最新の投稿
[41645]
優しいお心遣いありがとうございます。
[41645-res51198]
qwerさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年08月06日(水)09:00
正確な診断とお早い回復を心から祈っております。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[41642]
陥没乳頭手術
陥没乳頭の手術を考えています
両方で真性です
三田病院でうけるか、酒井形成クリニックでうけるか、イセヤクリニックでうけるか、迷っています
料金も方法もそれぞれ違います
再発しない方法、傷のあまり残らない方法を選びたいです
43歳で二人子供がいます
トラブルも多いと思うので、どういうところを気をつけて選んだら良いのか教えて下さい
[41642-res51194]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2014年08月05日(火)23:02
学会では、三田病院の酒井成身先生の手術はよく見たことがあります。結果もよかったと思います。他の医師の分については残念ながら、学会や論文では発表を見た記憶がないのですが、、、。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[41642-res51197]
ゆりかさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年08月06日(水)09:00
私も陥没乳頭の手術は三田病院の酒井成身先生の文献を参考にして手術しております。
これまで報告されたやり方と根本的に違いましたので・・・。
40才以下でしたら保険適応でやっております。
傷は目立ちません。再発に関しては過去に私も四苦八苦しておりましたが、最近では術直後の状態をみて「再発がない」と判断出来ます。
つまり術中のやり方次第でこれなら「再発はないな」と判断出来ますし、術後あれこれ再発に対する下準備をする事は再発の恐れがある事を意味しているようにも逆に思います。
但し、陥没乳頭は軽度から重度迄あり、重度のものは乳腺保存と血行障害に最大の配慮をしなければなりません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[41638]
豊胸バック抜去
9年前に豊胸をうけました。抜去を考えていて同じとこでカウンセリングうけたところ、取り出しは無料だけど別で37万位かかるとのことでした。
そんなにかかるものでしょうか?
[41638-res51187]
ななさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年08月05日(火)14:02
自費診療ですから取り出しを無料から37万かかる所まであるかも知れません・・・。
無料と云うのは少し信じ難いのですが、バックを取り出すにしても手術時間が掛かる時はありますし、取り出しだけで良いのかの判断も必要です。
その点、無料となると安易にやるのか少し気になりました。
逆に37万?内容が分かりませんが、手術のコストがどれだけかかるのか?例えばドクターフィーはどの位なのか?ホスピタールフィーはどの程度なのか?おおよそが分かると理解しやすいかも知れません。
外保連と云う外科系医師グループが手術にかかる費用の基本ベースを考える時、手術時間・手術に関わる医師や看護師の数・材料費等々からあみ出すやり方を工夫して保険点数に反映させております。
美容外科の場合にはその他に借家、貸借料、宣伝費などその他の要素が入り込むかも知れません。
取り出した後のフォローも大切ですので術後の安心がどれだけ患者さんとして得られるのかを含めてお考えになってみる事ではないでしょうか?信頼出来る医者なら高くても良く、
信頼出来そうもない医師のなら無料でもイヤなのですが、信頼出来て無料なら最高に有難い医師となります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[41635]
当山先生、ありがとうございます。
こうして真摯に返信して下さることに本当に感謝しています。
原因がわからなくて、様々な専門の先生方の御意見、アドバイスを頂き、皆様親身にお応えくださって有難く感じる日々です。
今も両手脚が痺れている状態ではありますが、自分の身体の様子をみながら良い選択をしていけたらと思います。
当山先生、本当にありがとうございました。
[41635-res51184]
qwerさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年08月05日(火)09:03
貴方のお悩みに対し、解決策を見い出せないご返事になっている事を先ずはお詫び申し上げねばなりません。
私の推測になりますが、両手足が痺れている事は全身疾患を意味しているように思います。
内科医を中心にして系統だって検索をしてもらう事です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[41618]
破損による症状でしょうか。
四年前に大胸筋下にプロテーゼセンシティブバッグというシリコンバッグを入れたものです。バッグの説明を受けた時に最近今まで使ってきたバッグより触り心地がより自然で柔らかいバッグが使われるようになったとの話があり、そちらを入れました。
三ヶ月前から朝起きたときに両脚がギシギシするような変な感覚が始まって、その後両手首、両足の親指に痛みが出て、リウマチかと思い整形外科を受診し、血液検査を受けましたが異常無しでした。
それと同時期に左胸に痛みを感じるようになり、首から乳房下までの異常な凝りのような圧迫感、重苦しさ、喉が詰まったような感じ、背中痛などがあり、痛みの強度や場所が時間によって違います。
段々両肩から腕、また、両脚も太ももにかけても痺れが出てきて、軽い頭痛、舌の痺れなどもあり、苦しいです。
とくに寝起きは左胸の乳房や手首に痛みが強く感じられ、日中は両手両脚の痺れと左胸の痛みを感じます。
発熱や胸自体の腫れはありません。見た目はいたって正常ですが触れてみると左胸の外側とバッグ左下の縁がビリビリと痺れます。
エコーでみてもらいましたが、破損はしていなさそうだとのことですが、こんな不可解な症状が出ている理由として私はシリコンバッグが漏れている、もしくはき裂などが入った状態ではないかと思っているのですが、サイレントラプチャーが起きている場合はエコーなどでわからないこともあるらしいと知り、不安です。
受診した先生は漏れていないと思うと言ってくださっているのですが、この症状の理由として何か考えられる事はありますでしょうか。また、柔らかいバッグは以前使われていたバッグに比べると破損しやすいなどということはあり得ますでしょうか。
回答宜しくお願いいたします。
[41618-res51173]
qwerさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年08月04日(月)09:04
エコーなどで破れがないと判断されておりますので豊胸術との関係は非常に薄いと思います。(仮りにサイレントラプチャーがあったとしてもです)
ソフトとは?コヒーシブタイプにおけるソフトタイプだと思います。
つまり従前のシリコンソフトタイプでもないと思いますが・・・。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[41582]
当山先生高柳先生。
お忙しい中、ありがとう御座いました。
担当の先生がしっかり取ってくれたと信じて様子を見てみます。
[41582-res51121]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2014年07月29日(火)08:04
経過がスムースに行くといいですね。また今後なにか不安なことなどがあれば、いつでもご相談ください。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[41572]
バイオセルの破損
バイオセルの抜去中に破れたみたいです。
硬縮してたと言ってましたが、エコーではしてないと言ってました。
テクスチャータイプの前に出るタイプだったので難しかったのだと思います。
バイオセルはベタベタしてると聞きますので洗浄をしてくれたみたいですが、体内に残ってないか不安です。
また、残ってた場合どうなりますか?
カプセル除去はしてない様で不安です。
宜しくお願いしますm(__)m
[41572-res51114]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2014年07月28日(月)20:00
洗浄をしてもらっていれば、おそらく中には残っていない可能性が高いと思いますが、、、。とにかく見ていませんので、確実は話は無理です。微量に残っていても特に何も問題は出ませんが、微量とは言えないような量になると、少量残っていた場合であっても、後日小さいしこりができたり、リンパが腫れたりする可能性はありうる問題です。カプセルはバッグの除去中に破損が起きたようなケースでは取り除く必要はありません。カプセルは本来自分の組織だからです。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[41570]
バイオセルの破損
バイオセル抜去中、硬縮してたらしく破れたみたいです。
恐らくテクスチャータイプの前に出るタイプだったので難しかったのだと思います。
洗浄してくれたみたいですが、ベタベタな物だと聞くので洗浄だけではとりきれないんでは無いかと言う事と、そのまま体内に残ってるとどうなるのか?
教えて下さい。
[41570-res51106]
ゆうさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年07月28日(月)15:01
何時頃、豊胸術をなされたのですか?バック除去はどこからなされたのですか?表面がテクスチャータイプで中味はソフトシリコンなのでしょうか?
以上、上記した3つのポイントを主体にしてお答えします。
?豊胸術は年月の長さによって時にカプセル拘縮を起しカプセルが厚くなり、石灰が密着している事があります。
このような状態の方は少しでも(全部は取らないでも)除去しておく事です。
特に貴方の場合は拘縮を起していたとなっておりますのでバックを除去してもカプセルがお互いに生着せず、多少水(リンパ液)を含む事があります。
短い期間での除去で厚いカプセルでなければ大丈夫ですが、そこの部分の確認が出来たかどうかです。
?わきからの除去は取り出し時にバックが破れる時がありますし、シリコンが残る事があります。
その為、洗滌をした方が良いのですが、ベタベタタイプ(ソフトシリコン)なら洗ったり、大きなガーゼでふき取る事が出来たはずです。
?ベタベタなシリコンが残っていてそれがカプセル内だとそのままの位置です。
カプセルがない時、量が問題で多少体内に浸潤する事があるかも知れません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[41569]
当山先生 高柳先生
お忙しい中 あたたかい お言葉とアドバイスを有難うございます。
本当に弁護士からの封書を見た時は、何か悪いことをしたのか驚いてしまいました。乳腺外科執刀医のミスが、わざとじゃないこと位 分かっています。一所懸命 手術してくれた結果です。ミスに怒るつもりはありません。でも、ミスが疑われた時、ミスが起こってしまった時、誠意ある処置や他院紹介などあれば、と思いました。いきなり、弁護士からの攻撃的な文面には、首を傾げてします。話し合い ミスは認めてもらいたいと思っています。
おっしゃられる通り、弁護士を頼むと費用も、それなりになりますので、家族か友達に同伴してもらいます。
医療の相談ではなく、法律相談と愚痴こぼしになってしまったようで、申し訳ございませんでした。
お返事は、結構です。本当にご親切にして頂き有難うございます。
[41569-res51112]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2014年07月28日(月)20:00
本来一度の手術で終わるはずだったわけですから、納得できないのは当然ですよね。どなたかにつきそってもらって話し合いをされるのは賢明なことかもしれません。また何か納得ができないようなことがあれば、いつでもご相談ください。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[41569-res51113]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2014年07月28日(月)20:00
本来一度の手術で終わるはずだったわけですから、納得できないのは当然ですよね。どなたかにつきそってもらって話し合いをされるのは賢明なことかもしれません。また何か納得ができないようなことがあれば、いつでもご相談ください。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[41568]
抜去後の脇のシコリ
一週間前にシリコンバックを抜去してきました。
抜糸が終わり、脇が腫れてるので、シャワーの時に恐る恐る触ったら両脇に硬いシコリがありました。このシコリは治るのでしょうか?術後すぐはなかったと思います。腫れてただけだと思います。
入れた時は脇に問題はなかったので不安です。
[41568-res51095]
ねねさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年07月28日(月)09:05
血腫が一番疑われます。
テスト穿刺をしてもらって下さい。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
原因が分からず不安に思うなかで
当山先生のように私と向き合って下さる方がいらっしゃるのが本当に有難いのです。
先生のおっしゃる事、自分の思う事、吟味して一つずつ行動に移して、いい報告ができればいいなと思います。