最新の投稿
[105276]
10527の追加
[105276-res103931]
ボクササイズのような感じでしょうか
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2025年10月05日(日)15:12
上下運動が多いものですから、入れる量にもよりますがバストが揺れて脂肪注入部分に炎症が起きる可能性を考えます。脂肪吸引をした部分も1週間では炎症を起こす心配があります。
局所の炎症と全身への影響の両方を心配しています。
土井秀明@こまちくりにっく
[105270]
ダウンタイム1週間でいいと言われたけど
脂肪豊胸をする予定です。
ダウンタイムが1週間確実に取れれば、施術は可能と言われ契約しました。
仕事はエクササイズでボクシングを教えています。
1週間後のダウンタイムさえとれれば、仕事も通常通りやっていいと言われました。
定着率は人それぞれ体質で変わるから、動きで定着率が変わることはないと言われました。
本当でしょうか?
[105270-res103910]
危険だと思います
投稿者:土井秀明@こまちクリニック
投稿日:2025年10月01日(水)20:58
ボクシングをしていて1週間はリスクが高いと思います。
インストラクターとしてどのようなことをなさるのでしょうか?
スパーリングは1ヶ月ぐらいは辞めておかれる方が安全だと思います。
土井秀明@こまちクリニック
[105262]
シリコン抜去について
約8年前にシリコン豊胸をしました。年齢と共に違和感を感じ、抜去を考えています。二つ質問があります。破損などない限りカプセル(皮膜)は残したまま抜去するのでしょうか。抜去のカウンセリングをした際、先生に抜去をすると豊胸前より胸が悲惨な状態になる(えぐれてしまう)ので、抜去と同時に脂肪豊胸も勧められました。抜去のみだと傷跡以外にも、その先生が言うように胸がえぐれて悲惨な状態になってしまうのでしょうか。合わせて脂肪豊胸をしなければならないのかと悩んでいます。
[105262-res103903]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2025年09月29日(月)15:27
バッグに破損やもれがなければカプセルはそのままで大丈夫です。カプセルは本来自分の組織だからです。もれや破損があれば、カプセルにもシリコンが拡散している可能性がありますので、カプセルごと切除が必要です。バッグ除去後のバストはもちろん小さくなるわけですが、本来の今のバストにもどることが多いので、バッグを除去してから3か月ほど経過をみて、検討されていいと思います。あとからでも脂肪注入は可能です。いっしょにしないと悲惨なバストになるかどうかは予想がかなり難しいと思います。
[105243]
抜去後の圧迫
お返事ありがとございます!!
わかりました!
いまキツメのサポーターで締めていますか之れを1週間します。
そのあとはどんなサポーターにしたらよいでしようか?
スポーツブラ?またはさらし?でしょうか?
キツくなくて良いということなのでホッとしています。
[105243-res103882]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2025年09月22日(月)12:50
バスト全体が同じ圧力で軽く圧迫固定されていることが大切です。私のクリニックではチューブ帯というものを使用していますが、平坦にバスト全体を均等に圧迫できるものであれば、大丈夫です。通常のブラジャーなどはだめです。包帯などがいいかもしれません。幅の広いものがあります。
[105236]
胸のシリコン抜去
相談させて頂きます!
胸のシリコンに違和感があり抜去しました。
出血がなかったから、ドレーンは入れませんでした、と術後に先生から言われました。
問題ないですよ、と。
胸のバンドは3日間付けてと言われたのですがネットなどで調べると1週間ということですが、どちらが本当ですか?
[105236-res103874]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2025年09月20日(土)22:31
バッグを除去した場合、バスト全体の軽い圧迫固定は1ヶ月は必要です。3日も1週間だけというのもかなり危険です。入浴時以外は軽い圧迫でいいので、バスト全体の圧迫を続けてください。バストのマッサージなども1ヶ月はしてはいけません。
[105222]
御礼
先生
お返事ありがとございます。
とても気持ちが落ち着きました。
明日予約している大学病院は結果を直接美容外科に送るとこになっていて手術は美容外科で行うそうです。
別の大学病院て美容外科後遺症外来に予約をしました。
毎日不安ですが自分の行いなので受け止めてしっかり治療したいと思います。
美容外科の先生は様々なかたがおり、病院も様々でネットには情報が溢れ、何を信じて良いのかわからなくなっていますが、こちらの先生方がたくさんの質問に答えていらっしゃる内容を見ると信頼が出来るところだと思いました。
また不安な事があったときは何とぞよろしくお願い致します。
[105222-res103863]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2025年09月18日(木)14:17
いろいろ不安なことばかりかと思いますが頑張ってくださいね。またつらいことやわからないことがあれば、いつでもご相談ください。
[105221]
cmcバック破損手術について
度々の相談で申し訳ありません。
やっと見つけた名医と言われるような先生に急いでも仕方が無いと言われて手術までひと月くらい時間が有り不安な日々を過ごしています。
今週やっと大学病院での検査を行います。
その結果が出たら手術という流れで大体ひと月後といわれました。
色々と調べていると後遺症や今後のことが不安で早く手術をしたい気持ちです。
また抜去手術が170万という金額でとても驚いています。
子供達のためにためてきた学資保険を解約する予定です。
私の気持ちは人生最大の困難にぶち当たって入る状況なのですが、先生は急いでも仕方が無い・と言う言葉のみでした。
この先生に大金を払って信じてよいのだろうか、、と言う気持ちです。
豊胸術をうけた聖心美容外科では体に外はありませんから、と言うだけでした。とくに手術を進めるわけではなく、カプセル除去はしませんと言われ、こちらも信用できないです。
ナグモクリニックでも同じでした。
もっと自分お気持ちに会う先生をさがしたほうがよいのでしょうか?
私のように長く入れたままでいた者は手術が難しいのでしょうか?
ご教示いだけましたら幸いです。
[105221-res103862]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2025年09月18日(木)11:24
やはり有害な事例はありますので、どこまで拡散しているかなどを確認して、手術をする必要があります。少なくともカプセルは除去が必要と思います。長期に破損状態が続いていると、その分拡散がより起きてくることになるわけですから、あまり先延ばしは心配ですよね。でも1-2か月で大きい差も出ないと思いますので、今さら焦ってもという意見もあるとは思います。手術の費用については美容目的での後遺症のような問題なので、保険適応は難しいと思います。ただいろいろのクリニックや病院で費用はかなり異なっているはずなので、費用に問題があるのであれば、もうすこし探されてもいいのかもしれません。
[105199]
豊胸手術 ヒアルロン酸
初めまして。
私はおととい名古屋のクリニックでヒアルロン酸での豊胸手術をしました。仕上がりがお話しと全く違い心身共にボロボロです。クリニックに問い合わせて来週診ていただきますがヒアルロン酸溶解に高い料金を取られないか、ましてや上手くやってもらえるのか心配です。いくらイメージとは違う仕上がりかもと言われても明らかにおかしな仕上がりです。あれだけ痛い思い、怖い思いをしたのに辛すぎます…
どうか私によいアドバイスをください。
よろしくお願い致します。
[105199-res103840]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2025年09月13日(土)10:52
ヒアルロン酸であれば、本来吸収性のものなので、待っていればいずれ元のバストに戻ると思いますが、、。待てない場合は、分解注射が必要になります。費用についてはクリニックとどういう契約で手術をされたかがわかりませんので、アドバイスは難しいのですが、、。契約書にそういう記載はありませんか?ないのであれば、クリニック側と話し合いをして頂く必要があります。納得できないということなので、そのままの気持ちを伝えてもらえばいいと思います。
[105165]
抜去手術
先日ご相談させていだきありがとございました。
こちらのホームページで推薦されている美容外科に行ってきました。国際美容外科学会、日本美容外科学会所属の方で数々の賞をとっていらっしゃいます。
まずは大学病院を紹介されて乳腺外科でのエコー・必要であればMCIをとり・それに応じて手術してくださると言うことでした。
触診のみでそんなに酷いことにはなってないと思うと言われました。
急いだ方が良いか?聞いたところ今さら急いでもそんなに変わらないとのことでした。
一通り調べていったのでそれ以上質問もせずおりましたが、金額が170万くらいと言われました。
ローンもカードも使えず振込のみと言われました。
その先生は名医と言われる方らしく、有名な方のようです。
迷わずお願いして良いものか、、、
先生はこの金額や対応にいかが思われますか?
[105165-res103806]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2025年09月08日(月)21:28
国際美容外科学会(ISAPS)の会員であって、日本美容外科学会(JSAPS)の会員医師であれば、一定のチェックが入っていますので、資格としては問題がないと思います。手術金額やお金の支払い方法での判断はよくわかりません。手術代はそれぞれのクリニックで自由に決めて良いということになっていますし、ローンやカードもだめというのもよく理由がわかりません。
[105151]
不安でたまりません
ご返答ありがとございます
不安でたまりませn
内容物が散らばってしまったらどうなるのですか?
吸収はされませんか
胸が片方だけちさくなってると気が付いたのはかなり前です
怖くてたまりません
育児や介護を言い訳に受診を避けてしまいました
[105151-res103791]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2025年09月05日(金)11:11
すこしでも早く除去されるのがいいと思います。拡散した内容物は拡散が起きるとすべてを回収することができません。痛みのある部位が残ったり、皮膚の変色、硬化や他にはしこりができたり、神経周囲まで拡散があると神経の担当部位のしびれが残るという報告もあります。発がんについては報告がないので、多分安全だと思います。
土井先生、ご回答ありがとうございます。
インストラクターとしてやり方を指導し、音楽に合わせながらスパーリングの動きをやります。(実際にサンドバックにパンチを打つことはせず、動きだけ音楽に合わせてやります)
リスクが高いというのは、定着率へのリスクがあるということでしょうか?身体になんならかのリスクがあるということでしょうか?