オンライン公開相談室

胸に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[40840]

エコー

投稿者:ほし

投稿日:2014年05月19日(月)12:55

こんにちは。
六年まえにコヒーシブシリコンの入れかえをしてます。
昨夜から急に右胸の痛みがありました。結構痛いです。
ハイドロジェルの破損経験があるため、コヒーシブシリコンの破損を恐れてます。
乳腺外来のエコーでバッグに異常なしと言われました。
不安が強く、なんとなく心配です。検査はエコーのみで、触診などはしてません。
エコーで大丈夫と言われたら、まずは問題ないですよね?
変な質問ですみません。お返事お願いします。

[40840-res50286]

ほしさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2014年05月19日(月)14:02

 コヒーシブはめったに破損しませんし、破損しても組織内に混ざり込みません。
また破損で痛みを伴う事も通常考えられませんが、感染なら痛みは出ます。
推測が多くなりますが、乳腺症の類ではないでしょうか?一応、エコーをしてみる事です。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[40831]

ヒアルロン酸豊胸について

投稿者:

投稿日:2014年05月18日(日)06:13

先生方、目の下の脱脂についてはありがとうございました。

豊胸について教えて下さい。

ヒアルロン酸(サブQ)の注射と、
腎臓結石、もしくは尿路結石の
関連性はありますでしょうか?

お忙しい中、ありがとうございます。
よろしくお願いいたします。

[40831-res50277]

葵さんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2014年05月19日(月)08:05

 特に関連性はないと思います。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[40828]

バッグ位置下方修正後の二段胸

投稿者:由美子

投稿日:2014年05月17日(土)22:28

お世話になります。

先月にバッグ(テクスチャード)挿入をしましたが、片側だけ
剥離範囲が狭かったため、
今月頭に再剥離をし、バッグを下方修正しました。

しかし
・胸の内側部分にもともとの乳腺(Cカップ)との段差が出来てしまいました。
(胸の外側部分は段差はありません。)

・今度は再剥離した側のアンダーバストが下すぎる状態です。

どのような対処をすればよろしいでしょうか?
様子を見ていれば、もともとの乳腺との段差も解消されるのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

[40828-res50272]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2014年05月18日(日)21:01

このまま待っていても改善は期待できません。おそらくバッグの位置が下すぎる問題は、再度中をあけて、カプセル(バッグ周囲の膜)の中での縫合固定がいるように思います。二段胸の問題は複数回の手術が必要ですが、脂肪の注入を繰り返すことでよくなります。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[40802]

入れ替え

投稿者:みみ

投稿日:2014年05月15日(木)18:38

ラウンドテクスチャードを胸下から大胸筋下に1か月前に入れて入れていま石のようにガチガチですぐにラウンドスムースに入れ替えたいのですがどれくらいの期間あければいれかえできますか?ドレーンは3日入れて剥離の範囲はバッグの大きさとそんなにかわらないところでマークされました。

[40802-res50236]

みみさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2014年05月16日(金)08:05

 大胸筋下、乳房下縁切開、大きさは分かりませんがテクスチャードタイプ(ザラザラタイプ)なら術後1ヵ月はまだ硬い状態だと推測します。
マッサージをしない事が原則ですが、これからソフトになる可能性は高いと思います。
但し、これ迄にマッサージなどをしていたとしたらその確率は低くなります。
それらの事を踏まえてとなりますので2ヵ月位様子をみられたら如何でしょうか?

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[40793]

軽い圧迫について

投稿者:めい

投稿日:2014年05月15日(木)09:59

いつも大変お世話になっております。
丁寧に教えてくださり本当に感謝しております。

胸は日毎に落ち着いてきました。ひとまず今は、焦らず経過をみていきたいと思います。
高柳先生のおっしゃる、「軽い圧迫」を1ヶ月間はしていきたいと思うのですが…胸が動かない程度の、ピッタリとしたスポーツブラやワイヤーなしブラでよいでしょうか?
それとももう少ししっかりしたもので押さえた方がよいのでしょうか?
ちなみにバストバンドは持っております。
先生のところでは、どんなもので軽い圧迫をしていらっしゃいますか?
よろしくお願い致します。

