最新の投稿
[45026]
ありがとうございます
[45026-res54951]
みやびさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年06月04日(木)09:00
残念ながら色調の変化はあるかも知れませんが、ブツブツは取れません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[44998]
それと
乳輪まわりのブツブツを手術以外で減らす方法はありますか?
[44998-res54927]
みやびさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年06月03日(水)09:01
やはり大きいものは摘出です。
モントゴメリー腺の遺残ですから深くて硬いのです。
その為、レーザーなどでは傷が強くつきます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[44997]
乳輪の脱色について
乳輪の脱色治療で現在もっとも有効な治療法はどんな方法でしょうか?レーザーは本当に効くのでしょうか。
[44997-res54919]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2015年06月02日(火)22:00
この治療はとても難しいと思います。肌色によっては、脱色が強すぎて、かえって白っぽく見えたり、白斑になったりするリスクがあります。さらに乳輪と正常肌の移行部が問題で、正常肌が脱色したりする可能性もあります。乳輪周囲の肌の色、乳輪の色などを詳しく検討して判断する必要があるように思います。脱色のクリームなども乳輪と周囲の肌の境界部に問題が出る可能性があります。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[44985]
ヒアルロン酸豊胸
高柳先生、当山先生ありがとうございます。
あと半年は回復する可能性があるということですね。
ヒアルロン酸を注入した際、ヒアルロン酸のスペースを作る為、すごく強い力で押して捻ってというよになひどい痛みを伴うマッサージを受け、悲鳴をあげるほど痛い想いをしました。
手術前の説明では、授乳のマッサージくらいの痛みと聞いていたので、えらい違いだと思いました。
こんなに痛いと教えてもらえば、やらなかったんですが。。
感覚が麻痺したのは、その強いマッサージのせいで神経がどうにかなったのでしょうか。それとも、現存するヒアルロン酸が神経を圧迫しているのでしょうか?
[44985-res54903]
トマトさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年06月02日(火)09:00
全体的にヒアルロン酸で皮膚が伸びきって圧迫されていると表在性の知覚鈍麻は生じ得ると思います。
バックによる豊胸術などでも時折に見かけますが次第に回復します。
又、知覚神経は痛覚、温度覚(熱い、冷たい)、触覚などにも分かれますのでどの感覚が鈍くなっているのかを調べていきます。
例えば痛覚の場合は針で刺して鈍麻域を調べますし、温度覚は試験官に適度な温度で皮膚感覚をみます。
貴方の場合は触覚ではないかと思われますので筆で調べて領域をみていきます。
1ヵ月に1回このような検査を自分でしていきますと回復の領域が狭くなってきているのが分かり安心に繋がります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[44968]
ヒアルロン酸豊胸
すみません、大事な事を書き忘れました。
ヒアルロン酸豊胸の手術は、大胸筋と乳腺の間にまとめて、ヒアルロン酸を注入するものです。
[44968-res54887]
トマトさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年06月01日(月)09:04
理想からすると大胸筋膜の上、乳腺脂肪層の下が良いのでしょうが、そうやすやすと同部へ注入出来にくいものですからヒアルロン酸注入は欧米諸国でやられていないのです。
乳癌検査への阻害要因にもなるからです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[44966]
ヒアルロン酸豊胸
昨年末にヒアルロン酸豊胸で100cc入れました。
もともと、胸はありましたが、50歳を過ぎ厚みが無くなったのが気になりました。
術後は胸がパンパンに腫れ、胸の谷間以外の全体の知覚がなくなりました。
今は、乳房の感覚はあるものの、乳輪の知覚がほとんどありません。乳頭だけは、弱いですが感覚はあります。
付き合い始めた彼に胸は感じないの?と聞かれて、やはり鈍感になっているのだとはっとしました。
術後5ヶ月になりますが、知覚は戻るのでしょうか。心配です。
ご回答よろしくお願い申し上げます。
[44966-res54878]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2015年05月31日(日)14:02
ヒアルロン酸の注入方法が問題かもしれませんが、大きいしこりなどがないのであれば、おそらく1年間くらいは知覚が改善していくと思います。まだおそらく回復中なので、あと半年待ってみてください。麻痺している範囲が次第に狭くなって治るのが通常の治り方です。1年以後は回復は期待できませんが、1年間はよくなると思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[44829]
アクアフィリング豊胸
アクアフィリングにて豊胸を考えています。
施術しようと考えているクリニックには
【成分は、98%の水分と2%のポリアミドで構成されおり、生理食塩水を加えることで分解されます。バストに注入されると、数年かけてゆっくりと分解され、ポリアミドは尿として排出されます。】
と記載がありますが安全な成分でしょうか?
先生方のアクアフィリングの見解をお聞かせいただければと思います。
宜しくお願い致します。
[44829-res54744]
でめきんさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年05月26日(火)15:02
98%の水、これは数日でなくなるのではありませんか?
ポリアクアミドが尿から出てくると云う科学的立証はないと思いますが・・・
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[44817]
初めての豊胸
共立美容整形で豊胸手術(コンデンスリッチ)を、検討してますが、技術面や術後の状態やケアなど心配があります。あと、脂肪吸引後の皮膚や組織のダメージも気になってます。今の美容業界では、どのような評価をされてますか?
[44817-res54743]
桃子さんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年05月26日(火)15:02
要するに脂肪の中にどれだけの幹細胞が含まれているのか?
どれだけの脂肪採取が出来るのか?ユックリまんべんなくする注入技術がポイントかと思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[44779]
バック除去
2週間前に7年入れてたバックを脇から除去しました。脇の下にしこりみたいのと胸筋の所の筋肉に硬い部分があって腫れてるのですがこれは時間が経てば自然と治るものなのでしょうか?ちょっと重い物を持っただけでもまだ痛いです。宜しくお願いします。
[44779-res54693]
さやさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年05月23日(土)10:03
通常は古い血液のかたまり、血腫ではないでしょうか?
稀にはシリコンの一部や皮下瘢痕組織かとも考えます。
当然、これ等の区別をしていきますが、今は分からなくても経過で判断できます。
シリコン以外は長期になると消褪していくからです。
痛いのは動きに伴っている訳ですから、筋肉運動に伴う疼痛です。
出来るだけ安静が良いでしょう。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[44749]
脂肪注入希望していますが
二年位前に左胸に痛みがあった為シリコン抜去し、抜去は無事に成功、その後1年ほど左胸は痛みが続きました。また、抜去後圧迫をしっかりしていたのですが、圧迫の仕方がダメだったのか、片乳首が少し陥没しています。
また大きくしたいのもあるのと、乳首の陥没を直したいのもあり脂肪注入を考えています。が、今は殆ど出ない過去の左胸の痛みが再発しないかと、以前豊胸していたのでシコリができやすいのではないのかという点が悩みです。
シコリは必発するのか、またシコリは痛みを伴うでしょうか?
また、お腹の脂肪吸引をすると脳梗塞の危険性もあるとテレビであったのですが、太ももから吸引しても同じでしょうか?
質問が多くて申し訳ございません。
[44749-res54655]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2015年05月20日(水)04:03
脂肪の注入によるしこりは触知できない範囲のものまでを含めると、必ずできると思います。注入技術によっては大きいしこりができることもあると思います。しこりは通常痛みはありません。脂肪吸引によって、血管の塞栓が起きる可能性はありうる問題ですが、能梗塞は関係がないと思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
乳輪まわりのぶつぶつはトレチノインを塗っていたら取れませんか??