最新の投稿
[43942]
豊胸 抜去
[43942-res53759]
京子さんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年03月17日(火)13:04
以下の問いに対するご返事を至急下さい。
1)切開線はどこですか?
2)麻酔は静脈麻酔と局麻ですか?
静脈麻酔の時、抜去手術は午前中ですか?午後ですか?
出来れば午前の手術にした方が良いと思います。
3)バックを入れていた期間の長さは?
4)手術中にお子様はどこにお預けになりますか?
5)術後の帰宅方法は?車の運転ですか、徒歩ですか?電車なら遠方ですか?
6)現在の体調管理は?貧血はありませんか?
7)何故バック除去をご希望なのですか?
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[43909]
豊胸バッグ抜去について
当山先生お返事ありがとうございます。大阪の認定医の方を探すとの事お教え頂き近畿地区を見てみましたが皆さん美容クリニックの先生方でやはり昔の恐怖感がぬぐえず相談する勇気が出ません。総合病院又は大学病院などで診て頂くことは出来るのでしょうか?授乳の頃の胸が張った時のような痛みがあります。原因として考えられるのにお心当たりはありますか?家族にも秘密にしていたのですぐに受診の勇気もありません。不安で眠れないので少しでもお教え頂けると助かります。
[43909-res53741]
ふみさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年03月16日(月)10:00
大学病院ですと形成外科に美容外科を併設していると云う事になりますが、やはり紹介状がないと初診は出来にくいのではないのでしょうか?
その為、認定医の方々から紹介状を頂いてと云う事が手段的には良いのですが・・・。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[43902]
豊胸
下のものですけど、豊胸バッグでの手術した3日後くらいに二重の手術をしたら拘縮率があがるなどなにか影響ありますでしょうか?
[43902-res53727]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2015年03月15日(日)10:02
影響はありません。ご心配なく。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[43901]
豊胸
豊胸バッグでの手術をした3日後に二重の手術をしても大丈夫ですか?
[43901-res53715]
きこさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年03月14日(土)16:04
豊胸術後に二重をしても特に問題は起きません。
拘縮発生とは別の次元になります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[43891]
豊胸バッグ抜去について
28年前に長年のコンプレックスから解放されたくて豊胸手術をしました。
それ以来ずっと罪悪感に悩まされていました。結婚し子供を一人母乳で育てました。年を取り長年の罪悪感に押しつぶされそうで、誰にも相談できずにいます。
忘れようとしたわけではないのですがきちんとした説明も受けずに手術をしてしまいました。記憶にあるのは脇の下から生理食塩水のバッグを入れました。
この2〜3日少し胸が痛く感じています。罰が当たったのだと思います。
もう美容クリニックにはいきたくありません。あのころのひどい痛みを思うと今も手が震えます。大阪の総合病院で抜去の手術を手掛けておられるようなところをお教え頂けないでしょうか?無知な私で申し訳ないのですがよろしくお願いします。
[43891-res53704]
ふみさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年03月13日(金)16:05
大阪の認定医の方の方が容易にバック除去は出来ると思います。
それでも分からないのなら私宛にメール下さい。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[43880]
アクアフィリング豊胸
産後胸が垂れてしまいました。
仕事や子育てで時間もないですし、ダウンタイムも比較的少ないアクアフィリング豊胸を考えています。
しかし日本では歴も浅く、導入ささている医院も少なく日本での前例も少ないのよくわからないのが現状です。調べてもメリットばかりでデメリットはかかれていません。
韓国などでは以前から頻繁にされており韓国で手術をした人もいるらしいのですが...
しこりも残らず、持続期間、さわり心地、価格、共によければ素晴らしいのですが...
先生はアクアフィリング豊胸はどのように思いますか?
[43880-res53690]
さきさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年03月13日(金)09:01
先ずアクアフィリングはフィラーですから問題の第1として大切なのは素材は何かです。
これが分からない限り応答はこれ以上進みません。
我々の基本(JAAMのお方の医師の意見)ではフィラー注入は永久にもつものは将来予想が出来ない。
その為、少なくとも1〜2年の注入物が良い、異物は出来るだけ取り出せるものの使用が基本だと考えております。
この成分が何であるのか分からず、かつ上記条件に合っていないとするのなら避けておかれるべきであると考えます。
又、ヨーロッパのCEマークについては製造過程における承認であって、人体内に施行されて安全であると云う為の保証ではないと私は思っております。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[43852]
マッサージ
ここのの掲示板を見てると胸下からの切開が安全となってますが、スムースなどのバッグを入れた場合マッサージをするとき胸下の傷がマッサージによって引き伸ばされて汚くなったりとかはしますか?
[43852-res53667]
ここさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年03月11日(水)09:01
乳房下縁の縫合は原則的にいわゆる3層縫合(皮下脂肪層、真皮縫合、皮膚縫合)であり、それぞれが太さの違う糸を使用します。
又、乳房下縁溝に沿った傷は横切開で長期にみて目立たなくなります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[43844]
Mami
当山先生、ここの豊胸の相談は最初から最後まで全部みてるのでそういうのはわかってます。それをふまえたうえで中のジェルが認可されてようとされてまいと現段階で最も柔らかいものをきいてるんですけど
[43844-res53666]
Mamiさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年03月11日(水)09:01
シリコンジェルのみのバックは最近出廻っていないと思います。
長期にみるとシリコン膜からにじみ出てくるからです。
そしてマッサージで破れたら組織内に拡散します。
その為もあり、現在はほとんどコヒーシブシリコン(グミ状のシリコン)となっており、内容はやや硬いものになっています。
さらにその中でソフトコヒーシブシリコンと云うのが各メーカーで開発されてきたのが数年前です。
コヒーシブシリコンより確かにソフトとなって挿入しやすくなっておりますが、ソフトさに関し各メーカーでの比較はした事がありません。
あまりソフトすぎるとコヒーシブシリコンの良さがなくなったり、リプリング発生を心配するからです。
適切なお答えではないかも知れませんが、メーカー側に問い合せしてみる事しかないと思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[43835]
豊胸
とある病院で一回目の手術は希望の大きさより大きいテキスチャードをいれて半年後カプセルが出来上がったら1回目の手術より小さめのスムースを入れたらかなりやわらかいしあがりになりますと言われ1回目の手術して1年たって再手術のよていですが逆に今の大きさより120ccほど大きくしたいです。その場合剥離範囲を広げるということですが、この場合硬くなってしまうということはありますか?あと今回スムースですがマッサージはかなりいたいものなんでしょうか?最初の手術は300ccです。
[43835-res53645]
mamiさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年03月10日(火)09:04
1)現在テクスチャーなら大きいものになってもテクスチャーが良いと思います。
理由はスムースだとマッサージをしますので前回入れたテクスチャータイプで出来たカプセルの良さが失われます。
結果として硬くなりますので常にマッサージを試みます。
2)マッサージは
早い段階(出血を及ぼさないと思われる2〜3週後)からやる事ですが、最初は痛がります。
1週間に2〜3回続けますが、その分、全体の回復は遅れがちになります。
マッサージする事によって生じる血腫形成に気を付ける事ですから最初は医者がやった方が良いと思います。
3)長期にマッサージです。
スムースでは油断すると硬くなります。そうなりますとクローズドカプセルトミー(閉鎖式強いマッサージ)となり強い痛みを伴いますし、稀には出血をします。
4)これ等の事もあり、私はテクスチャー後の入れかえはテクスチャーにすべきだと思いますが、貴方のお望みは400?以上ですのでわきからは入りません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[43834]
豊胸バッグ
今現在で(FDAに認可されてないものも含む)比較的安全で一番やわらかい豊胸バッグは
どこのメーカーでしょうか?スムースタイプでお願いします。
[43834-res53644]
mamiさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年03月10日(火)09:04
1)時々、こちらでもお知らせを少しずつしている所ですが・・・昨年末より日本の厚労省では再建外科におけるバック使用の条件を広げ、美容外科領域における豊胸術についても諸条件をつけ認可しております。
これによって日本国内でもきちんとした基礎的条件が整備されてくると思います。
この事に基づき特に形成外科学会が音頭を取りガイドラインを設けました。
豊胸術を手掛ける医師は講習会を受ける事、又バック使用の条件をつけ、フォローアップを10年間やる事等々、これ迄より厳格になっております。
貴方様もどうかこの事をご認識なされて施設や医師をお選び下さい。
2)柔らかいバックがソフトな豊胸術を作り出す訳ではありません。
基本的には薄い膜のカプセルを作り出せるバックがソフトな豊胸術を作り出せるのだと云う認識です。
その為、剥離範囲を広く、感染を起さない事、血腫形成をさせない事などの基本的手術手技が大切なのですが、バック選択ではスムースより表面に小さなディンプルのあるテクスチャータイプが良いとなっております。
当然、スムースの良さ、切開線が小さくて済むなど特徴もありますが、スムースは拘縮発生(硬くなりがちな乳房)も高いと思います。
3)スムースであれ、テクスチャーであっても日本での認可は現在アラガン社製となっております。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
明日豊胸バッグの除去をします。
実家が遠方。
母子家庭で子供が5歳と3歳。
頼る相手もいない。
以上の事から抜去直後でも体調を見て家事などできますでしょうか?