オンライン公開相談室

胸に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[52136]

50歳を前に(再)

投稿者:まちこ

投稿日:2016年08月31日(水)23:49

當山先生、ありがとうございました。イメージできました。
近いうちに、認定医の先生のところに診察に行きたいと思います。
正直、左が良い感じなので「右がなんとかならないかなー」と思ってはいます。
最近は信頼できる乳腺外科の先生を見つけ、エコーで乳がんチェックしてもらえていて、安心です。後は、年老いてからの胸がどうなるのか…がもっぱらのテーマです(笑)

[52136-res62938]

まちこさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2016年09月01日(木)10:05

夏休み(8月中)私も3人の方にバック法による豊胸術を行いました。
正直、異物ゆえに私自身の心の重さは肉体以上に大変でした。
今の所順調ですが、この3人の方は私が一生責任を持っていかねばならない事も同時にあります。一方、脂肪注入はどうでしょうか?どうしても量的に足りない人が多く、数は多くありません。テクニックから云えばあまり難しくはなく、量に目をつぶれば自己組織なので安心なのですが、欠点は多少チーム医療、つまり看護師さんも手順を含めて馴れておく必要があります。
その他、ネットなどで垣間見えるその他の豊胸術はあまり信用し難いと云うのが私個人の頭の中です。又、我々は父の代からバッグ法の長期テーマに取り組んでいる、(幸か不幸か狭い沖縄なので長期の成績をみる機会に恵まれている)のは貴女様同様、我々のテーマでもあるのです。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[52133]

50歳を前に

投稿者:まちこ

投稿日:2016年08月31日(水)13:58

時々、ご相談させて頂いていました。15年くらい前に大胸筋下にスムース生食。拘縮して、10年くらい前に乳腺下にテクスチャーコヒーシブに入れ替えました。左はまずまずですが、右が凹みとリップリングがあり、仰向けになると硬い感じです。性格上気にせず生活していましたが、最近老後の事を考えてまして。痩せ気味ですが、?抜去と脂肪注入?右胸の修正?入れ替え、で悩んでます。
元々130?くらいのインプラントです。さらに小さいのを大胸筋下に入れ替えもありかなーなんて考えたりしています。アドバイスよろしくお願いします。
また、年とともに垂れてきますが、他の患者さんはどのように対応されていますか?

[52133-res62931]

まちこさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2016年08月31日(水)16:04

 現在50才、10年前に入れ替え(大胸筋下から乳腺下)、テクスチャータイプ、130?、右に凹とリプリング・・・これをどうするか?
貴方様が選択肢としている3つの場合どのような事が考えられるか?ですネ。

1)抜去と脂肪注入
この場合、両側抜去か片側抜去かも考えねばなりません。
やせ型となると両側抜去して脂肪注入に対し量が足りるのか?過去に2回手術しているので乳房内は瘢痕化され、脂肪注入の生着度も問題となります。
片側ですと左と合せる位、左右対称に注入出来るのかも問われそうです。
いずれにしろ片側で他の部位から500?は脂肪を取る事になりますので採取部の選択です。

2)右胸の修正
凹部やリプリング部へ部分的脂肪注入は痩せていてもどこかで脂肪は取れそうに思います。
但し、追加をする事がありそうです。

3)入れ替え
右側のカプセルをどのように処置した後、入れ替えをするのか?カプセルをすべて取ると出血を伴います。
この場合、乳房下縁切開でカプセルを全部取り圧迫、数日後にバックを入れる方法があります。(感染に注意)
一方でカプセルの一部を取って130?の新しいバックを入れる事は可能です。
この時もわきからの切開は出来ません。

4)再度、大胸筋へ
出血が多すぎて無理があります。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[52115]

抜去を検討中

投稿者:まりん

投稿日:2016年08月30日(火)16:29

当山様 お返事ありがとうございます。

抜去目的は婚約者に豊胸を問われ
自分自身も長年悩んでいた為この際決断してしまおうと思いました。

抜去後の薄い胸で垂れ下がってしまう形状が1番懸念している部分でして
大きさより自然体に戻したいイメージですが欲を言えば素より2カップ上げれたらと。

162cm 53kg 未婚です。

[52115-res62917]

まりんさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2016年08月30日(火)17:05

 未婚の方でこれから出産、授乳の機会があるとすれば・・・その上で現在、拘縮があまりない(乳房が硬くない)となればこのままです。
出産、子育てが終わってから除去すべきかと考えます。
10数年後、乳房固定術です。
拘縮が強いとバック除去もやむを得ないかも知れませんが、術後数ヵ月の圧迫です。
婚約者の方にも充分ご理解とご納得を得る必要があります。
脂肪注入はしばらくお預けが良いと思います。
2カップは無理と思いますし、トラブルが続きそうです。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[52107]

抜去を検討中

投稿者:まりん

投稿日:2016年08月30日(火)01:35

15年程前に脇下から入れたバッグを抜去したいのですが
抜去後の胸の経過が気になり悩んでいます。

抜去のみだと自分自身が心身共々耐えられそうにないので
脂肪注入を考えましたがやはりリスクも免れる事は出来そうもない為
抜去のみがいいのか、同時に脂肪注入した方がいいのか
見解をお聞かせ頂けたら幸いです。

よろしくお願い致します。

[52107-res62904]

まりんさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2016年08月30日(火)08:04

 抜去後の胸が気になるのは失礼な表現で申し訳ありませんが、ペチャパイになる事をご心配されているのだろうと思います。
私はその上でさらにバック除去後カプセル状況がどうなっていくのも気になります。
つまりカプセル内に水がたまったりしないのかどうかなどの心配です。
そして貴方様自身がどの程度の胸の大きさをお望みなのかも気になります。
それを叶えるだけの脂肪を取れるのかを同時に考慮しなければなりません。
既婚なのか、未婚なのかも判断材料のひとつにしたい所です。
その為、バック抜去と同時の脂肪注入はあまりおすすめしにくい所です。
バック除去の目的が分かりませんが、その辺をお含みになって最終判断をされる事です。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[52104]

シリコン 抜去

投稿者:あさ

投稿日:2016年08月29日(月)22:20

拘縮が酷く硬くなり、うつ伏せに寝るのも辛いので抜去したいのですが保険適用の手術は可能でしょうか?

[52104-res62903]

あささんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2016年08月30日(火)08:04

 厳密には保険の適応になりません。
病的な条件、例えば腫瘍などがあるとひょっとすると拡大解釈が可能かも知れませんが・・・

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[52024]

脂肪注入豊胸

投稿者:さら

投稿日:2016年08月22日(月)17:48

お返事ありがとうございます。
一通り、教えていただいた先生の名前を検索してみました。
六本木の山川先生とは、the clinicという美容外科におられる先生でしょうか?また違う先生のことですか?

[52024-res62815]

さらさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2016年08月23日(火)08:04

 その通りです。
私も3回位彼の手術を見学させて頂きました。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[52020]

脂肪注入豊胸

投稿者:さら

投稿日:2016年08月22日(月)14:01

お返事ありがとうございました。
そうなのですね。しかしそのクリニックでは肌の若返りのアンチエイジングとしてPRP療法を行っているようなのですが。
安全に脂肪注入豊胸を行うにはどこの美容外科にいけばいいのでしょうか。
どこもなんとなく怪しく感じてしまい決めかねています。

[52020-res62807]

さらさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2016年08月22日(月)17:01

1)そのクリニックがPRPをしておられるのなら認可をお受けになっているのではないでしょうか?認可を受けていないでやっているのなら、PRP供給(分離キッズ)代理店業者からもご指摘を受けると思います。
2)なんとなく怪しい感じがするのは残念ながらその通りであろうと私もおもわざるを得ません。然し、世界的にも有名できちんとした論文を出されている医師がおられます。乳房部への脂肪注入で知られているのは東大の吉村先生です。
もっとも古くからやられておられるのは岐阜の市田先生でしょう。
六本木の山川先生は数多くの経験があると思います。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[52011]

脂肪注入豊胸

投稿者:さら

投稿日:2016年08月22日(月)00:39

こんにちは。高度再生豊胸についてお聞きしたいことがあります。
再生医療をするには、再生医療等の安全性の確保等の法律に基づく届け出が必要だと聞きました。
しかし、私が手術を受けようとしているクリニックは、ネットで見る限り、届け出をしていないようでした。以前こちらで高度再生豊胸が怪しいことなども聞き、疑心暗鬼になってきています。
また、手術の際には静脈麻酔をうけるのですが、血液検査などはしなくても手術は受けれるといわれました。検査を望むならうけることもできるらしいのですが。
不安なのでお答えお願いします。

[52011-res62803]

さらさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2016年08月22日(月)09:03

 再生医療には法律が施行されております。
他の項目で時々にご質問のあるPRP療法(血小板血漿治療)などは第3種に分類されております。
然し、脂肪注入はこの法律の中に入っていません。
どの辺で再生医療の線引きを厚労省が作っているのかは分かりませんが、うがった見方を私がしますと脂肪注入は再生医療ではないと云う事を厚労省自体が自覚していると云う事になります。
つまり豊胸術における脂肪注入(現在日本で行われている術式のすべて)は公的には再生医療ではなく、今の所は単純な脂肪注入法ですよ!と云う事ではないでしょうか?
その為、単純な脂肪注入に色々なものを加えたとしても「高度再生医療」と云う言葉はお客様を惑わす何物でもないと云う結論になります。
71731や51745へのご回答には記しておりませんが、その辺も勘案し、少しく疑問を持ってお答えしました。
又、乳房への脂肪注入は脂肪採取、分離、注入、術前消毒、術後の圧迫包帯を合せて2時間から3時間掛かります。
その間、静脈麻酔と云う薬だけで眠っているのは個体(即ちお客様)の健康と云う基本が把握されてなければなりません。
例えば飛行機を飛行前に点検なく飛ばしてしまうのに大切なお客様は不安が生じないのでしょうか?
当然、静脈麻酔の種類や手術時間にもよりますが、2〜3時間かかる眠ってしまう手術には術前検査をしておいた方が医師も安心であり、義務でもあります。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[51988]

アクアフィーリングのその後

投稿者:さち

投稿日:2016年08月20日(土)07:21

3ヶ月前にアクアフィーリングをしましたが、左胸が急に激痛、今は、痛みは和らぎましたが、シコリが出来てしまっています。手術をした所へ検診などに行ったほうが良いでしょうか?!

[51988-res62774]

さちさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2016年08月20日(土)11:00

注入されたクリニックに先ず行ってみて検診をお受けになることです。
そして出来れば紹介状をもらって乳腺外科をお訪ねしてMRIやエコーをとってもらい、定期的健診を続けておく事です。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[51988-res62793]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2016年08月21日(日)15:04

手術後の経過としては思わしくないことが起きているわけですから、まず担当医の診察をうけてください。また念のため、他の形成外科や美容外科、あるいは乳腺外科などでも診察をうけておいたほうがいいように思います。定期健診も必要になりそうです。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[51980]

シリコン抜去の費用について

投稿者:ミミ

投稿日:2016年08月19日(金)12:05

ある総合病院の形成外科の先生にコヒーシブシリコン抜去を相談に行きました。
手術は美容外科でするそうです。
費用は80万円だそうです。
この金額は高額すぎると思うのですがどう思われますか?
たくさん検査をして 胸の状態も柔らかい方で特に問題はないそうです。局所麻酔を希望しました。が局麻と静脈麻酔になるそうです。
検査をする前に先生があれとこれと横にいる先生に検査の内容をパソコンに入力指示していましたが、横にいた女性の若い先生が「高額になりますよ」と言ってくださっていましたが、その先生は「やっとけやっとけ」と言っていました。
診察室を出たら少ししてさっきの女性の先生が来てくださって「良く考えてくださいね」と言ってくださいました。
信頼出来る先生だと思って遠くから相談に行きましたが何だか悲しくなってしまいました。

[51980-res62771]

ミミさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2016年08月19日(金)17:01

 通常いくら自費診療とは云え、基本的な料金は決めてあるはずですし、ホームページ等で表示しているものです。
我々から云えば豊胸術でさえ80万以下ですからバック除去費用とすれば高すぎる感はあります。
但し、それが前もって決めてある値段なら納得せざるを得ないでしょう。
「やっとけ、やっとけ」がどのような事を意味しているのかは分かり難いのですが・・・。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[51980-res62772]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2016年08月19日(金)17:01

バッグの除去は基本的には保険診療は無理ですが、バッグの除去の費用としては高すぎるような気がします。ただ除去の場合であっても、周囲に石灰化があったり、バッグのもれや破損があったような場合は、手術はかなり面倒なものになります。バッグ除去以外に、もれているシリコンの洗浄が必要であったり、石灰化の除去などはかなり大変な手術になることがあります。これらを含めている費用とも言えるのかもしれませんが、それにしても、豊胸手術じゃないのですから、この費用はどうもという気がします。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン