オンライン公開相談室

胸に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[39799]

全身むくみ

投稿者:みき

投稿日:2014年03月02日(日)12:42

当山先生いつも、ありがとうございます。胸は、かたくありませんが、顔、手、足に、むくみがあり、全身かゆくなつたようにときどきなり、鼻水もよくでて、全身アレルギーのような症状です。ジルテツクのんで、、おさえてます。抗核抗体は、前は、でませんでしたが、先週のでは、40になりました。東京ではなく、関西で、ヒトアジュバンドに、くわしい、先生おられないでしょうか?毎日、自分のからだに、なにが、おこつてるかこわくて、ct は、取る予定になつてますが、mriのこと、いつてみます。

[39799-res49073]

みきさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2014年03月03日(月)10:00

 ヒトアジュバンドではないと思いますが、神戸大の一瀬先生や京大、関西医大の形成外科で診てもらって下さい。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[39793]

豊胸後の鳩胸

投稿者:あつこ

投稿日:2014年03月01日(土)22:33

10日前に大胸筋下で、アナトミカル型の豊胸を行いました。
バンド固定しておりますが、鎖骨下の腫れ?のような膨らみがまだ残っており、横からみると不自然な鳩胸になっています。
また乳首も少々下向き気味です。
まだ術後10日なので、腫れがまだひいていないのと徐々にバックも下に下がると伺いましたが、このままイメージと違う形にになってしまったらと、不安で仕方ありません。10日目以降の今後、バックが下方へ移動し、形も綺麗に変わっていくものなのでしょうか?ご解答をよろしくお願いいたします。

[39793-res49072]

あつこさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2014年03月03日(月)10:00

 切開線はどこですか?恐らくわきからの挿入ではないでしょうか?ようするに寝た位置(仰臥位)でわきからバックを挿入しているとすれば現在の貴方の状態はバックの位置が高すぎるのです。
乳房下縁切開なら通常このような現象は起きません。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[39773]

垂れたバスト

投稿者:4649pm

投稿日:2014年02月28日(金)15:53

3人の子供を母乳で育て、子供は既に成人です。垂れてハリのなくなったバストを治したいと思っています。若い頃はCカップでした。
色々調べていると、トラブルで苦しんでいる方もいるようです。どんな方法があるのでしょうか。
163cm 46kg 痩せ型です
宜しくお願い致します。

[39773-res49048]

4649pm さんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2014年03月01日(土)10:04

1)垂れていてハリのない乳房ですぐ思いつくのは乳房固定術です。
即ち下垂した乳輪、乳頭を上腕中央レベル位の高さまで移動させ、その後、乳房下部を締め上げるやり方です。
異物は使用しません。
乳輪のみの切開でも多少あがりますが、下垂がひどいと乳房下端に縦(時に斜め)に線状の切開線がつきます。

2)乳房上部を中心に脂肪注入と云う手もあるかと考えますし、前述した乳房固定術にバッグ挿入を加える事も出来ます。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[39714]

バッグの形とタイプについて

投稿者:めい

投稿日:2014年02月26日(水)03:28

バッグインプラントによる豊胸手術を検討しております。
カウンセリングを検討しているクリニックが、アナトミカル型・テクスチャードタイプのバッグを推奨しております。
できる限り自然に仕上がるよう努力したいと思っておりますが、そうなるとやはりラウンド型・スムースタイプの方が(マッサージの大変さはあると思いますが)、よいのでしょうか?
体型や皮膚の伸びなど、一概に言えないことと理解しておりますが、先生方のご意見をお聞かせ頂けると有り難いです。

[39714-res48989]

めいさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2014年02月26日(水)11:00

こちらで回答を担当させていただいていると、どうしても個人的意見が強く出ますのでご勘弁下さい。
私は200cc迄でしたらラウンドで充分だと思っております。
但し、表面はテクスチャータイプです。
スムーズはマッサージもそうですが、やはり剥離範囲を広くしておかねばなりませんし、拘縮発生はテクスチャーより高いと思っております。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[39714-res49006]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2014年02月26日(水)19:05

正確には元のバストの形状、大きさ、皮下脂肪と乳腺の厚み、皮膚の伸展性、ご希望の形とサイズなどを検討して決定すべきことです。どのタイプのバッグが一番自然になるかは、これらの多くの要因を検討して決める必要があります。またこれらを詳しく検討して、さらに乳腺下か大胸筋下かを決定する必要もあります。ここで単純にこのタイプのバッグがいいとは言えません。ただもしも、バストの上のほうにあまりふくらみがいらないという場合はアナトミカルタイプのほうが有利です。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[39694]

柔らかい血管みたいなしこりが。

投稿者:miki

投稿日:2014年02月24日(月)16:33

1ヶ月前にザラザラのバッグを260挿入したものです。手術後7日目バンドを外して気がついたのですが、両胸の下縁や、内側の谷間ができるあたりや、外側の縁(バッグの周り)に、太い蛇行した血管みたいな触ると移動する柔らかいしこりがあります。どちらかというと、丸いというより、血管みたいに長いです。
プリンとしています。これは、いづれなくなっていくものでしょうか。こう縮予防の薬はもうのんでいないので、不安です。
あと、週1ぐらいアレルギーで体が痒くなるので、その都度アレロックを飲んでます。こう縮しないでしょうか…

[39694-res48962]

mikiさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2014年02月25日(火)10:00

 わきからの挿入ですか?筋肉下ですか?血腫なのか筋肉なのか分かりませんが、今後、経過をみていくうちに様子が分かってくる可能性があります。
拘縮予防の薬とは無関係でしょう。(拘縮予防にもならないと云うのが私の意見です)

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[39681]

全身むくみ

投稿者:みき

投稿日:2014年02月23日(日)13:04

レントゲンは、単純型です。わきからぬきました。3か月まえに、いれかえしたときから、毎日しんどかつて、最後は、動くのもつらいほでで、1か月まえに、ぬきました。cmcは、すこし、もれていたそうですが、洗浄して、いれてるときは、はれなど、ありませんでしたが、毎日、体だるかつたので、1か月まえに、ぬきました。今、まえのような、だるさは、なくなり、食欲ももどりましたが、手足がつめたく、3か月まえから、むくんでます。そして、少し、かたくなつたようなきがしますし、乾燥してきました。強化症になつてないか、しんぱいです。どこの病院にいけば、ヒトアジュバンドくわしいですか?あと、cmcでも、ヒトアジュバンドになるのでしょうか?当山先生おいそがしいところ、お返事ありがとうございました。

[39681-res48961]

みきさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2014年02月25日(火)10:00

1)乳房部と症状の関連を気にしておられるのですが、乳房所見に関して胸部単純レントゲンでは何も分かりません。
MRIを撮ってみる事でしょう。

2)ヒトアジュバンドの心配もないと思いますが、ご質問の中で専門は?と云われると日医大形成の百束教授です。

3)硬くなっていると云うのは乳房の方ですか?もし仮りに乳房の方であれば古い血液などの浸出液がかたまり始めたのかも知れません。
まだバック除去1ヵ月目ですから乳房に於いてはリンパ流の還流が回復傾向を示しているとも思われます。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[39666]

質問の追加をさせて頂きます

投稿者:ところん

投稿日:2014年02月22日(土)11:52

早速の御返事ありがとうございます。
文章が足らずすみません。

1年半前にシリコンを270CC入れています。
その後すぐに妊娠し、去年の5月に出産しました。(8ヶ月)

妊娠中に、ブドウ膜炎にかかり(今は落ち着いています。)病気への恐怖心が強くなり、毎日寝ても覚めても後悔ばかりです。

今ではリウマチに似た症状が出ています。(血液検査は問題ありません)


レントゲンにうつるのも嫌で、なんとか他の検査法で検査を受けていますが、これ以上精神的に耐えるのに限界があり、除去を決心しました。


気持ちが動揺していて、文章が分かりづらくすみません。

[39666-res48939]

ところんさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2014年02月22日(土)14:03

 そのような事であれば授乳期のバック取り出して避けて下さい。
先ずはかわいい赤ちゃんに対し母乳をあげる事を優先すべきでしょう。
バックを取ったら授乳を1ヵ月以上は避ける事になるからです。
乳癌検査はエコーで充分可能です。
赤ちゃんの為にも頑張りどころです。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[39661]

除去後の授乳

投稿者:ところん

投稿日:2014年02月21日(金)23:31

はじめまして。

本日、豊胸インプラントの除去の、カウンセリングに行きました。

今、授乳中なのですが、近いうち除去の予定です。

不安なのですが除去後に搾乳をしないと張ってきてしまうと思います。

圧迫していて、外して搾乳は可能でしょうか?
それと、授乳はいつから開始できますか?

[39661-res48936]

ところんさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2014年02月22日(土)09:04

 授乳時期を外してから除去と云う訳にはいかないのでしょうか?
私はここで回答させて頂いている立場ですが、インプラント除去後でもたびたびのトラブルを相談されております。
そしてインプラント除去も単純に除去をすれば済むものではないと過去の質疑応答を読んで頂けるとお分かりになる事と思います。
現実に私も時々にバック除去をしておりますが、お一人おひとりの状況が違います。
当然容易な方もおられますが、厄介な状況になって数ヵ月は経過をみている方もおります。
その点から云えばご質問の方へのお答えを安易に見い出せません。
バック除去の基本的部分を記してみます。

?どこから取り出すのか?前回の切開線を基本にするにしても
イ)バックを入れて期間、ロ)なぜ取り出さなければならないのかを再度でご質問の中に追加して下さい。

?バックの種類は何か?

?カプセルなどが厚く出来たり、石灰が高度な時、私はそれも一部でも良いから除去しておくべきだと主張しますが、その確認をどうするか?術前に確かめる?術中に確かめる等々ご考慮しなければなりません。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[39658]

脂肪

投稿者:きき

投稿日:2014年02月21日(金)17:24

脂肪豊胸をした場合、マッサージや彼氏からさわられる等、どれくらいの期間避けたほうがいいのでしょうか?

[39658-res48935]

さきさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2014年02月22日(土)09:04

 判断は主治医(執刀医)に求められた方が良いと思います。
脂肪注入量ややり方など適応を含めて多少条件の違いが推測されるからです。
6ヵ月もみていれば安心なのでしょうが、限定して何ヵ月目が良いとお答えするとその期間が一人歩きしてしまう可能性を危惧するからです。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[39657]

脂肪

投稿者:きき

投稿日:2014年02月21日(金)17:24

脂肪豊胸をした場合、マッサージや彼氏からさわられる等、どれくらいの期間避けたほうがいいのでしょうか?

[39657-res48949]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2014年02月23日(日)20:03

いろいろの見解があると思いますが、私自身は3週間と患者さんに説明しています。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン