オンライン公開相談室

胸に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[52671]

シリコン除去後について

投稿者:リン

投稿日:2016年10月11日(火)14:11

当山先生 お返事ありがとうございます。

おっしゃるように圧迫すると楽に感じますので、
腹巻き?状態ものを用意して現在付けています。

術後4日ほど両脇からドレーンで血液を出していましたので何か中に溜まっているものはないと思いますが、まだ痛みはあります。

長年にわたり入れたままでしたので、手術時間は2時間かかりました。

術後はもちろん覚悟していたものの、片側は皮膚が斜めにひきつれ乳首が曲がった状態でかわいそうな感じになっていますが、60歳という年齢になったので再手術は考えていません。

胸筋は残っているそうですので、痛みが取れたら運動で少しは良くなるのでしょうか?

年齢的に醜くない程度に自然でありたいと思っています。

[52671-res63554]

リンさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2016年10月12日(水)09:01

1)胸に巻く包帯などの圧迫は体動で下にずれがちになりますので絆創膏で縦に包帯固定です。
現在、巾広の弾性包帯などがあります。

2)乳輪・乳頭は正常位にての圧迫が理想ですが、1ヵ月過ぎて元の位置に戻るのかやってみないと分からないかも知れません。

3)術後3ヵ月後位から上肢等の伸展運動です。
頑張って下さい。

4)実は自然に生きるのが一番難しいのではと私も実感しております。
お互いが欲張らず、自然に生きていきたいと念願しております。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[52625]

シリコン除去しました

投稿者:リン

投稿日:2016年10月08日(土)16:57

一か月ほど前に30年前に入れたシリコンがずっと前から委縮してカチカチになって気になっていましたが、痛みが出て怖くなり総合病院の形成外科で胸下からの除去手術を受けました。

片側は皮膚ぎりぎりまで石灰化?の癒着があったそうでかなりひきつれがあります。
一週間の入院でその間は胸帯をしていますが退院時にもう外していい
と言われ病院に返しました。
傷後は医療ボンドで閉じてあり上下の肉がくっついている感じですが、半年後には取れる?と言われましたがどうやって取れるのかすごく不安です。

一カ月しても痛みがあり、鎮痛剤を服用しています。いつになったら楽になってくれるのかと思います。

ソフトブラを着用しており圧迫していないのでそれも不安です。

[52625-res63536]

リンさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2016年10月11日(火)10:00

 どのような状態のカプセルがあり、そのカプセル、石灰化を除去したのかどうかが不明ですが、痛みがあったり、引きつれがあった場合は1ヵ月後でも圧迫しておいた方が局所の安静にもなり、痛みは治まります。
切開したボンドの部分はこれから3ヵ月〜6ヵ月でおさまりますが、その時も傷が汚れないようであれば修正は可能です。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[52559]

アクアフィリングとHIP豊胸について

投稿者:タルルート君

投稿日:2016年10月05日(水)09:11

当山先生、お返事ありがとうございます。
女性ホルモンもいろいろとあるんですね、、、
後悔してもあとの祭り。
もう少し話し合って決めたいと思います。
とてもご丁寧にありがとうございました。

[52559-res63436]

52559へお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2016年10月05日(水)12:01

 余計な事になりますが、嫁、姑お互いに仲良く、ご遠慮なくご相談出来る間柄を羨ましく思っています。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[52551]

豊胸してからバストアップ

投稿者:まち

投稿日:2016年10月04日(火)18:10

シリコンでバストアップしたあとにもう少し大きさが欲しい場合は、その状態から脂肪細胞を移植したりできますか?

[52551-res63423]

まちさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2016年10月05日(水)09:03

 シリコンバック内には入れない事です。
その為、ふくらませるのには限度があり、感染等対策が充分に必要です。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[52551-res63446]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2016年10月05日(水)13:04

注入できるスペースに制限がありますが、手術は可能です。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[52539]

豊胸後妊娠

投稿者:みな

投稿日:2016年10月04日(火)07:16

豊胸手術後4ヶ月後に妊娠しました。今9ヶ月ですが術後はわりと綺麗だったのに妊娠がすすむにつれて傷跡が太く色が濃くなり心配です。
これは妊娠による変化でしょうか?痛みなどはありません。

[52539-res63411]

みなさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2016年10月04日(火)09:04

どのような術式ですか?
傷跡の場所はどこですか?
乳汁は出ますか?
ご返事待っています。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[52531]

アクアフィリングとHIP豊胸について

投稿者:タルルート君

投稿日:2016年10月03日(月)22:01

当山先生、お返事ありがとうございます。
アクアフィリングもHIP豊胸もまだ歴史が浅く今後どうなるか分からないということなんですね。
嫁はどうしても胸を大きくしたいらしく脂肪注入は痩せているので断られてしまい、ヒアルロン酸はカチカチになるのが嫌だ、バッグは絶対痛いからしたくないということでアクアフィリングかHIP豊胸でと言っています。
アクアフィリングかHIP豊胸で失敗などで相談に来られる方は今のところいらっしゃるのでしょうか?
硬くなったり、しこりができたりするようならば手術は辞めてもらい、女性ホルモン注射をすると胸が大きくなったと聞くのでそっちにしてもらおうかとも考えています。
女性ホルモン注射は安全なのでしょうか?

[52531-res63405]

52531へお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2016年10月04日(火)09:01

 失敗の方が来られるのは数多くの女性がその施術を受けられて5年位の中期的経過で来られる頃と予測します。
今の所、その5年は来ておりません。これからが心配だ・・・と申し上げているのです。
施術された方はその事を充分ご理解なさっておかれる事です。特に法的にはカルテ保存が5年迄ともなっております。
お客様は手術記録を保管されておく事かと考えます。
今の日本では脂肪注入かバック法の2つに絞られるとみておりますが、脂肪注入が無理であればバックにならざるを得ませんが、お産の経験を終えた後、バック法を乳房下縁からされた方が安全であると考えます。
女性ホルモンは専門医(婦人科医や内分泌系医師)に指導をお受けになって下さい。
悪性腫瘍有無のチェックや中止時に難しさがあります。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[52516]

アクアフィリングとHIP豊胸について

投稿者:タルルート君

投稿日:2016年10月02日(日)19:51

嫁が豊胸をしたがってます。
アクアフィリングとHIP豊胸で悩んでいて豊胸は絶対すると言って聞かないので相談したいと思います。
アクアフィリングはここではあまり良いことざ書かれていないようですが血液に成長因子を混ぜて注入するHIP豊胸は大丈夫なのでしょうか?
今後子供ができたり乳がん検診ができるか心配です。
また吸収されてしまってはお金も勿体無いし、今後身体に支障があったり、硬くなってしまわないかも気になります。
安全なら1度くらいはさせて満足すれば落ち着くでしょうし自分も整形はしたことがあって大きい胸は嫌いではないので。
でも身体に害があるようでしたらやめさせたいです。
教えてください。

[52516-res63368]

52516へお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2016年10月03日(月)09:04

 お母様のお悩み良く理解出来ます。
その理由は以下です。

1)貴方様のお嫁さんのみならず、少しく胸が小さくてお悩みの若い女性は沢山おられるからです。

2)そしてインターネット広告を含めてそのような方々への疑わしいような情報が沢山流れているからですし、そのような情報を読み取ると簡単に出来るような様子が流されている現代です。

3)一方においてこちらでお書きになっているアクアフィーリングやHIP豊胸術などの結果は誰も分かっていません。
恐らく施術する医者でさえ、5年以上の経過を追跡していないのです。

4)専門学会でも真摯な議論、即ち成分の安全性や数多くまとまった結果に対する評価、前記した長期経過、乳癌検査等への不安等々への対策、結論はなされておらず、かつ、不透明部分が沢山あると私は考えています。

5)医療の原則は良い医療なら多くの方々へ平等に恩恵を与えていくものであり、医師が独り占めするものではありません。
その為、実践する医師は広く情報公開をするのが大きな基本です。
それがなされていません。

6)正しくご質問されたお母様の悩み、不安は私共の悩みであり、不安なのです。
生食に分かり難いものを入れたり、PRPに増殖因子を混ぜて注入する事が今の時点で大丈夫と云う保証はありません。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[52471]

抜去

投稿者:やちこ

投稿日:2016年09月30日(金)15:31

はじめまして。
49歳女性です。
11年前にバイオセル210ccを大胸筋下に入れました。先日片側だけ破損している事が分かり抜去を考えています。見た目の変化はありませんが時々痛みを感じます。
抜去をした後の胸の事を考えると抜去のみの決断がなかなかできなく悩んでいます。
抜去をしたあとにアクアフィリングやヒアルロン酸を入れる事は可能ですか?
その場合、抜去と同時に入れる事ができるのか?数ヶ月あけてから再度施術をした方が良いのか?たくさん情報がある中分からなくなりました。抜去後すぐに今出来ているカプセル(スペース)にヒアルロン酸を注入しましょうと勧められたクリニックもあります。どうする事がベストなのか教えてください。
あと、抜去の方法ですが 脇から抜くのと、乳房下を切って抜くのとでは どちらがダウンタイム、ダメージは少ないですか?脇から挿入した時の痛みは半端なかったので
また同じ痛みを味わいのは怖いです。
宜しくお願い致します

[52471-res63353]

やちこさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2016年10月01日(土)15:00

1)私はアクアフィリングやヒアルロン酸注入をおすすめしません。長期経過への不安があるからです。
2)バッグの除去は49歳の女性であれば乳房下縁が良いでしょう。
理由は?カプセル内を覗いてみる事があり、取り残しがない事、?カプセルが狭いと広げる事も出来、そこへ新しいバッグを入れることが可能?痛みが少ないなどです。
3)わきからの挿入、筋肉下は剥離を鈍的に剥す事、筋肉への痛みなどがあり大変です。
その為、わきから筋肉下の時、私は必ず1日は入院させるほどです。乳房下縁だと局麻でも可能ですし、術後の痛みも錠剤や座薬でしのげます。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[52424]

更年期

投稿者:

投稿日:2016年09月26日(月)21:56

当山先生お返事ありがとうございます(*^_^*)
安心して更年期の治療を受けることが出来ます。
本当にありがとうございました。

[52424-res63265]

星さんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2016年09月27日(火)09:01

 女性にとっては更年期はひとつの越えねばならない難関でもあります。
美容医療でご不安な事がありましたらご遠慮なくご連絡下さい。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[52420]

カウンセリング

投稿者:

投稿日:2016年09月26日(月)17:33

豊胸シリコンのカウンセリングに行きました。
40代後半で、授乳経験あり、アンダー法乳腺下シリコン300希望

1、TMSというドイツのシリコンバックを使用すると言われました。
このシリコンバックは、コーヒーシブと言われるものですか?


2、豊胸カウンセリングの際、リスクを1点言われました。
それは、シリコンの縁が触るとわかる場合がある、と言われましたが
確率は高いですか?



3.下垂気味です。乳頭の位置は変わらないけど高さが出るから
下垂改善したようには見えるといわれました。この医師の見解はあっていますか?

[52420-res63264]

あさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2016年09月27日(火)09:01

1)豊胸術用のバックは数年前までFDA承認の3大メーカーがベターとされておりましたが、最近、日本ではその中からアラガン社製バックのみが公的に推薦されております。
その為、ドイツ製の内容について個人的情報はありません。ご勘弁下さい。

2)バックによる豊胸術の最大のリスクは拘縮です。
その他はバックの位置異常、左右差、感染などが主体であり、シリコン縁が触れる、波打つなどのリプリング現象も当然あります。

3)下垂の程度にもよります。
下垂の高度の方は2段胸になりがちですので出来れば乳房下縁切開がベターです。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[52420-res63276]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2016年09月27日(火)12:04

アメリカのFDAの承認を取っているインプラントはアラガン、メンター、シエントラの3社であったと思います。ドイツのそのメーカーについてはよく知りません。バッグを使用した豊胸手術のリスクとしては感染、カプセル拘縮、バッグのリップリング(波打ち)の蝕知、または外観上の問題、バッグの破損、もれ(コヒーシブタイプであれば、これは除外かもしれません)、バッグの位置の異常、左右非対称、ALCL(リンパ腫)の合併、などが報告されています。豊胸手術で下垂した印象を改善させるためには、いくつかの方法があります。もっとも簡単なのは乳房下縁をバッグの直径に応じて、下げるという方法です。単純にバストを大きくしても、下垂傾向が改善するというものではなく、バッグの位置によっては二段胸と言われる段差のあるバストになったり、下垂が悪化するようなことも起こりうる問題です。他には乳輪の上半分を三日月状に切除するか、乳輪全周でドーナツ状に皮膚を切除して、乳輪をひきあげて、バスト全体をリフトする方法を豊胸と併用するというタイプの手術もあります。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン