オンライン公開相談室

胸に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[59155]

東京での断乳後の豊胸オペについて

投稿者:ゆうま

投稿日:2018年04月02日(月)15:20

はじめまして。
現在第二子妊娠中で、授乳が終わったら豊胸オペを検討しています。
この掲示板の先生方の回答を見せていただき、脂肪注入の方法を検討しています、、

?断乳後、どのくらい期間をおけば安全、効果的にオペができる状態になりますか?

?東京でオペをするならどの先生にお願いすれば間違いないでしょうか、、池田ゆう子先生は協会の指定医ではありませんがいかがでしょうか、、

ご回答お待ちしております。
よろしくお願い致します。

[59155-res70245]

回答です

投稿者: メガクリニック高柳進

投稿日:2018年04月04日(水)16:00

授乳はバストにかなりの変化を与えます。バスト内に授乳の影響が残っていると、感染が起きたり、脂肪注入の場合、しこりが多発するなどのリスクがあると思います。どれくらいの期間をあければ安全かという学問的な証拠は、詳しく研究がされていないのでありません。私の個人的な意見としてはやはり半年はあけるべきと思います。池田ゆう子先生という方は私は全く知りません。学会でも論文でもお名前を聞いたことがありません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[59148]

ご回答ありがとうございました。

投稿者:めい

投稿日:2018年04月01日(日)21:03

肩こり、剥離について質問させて頂いた者です。とても悩んでいたので的確なお答えを頂きとても感謝しております。一度カウンセリングに行かせて頂きますので、その時はどうぞよろしくお願い致します。

[59148-res70216]

回答です

投稿者: メガクリニック高柳進

投稿日:2018年04月01日(日)23:04

わかりました。それまでに不安なことや、わからないことがあれば、またいつでもご相談ください。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[59146]

下瞼脱脂の修正

投稿者:aki

投稿日:2018年04月01日(日)20:02

下瞼脱脂術を受けた後、目の下の皮下が楕円形に広範囲で黒く透けて見えるようになってしまいました。特に影になると目立ちます。

色味を改善する方法はありますでしょうか?

宜しくお願い致します。

[59146-res70208]

回答です

投稿者: メガクリニック高柳進

投稿日:2018年04月01日(日)21:03

色調が変わって見えるのは、内出血などの影響がまだ残っているか、あるいはへこみができたために、へこみの部分に光が当たりにくいので、黒く見えているかのいずれかが原因です。皮膚の色調が実際に変わることはありません。前者であれば、手術から3か月程度まっていればよくなります。後者の場合は、脱脂が原因なので、脂肪の注入などで問題が解決します。簡単には自分でへこみのある部位の下のほうを指でおして膨らませてみて、これで色調がよくなるようなら光の当たり方の問題です。したがって、このケースでは脂肪の注入が最適の治療になります。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[59145]

59092の再質問

投稿者:めい

投稿日:2018年04月01日(日)19:13

脂肪注入の石灰化を放置について回答ありがとうございます。

再度質問ですが、今、この石灰化を除去しようかと迷い始めました。
私の場合は、石灰化の場所から乳首のラインからの切開手術になるそうです。
そのような除去手術をしても、胸の中の傷跡は、エコー検査・MRI・CTで見えますか?
しこり以外の小さな石灰化もたくさんあるので、結局どうしようもないですかね?
田舎に住んでいるため、脂肪注入の過去を、どうしても医師に伝える勇気がないです。
すみませんが、回答よろしくお願いします。

[59145-res70207]

回答です

投稿者: メガクリニック高柳進

投稿日:2018年04月01日(日)21:02

脂肪注入による石灰化はしこりとして触れないケースでも、MRIやCTなどの検査をすれば、多くの小さい石灰化がみつかることになります。担当医はこれが脂肪注入による石灰化であることは判断できるそうです。多数ある石灰化を切除することは実際上無理です。こういう事情をよく理解してもらったほうがいいように思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[59094]

念のために。

投稿者:めい

投稿日:2018年03月26日(月)23:06

59092と59075はなぜか名前が同じですが別人です。

[59092]

脂肪注入の石灰化を放置

投稿者:めい

投稿日:2018年03月26日(月)22:48

胸の下に3センチ弱の石灰化しています。検診で確認済みです。
現在、特に問題なく過ごしていますが、今後、もし何かの病気でMRIやCTをすることがあった場合、この石灰化はどのように見えるのでしょうか?
かかりつけの病院などには、脂肪注入を言わないと、ダメでしょうか?
これから年をとって病気になった時が心配です。
病院や身内には内緒のままでいたいのですが。
言わなくてもわかってしまいますか?

