最新の投稿
[41314]
バック再挿入
[41314-res50821]
ねむさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年07月03日(木)11:05
バッグを入れて術後4日目にそのバッグを除去していると云うことから考えて、私は左胸にへこみが生じていると云うのが不思議なのです。
バッグ挿入時か除去の時、乳腺組織が傷ついたりしていないのでしょうか?
反対側(右側)は特に問題なにので血腫やリンパ液のたまりもないと思うのですが・・・
再挿入が良いのかは一概に云えません。
現在の状況が充分に把握出来ませんし、異物を入れたり出したりが良いのかの判断も早すぎる感がします。適切なご返事になりませんが、もう少し時間的余裕をおく事、バッグではなく脂肪注入も視野に入れてお考えになる事ではないでしょうか?
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[41268]
痛みと違和感
17年前に脇から大胸筋下にスムースタイプの生食バッグを入れました。
5年ぐらい前から左胸の違和感(しびれ)が出始め、大学病院の乳腺外科でエコーとMRIをやりましたが、乳腺症でのう胞があるから経過観察と言われただけでした。
そして一週間ぐらい前から、右胸のチクチクした痛みと、両胸にしびれの様な、張ってる様な、圧迫されてる感覚があります。
猫背にすると圧迫感は弱まるのですが、背筋をピンと伸ばすと何か石でも入ってる様な違和感があります。
見た目は赤みや腫れもなく、触り心地も特に今までと変わりありません。
この痛みと違和感は何だと思われますか?
宜しくお願いします。
[41268-res50753]
ららさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年06月30日(月)09:00
拘縮などもあるのではないでしょうか?
被膜が厚くなったり、石灰沈着が高度ともなり、筋膜・筋肉への影響が考えられます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[41268-res50782]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2014年07月01日(火)09:02
考えられることの一つはカプセル拘縮です。バストが硬くなってきていないでしょうか。バッグ周囲の膜に収縮が起きると痛みが出ることがあります。触りごごちが今までと変わりないということなので、あるいは拘縮ではないのかもしれません。他にはバッグ周囲の石灰化(カルシウムの沈着)や生理食塩水の微量のもれなどが考えられると思います。いずれも痛みが出ることがあります。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[41230]
拘縮したまま
軽度の拘縮が左胸にあります。
拘縮したまま妊娠すると
妊娠中、痛み、熱感、張り等が
きつくなるでしょうか?
妊娠前に抜くことをすすめますか?
一人目の出産直後乳腺炎になりました。
妊娠中も乳腺とバッグが押し合いしてるよな感じがして
胸の張りが辛かったです。2人目を計画中ですが
抜去するか迷ってます。
入れたのは5年前で乳腺下240CCです。
[41230-res50733]
寺園さんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年06月27日(金)09:04
授乳は可能です。
但し、硬縮がより高度になる方はおられます。
その為、バック除去が私は理想とは思いますが、バック除去後、落ち着くまで6ヵ月以上は経過をみていかねばなりませんし、バック除去方法を含めて術後は充分なフォローが必要になるとも考えています。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[41224]
しこり除去について
四年くらいまえにコンデンスリッチ豊胸をしました。二年ほど前から卵くらいの大きさのしこりがあります。これは注射で溶解できるんですか?切開となるとどのくらいの傷がどの辺りにできるんでしょうか。痛みもあるので保険適用したいのですが、どこかおすすめの病院を教えてください。
[41224-res50728]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2014年06月26日(木)22:03
注射での溶解は難しいと思います。しこりになってしまった場合は、生着した正常な脂肪ではなくなっているからです。切除の手術になると思いますが、大学の形成外科などを受診して相談されてはどうでしょうか?
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[41192]
豊胸 抜去後
30歳 150cm 45kg 元胸B
アナトミカル型バイオセルバック
320cc 脇から今月頭に大胸筋膜下から乳腺に沿っていれましたが
かなりの大きさと動きのなさに
4日で抜去してしまいました…
今抜去後二週間たちましたが
左の乳輪下がペコペコしていて
中の脂肪がえぐれている様です。
右は少し垂れましたが異常ありません。
胸の下の境目もボコボコしていて
左は乳輪したから斜めに切り込みがはいっているようです。
術後特に圧迫などもいわれず
普通に過ごしていましたが
治っていくにつれて中の傷?ボコボコした部分がでてきました。
まだ二週間なのでこれから
目立たなくなってくるのか
このままの状態なのか心配しています。
サイズも左側がかなり小さくなってしまい明らかに大きさも違います。
抜去後の胸は大体どの位で回復するものでしょうか。
[41192-res50675]
ねむさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年06月23日(月)10:04
まだ腋窩から大きなバックを入れる方がおられるのにはビックリすると共にどのような操作技術でもって行われているのか興味もあります。
4日目で除去されておられますので通常、まだ治癒途中とみて良いかと思いますし、それほどの変化がこないのが通例でしょう。
逆に右の変化がないと云うのは術前に完全に戻っているとも云い難い面があります。
4日目の除去で圧迫の必要があったのか?今からやっても良いのかは賛否あると思いますが、念の為、初回手術、2回目のバック除去手術とも特別な事があったのかの確認はして下さい。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[41192-res50708]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2014年06月25日(水)13:01
手術後ドレーンを入れていないのでしょうか?圧迫もなにもなしというのが心配ですが、、、。しばらくリンパや出血がたまる可能性があると思います。それによって腫れが強く出たり、バストの凹凸や変形などが起きてくる可能性もあると思います。状態を拝見しないと何が起きているのかよくわかりませんが、単に腫れがあるだけで放置していて治ることかもしれませんし、中にたまった血液やリンパが吸収されていく際に、皮膚の収縮による変形が起きてくる可能性も否定できないような気がします。またわきからの剥離が大きかったと思いますので、わきのキズの収縮や皮膚の凹凸、引きつりなどが出てこないかという点も気になります。現在は担当医の指示を守ってもらう必要があると思いますが、経過に不安な点があれば、再度ご相談ください。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[41167]
しこりの切開除去について
当山先生、お返事ありがとうございました。
既婚で子供もいますが、今後まだ出産する予定はあります。
先生の言う通り担当医の方に電話で疑問点を質問・相談したところ、
他にも切開を加えて更にしっかりとしこりを
取る方向で考えて頂けることになりました。
術前にもう一度診察して貰ってきます。
私の場合乳輪付近の乳腺にもヒアルロン酸が入ってしまっているため
一部の乳腺は確実に切開が必要になると思います。
なので、残念ですが将来の授乳に関しては覚悟しておきます…。
一応、必要以上の乳腺を傷つけないため
それ以外のしこりは乳房下縁切開や
直接しこりの上を切る形で取り出して頂こうと思います。
傷跡は気にしませんし、
家族も不安を取り除けるのが一番だと言ってくれているので。
静脈麻酔に関しては強い痛みだと目が覚めやすいため、
切開前に注射で局部麻酔しておくという感じなんですね。
ありがとうございました。
[41167-res50656]
ゆきさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年06月20日(金)14:03
しこりの数が多そうですが、あっちこっちに傷を付けるのもやむを得ないかも知れませんが・・・
ヒアルロン酸溶解液もありますのでそれで済む所もあるかも知れません。
直接しこりのある所の切開は忍び難き所ですが、充分なご配慮でもってお願いして下さい。
静麻(種類は分かりませんが)と局麻で充分でしょうネ。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[41132]
しこりの切開除去について
5年前にヒアルロン酸注入で豊胸し、
しこりになったため大学病院で切開除去手術することになりました。
左右大きいものから小さいものまで5〜10個ほど
触れて確認できるしこりがあります。
初めての診察時、術後一週間入院でドレーンを1日入れるというお話でした。
ですが、昨日の術前検査時には担当の先生が提携(だったかな?)している
クリニックでの日帰り手術になるということでした。
1.乳輪下部に沿って切開して取り出す形ですが、
一般的にこういった手術は入院の必要はないのでしょうか?
クリニックの設備でちゃんとこれだけの数を取り出せるのか、
手を抜かれるのではないかと不安になってしまいました。
2.乳輪下部からの切開で、上胸部分のしこり除去は可能でしょうか?
3.静脈麻酔での手術ですが、事前に乳輪に貼る麻酔シールと
局部麻酔も使用すると聞きました。
静脈麻酔を使うのになぜ局部麻酔などが必要になるのか謎です。
教えて頂けますでしょうか?
静脈麻酔でうとうとしている間に局部麻酔を打ちますと言われ
静脈麻酔ってそんなに効果が弱いものなのか…?と怖くなりました。
静脈麻酔というと眠っている間に手術を行うイメージだったのですが、
間違っているのでしょうか?
執刀医の先生にズカズカ聞きにくく、こちらで質問させて頂きました。
一般的な見解としてはどうなのかでいいのでお聞きしたいです。
よろしくお願い致します。
[41132-res50627]
ゆきさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年06月18日(水)08:04
未婚の方ですか?既婚ですか?
1)乳輪切開では時に乳腺を傷つける時があります。
除去出来る範囲が限られる事もあります。
つまり取り残しはどうするか?ヒアルロン酸融解注射を追加するか?乳房下縁切開を加えるか?担当医に遠慮なくご質問して下さい。
クリニックであれ、大学であっても取り出しにくい場所があったり、追加の切開線を付けてしまわねばならない部分がありますし、乳腺にあるものは女性としてこれからの結婚生活にどう影響するかお考え頂かねばなりません。
2)乳輪下部切開して乳房上部のものを取るのには乳腺を切らねば難しいと思います。
3)静脈麻酔は必ずと云っていいほど局麻との併用です。
静麻は麻酔が覚めやすいからです。(それが安心なのですが・・・)
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[41125]
カプセル化
3年前にヒアルロン酸注入(片側100ずつ)入れました。
先日のエコーやマンモ検診で、異常はないものの、
たくさんのヒアルロン酸が残っているとのことでした。
しこりもたくさんあり、痛む時も多々あります。
去年分解注射を打ってもらいましたが改善ありません。
もう一度分解注射にいく予定ですが、
分解注射は何度打っても体に影響はないのでしょうか?
また、このまましこりが一生残った場合どうなるのでしょうか。
とても不安な毎日です。
わたしは乳腺のう胞や乳腺症もあるので不安です。
乳がんなどすごくこわいです。
ご回答宜しくお願いいたします。
[41125-res50611]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2014年06月16日(月)22:04
分解注射は何回繰り返してもかまいません。入れたヒアルロン酸と同じ部位に、十分な量が入らないと分解されませんので、一度では十分な効果が出ないこともよくあると思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[41114]
乳首縮小手術
私は、先天的に乳首が大きいため縮小手術を考えいます。
まだ未婚で、将来授乳をする可能性はあります。
充分な経験と手術のある先生がこの手術を行った場合でも、
術後、乳頭の不感症や乳腺を傷つけて授乳ができなくなったり、
乳首の傷が残りますか?
術後の患部ケアの仕方や、ダウンタイムや過ごし方(お風呂に入れない期間など)
を教えて下さい。
都内の先生で乳頭縮小を得意とする先生も教えて頂けないでしょうか。
[41114-res50587]
ららさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年06月16日(月)09:02
乳頭をケーキカットのように切れば残っている部分で授乳可能です。
乳頭上部を全部切除しない事です。
術後の出血が2〜3日でなくなればすぐお風呂に入れます。
左右の乳頭の大きさを合せるのが難しい位ですが、認定なら問題なく可能です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[41035]
バッグ破損後
生理食塩水バッグが破損してしまった場合、そのまま放置したらどうなるのでしょうか?
数年間であれば、大抵問題ないですか?
[41035-res50494]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2014年06月08日(日)12:00
入れ替えをご希望の場合は数日以内くらいに手術をしたほうが簡単です。皮膚が収縮することになり、それ以後の時期になると、まず拡張する装置を入れて、全体を膨らませて、その次の手術でバッグと拡張装置との入れ替えが必要になるなど、再建が難しくなります。入れ替えをご希望でない場合は、破損後にバストの変形が起きてこなければ、何年間も放置していても何も問題はありません。変形が起きてきた場合は、バッグ除去後も変形や凹凸が残ることがあり、この修正をご希望の場合は、手術が面倒かもしれません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
41192の続きです。
お返事ありがとうございました。
バック抜去後一ヶ月たちました。
両胸下の高さの違いがでており
左胸下の脂肪のハリや弾力がなく
触ると凹みます。
凹み部分に痛みがあるので
まだ治癒過程としてみても
よいのでしょうか。
正直今の胸の状態にかなり
ショックを受けています…
また再挿入を考えています。
一回剥離して閉じた胸にまた
剥離し再挿入するにあたっての
リスクはありますか?
次は180ccくらいで考えています。