オンライン公開相談室

胸に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[53340]

乳輪脱色について

投稿者:あやか

投稿日:2016年12月03日(土)06:24

塗り薬はトレチノイン
ハイドロキノンです

また経過をご報告致しますね
(^_^)

マダラ模様にはなってなく
かなり自然と色が薄くなりました

[53340-res64333]

あやかさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2016年12月05日(月)11:02

 ありがとうご座居ました。
かぶれはありませんか?

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[53307]

回答ありがとうございました。

投稿者:あやか

投稿日:2016年12月01日(木)10:22

当山先生の言う通り
今はトーニングと塗り薬で
経過を見ることにします!

ありがとうございました
(^_^)

[53307-res64295]

あやかさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2016年12月02日(金)10:04

 乳輪部の色を薄くするのは私の経験でも非常に難しい所があります。
レーザーで焼いてもまだら模様になってしまうからです。
塗り薬は何をご使用ですか?宜しければ結果を又私達に教えて下さい。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[53304]

乳輪脱色について

投稿者:あやか

投稿日:2016年12月01日(木)04:37

乳輪の脱色を考えています。

方法としては
レーザートーニーグ
もしくは
ピコレーザーです

レーザートーニングは
一度しました。
塗り薬も併用です。
効果はありました。

ですがレーザートーニングの
場合だと数ヶ月かかります。

遠方に住んでいるので
なるべく短期で乳輪脱色
できたらと思っているのですが


ピコレーザーを導入している
クリニックもまだ少なく
常例写真も多くないので
どちらがいいのか悩んでいます


レーザートーニングは
ゆるやかに色素が脱色していく
ので失敗がなくていいのですが

ピコレーザーは一度で
効果ある分、
色が抜けすぎてしまったり
だとかないか
副作用が心配です

私には生まれつき身体に
一部あざがありました。

そこにルビーレーザーを
二回当てたんですが
かえってあざが目立って
しまったので。。

そのような副作用は
ありますか?

ピコレーザーは安全性は
どうでしょうか?

[53304-res64256]

あやかさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2016年12月01日(木)10:00

 ピコレーザーで乳輪の色が薄くなるのか?逆に色素脱失を起すようなリスクがないのか?誰も分かっておりません。
分かっているのはピコレーザーが次世代レーザーであると云う事につきます。
良い機械であるのでしょうが、その功罪、功績の詳細がはっきりしていないので我々は買い控えており、あまり沢山世の中に出廻っていないと反面云えるのです。
レーザートーニングと塗り薬で良くなっているのならその方が今の所確実で安心ではないのでしょうか?

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[53289]

当山先生ありがとうございました

投稿者:ミント

投稿日:2016年11月30日(水)14:58

2016年11月24日にご相談させて頂きました件で
ご回答を頂きどうもありがとうございました。
お忙しいところ感謝申し上げます。

[53289-res64257]

ミントさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2016年12月01日(木)10:00

 あまりお役に立った回答なのか分かりませんが、ご返事ありがとうご座居ます。
出来るだけJAAMの本コーナーがお互い良い方向へ向けるようお育ていただきたいと願っております。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[53258]

硬くなる

投稿者:あつこ

投稿日:2016年11月27日(日)20:39

豊胸をインプラントで一年前にしましたが、いまになって、とても乳房下の傷が赤く目立つようになり、悩んでいます。
あと、張りが強くなり、緊満感で苦しいときがあります。これはカプセル拘縮の始まりでしょうか。

[53258-res64207]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2016年11月27日(日)22:02

キズの赤みが悪化してきたということでしょうか?もしそうならケロイドや肥厚性瘢痕などの可能性があります。治療が必要なケースもありうると思いますので、担当医に傷をチェックしてもらってください。通常キズは1−2年は赤みがあり、次第に薄くなって目立たなくなっていきます。あるいは下着などで傷がすれたりしていませんか?これも赤みが長引く原因の一つです。カプセル拘縮が起きているかどうかは、診察をすればわかります。はりが強いということですが、その可能性を否定できませんので、担当医の診察が必要かと思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[53219]

豊胸手術後の状態について相談させてください。

投稿者:ミント

投稿日:2016年11月24日(木)21:10

こんにちは、はじめまして。どうぞ宜しくお願い致します。
今年の5月に生理食塩水バッグ→シリコンバッグへの入れ替え手術を受けた者です。

術前の状態は13年前に入れた左胸の生理食塩水バッグが長年拘縮しており、
その後破れた状態での入れ替えでした。

入れ替えの手術後、左胸が固くなり水が溜まっているという話でありましたが
その後水は落ち着いたのですがバッグの位置が左右で比較すると明らかにずれており
不自然なよれが見られます。

その後の経過観察で受診した際に「これ以上は出来かねる」といったことをDrより言われ(修正の手術はできかねるといった意味だと思います)拘縮を治す内服薬を一か月分処方されました。一か月半を目処に再度受診することになっています。
以下質問させてください。

1、現在の状態が本当に拘縮によるものであるのか第三者の美容外科Drに診断して頂くことが可能であるかどうか。
2、拘縮によりずれが生じている場合、拘縮を治す内服薬で位置が変わることがあり得るのかどうか。
3、拘縮が原因であった場合でも外科的に修正をして頂くことが適切ではないかどうか。

以上恐れ入りますがご回答を頂けますと幸いでございます。
どうぞ宜しくお願い致します。

[53219-res64171]

ミントさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2016年11月25日(金)09:00

1)バックの種類や切開線部が分かりませんが、一時的にせよ水がたまってその後、変形が来ていると云うのなら拘縮でしょう。
第3者の美容外科で診てもらう事は可能であり、左右の比較でかつ触診上、硬さをみます。
そしてグレード(硬さの程度)を判断してもらって下さい。

2)内服薬では残念ながら治りません。やむなくの投与かと考えます。

3)拘縮除去は外科的処置しか今の所ありません。どこから切開するかになります。
場合によって脂肪注入で多少矯正出来ます。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[53163]

アクアフィリングについて

投稿者:まりこ

投稿日:2016年11月20日(日)00:33

10日前にアクアフィリングを
A→150ずつ両胸にいれました。

手術中左胸の注入時、痛みがありそれをつたえたところ、乳腺に当たったのかもと言われました。

左胸の乳輪下辺りがシコリになってるのですがこれは血腫の可能性がありますか?また、乳腺を損傷しててもシコリはなくなる物なのでしょうか?両胸とも全体的に筋肉質で(特にアンダー)本物の胸の様に柔らかくなるのか心配です。クリニックでは、揉む様に言われましたが大丈夫なのでしょうか?心配なので宜しくお願いします。

[53163-res64101]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2016年11月20日(日)16:02

私自身はアクアフィリングは安全なものではないと考えています。現在の問題は血腫かもしれませんし、アクアフィリングそのものの問題かもしれません。今後やわらかくなるのかどうかもわかりませんが、今は担当医の指示を守られるしか仕方がないのではないでしょうか?

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[53145]

アクアフィリング

投稿者:このみ

投稿日:2016年11月17日(木)18:57

今、バッグを入れていますが、大きさに不満があり、もう少し大きくしたいと思います。
アクアフィリング豊胸に興味がありますが、どのくらい大きくすることが出来ますか。

また、バックの除去と同時にアクアフィリング豊胸は可能でしょうか?

[53145-res64082]

このみさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2016年11月18日(金)09:01

 「興味がある」と云う裏側にあるものは「期待したい」と云う思いが含まれていると思われますが、今の所、期待が出来るのか?を含めて全くこの手技は分かっておりません。
その為、お尋ねの内容に関しても5〜10年の経過後に施行された医師からの報告をもって始めて明らかにされるものだと考えます。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[53116]

豊胸抜去後

投稿者:さき

投稿日:2016年11月15日(火)10:49

こんにちは
3ヶ月前にシリコンを抜きました。
最近、触ると胸に痛みがあり
相談させていただきました。
触ると少し発赤してます
見た目には膨張などはしてません
すみません宜しくお願いします。

[53116-res64053]

さきさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2016年11月16日(水)09:01

 最近になって触ると痛みがあり、赤味が生じているのですか?赤味と痛み(圧痛)は一致していますか?
両側ですか?局所的、限局性ですか?
結論を推測するのは難しいのですが、赤味や圧痛は炎症を思わされます。
皮膚の表面のみなのか?バックを入れていた深部、深層なのかが分かりませんが、深層ならリンパ液や血液のたまりがないかを調べていきます。
超音波検査などで左右差を含めて診てもらって下さい。
今後、増強するのか、熱が高いのかもご自分でチェックが必要でしょう。
場合によっては鋭敏性のある血液検査をしてもらって下さい。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[53116-res64069]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2016年11月16日(水)23:05

今の時期になって、赤みや痛みが出るのは通常の経過ではありません。除去後にドレーンを使用されていたのでしょうか?また手術後1か月程度は軽い胸全体の圧迫固定をされたのでしょうか?内部に血液やリンパの貯留があって、これに感染が起きた可能性が否定できません。直接状態を医師が見て判断する必要があるように思います。状況によっては、内容液の除去、あるいは切開排膿、抗生物質の使用などがいるのかもしれません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[53052]

豊胸

投稿者:パープル

投稿日:2016年11月08日(火)21:04

ヒアルロン酸が残ってるところにアクアフィリングを注入したら、ヒアルロン酸が原因で皮膜が形成せれることはありますか?
よろしくお願い申し上げます。

[53052-res63969]

パープルさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2016年11月09日(水)09:02

 アクアフィリングの件に関してここで何回もお告げしているようにきちんとしたフォローアップ成績が出ておりません。
その為、ヒアルロン酸を含んだ事によってどうなるのかは全く分かりません。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[53052-res64010]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2016年11月13日(日)09:02

アクアフィリングの安全性については下でも回答していますが、わかっていません。将来どういう問題がおきてくるか不明です。単独でもよくわかっていませんので、ヒアルロン酸と混じるとどうなるかなど、誰もわからないと思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン