最新の投稿
[50785]
グロースフアクター
[50785-res61377]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2016年05月16日(月)16:05
目のほうで回答しておきました。そちらを確認してください。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[50626]
豊胸から12日後でも痛い
200cc→400ccのバッグに12日前に入れ替えました
テクスチャードタイプで、脇下切開、ドレーンなしです。
今日で12日経ちますが、今だにバッグ周辺がピリピリビリビリと痛く、日常生活に完全に戻ることができません。片方のバッグも、気持ち上に上がってきているような気がします。あと片側の脇の傷と脇と胸の間も今だにビリビリ痛いです。
(1)こんなに痛みがひかないのは普通ですか?最初に200cc入れた時は7日も経てば痛みは引いていたので不安です。
(2)まさか感染や炎症を起こしているのでしょうか?
(3)微妙に上に上がってきているのはどうしたらいいですか?このままバストバンドで圧迫していれば治りますか?
お返事よろしくお願いします
[50626-res61181]
うぇるさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2016年05月02日(月)09:04
わきの下からよく400?のバックが入りましたネ。基本的には無理のしすぎです。
痛みがあるのが感染なのかは実際を診ていないので判断出来ませんが、少なく共、大きすぎるのでわきの部分や乳房下縁を剥すのに無理があり、その為、出血のダメージが強いのですから前回の手術と比較出来る問題ではありません。
1)200?と400?は全く条件が違いますし、わきからの盲目的手技なので少しく剥離範囲が乱暴になります。又2度目ですから出血も多いかと考えます。
2)全く分かりませんが、熱や赤味に気を付けて下さい。
3)血腫形成が考えられます。
もっと上に挙がってくる可能性があり、バンドでも防ぎにくいので長期にみていく事になります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[50568]
アクアフィリング豊胸について
アクアフィリングは、2004年から約7年間、臨床研究を経て、安全性・持続性が確認された薬剤です。というのをホームページでみたのですがそれは嘘なんでしょうか?
[50568-res61124]
ちなつさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2016年04月27日(水)09:01
臨床研究がなされているのなら文献的発表レポートがあるはずです。
?その為、専門書の発行雑誌名、著者をみる事です。
?レポート内容の確認です。
成分内容、施行された被験者の数と成績、追跡期間です。
特にきちんとしたレポートにはリスクが記載されているのが最近の傾向です。
?他医師の同施術に対する追加、追跡報告があるのか?日本で始めてやられる事になりますので日本人の成績はこれから出てくるのでしょうか?日本人での成績の結果は5年以上みて下さい。
その事によって嘘か誠か分かります。
身体にやる施行は慎重にお考えになって下さい。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[50568-res61158]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2016年04月30日(土)04:04
国際学会でも国内学会でも、学術論文でも私はこの名称を聞いたことがありません。7年間の臨床研究ということですが、そうであれば、30年後に何が起きるかわかっていないということになりませんか?世界的には
豊胸目的ではインプラント(人工乳房)が一番多く使用されていて、次が脂肪の利用ということになっています。国際美容外科学会(ISAPS)の統計です。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[50557]
ビタミンEの量
豊胸後の拘縮予防のために
ビタミンEがいいと聞いたのですが、
1日何mgを目処にサプリメントを摂取すればいいですか?
[50557-res61100]
あきさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2016年04月26日(火)09:00
豊胸術の拘縮発生の大きな原因は剥離の不充分、大きなバック、バック表面の形状、術中・術後出血→血腫形成、感染等が最大のものです。
これ等を予防する薬、さらには拘縮に効くのはビタミンEを含めてありません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[50514]
ピュアグラフトについて
ピュアグラフトを受ける事に決めたのですが、オプションでPRP注入があり、これはつけた方が、良いのでしょうか?
[50514-res61077]
かなさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2016年04月25日(月)09:03
ピュアグラフトだけで良いと思いますが、PRPに幹細胞因子が含まれているのでその効果を狙っているのかも知れません。
PRP使用は現在、厚労省届出が必要です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[50513]
シリコン豊胸後にプラルンカスト
シリコンバッグによる脇下からの入れ替え手術を受けました。ドレーンなしです。
拘縮予防のためにアコレートという薬がいいと聞き、主治医に聞いたのですが、そこの病院では術後の拘縮予防薬は特に出していないとのことだったので、近所の内科にアコレートを貰いに行きました。
そうしたらアコレートはもう販売中止で、代わりにプラルンカストという薬を処方されました。これはアコレートと同様にシリコンバッグの拘縮予防の効果はありますか?また、今術後4日目で胸に血が溜まっている感じで、触ると冷たくちゃぷちゃぷいいます。明日注射器で抜いてもらう予定です。
このような状態でプラルンカストを飲んでもいいですか?ネットで調べた副作用に「皮下出血の出血傾向」とあるので不安です。教えてください。お願いします。
[50513-res61062]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2016年04月24日(日)15:01
一般に豊胸手術後の出血が多いような場合は、後日カプセル拘縮の可能性が高くなることがわかっています。また内服薬などで、カプセル拘縮の予防効果が医学的に証明されているものはありません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[50513-res61078]
はせさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2016年04月25日(月)09:03
プラウンカストと云うお薬を知りませんが、豊胸術の拘縮予防薬と云うものはありません。
血液を抜いてもらい圧迫です。
主治医も出していないのですから分から服薬は止めておかれる事でしょう。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[50457]
アクアフィリング豊胸は溶けないのでしょうか?
アクアフィリング豊胸を真剣に検討しています。
先生方は、アクアフィリングについて成分が不明である、修正できない(生理食塩水ではとけない)とのご意見ですが、NET上にはアクアフィリングを溶かしている動画があります。
そのような動画は信用しない方がいいのでしょうか?
授乳後にしぼんだ胸に張りを出したい、女性として綺麗でいたいだけなので不自然な大きさは求めていません。
[50457-res61004]
たくさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2016年04月21日(木)09:02
動画を見た事もないので単純なご批判を差し控えたい所ですが・・・
その動画は専門学会で発表された動画なのでしょうか?つまり専門家が集まった中でそれなりの評価を受けているのでしょうか?一方的にインターネットだけで流れている動画なのでしょうか?
通常、日本の学会での動画発表は時間の関係もあり、多少甘い所があるのですが、権威ある米国の学会発表では動画の編集さえ発表者にはさせません。
プログラム委員会が良い所も悪い所も選択する権利を持ち、そこで発表し、勝ち得た評価は大変良いものとされています。
どのような意図で作成された動画なのか?それは宣伝なのか?さらには生体内に入れたアクアフィリングをどのように動画にして取ったのかを含めて一部でも闇に隠れている所があるとすれば人間にやる医療行為としてはもろ手を挙げて賛成する訳にはいかないでしょう。
苦しむのは私ではなく患者さんだからなのです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[50404]
ヒアルロン酸(VRF30とVRF20)が製造中止?
ヒアルロン酸(VRF30とVRF20)が製造中止になるというのを、ネットで見たのですが、本当でしょうか?
製造中止の理由はトラブルが原因なのでしょうか?
ヒアルロン酸での豊胸を検討していたので、気になります。
[50404-res60943]
50404へお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2016年04月18日(月)09:05
ヒアルロン酸VRF30とVRF20は過去にQメド社から出ていたマクローレンと云う豊胸術に対するヒアルロン酸として知られていたと思います。
然し、ヒアルロン酸による豊胸術は世界でも日本や韓国でやっている位で他国では殆んどやっておりません。
乳癌検診に困る等々があるかと考えます。
その上、Qメド社はガルデルマと云う会社に買収されたとお聞きしました。
Qメド社は古くからある名の通ったヒアルロン酸の会社ですし、ガルデルマも良い会社と伺っておりますが、このガルデルマ社が今回、日本の厚労省に日本の市場におけるヒアルロン酸の申請をして認可されたとお聞きしました。
恐らくこの背景にはヒアルロン酸の注入部位の限定が決められていたと考えられます。
使用部位の範囲が狭くなり、その結果としてマクローレンの日本販売を中止したとみるのが私自身の見方です。
日本のガルデルマ社はその為、販売しませんが、今度入ってくるとするとおかしな別ルートから入ってくるかも知れませんので要注意です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[50368]
質問です
初めまして。
豊胸について調べていたところ、乳房スカルプトラ注入法という術法を見かけました。
ポリ乳酸(PLA)という物を注入して、結合組織を増やす豊胸のようです。
この術式はFDAからも認可されてるようですが、安全性と効果についてどれ位あると言えるんでしょうか?
詳しく記載されてるサイトが少なく素人目でどういったものなのか理解出来ず質問させて頂きました。
豊胸について調べれば調べるほど術法が多種多様にあることを知り、先生方に聞きたいことばかりです…
[50368-res60891]
山田さんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2016年04月15日(金)09:02
FDAが豊胸術に認可されたと云うのを初めて知りましたが、本当でしょうか?にわかに信じがたいのですが・・・私は10数年前にポリ乳酸を法令線に使用した事があります。
あまり効果もなく、そのうち日本で手に入らなくなり中止しております。
結果は今だ不明ではないでしょうか?豊胸術の方法は色々ありません。
今やって良いのではと思われるのは形成外科学会の講習会をお受けになった方がやるバック法と脂肪注入のみだと思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[50343]
アクアフィリング注入後について
はじめまして。
2月下旬にアクアフィリングを合計175cc注入しました(してしまいました)。
手術より前にこのサイトに出会っていれば絶対にやらなかったと後悔しています。
(アクアフィリングの過去の記事は拝読しました)
注入してしまった以上、後悔していても仕方ないので、この後どう対処するのがベストかご相談させて下さい。
手術はアクアフィリング初導入のクリニックで行いました。
エコーなどはなく、乳がん検診はできません。
術後、手術をしていただいた先生にはメールを送付し、取り出せるか、費用はいくらかを確認しました。
方法としては注入時と同じ脇下を切開し、生理食塩水で溶かしながらカニューレで吸引するとのことです。
費用は決まっていないが10万円前後だそうです。
取り出すかどうかは保留にしています。
並行して、このクリニックとは別に乳がん検診ができる美容クリニックに予約を入れました。
経緯はお話ししました。
取り出すことはおそらく可能ですが、診察をさせていただいてからとのことです。
再来週、エコーと乳がん検診を受ける予定です。
現状、時々疼くような痛みがありますがしこりがあるかどうかは自分では判断できません。
他にどのような対処が考えられますか。
[50343-res60867]
50343へお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2016年04月14日(木)09:00
アクアフィリングを日本でやった医師も少ないのに取り出した方は恐らく皆無であろうとも推測します。
出来れば輸入代理業者を通じてメーカー側に問い合せしてみる事でしょうが・・・果たして満足を得られる解答があるのかは疑問です。
基本的に異物を入れるのなら必ずそれを取り出せる方法があるのか?或いは何時なくなるのか等々はしっかり医師も患者さんも理解の中におくべきです。
人生80才の時代に入っております。この事を片時も忘れない事です。
生食で溶かして吸引は良い事ですが、その前にMRIを出来れば撮影しておく事です。術後との比較になります。
吸引後もドレーンを入れておく事が出来るのか?持続吸引が可能なのかも考慮しておいて下さい。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
グロースフアクターを目にうちました、膨らみはしなかったので、安心してますが、めが、左右大きさがかわりました。時間たっても、そのままですか?片目だけでかくなってしまい、気になります