最新の投稿
[54509]
ありがとうございます。
[54509-res65593]
いちごさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年02月23日(木)15:02
筋肉内にあっても大胸筋の動きに影響がなければ問題はありません。
乳房内移植脂肪が生着しておりませんので石灰化やしこりにはなりません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[54505]
脂肪注入による脂肪球について
8年前に脂肪注入をしました。
その後たまたま乳腺外科で胸の粉瘤を診てもらった時にエコーで脂肪の塊が大胸筋内に見つかりさみた。2cm程の大きさです。
原因が分からなくてMRIで検査しました。悪性ではないと思われるが100%の脂肪球とは言えない感じがすると言われました。
結果、乳腺外科の先生の元に戻ったところ脂肪注入によるミスという事でした。先生にはもう診なくていいと言われましたが、インターネットでは石灰化の話や壊死したというのを見たので今後も定期的に診ていく必要があるでしょうか?
筋肉に何か影響は出るのでしょうか?
今手術で取り出した方がいいのでしょうか?
また今後その可能性はどれ位の確率であるものなのか情報があれば知りたいです。
よろしくお願いします。
[54505-res65590]
いちごさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容系外科
投稿日:2017年02月23日(木)14:03
石灰化は良性です。
壊死は膿瘍でなければ線維化になるだけですから問題はありません。
その点から云えば傷つけて取り出してしまうほどではありません。
但し、乳癌検査の時、誤診を呼ぶ時がありますのでその点は既往歴として検査される先で申し述べておいた方が良いと思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[54470]
ありがとうございます
日本医科大学でしょうか?
乳癌検診の予約をいらたところは、再建手術などもしてるクリニックなのですが、やはり形成外科の方がよいのでしょうか。
[54470-res65576]
あささんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年02月23日(木)09:03
日本医大形成外科は恐らく日本で一番、乳房異物・しこり、いわゆる美容外科で行った乳房へのトラブルケースを沢山扱っていると思います。
教室の伝統としてその事を長年に渡ってデータ化しているのです。
勿論、乳癌専門の外科でも乳癌との区別等々きちんとして下さると思いますし、しこりを除去しない迄もこれからの乳癌検査に対し長期フォローをして下さるでしょう。
然し除去を希望した時、最低限で傷をどこにおくのかは形成外科だと思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[54458]
脂肪注入による しこり
8年前に脂肪注入による豊胸をうけました。5年前にしこりができたので、大学病院でMRIをとり、手術した美容外科に相談にいったところ、超音波マッサージをうけました。しかし、威圧的な態度をとられ行けなくなってしまいました。
最近、大きくなった気がしたので再度行って相談しました。エコーも無理やりとってもらい、説明も促しましたがサイズなどはっきり言ってもくれません。
他の美容外科の検診を予約しましたが、不安でしかたがありません。
5センチ位はあると思います。
東京あたりでどの病院に行けばいいでしょうか?
[54458-res65537]
あささんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年02月20日(月)10:00
残念ながらこれが現在の日本美容外科の現況であると云わざるを得ません。
要するに8年前のクリニックもどうして良いのか分からないのです。
超音波マッサージがどのようなものか分かりませんが、脂肪壊死等で生じたしこりは摘出するしかありません。
基本的にはしこりの内容をみる事等々になりますし、手術適応や手術のリスクも考えねばなりません。
日本ではそこまで考えて下さるのは日医の形成外科だと思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[54424]
マクロレイン
マクロレインという通常ボディーに入れるヒアルロン酸を鼻注入に勧められたのですが、マクロレインって鼻に入れても問題ないですか?もちはいいのですか?
[54424-res65500]
ダイさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年02月18日(土)16:01
長持ちはしないと思いますが、大丈夫だと考えます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[54398]
非常によくわかりました
御回答いただきましてありがとうございます!
とてもわかりやすく感謝です。
はい、未成年のときからホルモン療法や睾丸摘出などの処置をしています。
元々細身でしたのでバストもそこまでありませんでしたが手付かずの男性よりは当然ありました。
今の時期に取れば回復も見込めるのですねで良かったです!
脂肪注入はやめようと思います。
凹みなどが現れたら改めて検討しようと思います
因みに病院選びなのですが、なかなか抜去で調べても経験値が高そうな病院が見つからずに困っています。
都内在住なのですが、先生の所でやる、というのも検討してもよろしいでしょうか・・・?
[54398-res65484]
shkさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年02月18日(土)10:05
原則、私共は遠方の方は今の所やっておりません。
術後フォローが出来にくいからです。
将来的には考えていかねばならない問題でもありますが・・・。
わきから挿入したのですか?静脈麻酔下の処置となります。
乳房下縁なら局麻で大丈夫です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[54345]
抜去
当山先生何度もご返信ありがとうございました。
どうなるか不安だったので、安心しました。
しばらく圧迫して様子をみたいと思います。
また何かあればお願い致します。
[54345-res65428]
たまこさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年02月16日(木)10:04
自分の身体の異常は爪の先の事であっても不愉快で不安が募ります。
私共も美容外科(医療)をやっている身として常に自戒の中にありますが、少しでもご不安を払拭出来るよう不勉強を戒めアドバイスさせて頂いております。
今後共よしなにご不安等々がある時、本コーナーをご利用下さい。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[54343]
抜去
はい、乳房がやや硬く感じてきて入れてる事に不安を感じ抜去を決意しました。
やはり今は圧迫するのが一番なんですね。
ご丁寧な回答ありがとうございます。
今は心配なので入浴時も外さずにしているのですが、入浴時ぐらいは外してもよいのでしょうか?
水を抜いてから特に左胸の奥の方にピリッと痛みを時々感じるのですが大丈夫でしょうか。
立て続けですみません。
[54343-res65408]
たまこさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年02月13日(月)17:04
入浴の時は圧迫を外して下さい。
但し、再度の圧迫は必要ですし、圧迫の仕方によって外れやすい部分ですから気を付けて下さい。
入浴をしないとかぶれる方もおられます。
ピリーッとする痛みは筋肉の痙攣時の筋膜の痛みか、血流増大時の軽い血管痛だと思います。
私の次のご返事は木曜日頃になります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[54339]
抜去
ご返事ありがとうございます。
入れていた期間は9年、コヒーシブの165ccずつです。
水を抜く時にエコーはしたのですが、特に何も言われなかったのですが、肥厚してることや拘縮、石灰化はエコーで分かるものですか?
心配なので今は四六時中強く圧迫してます。
術後3日で圧迫なしでよいと言われ、心配なのでそれ以降は入浴以外の時に一週間後まで圧迫していたのですが圧迫の期間が短かかったのでしょうか?
質問ばかりですみません。
[54339-res65406]
たまこさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年02月13日(月)14:04
カプセル拘縮はバック挿入時のソフト感で分かります。
貴女様は何故バック除去を決心されたのですか?乳房が硬かったからではありませんか?
拘縮の肥厚度合はエコーでは分かりにくいと思いますが、石灰化は分かります。
要するに肥厚、拘縮、石灰化は一連のものと称しても良く、カプセルが肥厚しているので乳房が硬く触れ(拘縮状態)、次第に石灰化を呼ぶものです。
今の時点では圧迫を続ける事が最善のやり方で肥厚の度合が分からない限り水を抜いて後も圧迫の継続は最低1ヵ月はやっておいた方が良いと思います。
血液が混じっていないとすれば一部のカプセル部からたまった水の吸収が始まるものと推測されます。
しばらく頑張ってみて下さい。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[54334]
200ccシリコンの2~3ヶ月以内の抜去
はじめまして。
タイトル通りなのですが、質問させてください。
私は32歳のMtF(性同一性障害、男性→女性)なのですが、約2ヶ月ほど前に乳腺下でテクスチャータイプのシリコン200cc豊胸をしました。
やってみたところ、大きすぎるのと、また鈍い傷みが気になるので早いんですが抜去を考えています。
ネットで調べると抜去の問題として抜いたあと空間が出来てぺちゃんこになってしまうとのことですが、この期間であってもやはりぺちゃんこになってしまうのでしょうか…
もともと痩せ型でBカップ程度です。
また、とあるクリニックでは「抜去と共に脂肪注入がおすすめです!!」と強く謳われておりましたが、注入に使用する脂肪吸引のあとがひどいことになると、今度は別の体験者ブログで読み、どうするのかベストかよくわからない感じです。
凹みは抜去後の固定圧迫である程度改善されるのでしょうか。
長くなりまして申し訳ありません
[54334-res65400]
shkさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年02月13日(月)12:00
このご質問の中に「脂肪注入による豊胸術」と「バック挿入の豊胸術」に関する種々な問題点が見え隠れしております。
順不同になりますが、箇条書きでご質問のポイントについてお答えします。
お分かりにならなければ再度ご質問下さい。
1)未成年の時から女性ホルモンを打っていたのか?陰部処置をされているのか分かりませんが、恐らく普通の男性より乳腺、乳房内脂肪組織はあるのだろうと推測します。そのような方ですと術後2ヵ月目ですからぺちゃんこにはなりません。但し、術後はしっかり圧迫が必要です。テクスチャータイプであり、術後2ヵ月ですとカプセルも出来上った直後位ですから元に戻ると思います。
痛みは筋膜痛であり、軽い炎症があったのかも知れません。
2)「抜去と同時に脂肪注入がおすすめ!!」の根拠は胸に脂肪注入の前、ブラバー(日本には今はないと思いますが)等々で全乳房組織を拡張して脂肪注入をすると生着が良いと云う発表が10年位前より外国発表で時々みます。つまり組織間隙を広くすると脂肪注入は良いと云う理屈につながります。
但、私はバックが入っていた空洞内に注入脂肪が入ると脂肪壊死につながるとみております。
その理由は空洞内は血流が乏しく、かつ脂肪注入の基本である少しずつ入れる原則が崩れ、多量に入ってしまいがちになる点を恐れるのです。
その点、空洞内に入れず、空洞外に脂肪注入する事がどれだけ出来るか?です。
3)脂肪注入部位のくぼみ
これは明らかに脂肪の取りすぎであり、凹んだ部分は再度同部へ脂肪注入しない限り治りません。
そもそも脂肪注入による豊胸術は採取脂肪の1/3位しか使えません。
メーカーによっては1/2大丈夫だとする考えもありますが、採取用吸引器械によっては脂肪を砕いてしまうものもあります。
1/3として片側200?両側で400?必要とすると1000?以上は貴方の身体各部から取らねばなりません。
やせ型となりますと採取量が足りず、無理すると凹凸がドナー部に出ます。
米国のように脂肪の多い方は良いのですが、日本人の方に沢山の脂肪が取れる方は珍しいのです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
お返事ありがとうございました。
私の場合筋肉内に出来ているのですが、その場合も同じく心配いらないのでしょうか?
脂肪注入してから8年経ちます。
乳房の中にしこりや石灰化は今のところはありません。筋肉内にある物だけですが、乳房の中の脂肪は今後石灰化してしこりになったりするのでしょうか?