オンライン公開相談室

胸に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[40385]

症例写真について

投稿者:めい

投稿日:2014年04月11日(金)14:24

お返事ありがとうございます。
よくわかりました。きちんと私の胸を見てカウンセリングして頂いているので、大丈夫かと思います。最後にもう一度相談してみて、最終決定したいと思います。

症例写真では、痩せ型で胸が小さい人でも、225ccがすごく大きく見える場合とそうでもないように見える場合とがあります(と、勝手に感じます)。
なんの違いが一番影響するのでしょうか?

また、拘縮の問題は別にして、バッグをより柔らかく・より自然に仕上げたいという場合は変な言い方ですが、少しでも小さいバッグの方がよいのでしょうか?

[40385-res49735]

めいさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2014年04月11日(金)16:04

?豊胸術の写真の印象で大きさの違いはカメラの距離感の問題が一番大きいと思います。
その他には術前の胸の大きさの違いでしょう。

?バックをより柔らかくは乳房をよりソフトに仕上げると云うとではありませんか?それこそ拘縮の予防につきますので、出血を少なく、剥離を広げて感染を防ぐが手術の基本であります。
バックに関してはテクスチャータイプの表面が良く、コヒーシブでバックがソフトなソフトコヒーシブが最近は出廻っておりますが、これは乳房をソフトにする為ではなく、小さい切開線からバックを挿入させやすい為です。
少しでも小さいバックとは剥離範囲を広げなくて済みますし、出血を抑える利点はあるでしょう。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[40385-res49797]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2014年04月15日(火)16:04

同じサイズのバッグでも体型によって大きく見えたり、小さく見えたりします。これは全体のカーブの問題で、体格の大きい方や皮下脂肪の多い方は凹凸を大きく作らないとこのカーブが目立ちません。一方体格の小さい方や皮下脂肪のとても少ない方はほぼ体のラインが平坦になりますので、ここに小さいカーブができても凹凸として、立ち上がりが急になりますので、カーブが強調されるわけです。これは手術前によく検討しておく必要のある体全体のバランスの問題になります。私自身はいろいろのサイズのサイザーを下着の中に入れてもらって、大きい鏡の前でご自分のヒップ、ウェスト、バストのラインをよくみてもらって最適のバッグのサイズを選択してもらっています。自然なバストはベストのサイズを選択することから始まります。大きすぎても小さすぎてもだめです。また皮膚の伸展性も考えておく必要があり、皮膚の伸びる限度近いサイズになると、皮膚が伸びきった状態が長期に続くことになり、ずっと硬いバストのままになってしまいます。ほどほどであることも必要です。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[40379]

バッグのサイズについて

投稿者:めい

投稿日:2014年04月11日(金)07:52

いつもお世話になっております。

メンター社メモリージェルを乳房下縁切開で乳腺下に挿入するということで、手術が決まりました。

身長155?体重48?
3人出産経験があります(ほぼ完全母乳で育てました)。
サイズは、妊娠前はD→授乳中はF〜G→授乳後はAもなくなました。アンダーバストは72?です。
もともと胸は固い方で、皮膚はハリがあります。
200?で検討しておりましたが、クリニックでは225?をすすめられました。術後、「もう少し大きくしたかった」という方が大変多いということです。
この25?の差は、やはり大きいでしょうか?こちらの先生方の過去の回答を参考にさせて頂いて、200?と思っていたのですがこの25?の違いで、不自然に仕上がったりする可能性はありますか?
よろしくお願い致します。

[40379-res49734]

めいさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2014年04月11日(金)13:05

 術後もう少し大きくを希望する方はおられます。
少々欲が出て来るのかも知れません。
但しそれでも入れかえはせず満足しております。
25?の差は大きいかと問われると何とも云えませんが、逆に云えば許容範囲内でもあります。
つまりあえて200?が良いと云う理由もありませんので執刀医の先生が貴方の胸をみて充分にきれいに出来る、それが225?であったら良しとみてお任せして良いと思います。
不自然にはならないでしょう。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[40353]

バック除去後

投稿者:ビア

投稿日:2014年04月08日(火)23:46

とてもわかりやすいご説明ありがとうございます。(ユーモアで、クスッと笑ってしまいました)こちらとしては深刻なのでワラにもすがる思いで投稿しているのですが、冗談も交えて尚且つ丁寧にお返事いただいて心身共に安堵感でいっぱいです。また、何かご相談するかと思いますが宜しくお願いいたします。

[40353-res49707]

ビアさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2014年04月09日(水)08:04

 人生そのものの苦しさが多いのに病気を背負うとなおさらの事です。
但し沈んでばかりもおられませんので・・・おおらかに!

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[40344]

バック除去後

投稿者:ビア

投稿日:2014年04月08日(火)11:30

お返事ありがとうございます。右上肢とは・・・?右腕の事でしょうか?(すいません)長期合戦になるんですね。気長にやってみます。つっぱり感に関してはストレッチとの事ですが、剥離した経路のところ?くっついているのも治りますか?

[40344-res49694]

ビアさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2014年04月08日(火)14:04

1)上肢とは肩から手指迄を指しますので、右上肢とは右腕と理解して良いと思います。
尚、腕は上腕(肩から肘)、前腕(肘から手関節、手首迄)を指します。

2)瘢痕(傷)が皮下にありますので、それを伸ばすようにストレッチして下さい。
自動運動(自分の力で挙げる運動)と他動運動(他人が伸ばす。或いは道具をもって伸ばす。)やり方があります。おっしゃっている通り、長期の戦いです。将軍はきませんよ!


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[40322]

バック除去後

投稿者:ビア

投稿日:2014年04月06日(日)19:09

先生方、大変ご無沙汰しております。去年の5月末にバイオセルを脇から除去し、右胸の側面がバーンと腫れていて・・・などたくさんご相談にのって頂きました。あれから1年になりますが、今の状態は右胸の側面は腫れ感?熱感?みたいなのはなくなりましたが、右脇から胸にかけて剥離した経路は未だにくっついているのか、若干固いままです。立っているとそんなにわかりませんが、寝るとくっきりわかります。(胸が流れないというか)ばんざいしてみると、筋肉の動きなのか右胸の位置も上がります。もう一年たつので元の状態に戻れないのでしょうか?(T_T)何かいいストレッチなどあるのでしょうか?右腕のピリピリ感はまだたまにあります。当初、担当医は「傷はくっついて治る、切ったわけではないので固いところはいずれ治ります」と、言ってましたが1年もかかるなんて思ってもなかったので、またご相談にのって頂きたく投稿しまいた。

[40322-res49668]

ビアさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2014年04月07日(月)09:04

 ストレッチ運動だと思います。右上肢を外側挙上し、右乳房を左手で引っぱる感じにして突っ張り感を取るリハビリになると思います。1日数十回の繰り返しかと予測します。
徐々にやる、長期に及ぶなどです。手術療法ならつっている部分を剥し、脂肪注入かと考えました。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[40289]

抜去後

投稿者:ゆみりん

投稿日:2014年04月04日(金)13:10

こんにちは。
いつも参考にさせていただいてます。

10日前に9年入れていたバッグを形成外科で脇から抜きました。

左は柔らかいのですが右だけ、脇と乳房の間らへんが3センチくらいの硬い塊みたいなのがあります。

これは一体なんなんでしょうか?

このままかと思うと不安です。。

けっこう硬い塊で触るとすぐにわかります。

どうぞよろしくお願いいたします。

[40289-res49651]

ゆみりんさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2014年04月05日(土)11:00

血液が固まっているのか、シリコンの一部ではないでしょうか?
取り出したバッグの形状が元の形であればシリコンではありませんので、その点をお確かめ下さい。
血腫ですと、しばらくしこりとなり3〜6ヵ月で良くなります。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[40265]

当山先生

投稿者:りんな

投稿日:2014年04月02日(水)21:38

お返事ありがとうございます。
傷痕としては綺麗なのですが、切った傷自体を無かったかのようにしたいのです。
未婚なので、傷痕がコンプレックスになり 両胸下5センチの傷痕がレーザーで消せないのであれば、タトゥーで小さな模様を上に書き目立たなくする方法を考えています。
やはりタトゥーはMRI検査など出来なくなるようですし、デメリットばかりなのでしょうか?
タトゥーを入れるお店も慎重に偉ばないとエイズ感染なども心配ですし、かなり悩んでいます。

[40265-res49611]

りんなさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2014年04月03日(木)11:00

そのようなご事情なのですか!
それならエコ2フラクショナルだと思いますが、完全にはなくなりません。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[40263]

投稿者:ねね

投稿日:2014年04月02日(水)17:21

同じ形で同じ大きさのインプラントでは乳腺下より大胸筋下に挿入するほうが小さく見えますか?あと同じ容量ののアナトミカルとラウンドでは入れたときどちらが大きく見えますか?

[40263-res49624]

ねねさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2014年04月03日(木)11:04

?大きさの比較
ご質問をはぐらかすつもりはありませんが、乳腺下なのか大胸筋下なのかの選択の大部分はバッグの大きさで比較するものではなく、適応が違うのです。
つまり乳房内脂肪層が多くある方は乳腺下で充分良しとします。
逆に脂肪層が少ない方にバッグを入れると、大きさの前にバッグの型そのものが浮き出てきたりする欠点があるので、乳腺下より筋肉下を選択する事になります。
又、筋肉附着部の剥し方など多少医師によってちがいますので、ご質問の主旨そのもののご返事がつきかねていますし、誤解を与えてしまうご返事を危惧する所があります。

?アナトミカルとラウンド
同じサイズだと仮定しますと、膨らむ部分がちがうのが基本です。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[40257]

乳房下 傷痕

投稿者:りんな

投稿日:2014年04月02日(水)02:46

二年前に乳房下からシリコンを入れましたが、直ぐに拘縮し、乳房下から抜去しました。
乳房下の傷痕が残りコンプレックスになっています。
傷痕を目立たなくするレーザーなどありますか?
美容皮膚科などへ行けば綺麗になるのでしょうか?

[40257-res49599]

りんなさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2014年04月02日(水)10:02

 レーザーではなく再縫合がベターであり、ベストです。
その後、縫合部のケア(圧迫など)でしょう。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[40250]

豊胸後に液体が溜まっている?

投稿者:クミ

投稿日:2014年04月01日(火)18:21

お返事ありがとうございます。
切開は乳房下です。
出ているものは、茶色っぽいもので、最後に洗浄した際にイソジンを入れたので、多少血も混じってるとは思うけれど、イソジンが出てきている。と言われました。
本日、匂いも血液の匂いはしないと、言われました。量はあまり減っていません。
術後はかなり血が溜まっていて、パンパンになっていました。お忙しいところ申し訳ありません。
よろしくお願いいたします。

[40250-res49598]

クミさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2014年04月02日(水)10:02

 ご返事ありがとうご座居ました。
恐らく術後出血は止まっていると思われます。(イソジンの色となっており、新鮮血ではないからです)
但し血腫が大きく、その部分が幾等か流れていると思いますが、炎症を伴っているので反応としてリンパ液が流れているのです。その為もあり抗生物質の投与となっております。
判断の難しい所ですが、?入院して持続吸引或いは?ドレーンを入れて1日数回のガーゼ交換が理想かも知れません。
但しどちらも現実的でないとするのなら留置ドレーンで毎日の処置でしょう。
何時ドレーンを除去した方が良いのかは主治医の判断力?なのかと考えました。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン