最新の投稿
[55723]
脂肪
[55723-res66927]
55700さんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年05月20日(土)09:04
どうぞ今後もJAMMの相談室をお友達に宣伝、お伝え下さいまして有効利用を盛り立てていただけたらと存じます。
その事が遠回りになるのかも知れませんが、未来思考のステキな美容業界が出来上がり、お客様へ福音として還元できるのではと思っています。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[55716]
脂肪
お忙しい中お返事ありがとうございました。
1)感染とは、例えば風邪を引かないようにするとかに気をつけたらよいですか?
2)うつ伏せ寝はいつから大丈夫でしょうか?
3)体にピタッとした服などはいつから着ても大丈夫ですか?(圧迫が良くないと思い、今は術後1週間なのでゆとりのある服のみ着ています。
4)犬の散歩(20分程)、経過観察や抜糸でクリニックまで往復の移動など、スーパーでの買い物(20分程)、自宅内での家事、など歩いたり動いたりしなければいけませんが、それが脂肪の生着に影響を及ぼしますか?
5)皮膚に余裕がある方が生着しやすいと聞いたので、胸を張るような動きはせずに、猫背のようにわざとしていますが意味がないことでしょうか?
質問ばかりで本当に申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
[55716-res66922]
55700さんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年05月19日(金)18:01
1)感染とは皮膚側からの細菌感染ですから、短期的には注入部からの感染、表在性注入は危険なのです。
風邪をひかない事は勿論、体調管理で大切な事には違いありませんし、お煙草やお酒は当然、お控え下さい。
2)うつぶせ寝は出来るだけ3か月は避けた方が良いと思います。
3)スポーツブラなどが良いと思います。
4)犬の散歩を含めて軽い運動はストレス発散の為にもおすすめします
5)猫背等あまり意味がありません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[55710]
シリコン除去
20年程前に豊胸手術を受けました。
一年程前から胸の違和感と形が下がってきて、自分でも分かるくらいで凄く悩んでいます。
お恥ずかしい話ですが、現在一人暮らしで金銭的な余裕もなくて やっと20万用意出来たのですが、どこも他院で受けたシリコン除去は高くて手術を受ける事が出来ません。
市立病院の形成外科で診察を受けましたが、全額実費になるから美容外科で受けるのと変わらない金額になるし、局部麻酔しか出来ないから痛みに耐えられないでしょう!って言われました。
1日も早く除去して楽になりたいと毎日願っています。
私の願いを叶えて下さる病院は無いのでしょうか?
[55710-res66913]
keikoさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年05月19日(金)09:01
美容外科医や形成外科医にも「赤ひげ先生」はおられると信じております。
乳腺症、乳房腫瘍、乳癌疑い等々の判断が出来るかですが、近医のかかりつけ医から大学形成外科へ紹介状を書いてもらっては如何ですか?
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[55700]
脂肪
こんにちは。
コンデンスリッチで脂肪注入した胸の脂肪が定着するように血行を良くするため、ホッカイロで温めるのは意味がないですか?
脂肪が定着するように、術後1週間以降、してはいけないこと、しなければならないことなど教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
[55700-res66912]
脂肪さんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年05月19日(金)09:00
術前にブラバーの使用が良いと米国では云われております。
少しく乳房を外側から吸引して乳房内組織を広げておく事ですが・・・
残念ながらブラバーは日本で発売されなくなりました。外国から取り寄せられるかでしょう。
術後は安静です。生着は安定こそが何よりですし、危険な事は感染です。
そして感染に対して温める事は良くありません。
生着に関しては略々技術的な部分が多いと思います。
表在性には入れない事、細目な注入等で一ヵ所にかたまらないようにする事です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[55694]
乳輪の悩み
乳輪の周りに色素が沈着した部分があり、乳輪がものすごく大きく見えるので悩んでいます。これはレーザーやクリーム等で消して元の肌色に戻せますか。
[55694-res66902]
ららさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年05月18日(木)16:01
ピーリングやレーザーでやると所々に色が抜けたように脱色素斑を残す事がありますので美的な意味合いでも問題が生じる時があります。
乳輪が大きいように見えるのでしたら乳頭基部で円周で乳輪を切除するやり方があります。
多少デザインに工夫が必要ですが・・・。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[55553]
クリニック、乳房下切開について
30代既婚、過去に出産授乳経験あり、今後妊娠予定なし、首都圏在住です。もともとB程度でしたが授乳を経て現在見た目A程度で、コヒーシブシリコンバッグで谷間のできるD程度にしたいと思っています。
中肉中背で上半身にも皮下脂肪が付いているのですが胸元だけ寂しくコンプレックスで、普段はパッド入りブラやヌーブラでDくらいに見せていますが、屈んだときに胸元が見えるのが気になって好きな服を着れなかったり、無理に谷間を作るストレスから解放されたくて豊胸を検討しています。私の場合、服を着た時の谷間とボリュームが欲しいだけで、裸や水着の時の見た目や触感、手術跡はあまり気にしません。
質問1…クリニック選びについて。執刀医と麻酔医2名体制で手術してもらえるクリニックにしたいのですが、高須クリニック以外、2名体制と明言しているクリニックが見つからず、比較対象がありません。都内または近郊で、麻酔医と2名体制で施術してもらえるクリニックがあれば教えていただけますか。
質問2…施術法について。仕事や家事で高い所に手を伸ばしたり重い荷物を持ったり子供に手を引っぱられたりするので、切開ラインは脇ではなく乳房下のほうが手術後腕が自由に動かせて良いのかな?と考えています。休みは7~8日間取れます。傷痕が目立つ以外に、乳房下を切開するデメリットや注意点はありますか?
質問3…脇を切開する方法と乳房下を切開する方法では、一般的に前者のほうが医師の症例も多いと思うので医師の経験症例が少なかったら不馴れがゆえに手こずったりしないか心配なのですが、乳房下切開の手術というのは医師から見て手技として難しいですか?それとも脇と変わらないかそれ以下の難易度ですか?参考までに教えていただければと思います
[55553-res66746]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2017年05月07日(日)11:02
各クリニックの診療体制についてはよくわかりません。直接問い合わせてもらったほうがいいと思います。通常筋肉下にバッグを入れる場合は、全身麻酔でされるところが多いと思います。全身麻酔の手術であれば、麻酔医はいると思いますが、、、。乳房下の切開は私自身は好んでいる方法です。手がしびれるとか、脇にツッパリが出るなどのトラブルが絶対に出ない方法だからです。デメリットはキズが目立つ肌質かどうかを見極めておかないとキズが目立つことがありうるという点だと思います。乳房下縁からの切開での場合も、手術後10日程度はあまり腕を上まで上げないほうが出血や痛みの点で安全だと思います。脇からの手術と乳房下縁からの手術の難易度については、医師の経験次第です。たくさん症例を経験している医師であれば、技術的にはどちらも簡単な手術です。やりなれていなければ、どちらもとても難しい手術ということになります。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[55553-res66756]
ミカさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年05月08日(月)09:04
答え1)麻酔医がいるとお客様の安心・安全は倍になりますし、執刀医も手術に専念出来ます。
但し、開業医で麻酔医の常勤は少ないものですからその時々に臨時で応援に来てもらっているのです。
私共でも麻酔医の資格を持っている医師はおりますが、それでも麻酔医の応援が必要な時はあります。
つまり、常時、麻酔医と執刀医の二人体制でなくとも貴女の手術の時だけパートで対応されるクリニックはあります。
答え2)乳房下縁切開と腋窩切開の比較でお答えをした方が分かりやすいと思います。
腋窩切開は視野が不完全で出血が多くなり拘縮の確率が高いと思います。
豊胸術のトラブル散見はわきに多いものです。
その点、乳房下縁切開は術後管理を含めて楽です。問題は出産、授乳後に垂れた方の乳房に対し、乳房下縁切開の高位の決め方が難しい時があります。
特に下垂のひどい方は下縁溝に切開線を取り大きなバックを入れるとバックが乳房上方に入りやすくなります。
アナトミカルタイプを使用するか?筋層下、乳腺下の2層利用を用いるか?切開線を溝よりやや下方におく事です。
答え3)わきから切開が多いと云う点で私は不思議です。容易にわき切開が行なわれ過ぎている感がします。
豊胸術は単純に乳腺下や筋肉下を剥してバックを入れれば良いと云うものではありません。
挿入する層や剥離部をはっきり確認する事、仰臥位(寝た位置)と座位では乳輪・乳頭の高さの位置が違う事などや出血を止めにくい事、術後の持続ドレーンの設置、どれをとってもわき切開からの難しさがあります。
乳房下縁切開は筋層に入れたり、乳腺下に入れたりの層の確認さえしっかり出来れば逆にわき切開より容易ですし、術後も安心です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[55551]
体への負担
10月にシリコンバックの豊胸、11月に二の腕の脂肪吸引、
12月に切るフェイスリフト
以上の予定ですすめていこうかと思っていますが、体の負担は大丈夫でしょうか?
[55551-res66745]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2017年05月07日(日)11:01
もともと健康な方で、特に問題となる既往症もなく、血液検査などにも異常がなければ、大丈夫です。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[55451]
当山先生
ご返答ありがとうございます。
神経質になっているのかもしれませんがもう少し圧迫をしたいと思います。
夜間だけでは意味はないでしょうか?
[55451-res66629]
たまこさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年04月28日(金)16:04
夜間のみでも良いと思います。
又、ご連絡下さい。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[55440]
当山先生 以前回答頂いた者です。
3/14に返答いただきました。
最近暑くて圧迫を外して過ごしていたのですが、膨らみはそれほど増強なく経過しており、もう圧迫が必要ないのかとも思うのですが少しぶよぶよした感じがあるのが気になります。
これがまた水の貯留だとしても少しならそのうち吸収されますか?
気にしすぎかもしれないのですが、気になるならもう少し圧迫を続けた方がよいのでしょうか。
[55440-res66608]
たまこさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年04月27日(木)09:03
水のたまりはそのうち吸収されていくのですが、量が多い時には拘縮を起してしまう事があり、多少乳房の型が崩れる事もあります。
その為、気になるのならもう少しご面倒でも圧迫をお続け下さい。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[55405]
呼吸困難について
豊胸し10年近くになります。最近ストレスか自律神経の乱れなのか、呼吸が苦しくなる時があり、そういう時は落ち着きがなくなりいてもたってもいられなくなります。
不安なことがあり、それで過呼吸や電車にも乗れなくなったり、目の上に何か乗せられただけで息苦しくパニックになります。
最初パニック障害になってしまったのかと思いましたが、シリコンを長年入れている影響も大きかったりしますか?
とにかく苦しい日々が続き、気が狂いそうです。
[55405-res66564]
Evaさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年04月25日(火)09:01
豊胸術とは関係なさそうです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[55405-res66593]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2017年04月26日(水)15:03
豊胸手術とこういう症状は関係がありませんが、不安要因の一つなのであれば、除去したほうがいいかもしれません。ただ、手術そのものも、このような精神状態の場合、リスクがありますので、慎重に検討してください。心療内科や神経内科などでの治療は必要と思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
当山先生
お忙しい中、いくつもの質問にお答えくださり心より感謝申し上げます。
注入した脂肪ができる限り生着するように、ご教授してくださった事に気をつけて生活したいと思います。
重ねてお礼申し上げます。