最新の投稿
[40694]
内出血について
[40694-res50075]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2014年05月06日(火)20:02
寝るのは上向き、横向きなど問題はないのですが、ただ手術後1か月程度は胸の軽い圧迫をいつも続けてもらう必要があります。今の問題は診察をして判断する必要があります。担当医の診察をうけて意見を聞いてみてください。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[40694-res50112]
めいさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年05月07日(水)15:00
まだ2日目ですから多少血腫などがあるのかも知れません。
油断なく圧迫をお続け下さい。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[40688]
シリコン抜去後の授乳
質問お願いします。
5年前に豊胸を行い、出産と授乳を経験。二ヶ月前に断乳しました。
第二子も欲しいのですが、シリコンを抜去したくてたまりません。
シリコンを抜去した後に授乳は出来ますか?また、出来るとしたら、どれくらいの期間を空けるか必要がありますか?
どうぞ宜しくお願いします。
[40688-res50074]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2014年05月06日(火)20:02
除去後の授乳は可能だと思います。ただ豊胸の際と除去の際に乳腺と乳管にキズの入らないような方法を選択してもらっている必要があります。したがって乳輪周囲などからのアプローチは好ましくないということです。除去後半年程度あければ、授乳は可能になると思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[40688-res50102]
ままさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年05月07日(水)10:03
バックを除去する事は容易なのですが、除去した後、空洞がなくなってくれるにはどうしたら良いのかが大切です。
つまりカプセルの状況をしっかりみてカプセルを除去すべきかの判断をして圧迫です。
そうしますと授乳は可能です。
通常バック除去後3ヵ月以降を目安にして下さい。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[40662]
除去後
御礼が、遅くなり大変申し訳ありません。
高柳先生、ありがとうございました。
先月29日に、バックを入れたところで除去しましたが、医師に不信感があり、不安なので(挿入した医師とは、違う医師が除去してくれました)来週違うクリニックで見てもらおうと思っています。
術後4日目ですが、今のところ、異常はないようです。
切った脇は、動かしたりすると、痛みますが…
[40662-res50073]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2014年05月06日(火)20:02
問題なく治るといいですね。まだ経過中なので、今後もしっかりとした手術後の管理を続けてください。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[40662-res50101]
まるさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年05月07日(水)10:03
バックを除去した後、カプセル同士が引っ付いてくれるかどうかが鍵なのですが、わきからの除去ですから充分に圧迫を続けた方が良いと思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[40615]
バックの種類
先生、回答ありがとうございました。除去の際はアドレスを頂いたように乳房下からにしようと思います。
お忙しい中対応して頂きありがとうございました。
[40615-res50008]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2014年04月29日(火)07:00
またなにかわからないことなどがあれば、いつでもご相談ください。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[40607]
CMC除去手術
こんにちわ。
先日、CTスキャンで右側が潰れていたことがわかりました。
一刻も早く、除去したいのですが、大学病院では、すぐにしてもらえないものですか?
バックを入れたところで、除去した方がいいですか?
不安で怖いので、焦ってしまって文章がわかりづらくてすみません。
[40607-res50007]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2014年04月29日(火)07:00
なるべく早く除去されたほうがいいと思いますが、大学でも美容外科でも、要するにしっかりした医師が担当すれば大丈夫です。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[40596]
バックの種類
度々すみません。
アドバイスありがとうございます。
やはり、cmcの可能性が高いと感じました。
とても怖いです。
大変申し訳ないのですが、
もう一つ質問させて下さい。
バックの抜去の際、破損していたら洗浄して悪化している箇所を治療すれば後遺症みたいなものは大丈夫なのでしょうか??
その他、今のところ特に症状はないのですが、破損していなくても、洗浄してもらったほうのが安全性はしないよりはよいのでしょうか??
他の方法で何か対応策はあるものなのでしょうか??
抜去を決めたのでこれから病院へ相談に行くときに参考にさせて頂きたいと思います。
お手数ですが宜しくお願いします。
[40596-res49993]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2014年04月28日(月)05:03
CMCバッグの場合、大量にもれが出たり、破損が急であったりすると、激しい炎症が起こり、バストが急に腫れてきます。痛みがあったり、息苦しいなどの症状が出ることもあります。微量のもれはこういう問題が起きないようで、緊急になんらかの治療が必要になるということはないようです。万一もれなどがあった場合は中をしっかり洗浄すれば後遺症は残りません。ただ中をしっかり確認するためには、できれば除去は乳房の下縁からアプローチしたほうが中をすべて見て確認できますので、より安全かと思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[40588]
男性乳頭縮小について
長文で恐れ入ります。
○状態
・乳頭縮小手術を4回受けました(1回目の先生は廃業、2〜4回目の先生は認定専門医)
・社会人になりワイシャツから浮き上がり目立っている乳頭が職場や出先で格好の噂のネタになり、一方的な人格否定の目にあったり、仕事が捗りません。
・家系的に父、兄弟、父方の親戚も乳頭は大き目ですが、ヤセ型の体型もあってか自分が一番目立ちます。現在のサイズは平素で幅8mm、高さ2mm(高さは勃時4~5mm)です。
・これまでの手術は乳頭のトップは残し、基部からトップにかけてリンゴの皮むきの要領で切除し見た目は小さくなりました。しかし、複数回の施術を経ても、「目立つ」状態が解消されません。乳頭が勃つ際には施術前のサイズ程度に膨張し、結果、シャツの上からは施術前と何ら変わらない存在感があります。また、乳頭基部が乳輪部皮膚下にもぐっているようで、その乳輪部分が乳頭トップにひっぱられ盛り上がってしまうのも気になります。
○相談
素人考えですが、これまで手付かずであった乳頭トップを切除し、高さを落とすしか手が無いのではないかと考えています。その場合、
?ワイシャツから乳頭が目立たない程度(一般的な男性サイズ)にサイズダウンは可能か??乳頭トップを切除した場合、乳管等が切除されることになる(?)が、痛み・リスクはどの様なもので、またコントロールできるものか?
※特に痛みについて、「相当痛い」という情報も目にしますので、ご経験に基づくご意見賜れば幸いです。
宜しくお願いいたします。
[40588-res49979]
ナヤミナシ さんへ
投稿者:西山真一郎
投稿日:2014年04月26日(土)13:05
サイズダウンは可能です。
術後の痛みは殆どありません。
医療法人 誠真会 西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎
http://www.1319.ne.jp/
[40584]
バックの種類
お返事ありがとうございます。
手術をしたクリニックは現在名前を変えて、レディースクリニックになっていました。
美容外科のカルテはないかとおもいます。
ジェルはもともとは生理食塩水ではなく同じような成分だから問題ないと言っていたような気がします。
怖いですが、
近いうちに検査に行ってこようかと思います。
[40584-res49970]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2014年04月26日(土)09:03
カルテはクリニックの名称が変更になったとしても、5年間は保存する義務がありますので、一度確認されてはどうでしょうか?生理食塩水ではなく、吸収されるということであれば、CMCバッグの可能性があります。このバッグは破損やもれがあった場合、吸収されず、体内に残ることがわかっています。安全性に疑問があるということでフランスで生産と販売が禁止されたものです。シリコンジェルは体に有害ではないことがわかっていますが、CMCバッグに入っているハイドロジェルは安全ではありません。万一破損やもれがある場合、周囲組織に激しい炎症が起きることもあり、現在までに皮膚壊死、変色、乳腺の硬化、変形、強い腫れ、痛みなどが報告されています。CMCバッグの場合は、早めに除去か他のバッグへの入れ替えをされることをお勧めします。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[40584-res49973]
らいふさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年04月26日(土)10:00
14年経っている訳ですから問題はないと考えますが・・・お気持に不安が一杯なようですので検査の結果を又お知らせ下さい。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[40568]
バックの種類
はじめまして
お世話になります
私は14年ほど前に豊胸手術をしました。今は、そのクリニックは美容外科をしておりません。
お恥ずかしいことですが、手術をしたときは若かったということもあり自分の中に入っているバックの種類が分かりません。
何となく先生が言っていて覚えているのは、表面がザラザラしていることと、ジェル状でもしシリコンがもれても生理食塩水になるから安心で半永久的に使えると言うような事を言っていたとおもいます。
これは、やはりCMCでしょうか??
その時に最新のバックだとも言っていたような気がします。
だとしたら、はやく抜去したいと思ってます。最近まで授乳しており、一応、5ヶ月前にエコーではおそらく漏れてはいないだろうとのことでしたが子どもと自分の体が心配でなりません。
[40568-res49951]
らいふさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年04月25日(金)09:00
シリコンが漏れても生理食塩水にはなりません。
元々、生理食塩水バックではなかったのでしょうか?当時は最新のバックだったと思います。
生食バックならそのままで良いと思います。
MRIだとシリコンか生食なのかの区別はつくかも知れません。
但し、CMCかどうかは判断出来ません。
今は美容外科をしていなくても医療は継承しているのではありませんか?
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[40481]
過静脈
53歳です。175ccのバイオセル、テクスチャータイプのインプラントが入っています。
右の胸に過静脈に似たような、一箇所青い血管がはっきり見えるような状態になっています。肌は色白です。それ以外はこれと言って問題はないのですが、乳腺下に入れたからでしょうか。目立たなくするように脂肪を注入するのは解決策になるでしょうか。
[40481-res49837]
匿名希望さんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年04月18日(金)11:00
脂肪注入をカプセル内に入れないと云う事が条件になりますが、可能だと思います。(このようなケースをやった事はありませんが・・・)
その他にはVビュームやジェントルマックス、ジェネシスなどのレーザー治療があるでしょう。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
お陰様で、2日前に無事に手術を終えることができました。先生方にも度々お世話になり、心よりお礼申し上げます。
予定通り、乳房下縁切開・乳腺下・メモリージェル225ccとなりました。
さすがに3人授乳しておりましたので、そんなにパンパンな感じでもなく、良かったと思います。
手術をした晩、はじめは仰向けで寝ていたのですが、無意識の内に子供の方を向いて横向きに眠っておりました。
左を下にして寝ていたのですが朝起きて見たら、左の鎖骨の下が鎖骨が埋まるほど浮腫んでおり、半日ほどで左鎖骨下〜左腕の付け根と左二の腕の内側に内出血が広がりました。
バストバンドをきつくしてみたところ、バンドで絞められているところは綺麗に内出血がひきました。
このまま放っておいても大丈夫でしょうか?左の傷の方が痛みが強く、左の方がほんの少し胸も固い感じがします。
横向きに寝ない方がよいでしょうか?