最新の投稿
[58068]
土井先生ありがとうございます
[58068-res69272]
血腫が多いと出血量が多くなります
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2018年01月01日(月)19:03
紫色は内出血ですので、それほど心配はしませんが、血腫というのは血が溜まった状態で、袋に血が入ったような状態をいいます。出血が続いていると非常に危険です。経験のある医師の診察による判断が必要です。
今の時期にマッサージなどは絶対に行ってはいけません。早々に執刀医の診察を受けてください。
土井秀明@こまちくりにっく
[58065]
被膜内、リンパ液貯留
ご回答ありがとうございます。
被膜除去の手術はどのようにやるのでしょうか?
乳腺に影響はありますか?
よろしくお願い致します。
[58065-res69270]
開けて被膜を剥がします
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2018年01月01日(月)11:00
どのようにと文章で説明するのは難しいですね。
切開の場所も判断によって異なりますので、執刀医に術式は確認してください。
土井秀明@こまちくりにっく
[58064]
シリコン豊胸後の血腫
先日エルゴノミクスを大胸筋下で手術をしました。出血が多かったのに、ドレーンをすることなく、
ガチガチに圧迫され帰宅。
3日後、圧迫を外すと、右脇に、
血腫、両脇に内出血、両胸の下部が、紫になり、胸下にも血腫が
できています。今後どのようなしたら拘縮不安のない状態普通の胸になれますでしょうか。
[58064-res69271]
できるだけ早く執刀医にご相談を
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2018年01月01日(月)11:01
血腫の程度が分から無いのですが、増えているようですと危険な兆候です。可能であれば執刀医と相談してください。
血腫が多いようですと血腫除去も考えないといけません。
土井秀明@こまちくりにっく
[58063]
ヒアルロン酸豊胸アクアフィリング豊胸
先日ヒアルロン酸豊胸150ccをしました。一年前にアクアフィリング100ccも入れています。右胸だけ痛みが強く術後赤くなり、今は下がりましたが熱も出ました。
手術した病院に行ったら、もしかしたらみぎだけバイ菌が入ってしまった可能性がある。と言われて二日間抗生物質の点滴、一週間分飲み薬、右の腫れが強い部分を溶解注射で溶かしてもらいましたが、痛みと赤みがひきません。
アクアフィリングが入っていてもヒアルロン酸を入れて大丈夫と医師に言われたので入れたのですが、大丈夫だったのでしょうか?
アクアフィリングは溶解注射では溶けないはずだし、この場合どのように処置するのが正しいですか?
やはり切開して全部掻き出さないとダメなのでしょうか?
左は特に異常なしです。
[58063-res69279]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2018年01月03日(水)22:00
アクアフィリングがかなり問題と思います。ヒアルロン酸は分解注射を十分いれれば、なくなるはずですが、アクアフィリングは溶かすものがありませんので、この液状の物質に感染が起きた場合は、何か所も太い針で内容物の吸引を試みるか、切開排膿などの処置がいるように思います。すこしでも内容物が出た場合は、菌検査で、この原因菌を詳しく調べる必要があります。この菌に有効な抗生物質を探して、これをしっかり使用する必要があります。これらが有効でない場合は、大きく切開して最大限内容物が溶け出すのを待つか、バストがえぐれても、最大限切除するなどの方針しかやむをえないのかもしれません。治療はかなり困難な状況になっているように思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[58058]
被膜内、リンパ液貯留
ご回答ありがとうございます。
抜去後、出血、リンパ液等が被膜内に貯まるのは、よくあることなんですか?
また、少しでも貯まったら抜いた方が良いのでしょうか?
今回は特に右胸の奥が卵の殻のように硬くなり、針で刺したら40ccほど取れました。
被膜が石灰化してると
バッグが入ってたスペースが
癒着せず、そこにリンパ液が貯まりやすくなるのでしょうか?
被膜除去の手術は大変ですよね?
ご回答よろしくお願い致します。
[58058-res69265]
回答です
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2017年12月31日(日)10:02
セローマと言われ、時折見られる症状です。
ある程度貯まったら抜かないと癒着の邪魔をします。空洞内への薬やPRP(多血小板血漿)の注入が行われる場合もあります。
最終手段は被膜除去となるでしょう。
土井秀明@こまちくりにっく
[58054]
57960 バックの破損について
高柳先生回答ありがとうございます。
先日エコーしたクリニックに再度行きましたら、やはり片側が破損していて、バックが古いとかではなく破損はありうる、ということでした。
片側は異常無しなのになぜ片側だけ破損するのか?古いバックを使われたのか?聞いてみましたが
特に説明はなく、いますぐ手術が良いです、と言われました。
しかし金銭面や、仕事の都合で無理ですし、猶予は半年、引き延ばすメリットがない、と言われました。
皮膜ができてるし、さらに拘縮したり卵の殻みたいに硬くなったら手遅れ、と言われました。
手術したクリニックにも行った方が良いのか(エコーやMRIがないクリニックですし、もう10年近く前だからカルテあるかも不明)
他のクリニックに行くか悩みます。
今すぐじゃなくてもよいのか、しかし必ず入れ替えはしなくてはいけませんか?
スペースができてるから、またそこに入れるから痛くない、といわれました。
入れ替えなら大きくしたかったけど、片側だけでいい、と言われたから少し小さいサイズにするそうです。
やはり今すぐ決断しなくてはいけないでしょうか
[58054-res69278]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2018年01月03日(水)21:05
バッグの破損があれば、入れ替えか抜去が必要です。放置していると、石灰化やシリコンの周囲への拡散などが起きる可能性があります。時間たつほどリスクが高くなります。コヒーシブシリコンであった場合でも1年以上は放置するのは危険だと思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[58017]
バッグ豊胸後、胸をぶつけてしまった
追記です。
バッグは、マッサージ不必要のタイプです。
[58015]
バッグ豊胸後、胸をぶつけてしまった
10日前にモティバというバッグを胸に入れました。
乳腺下ではない方法で入れました。
痛みもほとんどおさまっていた今日、うっかり、かたいものに思いっきり胸をぶつけてしまいました。
その直後から、筋肉痛のような軽い痛みが続いているのですが、見た目に変化はありません。
術後10日後に、胸をぶつけてしまって、大丈夫でしょうか?
[58015-res69250]
担当医にご確認ください
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2017年12月28日(木)10:01
ぶつける程度であれば、何も無いことが多いのですが、面で圧迫すると破れる場合もあり得ます。
ぶつける前後の状態の変化を確認することが必要ですが、ぶつける前の状態は、担当医しか分かりませんので担当医の診察を受けてください。
土井秀明@こまちくりにっく
[58014]
シリコン抜去後、右乳腺硬い
追記です
被膜を取る手術があるらしいですが、乳腺を傷つける恐れがあると言われました。
今後また、リンパ液等が貯まったら、その都度抜いた方が良いのか?
放置しても良いのかお教えください。放置すると、感染源になると言われました。
クリニックが遠いため、その都度
通うことが困難なため、リンパ液が貯まらない予防策が知りたいです。あとワイヤー入りのブラジャーは着けても大丈夫でしょうか?
シリコン抜去してから3ヶ月経ちます。
よろしくお願い致します。
[58014-res69277]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2018年01月03日(水)21:05
カプセル(被膜)を除去する場合、時には乳腺の損傷がありうると思います。一般的にはシリコンのもれなどがあった場合は、カプセルの除去が必要で、バッグのもれや破損がなければ、カプセルの除去は不要ということになっています。リンパがたまればこれを除去しなければなりません。リンパがたまらなくなるまで、胸全体の圧迫固定が必要です。ワイヤ入りの下着はもうかまいません。バスト全体の包帯などでの圧迫が必要で、その上に下着を使用するのがいいかもしれません。3か月たってもリンパがたまるのでしょうか?
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[58013]
シリコン抜去後、右乳腺硬い
いつもお世話になっております
何回かシリコン抜去後の乳腺の硬さについてご相談させて頂いてました。
今回、原因がわかりました
被膜内?に両側40ccほどの出血を含んだリンパ液が貯まってました
抜いたら、柔らかい胸に戻りました。
3日間の抗生物質内服とバストバンドしてます
バストバンドは1週間必要と
今後、リンパ液等が貯まらないための予防策はありますでしょうか?
ご回答よろしくお願い致します。
[58013-res69249]
基本は圧迫です
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2017年12月28日(木)10:01
溜まった空間の周りに被膜ができていると、再発率が上がります。
基本は圧迫(月単位)となりますが、難治の場合は被膜除去も考える場合があります。
土井秀明@こまちくりにっく
追加の質問です。血腫が多いて危険というのは、何かあるのですか?胸の下側は、血腫なのかわからずただ濃い紫になっています。
その場合現在4日目で何かしたほうがいいとかありますか?
拘縮予防に家庭用の美顔器軽い電磁波でマッサージしたほうがいいでしょうか。すこしでも、濃い紫の所を改善したいです。
また、麻酔、圧迫でなのか、お腹の膨らみがひどいです。これは、改善しますでしょうか?
よろしくお願いします。