[59092-res70195]

回答です

投稿者: メガクリニック高柳進

投稿日:2018年03月31日(土)15:04

MRIやCTでも石灰化はそのまま検査でわかります。しこりについて医師から質問があった場合は、脂肪注入によるしこりであることを言っておかないと、誤診の原因になるかもしれません。その際は正直に言っておく必要があります。ただ検査で脂肪注入によるしこりとわかる場合もありますので、このような場合は、担当医は特に何も聞かないかもしれません。


メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[59075]

度々申し訳ございません。

投稿者:めい

投稿日:2018年03月25日(日)18:14

58834で相談させて頂きました。度々申し訳ございません。
この協会の認定をとっているクリニックに診察に行き先日エコー検査をして頂きました。手術を二回しているのでまだ癒着していないので日がたてば落ち着くとの事でしたがやはり気になることがありますのでお聞きしたいです。
?皮膚がペラペラで二回の手術とも左胸の剥離がうまく出来なかったと医師に言われました。やはり今も左だけ肩こりがひどいです。肩こりはイコール拘縮と考えていいですか?
?医師を変えれば剥離がうまく出来る場合もあるでしょうか?
?失礼な質問で申し訳ございませんませんが単刀直入にお聞きします。高柳先生は剥離を得意としますか?またバッグの入れ替えを得意としますか?
お忙しいとは思いますがご返答よろしくお願い致します。

[59075-res70194]

回答です

投稿者: メガクリニック高柳進

投稿日:2018年03月31日(土)15:04

肩こりが拘縮が原因かどうかはわかりません。原因になっている可能性もありますし、他の原因で肩こりが起きているのかもしれません。剥離を担当された医師の技術や手術内容がわかりませんが、他の医師なら剥離がうまくできたということもあるかもしれません。私自身はバストの手術はかなり多数おこなってきていますので、剥離もバッグの入れ替えも多数の症例を持っています。


メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[59047]

脂肪注入後の薬の服用について

投稿者:asu

投稿日:2018年03月23日(金)22:15

58905です。
ご解答ありがとうございました。
脂肪注入術後も抗うつ剤を内服して問題ないとの事で安心致しました。
ありがとうございました。

[59047-res70151]

回答です

投稿者: メガクリニック高柳進

投稿日:2018年03月25日(日)15:03

安心されたようでよかったです。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[59003]

急いでバック除去したほうが、よいのか?

投稿者:最悪さん

投稿日:2018年03月20日(火)17:58

12年前にバイオセルバック210CC大胸筋下に豊胸しました。乳首にバイ菌がはいったらしく4年前右胸だけ以上に腫れて痛み脇のリンパまで痛みがでた為急遽乳下切開排液したら膿みたいなものが100CC位出ました。それからこの右胸だけ違和感ありバックの縁みたいな角やリップ現象みたいなものも見られるようになってしまい今も少し圧迫されてるみたいにガチガチではないですが明らかに普通ではない硬さと違和感チクチクした痛みがあり、やっぱりバックの寿命で右胸に炎症がおきてるんだな!抜去しかないかな?今迄おっぱいがおっきかったぶん、皮膚が伸びているからかなり見られない残念なおっぱいになってしまうと思うと抜去と同時に脂肪注入セットのものにしようか?迷っています。ネットではすぐに脂肪入れず抜去して胸が落ちつく三ヶ月くらいあけた方が良い説とバックのスペースがあるうち抜去同時にした方が良い説とありますが、実際の所はどちらが良いでしょうか?そんなに痛くも腫れもないのに抜去しないと駄目なのでしょうか?やっぱりまた前のおっぱいに戻りたくはありません。痛みがあるのだから諦めて抜去するしかないでしょうか?

[59003-res70128]

抜去して待つほうが良いでしょう

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2018年03月23日(金)11:05

まずは抜去です。
炎症が落ち着いてから次の手を考えるべきでしょう。

土井秀明@こまちくりにっく

[58990]

ありがとうございます!

投稿者:せいこ

投稿日:2018年03月20日(火)01:03

58927で、質問させていただき、お忙しい中、お返事ありがとうございます<(_ _)>
とってもうれしく、少し冷静になれました。
抜糸をしてきました。やっぱり右胸は、一回り小さいままです。
手術直後の写真をみせてくれて、そしたら綺麗なバストでした。やはり少し拘縮してるみたいです。
拘縮予防の薬をもらい、再度手術をするか、経過観察することになりました。
右は、元のバックが破裂してて、体の中がすごい事になっていたので、術後もまぁ感染せず今なので、おっぱいなくなるよりまだよいかなと、前向きになれてます。

そこでもう1つ質問なんですが、今のクリニックに高周波温熱トリートメント等がありません。
自分でやれることは、したいのですが、多少拘縮してる胸に、インディバ?は、効果あるのでしょうか。
効果あるなら、アフターケア専門の所に行こうかと思います。
でも、大阪にしかみつけられず、都内でも、してくれるクリニックや専門クリニックがあったら、教えてください。
よろしくお願いいたします。

[58990-res70104]

回答です

投稿者: メガクリニック高柳進

投稿日:2018年03月21日(水)21:03

インディバの効果については学会で広く認められているわけではありません。私自身も効果があるとは思っていませんが、、。


メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン