最新の投稿
[59983]
アクアフィリング 感染症
[59983-res70894]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2018年06月28日(木)09:02
液状のものを注入した場合、体内でこれが拡散しますので、一度注入したものをすべて回収することができません。この物質は広告などで言われているような簡単な方法では分解吸収できません。ずっと体内に残って、完全に除去する方法がないというのが現状と思います。感染が起きた場合、その部位に穴をあけて排液するしか方法がありませんが、これで注入した物質がすべて除去できるわけではありませんので、菌がこの液といっしょに拡散していると考えるべきだと思います。この菌が液の中に混じっていると血液循環がその部位に完全に回らないので、抗生物質の内服や点滴などによっても、菌を絶滅できないという可能性があるのだと思います。免疫異常ではなく、上記のようなことが原因と思われますので、感染がひどい部位に再度穴をあけて排液するという方針しか対策がないように思います。このような状態は担当したクリニックに責任のあることで、将来の治療費などを考えると、法律的な対応も検討されたほうがいいように思います。そういうことでそのクリニックに対して、この物質は危険なものであり、問題が起きた場合、治療方法が確立していないということも知らせる意味があると思います。さらにもしそのクリニックが同じ方法で手術を続けているのであれば、あなたと同じようない犠牲者がまた何人も出る可能性もあるわけです。現在日本美容外科学会(JSAPS)と日本形成外科学会ではこの物質による合併症の調査を行っています。日本に帰られることがあれば、ぜひ大学などの形成外科を受診していただき、統計調査にもご協力いただけると助かります。乳腺外科と形成外科の両方、あるいは内科なども合同で治療に当たる必要があると思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[59981]
回答ありがとうございます
土井先生
早々にご回答頂き、ありがとうございます。
生理食塩水の水だけを抜くのは難しいのですね。長年の疑問でしたのですっきりしました。
今は特にトラブルもないし、入れ替えの手術も怖いので しばらくこのままでいようと思います。
ありがとうございました。
[59959]
59847-res70820 ご回答ありがとうございます
高柳先生
ご回答頂きましてありがとうございます。
やはりマンモは私も強い圧が加わるため、乳腺下に入れてると
破損もありうるかな?
と思いました。
まだ9年くらいしか入ってないのに、片方だけ「劣化による破損」がおかしいと思いましたが、
自然にありうることなんでしょうか?
シリコン入りでもマンモ、エコーともに診察してくれる、有名なクリニックでしたが、
小さな破損があるかも、といわれてからすぐに手術を勧められたことも違和感があり、威圧感ある医師でしたので、入れ替えを受ける気にもなれませんでした
今のところ胸自体に違和感はないですが、
いくら4層のシリコンでも、長年入れておくべきではなく、入れ替えは必要になるのですか?
また、そちらの胸の上部に、最近1cm四方の黄色いシミ?アザ?ができ、ぶつけた覚えもないし
痛みもありません。
これは破損箇所に関係あるのか、またはガンでしょうか?
[59959-res70892]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2018年06月27日(水)17:04
バッグについては基本的に定期健診で状態を確認してもらったほうがいいと思います。4層のバッグであっても劣化ということはありうる問題で、破損やもれが絶対にないとも言えません。現在はコヒーシブシリコンというシリコンになっているので、バッグの破損が万一あっても、バッグ外にシリコンが拡散するようなことはありません。放置してもいいという意見もありますが、このような状態が起きると、石灰化などが起こることがあり、急ぐ必要はありませんが、入れ替えはしておいたほうがいいと思います。しみかあざについては何が起きているのか、診察をしないとはっきりしません。乳腺外科で確認してもらったほうがいいような気がします。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[59948]
。
はじめまして。 25年前に生理食塩水のバッグを入れました。長年とても気に入って過ごしてきたのですが、年をとってきて 胸だけが立派で違和感を感じてきました。
だけど抜去手術は恐いので、水だけを注射か何かで抜く事は可能でしょうか?
回答よろしくお願いします。
[59948-res70882]
難しいですね
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2018年06月23日(土)13:05
以前に内視鏡を使って、やったことはありますが、手技的にかなり難しいと言えます。また、中途半端に水を抜くとバッグに折れじわが出て手で触れると違和感が出ます。小さいサイズに入れ替えるのが良いでしょう。
土井秀明@こまちくりにっく
[59873]
【59838】脂肪注入の完成について
高柳先生
大変ご丁寧なご回答有難うございました。バストの完成まで最低三カ月はかかるのですね。
カウンセリングに行ったクリニックからは、三カ月間は、締め付けないようにワイヤーなしの下着をつけるよう言われましたが、それ以外に気をつける事があればご教授頂けますと幸いです。度々の質問で申し訳ありません。
[59873-res70852]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2018年06月16日(土)16:03
そういう方針でよいと思います。手術から時間が十分に経過していない間は強い圧迫やマッサージなどは危険です。脂肪が減ってしまうことになります。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[59848]
アクアフィリング
はじめまして、5月のはじめに、ある美容クリニックでアクアフィリング を注入しました。300g
ここ、約一週間前くらいから左胸だけがパンパンに張ってきて今現在も胸の方も熱があり、そのせいか、体も熱っぽく咳しただけで、激痛が走って、どうすれば良いのか、ご相談したくて、よろしくお願い申し上げます。
[59848-res70821]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2018年06月13日(水)02:03
アクアフィリングは以前にもたびたびここでもお伝えしているように多くのトラブルが報告されています。韓国ではこの物質による豊胸は安全性に問題があるとして、禁止されています。アメリカのFDA(日本の厚生労働省に当たります)も安全性が確認できないとして認可をしていません。現在日本美容外科学会(JSAPS)でも現状を調査中で、一般の方に対して、安全性に多くの疑問があるとアナウンスをする方向で動いているところです。もともと世界的には全くというほど行われていない方法ですが、日本、中国、韓国などの一部の医師が行っていたか、現在もおこなっているという状況のように思います。痛みやしこり、皮膚の変色、腫れ、凹凸などの問題がわかっていますが、最大の問題は液状のものが注入されるので、これを除去する方法がないということです。骨盤周囲などのようにバスト以外の部分に流れてしまっている例もあるという学会報告もあり、一部の広告にあるような簡単な方法では分解されません。また発がんを含めて、将来ずっと安全なのかという疑問もあります。現状は治療方法がわかっていませんが、すこしでも除去できたほうが安全だと思います。かなり大変な治療になる可能性があると思いますので、大学などの形成外科を受診して、乳腺外科と共同で治療にあたってもらうのがいいように思います。歴史的には日本医大の形成外科がこのような問題を抱えている患者さんを多く経験されているように思います。ただ教授がかわられたはずなので、現在どういう状況か、私にはよくわかりません。たびたび通院ということになる可能性もありますので、通院の可能な大学病院などのほうがいいかもしれません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[59847]
高柳先生ありがとうございました
[59786]です
バッグはメンター社のコヒーシブです、確か4層で丈夫と言われました
マンモもやっている有名なナ●モで、マンモとエコーしたときに
小さな破損と言われましたが
マンモで挟まれた強さで
破損な気がします
肩胸だけだからです
しかもその直後にうちで入れ替えれば問題ない、と言われ
金銭的や時間にも今難しいと言ったら
怒られました
検査で言われて半年経ちますが、
一年前のマンモは異常なしでした
やはり乳腺下に入れたからでしょうか?
リンパつまりがあり
マッサージして脇下はいたいですが、胸に異常はありません。
[59847-res70820]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2018年06月13日(水)02:01
現在はほとんどの病院で、乳がん検診の場合、バッグによる豊胸を行っている方に対しては、マンモグラフィーは行なっていないと思います。超音波と触診が基本で、これで異常が見つかった場合は、CTやMRIなど他の検査を行うようになっていると思います。これはかなり以前にいくつかの病院でバッグによる豊胸を行っている患者さんの乳がん検診のためにマンモグラフィーの検査の際にバッグが破損した例があり、このような患者さんが数人病院に対して訴訟を起こされた事件があり、このことが乳がん学会ではかなり問題になったからです。それ以来日本の多くの病院で、乳がん検診は豊胸を行っている患者さんに対しては、超音波検査が基本になっていると思います。マンモグラフィーは強くバストをはさむほど検査が正確にできるので、強い力でバストをはさんで検査をすることになっています。このような異常な力が加わった場合、コヒーシブシリコンであってもバッグの破損、さらにバッグ外へのシリコンの拡散が起きることがあるとされています。今後検査は超音波だけにされてはどうでしょうか?これで異常が見つかった場合は、バッグの入れ替えなどが必要な状態ということなのかもしれません。他の病院などで意見をきいてみられてもいいと思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[59838]
脂肪注入豊胸の完成について。
長年胸にコンプレックスがあり、来月か再来月に、脂肪注入の豊胸術を検討しています。
2つのクリニックにカウンセリングにいきましたが、完成までの期間は一方では一カ月、もう一方では三ヶ月と言われました。三カ月は何があるか分からないという事でした。3ヶ月間は胸(入れた脂肪)が弱い?状態と言う事でしょうか?
[59838-res70819]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2018年06月13日(水)02:00
脂肪注入を行った場合、最初の3−4週間は注入した脂肪への血流の再開がおきませんので、この間は脂肪がとても硬く触れることになります。1か月を過ぎたころから柔らかくなっていきます。また注入した脂肪のすべてが生着するわけではないので、3カ月の間に腫れがひいたり、脂肪の一部が吸収されて減っていくので、すこし最初より小さくなっていきます。バストの仕上がりは3−6か月後と考えておいてください。多量の注入は壊死になったり、溶けてなくなったり、石灰化が起きたり、しこりになるなどのトラブルが多いので、一度にあまり多量の注入は危険です。私のクリニックではもともとのバストの状態によって片方に150ccから200cc以上の注入は行いません。必要なら3カ月たってから追加の注入を行うほうがずっと安全です。1か月で完成というのは医学的にあり得ないと思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[59814]
ヒアルロン酸豊胸について
こんにちは。
長いこと平らな胸がコンプレックスなので、豊胸手術を受けたいのですが
まだ勇気がありません。そこで、まずヒアルロン酸注入を考えています。
しこりになるリスクの低い、ヒアロスという柔らかいので試そうと思いますが、
リスクはどのようなものがあるでしょうか?
こちらを扱っているクリニックがあまりなく、情報がありません。
都内の十仁病院だけのようです。また、持ちが悪いのは承知のうえです。
授乳経験はあります。
宜しくお願いいたします。
[59814-res70805]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2018年06月10日(日)01:03
注入物による豊胸は簡単な手術のように見えるので、患者さんも受け入れやすいかもしれません。顔に使用するようなものをごく少量使う場合は問題がないと思いますが、これではバストは全く大きくなりません。ヒアルロン酸の入れ方と品質と注入量が問題と思います。本来品質に問題のないヒアルロン酸であれば、吸収性のものなので、すぐに吸収されてなくなるはずです。たとえば顔なら半年から1年で吸収されてなくなります。バスト用というのは私自身は長期的な安全性が確立していないと思ってますので、私のクリニックでは使っていません。たとえば本来顔などに使用される品質に問題のないものであれば、バストを大きくするほどの量を使えば、考えられないような高額になってしまうはずですし、もし同じ部位に多量のヒアルロン酸を注入すると、周囲に膜ができて吸収分解されない状態になることもあります。これが起きた場合、将来ヒアルロン酸がどのように変化するのか、よくわかっていません。またこのような物質が石灰化を起こせば、乳がんとの区別がとてもつきにくい状態になりますし、異物肉芽種というできものに変化することがあることも知られています。ヒアルスというものがどういうものか、学会や論文では私は聞いたことがありませんので、焦らず安全性がしっかり確認されてから使用を検討されたほうがいいと思います。たとえばフランスではバストにはあらゆる注入物による豊胸は長期的な安全性が確立していないという理由で、法律で禁止されています。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[59802]
乳頭縮小の術後について
土井先生、お返事ありがとうございます。
おかげさまでその後、まだ壊死が残ってた部分も瘡蓋になり、クリニックできれいにとってもらいました。
今、その部分は白く皮がはっているような感じで、軟膏を塗ってガーゼで保護してますが、どのくらいで回復しますでしょうか?
また術後2週間経ち、仕上がりにも不安がでてきました。
手術を受ける前から片方が元々陥没気味で、乳輪もほぼない状態でした。そのため乳頭の一部から乳輪を作った?ような感じなのですが、手術した今、所々乳輪が盛り上がっていて、乳頭との境目もわからず平坦で形もいびつです。
乳頭を押し込んで縫ってあるので、時間とともに乳頭も今より高さもでてくるだろうし、乳輪の腫れも今よりはよくなるだろうとのことで様子見するしかなく…。
今はおっぱいを見る度に悲しくなってきます。
本当に時間が経てば少しはよくなるのでしょうか?
[59802-res70763]
まずは経過を見なければなりません
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2018年06月04日(月)11:00
壊死部分の縮みもあるでしょうし、乳頭を乳輪状にした部分の後戻りもあるでしょうから、今は時間経過をみるしか無いのではないでしょうか?
状態を見ていませんので、何とも言えませんから、担当医を信じて待ってみてください。
土井秀明@こまちくりにっく
はじめまして、mmです。27歳女性です。
私は今3年前胸に日本で評判がいいと言われているS院で注入したアクアフィリングが感染症を起こしている状態で、しかもアクアフィリングどころかヒアルロン酸による豊胸も禁止されている国に現在住んでいるので、的確な治療が受けられず、そして日々アクアフィリングについて悪い情報が耳に入ってくるばかりの毎日です。
実は4月に感染症が起こり、急遽今住んでいる国の胸の専門医に診てもらい、超音波エコー範囲や炎症の程度を調べたうえで、胸に穴をあげて膿を出し、内腔を洗浄していただきました。浸出液を培養検査し、菌を特定した上での抗生物質を10日ほど飲みました。でも残念なことに、アクアフィリングはもちろんヒアルロン酸による豊胸も禁止されている国なので、除去する方法のノウハウがあまりない為20%ほどのフィラーが残ったままでした。
感染症は一度治ったのですが、3日ほど前から再発してしまいました。それで専門医は、私の免疫系になにか異常があるのではないかと懸念しています。悩み事がさらに増えましたね。。今まで割と健康であまり病気はしてこなかったのに、自分の体に悪いことをしてしまいました。
もう辛くて仕方がありません。骨盤や腹部にもフィラーが移動してしまうこともあるという報告もあります。感染症が治っても、授乳はもちろん妊娠もしないほうが良いでしょう。そして、完全には取り除くことができないということで、残存しているフィラーが今後どのように体に影響を及ぼすのかもわかりません。精神的にも肉体的にも辛いです。正直私は整形はしないに越したことはないと思っているのですが、どうしても胸がコンプレックスだったので、インプラントや脂肪注入とは違い、一番簡単で一生ものでない施術を選んだつもりでしたし、日本でも信頼できるクリニックそして医師と相談した上で決めたつもりでしたが、残念なことになって悲しくて辛いです。自業自得なのはわかっています。。でも衝動的に行動したわけではないですし、施術を受ける側の人間としての必要な知識、調査、そしてドクターとの相談などもしてから決めました。当時は今のようなアクアフィリングによるリスクや情報が回っていませんでした。
日本に帰国して治療を受けようと思っているのですが、ずっと海外に住んでいるのでどの病院に行けばいいのかわかりません。日本医大形成外科に行ったほうが良いとこちらのページで見かけましたが、どのように手順を踏めばいいのかもわかりません。。このまま今住んでいる国で(医療技術や環境はちゃんと整っています)、私のような今までにないケースで専門医の方たちに困惑させてしまうことにはなりますが、続けて治療をしてもらうべきかどうか、そして胸の専門医か整形外科医に診てもらうのがいいのかもわかりません。
不安定な状態でご連絡させて頂いているので、雑でまとまっていない文で大変申し訳ないのですが、どうか、何かアドバイスを頂ければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
**同じ経験をされている方、現在私と同じく苦しんでいる方、
どんなことでもいいので情報交換やどのように過ごしているのかなど、メッセージで連絡を取り合いませんか。もちろん住所や電話番号などの個人情報はいりませんし、私も記載していません。整形に関する問題は、本当に助けてくれる人も限られるかと思います。なので、できるだけ情報を集めて最善な解決策を考えていくことが大切なのではないでしょうか。日本に住んでいないので、初めてamebaというものを使ってみました。よろしければamebaブログ(dream333333333)にご連絡ください^^