最新の投稿
[39983]
当山先生。親切に丁寧な説明を感謝します。
[39983-res49288]
まりもさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年03月14日(金)09:04
実は豊胸術のバック除去後、圧迫しなくても何事も起こらない方もおられます。
それはカプセルの状況等によるからです。
但し、医療は万が一の為、重きに準じて処置していくと云う事が大切なのでその事を基本にお考え下さい。
私は名医ではありません。失敗ばかりを繰り返しているだけの医者です。
ご心配ならお近くの乳腺外科でエコーかMRIを撮って経時的に経過を追っていかれると良いでしょう。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[39982]
抜去後の圧迫をする度合いがわかりません。
当山先生が名医だと知人から豊胸バック抜去手術を他院で受けた後で聞き、ここの質問コーナーに辿り着きました。10年近く入れていた シリコンバックを抜去する手術をして貰ってまだ2日目なんですが、抜去をした病院の医師も看護士も、無愛想で心配な事があって質問しても、目も合わせもしないで、あやふやな話しぶりで、聞く度に話しもコロコロ変わるので術後の経過が良いか悪いかも、私の様な素人には全く分かりません。術後の胸の包帯の圧迫も、あまりにも緩くめくれてきてます。色々と調べたら、術後の圧迫が大事だという先生も多いです。圧迫が、ゆるいと、圧迫の意味が無いのでは?胸が垂れたり形にも関係あるんじゃないのかなと、とても心配です。先生方の意見を、お聞かせ下さい。圧迫の仕方で胸が垂れない様に、悪い物がたまらない様に出来るのであれば一度、先生に診て頂きたいとも考えています。圧迫の度合いなど先生の術後の流れなども宜しければ教えて頂きたいです。
いい病院が分かりませんので宜しければ先生方に一度、早急に診て頂けないでしょうか?
[39982-res49287]
まりもさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年03月14日(金)09:04
無愛想がすべて悪い医療従事者とも云えませんが、忙しかったり、他に心配事が沢山あったのではないでしょうか?
圧迫は1ヵ月位(3ヵ月位様子みで圧迫する方もおられますが)の持続ですが、特に2週間はしっかりした方が良いと思います。
私共では乳輪・乳頭を中心にしますが、術後数週間は巾広な弾力包帯にしております。
特に中心部は小さなタオルを当てる事です。
包帯がずれるのを防ぐのは横巻の包帯に対して縦長に絆創膏を沢山張ればずれません。
病院によっては胸用のサポーターもあると思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[39979]
豊胸手術 シリコンでカチカチになって痛むバストを治す方法はありますか?
シリコンを注入した豊胸手術で乳房がコチコチになりました。取り除く手術はありますか?柔らかくする薬や注射があると聞きましたが。
[39979-res49270]
39979へお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年03月13日(木)12:02
シリコンを「注入」したのでしょうか?薬や注射では無理です。
手術で取り除きます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[39979-res49276]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2014年03月13日(木)16:05
シリコンを注射で入れたということなら、手術でないと除去できません。薬や注射では治療できません。なんの効果も期待できません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[39978]
バッグの挿入場所について
先生方、先日はバッグの形とタイプについての回答を頂きありがとうございました。
その後カウンセリングに行きながら、クリニックを慎重に検討しております。しばらくこちらでも質問させて頂けたら有り難いです。
昨日カウンセリングに行ったクリニックで、大胸筋下をすすめられました。私の体型や現在の胸の状態からの判断ならわかるのですが、担当医に「乳腺下で手術するメリットはほとんどなく、現在は大胸筋下が主流。学会でもそうです。」と言われ、疑問を感じました。
情報が正しいのか正しくないのか判断できないのですが、乳腺下の方が手術が難しいと聞いたことがあり、その辺りもあわせて教えて頂けますでしょうか?
[39978-res49269]
めいさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年03月13日(木)12:01
推測になりますが、わきからバックを入れる予定ではありませんか?わきから入れる時、大胸筋層の方が乳腺下より剥しやすいのですが、出血・術後の痛みはひどいものがあります。
当然、大胸筋下が良い方もみられます。それは乳房脂肪組織がない方です。
筋肉下が良いか、乳腺下が良いかは脂肪層をピンチなどで計って決めていきます。
但し、大胸筋下に入れた場合であっても大胸筋下端は切離しておくべきです。
それは例えアナトミカルタイプであっても乳房上部に大胸筋のふくらみを上肢運動でみる事があるからです。乳腺下のメリットは痛みや出血が少ないと云う点にあります。
私は通常、乳房下端は乳腺下、上部は大胸筋下の2層を利用します。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[39978-res49275]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2014年03月13日(木)16:04
乳腺下に入れるか、大胸筋下に入れるかは、多くの因子を検討して決めることになります。基本的に大胸筋下の場合は手術後の痛みが強く長引く傾向があります。筋肉を剥離するためです。皮膚の伸展性があまりない硬い皮膚の方や、皮下脂肪の厚みと乳腺の量が多い方では、バッグがあまり大きくなければ、乳腺下で十分きれいなバストになります。手術後の痛みもずっと楽です。しかし皮下脂肪があまりない場合、皮膚がやわらかい場合、乳腺量がとてもすくない場合、などでは筋肉下に入れないと、バッグの形が浮き出てしまうことになります。特に学会で大胸筋下が主流ということはありません。どちらも同じ程度に行われていると思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[39975]
シリコンバック抜去手術後
10年近く入れていた シリコンバックを抜去する手術をして貰ってまだ2日目なんですが、抜去をした病院の医師も看護士も、無愛想で心配な事があって質問しても、目も合わせもしないで、あやふやな話しぶりで、聞く度に話しもコロコロ変わるので術後の経過が良いか悪いかも、私の様な素人には全く分かりません。術後の胸の包帯の圧迫も、あまりにも緩くめくれてきてます。色々と調べたら、術後の圧迫が大事だという先生も多いです。圧迫が、ゆるいと、圧迫の意味が無いのでは?胸が垂れたり形にも関係あるんじゃないのかなと、とても心配です。先生方の意見を、お聞かせ下さい。圧迫の仕方で胸が垂れない様に、悪い物がたまらない様に出来るのであれば一度、先生に診て頂きたいとも考えています。圧迫の度合いなど先生の術後の流れなども宜しければ教えて頂きたいです。
[39975-res49268]
まりもさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年03月13日(木)12:01
1)圧迫は基本的に大切です。
バックを取り除いた後、カプセルがしっかりお互いにひっつかないでいると内部に水がたまったりするからですし、きちんと圧迫しないと部分的に拘縮を起します。
2)カプセルの厚さや石灰沈着が多いとバックのみ取り出すのではなく、一部でそれ等を除去しておいた方が良いと思いますが、それでも圧迫をして空洞が残らないようにすべきです。
3)圧迫する理由は以上の通りですが、その為、術者が圧迫するべきポイントが良く分かります。
4)術後数日は包帯固定となるかも知れませんが、上肢の動きなどで包帯はずれやすくなりますので包帯の上からさらに今度は絆創膏固定をして包帯がずれないようにします。入浴もしますのでその時はご自分で出来るよう医師の方から指導してもらえると有難いと思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[39944]
バック除去
10年ほど前の24か25歳のに豊胸手術を受けました。
神奈川美容外科だったと思います。
今は潰れてしまったのか、検索しても出てきません。
忘れたい過去の為、手術について殆ど記憶が有りません。
バックはシリコンなのか、生理食塩水なのか。
脇からバック挿入し、aaカップからDカップになりました。
手術後マッサージをしないと硬くなると言われ、マッサージをしましたが不十分だったのか、触ると硬くて不自然な乳房となりました。
今はバックを除去したいです。
その後は異物は入れたく有りません。
バストアップ体操などしながら、ぺったんこな胸を受け入れてくれる彼氏を探したいと思います。
私はかなり痩せ型です。
もともと胸が殆ど有りませんでした。
今まで付き合った彼氏は、多分豊胸バックについて気付いていましたが何も言われた事は有りません。
おすすめの美容外科、気をつける事など、アドバイスを頂けますでしょうか。
どこに相談したらよいか途方にくれ、相談をさせて頂いた次第です。
[39944-res49222]
OLさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年03月11日(火)09:01
術者はどなたが良いとご推薦が出来ませんが、判断のひとつとして貴方が私の所を訪れたと云う仮定のもとにお答えします。
先ずMRIを撮ってもらいます、それによって破損しているのかを含めてバックの形態がどうなっているのかをみていきます。さらにMRIで石灰沈着が高度なのかも判断します。
その上でわきから取り出すか?乳房下縁切開をするのかのひとつの判断をしていきます。
わきからなら静脈麻酔で眠らせてやります。
乳房下縁なら麻酔はやや弱めの静麻と局麻でやるかも知れません。
術後圧迫は血腫形成等を防ぐ為大切です。
その為、1ヵ月位は私が経過をみていく事になるでしょう。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[39944-res49243]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2014年03月11日(火)23:00
クリニックについてはこの協会の適正認定をとっているお近くのところで相談されてはどうでしょうか?
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[39896]
脂肪吸引の価格
当山先生、ご回答ありがとうございました。
他の美容外科のカウンセリングも受け、自分なりに納得できる所を選びたいと思います。
ベイザーについては、軽い説明を受けたもののよく分かっていないままでしたので、カウンセリングの際にもう一度詳しく聞いてみようと思います。
[39896-res49173]
しほさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年03月08日(土)09:02
脂肪吸引は術後のフォローも大切です。
その点、身近な医院を選ぶ事も選択肢のひとつに入れておいて下さい。
当院にも東京で脂肪吸引をして後始末をするのに往生する事は多いものですから!
当然その逆もあり得るかも知れません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[39860]
脂肪吸引の価格
先日、初めて脂肪吸引のカウンセリングに行って来ました。そこで、見積書をいただいたのですが、平均的な価格なのか分からずご相談したいです。
大腿前面内股内膝脱脂手術代→315000円(キャンペーンの為半額)
臀部大腿外側脱脂手術代→472500円
麻酔代→105000円
ベイザー使用→210000円
血液検査→1500円
他の美容外科のカウンセリングも受けてみた方がよいのでしょうか。アドバイスをお願いします。
[39860-res49149]
しほさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年03月07日(金)09:02
値段に関しては全く回答不能です。
東京と沖縄では値段の開きは倍近くあるかも知れませんし、技術や整備、病院の人的配置(入院施設、麻酔医の是非等々)も違います。
但し、私の意見としてはベイザー使用の必要があるのか?麻酔代は手術代と込みで良いのではと考えたりはします。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[39820]
豊胸
高柳先生に質問です。胸の下を切開してシリコンを入れる場合ざらざらとスムースのどっちのタイプがぷっちゃけおすすめですか?柔らかく動きのある胸に仕上がりたいです。後ざらざらのほうはマッサージはまったくひつようないのですか?ちなみに大胸筋下希望です
[39820-res49189]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2014年03月09日(日)11:01
どちらも長所短所があります。乳房周囲の皮下脂肪が十分あるようなら、どういうバッグを入れても、バッグが動きますので、カプセル拘縮(バッグ周囲の膜の収縮によりバッグが締め付けられて硬いバストになる状態)の発生率の低いザラザラタイプ(テクスチャードタイプと言われています)を使うのがいいと思います。もし皮下脂肪があまりないということなら、マッサージが一生必要になり、さらにカプセル拘縮の発生率が少し高くなりますが、スムースタイプのほうが動きがいいかもしれません。私自身はほとんどの場合テクスチャードタイプを使っています。このタイプのバッグはマッサージはいりません。むしろ最初の3か月はマッサージをしないほうが安全です。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[39815]
豊胸後の鳩胸
当山先生
お返事有難うございました。切開線は脇です。
よく起こることなのでしょうか?
もう一度下げていただく際には、さらに大胸筋剥離する必要があるのでしょうか?
術後はかなり痛みがあったため、もう一度となると憂鬱です。
身体への負担もきになります。
[39815-res49099]
あつこさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年03月04日(火)09:05
大胸筋下であると相当に痛みが強かった事と予想します。
本当にご苦労様でした。
現在の状態が治らないとすれば修正の必要がありますので幾つかこちらから質問させて下さい。
内出血などは如何でしたか?乳房下縁に血腫はたまっていませんか?ドレーンは入れましたか?バックの大きさは何?ですか?未婚ですか既婚者ですか?既婚の方ですとお子様はおられますか?乳房は垂れている方ですか?以上ご返事いただけますでしょうか?
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
当山先生。お忙しい中、有難うございました。今更ですけど、抜去手術は、どの病院、医師の技術、術後のケアなど、さほど変わらないと甘く考えていた事を、とても後悔しています。圧迫が緩くて目が覚めたら包帯が緩々です。抜糸は術後一週間だそうで、抜糸までは来院しなくて良いからと、電話でも先生に診て貰うのも断られ来院も出来ません。手術をして下さった先生の言われる事を信じて、この緩んだままの圧迫だと水が溜まる可能性があるかと心配でたまりません。空洞ができたままなんて考えたら怖いですし、胸の形がイビツにならない自分で出来る方法があれば何かないでしょうか?質問ばかりすみません。とりあえず、抜糸まで手術をした病院では診て貰えないので、抜糸をしたら、当山先生に1度、受診したいと思っています。どうぞ宜しくお願いします。