筋の附着と起始部がいわゆるテントの支柱になっているのでバックの大きさが出ない理由です。
片側支柱のみ、つまり筋肉の乳房下縁は筋肉を肋骨から切り離すと筋肉がゆるみ充分な高さが出ます。
最後に貴女も今後、妊娠希望なら今のままの状態で何とか出産・授乳・育児期を過ごすべきです。
再手術で余計なトラブルに巻き込まれる事は避けて、人生が一段落した時、再手術・再挿入して下さい。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[37792]
乳腺下と大胸筋下の仕上がりの違い
知人が乳腺下から大胸筋膜内?(ほぼ、大胸筋)に入れ替えたんですが、形胸が鏡餅のようになり、そこの医師はマッサージを一日何回もする方針らしく、マッサージで治ると言われたらしいですが、何ヶ月経過しても二段胸だそうです。
また、乳腺下の時より、仰向けになった時の高さが半分になり、おわんが乗っかったような状態の乳腺下よりはマシといってましたが、
立位では以前より胸の位置が高くなり、ブラをしていなくても「ブラをしているの?」と聞かれたり、動きがなくなったそうです。
彼女は、マッサージ不足だからと言われたそうですか、やはりそうなんですか?
無理やり寄せると谷間できるそうです。
私はいま乳腺下から大胸筋膜の入れ替えを考えていますが、その状態を知ると怖いです。
仰向けになると、やはり大胸筋のほうが、筋肉に抑えられている分、流れて自然なんですか?
乳腺下ですと、下から見るとバレバレです。
立位では自然で柔らかいですが、小さいです。
また、私は体格が良すぎるんですが、300以上入れると長い目で見て、肋骨を圧迫したり
体に悪影響などありますか?
かたさや二段胸はやはり体質でしょうか?
よろしくお願いします。
[37792-res46776]
ララさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2013年09月10日(火)10:03
切開線はどこからですか?
わきからだと乳房下縁部、特に大胸筋起始部(第6〜7肋骨附近)を切離しにくいのです。
その為、バックが乳房上方に位置した型になっております。
乳房下縁切開で下方は筋肉をフリーとしなければならないでしょう。
マッサージ不足ではなく、剥離不足なのです。
300?はテクスチャータイプがわきから挿入出来ず、スムーズタイプとなります。
その為、日々のマッサージは欠かせなくなります。
切開線の問題は非常に大きな問題であり、未婚の方の難点のひとつである事は確かです。
それも含めて私はあまり未婚の方に豊胸術は勧めておりません。
豊胸術のご質問の時、身長・体重も大切かも知れませんが、未婚なのか、既婚なのか既往歴の時、どこから切開したのか?バックの種類などもより大切なので宜しくお願いします。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[37792-res46784]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2013年09月10日(火)12:05
二段胸は医師の技術の問題です。体質は関係ありません。乳房の下のほうの剥離が不十分だったということです。わきからの入れ替えはこの処理が難しい場合があり、入れ替えであれば、私自身は、乳房の下縁の切開でのアプローチをおすすめします。傷は2年程度すれば、色調も白くなり、乳房下のしわの一部のように見えて、めだつことはないと思います。この部位からの処理のほうが二段胸の防止のための剥離操作が完璧にできます。二段胸の問題は、修整を希望してこられる方も多いのですが、脂肪の注入で修正ができます。形は丸くきれいになります。本来乳腺下か大胸筋下のどちらが自然なバストになるかは、皮膚の伸展性、皮下脂肪の量、乳腺の量、希望の仕上がりのサイズ、実際に使用するバッグのタイプと大きさ、皮膚の厚みなどを検討して判断します。どちらが一般的に優れているというものではありません。実際の状態を見て、相談すべきことと思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[37781]
脂肪注入の定着した脂肪を抜きたい
私は、数年前に脂肪注入の豊胸を行いました。
思った以上に脂肪は定着して、それがかえって、私の胸は
いつまでも窮屈でパンパン。硬いのです。
形もまるで、シリコンが入っているような、しっかりした形のまま。
カチカチ。
検診へ思い切って行き、それほど大きな問題はなく、小さなしこりや石灰化はあるが・・・。
でも、精神的に、パンパンで窮屈な硬い胸に限界です。
注入した、脂肪をすべて、抜き取る事が可能でしょうか?
出来る限り、自然に戻したいんですが、もう今更、定着した胸は触らない方がよいですか?
注入した脂肪を抜き取ると、どのようなリスクがありますか?
よみませんが、助けて下さい
[37781-res46769]
はなさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2013年09月10日(火)09:01
移植脂肪との区別をしながら脂肪吸引が出来るのかどうか?と云う点になります。
加齢に伴ってこれから乳房内脂肪も減少して乳房下垂、委縮が自然に起こってくるのではないでしょうか?
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[37781-res46785]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2013年09月10日(火)12:05
脂肪の注入で生着した脂肪を除去するのはかなり困難なことと思います。注入で生着した脂肪は、多少硬くなっていて、通常の脂肪吸引ではあまり吸引ができません。従ってとがった針先のある吸引管という特殊な器具を使用して脂肪を壊しながら吸引をするという方法を取る必要があります。これで生着した脂肪の一部は吸引ができると思いますが、すでにしこりになっていたり、石灰化が起きているものは吸引ができません。またもともと存在する脂肪も同時に吸引されてしまいます。したがってある程度硬さを改善させるという方針で、もともとある脂肪と、注入で生着した脂肪を同時に吸引して改善させるということしか方法がないように思います。うまく吸引をしないと、凹凸やしわが残る可能性があると思います。また腫れは長引くことになり、3−6か月程度は微妙な腫れが残るように思います。また内出血もひくのに時間がかかりそうです。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[37769]
37742の回答ありがとうございました。
高柳先生、分かりました。
高柳先生や当山先生のクリニックから、家が遠くて残念です。
近くでの医院選びの参考にさせていただきます。
お忙しいところ詳しく教えてくださいまして、ありがとうございました。
[37769-res46768]
IYYさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2013年09月10日(火)09:01
?未婚なのか既婚の方なのか
イ)未婚の方ならわきから筋肉下に挿入し、ポケットを作るブーメランと云う器具を使用しております。未婚の方は将来の乳癌検診、授乳機会の面を含めて充分話し合います。通常は挿管して全身麻酔です。硬膜外麻酔はわきまで麻酔を効かすのは危険が伴います。
ロ)既婚の方は乳房下縁切開で光源付開創器で充分視野をみる事が出来、剥す、止血等々の操作も容易です。
?バックの種類はテクスチャータイプが良いと思います。
ソフトな被膜が形成され石灰沈着も少なくなります。その為、被膜拘縮予防の温熱療法、超音波マッサージ、アコレート内服薬は不要です。
唯一大切なのは完全な感染予防対策です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[37762]
高齢での豊胸
50歳です。豊胸を考えています。
豊胸バッグを入れると一生入れておいても大丈夫ですか?
年齢なりに量を少なくしてと思っていますが、年齢的にやめておいた方が
いいのでしょうか?
今は、柔らかくていいものがあると聞きますが。
また、幹細胞を使った脂肪注入法だと、167センチ53キロだと無理でしょうね。
安全性も疑問ですか?
[37762-res46767]
のもさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2013年09月10日(火)09:01
私は経産婦の方であれば乳房下縁からバック法できれいな乳房に出来あがると思っており、脂肪注入よりはるかに良いと思っております。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[37742]
バックによる豊胸手術について
上記手術を考慮している者です。
4点ほど教えていただきたいことがございます。
1、日本形成外科学会の認定医に登録されている医院にて、手術中に本人が大きさを確認できる医院が何軒かあるようですが、大丈夫なのでしょうか?(静脈麻酔と硬膜外麻酔を併用するそうです)
2、被膜拘縮の予防策として、高周波温熱療法・体外式超音波マッサージ・アコレート内服薬・生理食塩水によるポケットの洗浄・抗生剤、止血剤の注入などはどこの医院でもされるのでしょうか?(効果的なのでしょうか)
3、バックを入れるポケットを器具で作る医院と手で作る医院とありますがどちらでも大丈夫なのでしょうか?
4、年月の経過とともに石灰化がおきてカプセルが厚くなるのでしょうか?
お忙しいところ恐れ入りますがよろしくお願いいたします。
[37742-res46746]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2013年09月08日(日)15:00
手術中にバストの大きさを確認してもらう方法は、ご本人の意識がはっきりしてる必要があります。手術中に精神安定剤などを併用していることがあり、このような対応を覚えていないという人もあるようですし、自分の判断に誤りがあったと、あとでバッグのサイズを変更される方もあるように思います。バッグの適正な大きさの判断は難しい問題ですね。私のクリニックでは手術前にいくつもの大きさのバッグを仮に下着の中にいれてみて、サイズの選択をしてもらっています。手術中は痛みのない麻酔が必要なので、安定剤や静脈麻酔、あるいは全身麻酔などで行いますので、ご本人が判断するのは難しい状況があると思います。拘縮予防という点で学問的に意味があると思われるのは、生理食塩水や抗生物質入りの洗浄水の使用、細かい止血操作、厳密な感染対策などで、それ以外のものは、カプセル拘縮の予防や発生の確率を下げるというあきらかな学問的証拠はないと言わざるを得ません。3については医師の技術次第ということになります。石灰化が起きる可能性は否定できませんが、どういう状態のときに起こりやすいのか、年月との関係などについて、あきらかな説がないように思います。ただ、内容物のもれが長期に放置されたような場合は、起きる可能性が高いのかもしれません。定期健診を受けておくことです。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[37715]
人権侵害?
豊胸インプラント抜去の手術を全身麻酔でしました。
その際、顔がはっきり映り、手術中の撮影をされてました。眠ってる私の顔、胸の両方がパックリ開けられ血だらけになってる画像を見せられ、グロテスク、恐怖と羞恥心で言葉が出ませんでした。こんな撮影をするなんて聞かされてませんし、何のために撮影したのかもわかりません。その時は、ショックで何も言えず帰宅しました。本当に、あの画像が頭から離れずトラウマになりそうです。
医師は、これだけ大変だったんだと言ってましたが、パソコンの画像で、流失も心配ですし、こんなことあっていいのか?と思ってます。
手術の撮影、しかも患者の顔がはっきりわかる、それは通常 行われてるのでしょうか?
[37715-res46697]
秋桜さんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2013年09月05日(木)11:03
ショックをお受けになっているようでご心痛お察し申し上げます。
最近は手術中の撮影は頻回に行われるようになってきている傾向と思います。
手術室の上方に備え付けの病院もあるのかと考えます。
理由のひとつは手術内容の記録です。
記録を撮る事によって手術内容の再吟味が出来る。
将来、手術した部の再点検を要する時があったり、再手術の際、参考になり役に立つと云う事があるように思います。
もう一点は医療裁判等、世知辛い世の中になってきており、記録保存としての保身の意味があるのかも知れません。
録画・動画の進歩は手術場まで入り込んできている現実がありますが、守秘義務の厳守、患者さんへの思いやり等、色々な面で機械化し、進歩している中にあっても医療側のさらなる患者さんへの配慮は必要かと考えます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[37705]
ありがとうございます
当山先生、ありがとうございます。
今、痛みを止めたいので、ロキソニンを術後出していただいたのが少し残っているので、飲んでいます。自他動運動を繰り返すとはどの様に行えばいいのですか?
[37705-res46696]
ともさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2013年09月05日(木)09:04
1)自動運動は肩の回転運動ではなく、上肢の外側挙上運動、即ち上肢の拳上伸展を目的にします。最初から90度は無理かも知れませんので徐々に外側伸展を繰り返します。
2)他動運動は1)に加えて両手にゴルフクラブのような適当な長さの棒を持って腱側上肢(手のひら)から患側へ手のひらにつきあげるようにして動かします。
最初から強く無理をしないようこれもゆっくりです。
上肢内側にやや引きつれが最初は生じます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[37680]
胸の痛み
先日はありがとうございました。右腕に痺れはあるものの、少しずつですがまっすぐに伸ばせる様になり日に日に楽になってきました。
ただ、左胸が脇からの腫れがひかず、あたっても痛みがあります。バッグを取り出した傷口から、左乳頭の上ぐらいまでかなり腫れと痛みがあります。
除去後、一カ月になります。
除去直後、傷口の下あたりが、かなり内出血していて触れない程腫れていました。
あまり気にしていなかったのですが、最近になっても腫れも痛みもひかず、傷口辺りから胸にかけてぽっこりしています。内出血はよくなっています。
大胸筋下のバッグを取り出したので、術後腫れや痛みは仕方が無い事だとは思うのですが、右側は痛みも腫れもひき、押さえると多少の痛みはありますが、よくなってきています。
たまに、リンパ液や血腫が出来る人もいるみたいなので、心配です。ドレンは使用していません。腕と同様このまま様子をみるので大丈夫なのでしょうか?
血腫や何か溜まっている事による痛みならば、自分で判断できますか?
どの様になってきていたら溜まっているのでしょうか?
[37680-res46662]
ともさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2013年09月03日(火)17:04
内出血があったと云う事が前提になっておりますので恐らく左腋窩部に血腫を作ってしまたのであろうと思います。
その結果、現在は瘢痕が皮下に強く残り、引きつれなどがあるのでしょう。
しばらくわきに対して自他動運動を繰り返して下さい。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[37679]
バストの悩み
24歳、未婚の者です。5年前に脂肪注入による豊胸をしました。当時担当した医師が脂肪を入れすぎたためバストはGカップになった上、テニスボールくらいのオイルの塊ができ、それを穿刺吸引しました。そんな大きなしこりを吸引したためかGカップもあったバストはDカップに下がり、バストの皮が伸び今胸の感触は張りや弾力は無く、ヨボヨボ、バストは垂れて70代のおばあちゃんのよです。なんとか張りを出して下垂もどうにか治したいのですがネットで調べると人工乳腺、乳房吊り上げ術、乳房縮小と、様々な方法があり困惑しています。私の希望はバストらしい弾力や張りがほしいのと、垂れたバストを引き上げたいのですが。なんせ素人ですのでどれを組み合わせたら良いのか分かりません。。私のように大きなバストが縮み皮が伸びおまけに下垂しているバストの場合はどういった手術が好ましいのでしょうか?
[37679-res46661]
ゆうさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2013年09月03日(火)17:04
未婚の方・・・と云う前提は非常にやりにくい所ですが、少量の脂肪移植を繰り返す事か、乳房固定術(乳輪、乳頭を上方に挙げる手術)になるかと考えます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
当山先生早速お返事いただきまして、ありがとうございます。
彼女は既婚ですが、シリコンはメンター社のザラザラタイプで脇から入れ替えました。
230くらいだったかと思います。
私は未婚で身長162cmアンダーは80近くありごっつい体系ですので、元Bに近いAで200は小さすぎました。まだ乳腺下にあるだけ膨らみが出たと考えます。
大胸筋250なら、あまり変化ない気がします。ハト胸なのですが、300を考えていましたが、知人に、バッグの直径ばかりが広がりべたっとした胸になるよ、さらに大胸筋なら高さ出ないと言われました。
その他の理由もあり(来年できれば妊娠希望)迷い中です。