[40793-res50225]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2014年05月15日(木)11:04

スポーツブラでもいいと思います。快適な程度の圧迫でないと、夜も昼もつづけてもらうことができません。ワイヤー入りはさけてください。軽い圧迫を1か月続けるほうが安全だと思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega−clinic.com
http://www.mega−clinic.com/

[40759]

圧迫について

投稿者:めい

投稿日:2014年05月12日(月)08:08

いつも本当にお世話になっております。
先生方のお返事を受けて、担当医の診察を受けて参りました。
内出血は、「これは本当は起こらない方がよいものだけれど、起こってしまったら仕方がない。日毎によくなっていくので様子をみてください。」ということで、経過観察となりました。
現在術後8日目です。お陰様でかなり落ち着いてきました。左乳房下に刺すような痛みがありますが、全体的に快方にむかっているようです。

・多少の左右差(左の方が数ミリ単位でですが乳頭の位置が上)は今は気にしなくてよいでしょうか?
・担当医からはもう圧迫の指示は受けておりませんが、先生方のお返事を読み念のため続けております。バッグを下げるような形で押さえておりますが…そんな形でよろしいでしょうか?
・バッグを下に下げるような動きと、内側に寄せるような動きを行うよう指示を受けましたが(底辺を動かすイメージです)、これはマッサージにあたりますか?よくないでしょうか?


長くなりましたが、どうぞよろしくお願い致します。

[40759-res50177]

めいさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2014年05月12日(月)14:02

1)左の乳頭位置が高いのは乳房下縁に血腫があるからかも知れません。その為、血腫がなくなれば左右がそろう可能性があります。

2)表面がザラザラタイプならマッサージは不要ですが・・・バックの偏位があるのでしょうか?

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[40759-res50210]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2014年05月14日(水)16:05

とにかく実際の状態を拝見していませんので、担当医の指示が一番大切かと思いますので、指示に従ってもらうのが安全かと思います。ただ、一度内出血がたまってしまうと、あとの管理はとても難しいことになることがあり、将来のカプセル拘縮が発生する確率は高くなるように思います。またマッサージについては、バッグがテクスチャードタイプなら不要ですし、スムースタイプなら必要なのですが、マッサージが必要という場合であっても、現在8日目ということなので、この時期にマッサージをしてもいいのかどうかという問題もあります。一度出血が起きた胸なので、マッサージにより再度の出血もありうる問題で、担当医がマッサージを指示されているのであれば、再出血の可能性はないと判断されているということなのだと思います。むしろ拘縮予防のために早い時期にマッサージをしたほうがいいと判断されたのかもしれません。また私ならどのような場合であっても、手術から1か月はバスト全体の軽い圧迫を続けてもらいますが、これも担当医の方針があると思いますので、診察をしていないものがとやかく言うべきではないかと思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[40710]

ヒアルロン酸豊胸2

投稿者:ビビリ

投稿日:2014年05月07日(水)19:55

当山先生 ありがとうございます。

回答を拝見して、さらに心配になってきましたが、よくわからないので
教えていただきたいです。

もしヒアルロン酸が筋層にはいっている可能性がある場合
もともと入れる位置がおかしかったのか?それとも中で移動して筋層に
いくのでしょうか?
筋層かどうかはエコーでわかるのでしょうか?
上部がヒアルロン酸でしかも筋層だった場合 どのような処置が必要に
なるのでしょうか?

また内出血だった場合、これだけ盛り上がるということは中にたくさんの
血液がたまっているということでしょうか?
それは自然になくなるのですか?
それとも抜く作業が必要なのですか?

痛みと心配で疲労しています。

セカンドオピニオンを検討すべきでしょうか。

[40710-res50129]

40710へお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2014年05月08日(木)09:04

 エコーで分かると思いますし、MRIならさらにはっきりします。
少し強いヒアルロン酸を注入しますと他の部位へ拡散する事はあります。
どのようなヒアルロン酸(マクローレンあど)をどの程度(20?入りか?)なのかお確かめ下さい。
内出血がどうかの確認も必要ですが、早めにもみますと移動する事があるかも知れません。
内出血は古い血液のかたまりとなり血腫と云いますが、数週間後ドロドロに溶けます。
その時、太い針で抜ける時があります。
あまりに多い量だとそのような処置が必要ですが、少ないと経過をみていきます。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[40705]

切開部の圧迫について

投稿者:めい

投稿日:2014年05月07日(水)14:46

高柳先生、内出血の件ありがとうございました。
手術を受けたクリニックはGW明けに連休に入ったようで、連絡がつかない状態ですので…こちらでまたお伺いできたらと思います。
左の傷、というより左乳房下なのでしょうか?痛みがとても辛く、手で押さえると少し楽になります。まだ術後3日の切開部を、テープか何かで少し押さえる程度の圧迫をすることは問題ありますでしょうか?

[40705-res50128]

めいさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2014年05月08日(木)09:04

 内出血なら圧迫で止まると考えますが、血腫になるほどなら古い血液の除去かと考えます。
いずれにしろ痛みが強いのは問題を含んでおります。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[40703]

ヒアルロン酸豊胸

投稿者:ビビリ

投稿日:2014年05月07日(水)14:32

1週間程前にヒアルロン酸による豊胸をしました。
術中、右胸上部(デコルテから脇のへん)に叫ぶほどの痛みがあり
先生が麻酔を追加しました。
3日間は痛みがひどく、処方された痛みどめは飲みつくし、3日目に高熱
もでたため自宅にある解熱鎮痛剤を服用していました。
1週間たち、左胸はやわらかさもでてきて、形もきれいです。
が、右胸はデコルテ上部とわきにかけて、カチカチで痛みもあり腕をうごかせません。
診察にいったところ、その場所にはヒアルロン酸はいれていないし
なかで動くことはない。すごく奥で出血したか、アレルギーかもといわれ
血液検査待ちです。術中の痛みとの関連は否定されました。

疑問点は、やはり術中に痛かったところと同じ個所がかたまっていることと
ヒアルロン酸がはいっていないはず箇所なのに、もりあがり、カチカチなことです
形もハト胸の酷い状態でおかしいです。
また、その医院はエコーがなくエコー検診はせず、血液検査だけです。
それで、状態がわかるのでしょうか?
ふつーの乳腺外科にかかるべきでしょうか?

[40703-res50113]

40703へお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2014年05月07日(水)17:03

 痛みとの関連はあり得る事だと考えます。
注入層から移動する事もありますし、筋層に入っているので動かしにくいのではと予測します。
アレルギーは否定されますが、内出血は起り得るものと考えます。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[40694]

内出血について

投稿者:めい

投稿日:2014年05月06日(火)17:40

お陰様で、2日前に無事に手術を終えることができました。先生方にも度々お世話になり、心よりお礼申し上げます。
予定通り、乳房下縁切開・乳腺下・メモリージェル225ccとなりました。
さすがに3人授乳しておりましたので、そんなにパンパンな感じでもなく、良かったと思います。
手術をした晩、はじめは仰向けで寝ていたのですが、無意識の内に子供の方を向いて横向きに眠っておりました。
左を下にして寝ていたのですが朝起きて見たら、左の鎖骨の下が鎖骨が埋まるほど浮腫んでおり、半日ほどで左鎖骨下〜左腕の付け根と左二の腕の内側に内出血が広がりました。
バストバンドをきつくしてみたところ、バンドで絞められているところは綺麗に内出血がひきました。
このまま放っておいても大丈夫でしょうか?左の傷の方が痛みが強く、左の方がほんの少し胸も固い感じがします。
横向きに寝ない方がよいでしょうか?

[40694-res50075]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2014年05月06日(火)20:02

寝るのは上向き、横向きなど問題はないのですが、ただ手術後1か月程度は胸の軽い圧迫をいつも続けてもらう必要があります。今の問題は診察をして判断する必要があります。担当医の診察をうけて意見を聞いてみてください。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[40694-res50112]

めいさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2014年05月07日(水)15:00

まだ2日目ですから多少血腫などがあるのかも知れません。
油断なく圧迫をお続け下さい。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン