最新の投稿
[44337]
豊胸バッグ抜去後の圧迫期間について
[44337-res54187]
ドナルドさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年04月20日(月)11:03
1)圧迫の必要性、何故圧迫をするのか?
豊胸術のバッグを除去するとカプセルのみ残り、空洞がしばらくは存在することになります。その空洞にリンパ液が溜まります。そのリンパ液が吸収され、カプセルが自然に塞がってきて空洞がなくなれば圧迫は必要ありません。
然し、長い間バッグが入れられておかれた方はそのような自然な成り行きにならない場合が多いのです。つまり空洞内に残ったリンパ液は排出されず、空洞は縮まらずの事があります。その事を防ぐにも圧迫は必要だと思いますし、乳輪の位置がきちんとした位置でおさまるのも圧迫の意味があります。
2)シャワーについて
異物が入っていないとすると、傷口は良く洗うべしと云うのが最近の傾向です。
その事が傷をきれいにしますが、前記した圧迫は入浴後自分でします。
3)皮膜除去について
イ)薄い皮膜ならそのままで可です。
ロ)石灰沈着があるのは、厚くて硬い皮膜がある事を意味します。
そのような場合は出来るだけ皮膜をとるべきです。
厚い皮膜には前記した水が溜まり易く、溜まったリンパ液の自然排出が難しくなるからです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[44330]
バックを取り出した後について
バックを抜去すると手術前の胸より小さくなってエグれると言われたのですが、そういった事は実際に起こるのでしょうか?
[44330-res54198]
ゆりあさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年04月20日(月)12:00
「エグれる」と云う印象がどのような形態を指しておられるのか分かりませんが、長期に大きなバッグを入れていた方は当然入れていた時より加齢も加わっているものです。
その結果、バッグを除去してみると乳房は下垂気味となり、脂肪の減少や拡張された皮膚のしわがよっていると云うことになります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[44286]
胸の垂れ
乳房固定の手術は傷跡が気になりませんか?
[44286-res54127]
にしかなさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年04月14日(火)16:01
気にする方はおられるかも知れませんのでご希望ならお写真を見せてもらって下さい。
ひょっとすると当院のホームページにもあるかと考えます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[44286-res54162]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2015年04月17日(金)03:04
キズが目立つかほとんどわからないくらいになるかは、縫合の方法、あとの管理、肌質に影響をうけます。特に肌質は大切で、手術前にどの程度の傷になるかという予想を実際に肌を見て確実にしておく必要があります。かなり個人差があります。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[44279]
胸の垂れ
ここ5年間で、豊胸をして抜去したり、出産し母乳をあげたり、ダイエットをしたり、様々な負担があったせいか、胸の垂れがひどいのです。垂れだけでなく、左右に離れています。普段は基本的にノーブラです。ブラジャーはしていた方が垂れませんか?インターネットで検索していても様々書いてあり、お医者さんの意見が聞きたいです。お願いします。
[44279-res54118]
にしかなさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年04月14日(火)10:05
加齢による乳房の垂れは乳房脂肪の減少やクーパー靭帯のゆるみなどによって起りますのでブラジャーだけでは悲しい事に防ぐ事は出来ません。
乳房固定術と云う手術をお受けになる事でしょう。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[44262]
バックの除去と、除去後の豊胸手術について
約10年前にジェル状のものが入ったバックを入れる豊胸をしました。最近になって左右の触り心地が明らかに違う事に気付きました。(片方は今まで通り弾力があり、もぅ片方は自然な胸のように柔らかくなってしまった)強い痛み、赤み、腫れなどは今のところ特にないのですが、バックが破れたのではと心配しています。(異変のある柔らかい方の胸は触ってみてもバックの存在を感じません)手術をした病院に相談したところ、10年前ではカルテが残ってないので診察料かかりますけど心配でしたら来てください←とゆぅ感じで対応が冷たく不信感を抱いたので他の病院にカウンセリングに行ったところ「確かにバックの縁が確認出来ないね。破れてるかどぅかが心配なら大学病院とかでMRI撮ってもらえば分かるよ。とりあえず取り出したいなら取り出すだけの手術も出来るけど、バックを入れると肋骨とかが変形するから豊胸前の胸より小さくなるし、小さくなるどころかエグれるよ」と言われ、最初はバックを取り出す手術だけを考えていたのですが、さすがにエグれてしまっては今後ツラいので何かしら豊胸手術をしないとと考えが変わりました。カウンセリングを受けた病院では脂肪注入する豊胸術を勧められたのですが、脂肪吸引する事に抵抗があり(昔、脂肪吸引の手術で亡くなった人とかいましたよね?)ネットで調べても情報が多すぎて、しかもリスクも詳しく書いてないし、どの方法での豊胸が最もリスクが少ないのか分からず決めかねています。大きさは人並みにあればいいので、特に大きな胸にしたい訳ではありません。1歳に満たない子供がおり旦那とは別居中の為、お恥ずかしい話あまり費用も時間もかけられません。専門の先生にお知恵を貸して頂けたらと思います。長文、乱文ですみません。
[44262-res54102]
ゆりあさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年04月13日(月)10:00
乳癌検査はこれ迄やっておられなかったのでしょうか?これからもおやりにならないおつもりでしょうか?乳癌検診をこれから是非おやりになる事が女性のお勤めのひとつになっている現在、今の貴方様の状態は自分の胸をしっかり把握する事です。
私の推測ですが、いつの間にか自然の状態、元に戻っている感がすると云う事はバックが破れ、ジェルが漏れている事を表していると思います。
現在のコヒーシブシリコンは滅多に破れませんし、グミ状ですから周辺に散らばりません。
最終的にはMRIでの確認をしてバックや漏れているシリコンを除去しておく事です。
このままでは前記した乳房検査の困難性や他の組織へシリコンが混ざっていく可能性があります。
両方取り出すか、片側をコヒーシブに入れ替えるのかの選択です。
脂肪注入での豊胸術は左右差が出たり、バック除去部に脂肪が入ってしまう可能性もあります。
以上、不充分なお答えかも知れませんが、私の主張をお伝えしておきます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[44166]
乳輪縮小手術の失敗傷跡
約10年前に地元の美容外科で乳輪縮小手術を受けました。外側を切って縫い合わす方法だったのですが、輪郭がくっきりしたら不自然ということで、少し茶色の部分を縫い目の外に出す縫い方をされました。術後、皮膚が伸び、縫い跡の外に茶色の部分があちこちにあるおかしい乳輪になってしまいました。その後、同じ病院にいくと、再手術をされ、それでも直らず、皮膚表面を削られ、それでも散らかった茶色はのかず、高濃度のハイドロキノンを処方されましたが、それでも直りませんでした。
親にも誰にも言えず、どうすればいいのか悩んでいます。大きい病院を調べたところ、紹介状が要るようなのですが、やはり、この手術を受けた病院に行って、紹介状を書いてもらった方が良いのでしょうか?資料は残ってると思うのですが、できれば、もうここの医者に会いたくありません。
[44166-res53991]
ももさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年04月06日(月)09:05
乳輪縮小を乳輪外側切開で縮めようとするとお尋ねの内容になります。
その為、このケースに於いては紹介状がなくても後医は前医の治療経過を理解出来ると思います。
治すのが難しそうですが、刺青法も一法かと考えました。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[44165]
乳輪縮小手術の失敗傷跡
約10年前に地元の美容外科で乳輪縮小手術を受けました。外側を切って縫い合わす方法だったのですが、輪郭がくっきりしたら不自然ということで、少し茶色の部分を縫い目の外に出す縫い方をされました。術後、皮膚が伸び、縫い跡の外に茶色の部分があちこちにあるおかしい乳輪になってしまいました。その後、同じ病院にいくと、再手術をされ、それでも直らず、皮膚表面を削られ、それでも散らかった茶色はのかず、高濃度のハイドロキノンを処方されましたが、それでも直りませんでした。
親にも誰にも言えず、どうすればいいのか悩んでいます。大きい病院を調べたところ、紹介状が要るようなのですが、やはり、この手術を受けた病院に行って、紹介状を書いてもらった方が良いのでしょうか?資料は残ってると思うのですが、できれば、もうここの医者に会いたくありません。
[44165-res54010]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2015年04月06日(月)22:02
大学などの診療の場合は、紹介状があったほうが診察の費用が安くなると思います。それ以外の場合は、あまり関係がないと思います。みればわかりますので。肌質が白ければレーザーで周囲の色素を消して、内側に脱色した部位があれば、ここには色素の注入などがいいかもしれません。診察をしていませんので、正確な判断は困難です。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[43965]
当山先生ありがとうございます
血小板治療の件、お返事ありがとうございます。
明後日再度カウンセリングに行くのです。
電話で、値段的に難しく他院を検討していますと手術をキャンセルするむね伝えのですが、それなら血小板治療を2つで出来るか先生とお話ししてくださいと、受付の方に言われました。
カウンセリングで説明を受けた事と、当山先生のお答えが真逆だったので、動揺しています。
このようなクリニックでは、手術をするべきではありませんか?
こちらに登録ある、先生の所に一度カウンセリングに行こうと思っていますが、カルテ等がないと手術は難しいですか?
カウンセリング自体が一カ月ほど先しか取れなかったのでら手術自体もかなり先になりそうなのですが。
どうしたらいいのか、迷っています。
[43965-res53779]
ルクさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年03月19日(木)17:00
豊胸術のバッグを除去して血小板を何故入れる必要があるのか、直接お聞きしてみて下さい。
あまり私自身は聞いた事がありませんし、理屈的にも無意味だと思います。
他の形成美容外科をお訪ねしてみて、さらにご意見をお伺いしてみるのもよいかと思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[43957]
シリコン除去手術
約8年半前に、バイオセルのシリコンを胸にいれました。
最近、たまに痛みあり除去を考え、手術をしたクリニック他支店に行きました。
引越ししていた為、他支店です。
カウンセリングを受けて、手術は脇から、皮膜拘縮が軽くあるので、豊胸した時よりも痛い可能があると言われました。
また、シリコン除去した後に、自分の血小板を傷口に入れるといわれました。
血小板治療をしないと感染症や術後回復も悪いといわれました。血小板治療がかなりの高額で、本当に必要なのか?
また、血小板治療すれば痛みは0とはいかないが、ほぼないと思ってくださいと言われました。
そんなに、血小板治療で術後の痛みは変わるものですか?
どれくらい入れるとはきいてませんが、両胸と、傷口に計4カ所といわれました。
皮膜拘縮している場合は、皮膜?カプセルごと除去になるのですか?
再度カウンセリングに行く予定ですが、血小板治療はどこでもやってる治療法と言われたのですが、除去された方や、これから予定の方に聞いたのですが、始めて聞くと言われたので、すごく疑問です。
よろしくお願いします。
[43957-res53774]
ルクさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年03月19日(木)10:00
1)血小板はご自分の血液から採取すると思うのですが・・・
そうしますと貴方のシリコンバッグ除去手術でも多少の出血がありますので、その中に血小板が入っているはずです。
特に新たに採取して入れる必要は全くないと思います。
2)痛み対策にもなりません。
3)皮膜(カプセル)拘縮の場合、薄いカプセルであれば取り除く必要はありませんが、バッグを除去してもしばらくは空洞が出来ていたり、部分的に隙間があります。
その為、圧迫は必要でしょう。
カプセルが厚く石灰沈着が高度な場合は、出来るだけそれ等を除去しておいた方が良いのですが、その除去行為はわきからでは出来ません。
4)血小板を入れるのは意味ないと私は思っております。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[43957-res53803]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2015年03月21日(土)11:01
血小板を入れる意味はありません。皮膚はメスを入れれば、傷ができ、炎症が起こりますので、本来血小板が働いてキズを直してくれます。これを余分に入れることはどういう意味があるのか理解できません。学会などでも報告されている方法ではなく、そういう論文も知りません。意味のない方法と思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[43942]
豊胸 抜去
明日豊胸バッグの除去をします。
実家が遠方。
母子家庭で子供が5歳と3歳。
頼る相手もいない。
以上の事から抜去直後でも体調を見て家事などできますでしょうか?
[43942-res53759]
京子さんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年03月17日(火)13:04
以下の問いに対するご返事を至急下さい。
1)切開線はどこですか?
2)麻酔は静脈麻酔と局麻ですか?
静脈麻酔の時、抜去手術は午前中ですか?午後ですか?
出来れば午前の手術にした方が良いと思います。
3)バックを入れていた期間の長さは?
4)手術中にお子様はどこにお預けになりますか?
5)術後の帰宅方法は?車の運転ですか、徒歩ですか?電車なら遠方ですか?
6)現在の体調管理は?貧血はありませんか?
7)何故バック除去をご希望なのですか?
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
一昨日、10年間入れていた豊胸バッグを左右とも、それぞれ腋と乳房下から抜去しました。
今日、バストを圧迫する包帯は明日からは必要ないと言われましたが、大丈夫でしょうか?
ネットなどで見ると、一週間程度は圧迫が必要と書いてあるものを見かけるので心配です。
逆に長く圧迫すると胸が変形したり、より小さくなったりするおそれがあるのでしょうか?
シャワーについても、こすらずに傷口を洗うように言われましたが、これもネットでは、一週間は水に濡らさないように、と書いてあるものもあります…
どちらが傷にはより良い処置なのでしょうか?
また、右側だけエックス線でも真っ白に映るくらい皮膜拘縮(石灰化?)していましたが、手術では皮膜は取らなかったと言われました。石灰化した皮膜をとらなくても特に体に影響はないのでしょうか?