オンライン公開相談室

胸に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[100299]

拘縮しないと言われたのに

投稿者:すしこ

投稿日:2023年11月04日(土)01:50

モティバ豊胸について相談です。豊胸希望でカウンセリングへ行き、拘縮が一番心配と相談したところ「自分の患者さんにはほとんどいなかった。心配しなくていい。」と言われ、浅はかですがその言葉を信じてモティバ豊胸をしました。術後一週間目の時点で硬さを感じていました。一ヶ月検診のときに医師に少し拘縮してるね、と言われ愕然としました。その後再手術するわけでもなくトラニラスト処方のみ。除去にも一般と変わらない費用を提示され、悔しいです。録音していなかったのでカウンセリング時の発言の証拠はありません。どうしようもないのでしょうか。

[100299-res100094]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2023年11月04日(土)13:49

バッグを使用した豊胸手術の場合、絶対にカプセル拘縮が起きないということはありえないことです。最初に絶対に起きないと言われたのであればそれはうそなので、問題です。手術承諾書にはなんと記載されていますか?通常そういう説明を記載していると思いますが、、、。修正は可能なのですが、一応手術になりますので。あとは担当医との話し合いになります。納得できないということであれば返金あるいは慰謝料、今後の治療費などの問題になりますので、弁護士さんに依頼する必要があります。

[81867]

脂肪豊胸について

投稿者:なな

投稿日:2023年10月08日(日)00:08

ダイエットをして17kg痩せましたが
胸のサイズは変わらず、残りました。
全体的に減ったのだと思います。
ちなみに胸に関してはなにもしてません。運動の時ブーバンドという胸揺れ防止のものを使っていただけです。
良くも悪くも脂肪が残っています。
ということは定着率が良いのでしょうか?

[81867-res92284]

関連は無いでしょう。

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2023年10月09日(月)13:03

脂肪注入の定着率と元からある脂肪のダイエットによる変動率は関連があるとは思えませんし、そのような学会発表や論文を見たことがありませんのでお考えのようなことはないでしょう。

土井秀明@こまちくりにっく

[81834]

シリコン除去➕脂肪注入

投稿者:たま

投稿日:2023年10月04日(水)06:52

シリコン除去と脂肪注入は一緒にする方がいいのでしょうか?
シリコン除去から1ヶ月後にコンデンスリッチを考えております。
宜しくお願い致します。

[81834-res92256]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2023年10月04日(水)23:00

私は同時のほうが有利と思っています。皮膚が伸びやすいからです。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[81825]

胸の脂肪注入について

投稿者:タナカ

投稿日:2023年10月03日(火)17:07

胸に脂肪注入を受けました。一度目の注入の際は胸に内出血が出ていました。
しこりにならない様にその先生は少量ずつ何度も入れると言っていて、実際、しこりにはならず感染も起きませんでした。
2回目は違うクリニックで、胸に注入していただいたのですが、全く内出血も出ていません。少量を何度かに分けて入れると内出血しますよね?
一箇所に一気に注入すると内出血が出ないのですか?それとも関係ないのでしょうか

[81825-res92241]

脂肪注入は細かく少しずつ入れるものです

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2023年10月04日(水)20:02

脂肪を一箇所にまとめて入れると脂肪壊死が起こります。
脂肪注入は細かく少しずつ入れるものです。

土井秀明@こまちくりにっく

[81818]

豊胸

投稿者:キラキラ

投稿日:2023年10月02日(月)22:45

テクスチャータイプのコヒーシブシリコンは何年くらいで抜去するのがよろしいですか。
いまは9年目ですが、全く問題がありません。超音波の定期検診も受けています。
破損などの問題が起きる前には抜こうと思うのですが、目安など教えてくださると助かります。
よろしくお願いいたします。

[81818-res92255]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2023年10月04日(水)23:00

現在は私のクリニックでは15年くらいをめどに新しいバッグと入れ替えをおすすめしています。やはり劣化という問題がありますので、これくらいの年数を考えておかれたほうがいいと思います。入れ替えやバッグの除去などは初回の手術よりずっと楽な手術になります。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[81796]

脂肪豊胸から2年後

投稿者:

投稿日:2023年09月30日(土)17:14

2度のCRF脂肪豊胸をして2年が経ちます。
最近になり右胸が、たまに痛みます。
生理前の胸が張った痛みのようなかんじです。
これは感染でしょうか?

[81796-res92214]

診察が必要です

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2023年10月01日(日)08:03

診察が必要ですので、脂肪注入を受けたクリニックを受診なさってください。

土井秀明@こまちくりにっく

[81711]

抜去

投稿者:

投稿日:2023年09月24日(日)19:49

バッグのサイズをかなり大きくして入れ替えをしたので、乳房の下縁の部位よりかなり上に切開線があります。
いまはバッグで傷は見えません。
抜去の際、切開線は同じところになりますか。切開部位についてそれは主治医にどのように相談すれば良いですか。
また圧迫固定についてですが、どのようなもので固定しますか。
静脈麻酔で途中で痛みを感じることはありますか。
いろいろお聞きして申し訳ございませんが、ご回答ください。よろしくお願い申し上げます、

[81711-res92136]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2023年09月24日(日)21:00

バッグを除去した場合、乳房下縁は元のバストの位置になることがほとんどです。従って現在のバッグの入っている乳房下縁を切開すると乳房からはるか下に切開線が残ります。この位置は適当ではありません。ただ前回の豊胸で乳房下縁が元の位置から移動したのかどうかが確認できません。でも一度切開をしているキズがありますので、このキズはいずれにしても残ります。切開線を二つにするのは賛成できませんが、、、。経験のある美容外科医であれば、元のバストの乳房下縁を予想できますが、この場合でも切開線が二本になるのであれば、これはこれでもったいないような気がします。圧迫固定は私のクリニックでは1カ月間チューブ包帯と言われるものを使用しています。1カ月は固定を続ける必要があります。変形が残ることがあるため、この防止の目的です。静脈麻酔で途中の痛みを感じるかどうかは医師の麻酔の腕次第なのでなんとも予想ができません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[81677]

脂肪豊胸2

投稿者:匿名

投稿日:2023年09月21日(木)02:27

81673の続きです。
感染は治まってきていて抗生物質は使用しました。
菌の特定はしていません。検査もしていません。
ただその悪い脂肪を取り除いたことによる
穴が塞がらず脂肪が未だに流れていて
塞がらないままだとまたなにかに感染するリスクもありそうですし
元のサイズよりちっちゃくなってしまったので
なんてクリニックに言うか考えてます
どうしたらいいでしょうか

[81677-res92118]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2023年09月23日(土)14:04

もともとアクアフィリングはかなり問題が多発している豊胸なので、こういう手術を受けられたことが大問題だと思います。周囲に拡散が起こりますし、この物質自体が炎症を起こして痛み、腫れ、硬化、凹凸、壊死、変色、かゆみ、しこり、ふくらみの移動、感染など多くの合併症が報告されています。また問題は修正をする確実な方法がないことです。さらにこういうリスクのある物質がはいっているところに脂肪注入を行うなどは通常考えられないのですが、、。とにかく現状は自分の気持ちをそのまま伝えてもらうしか仕方がないと思います。穴があいたままの状態はやはり感染が心配です。


メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[81673]

脂肪豊胸

投稿者:匿名

投稿日:2023年09月20日(水)17:20

アクアフィリングで元々豊胸していて
その後も何度か別のクリニックで脂肪豊胸をし問題なかったのですが
また別のクリニックで脂肪豊胸したら感染して腫れてしまったのですが
クリニックに行ったら胸に穴を開けてアクアフィリングと混じってしまった悪い脂肪を取り除いてくれて晴れはひいたものの
穴があいたまま脂肪が出続けていて
元の大きさより小さくなってます。
どうにか対応してもらいたいです。
どうしたらいいでしょうか

[81673-res92102]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2023年09月20日(水)22:04

アクアフィリングが入っていると、かなり問題が深刻かもしれません。感染は簡単にはおさまらないかもしれません。抗生物質は使用されているのでしょうか?菌の特定はされていますか?またその菌にどの抗生物質が有効かという検査はされているのでしょうか?

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[81666]

産後授乳後の抜去について

投稿者:匿名

投稿日:2023年09月19日(火)14:27

約5年ほど前にユーロシリコンの豊胸をしました。テクスチャードタイプのザラザラしたタイプなので、今後のリンパ腫などの不安もあり抜去を考えていたところ、妊娠し現在授乳中です。
そろそろ卒乳を考えているのですが、シリコン抜去は断乳後いつから可能なのでしょうか?
また、豊胸手術をしたところで抜去を考えているのですが、そこでは抜去費用はおおよそ40〜50万円ほどだったのですが、抜去のみの場合の相場はだいたいこれくらいなのでしょうか?少しでも費用を抑えたいので、手術をしてもらったところよりも安いところを探そうか検討しているところです。

[81666-res92101]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2023年09月20日(水)22:03

私は個人的には半年ほど待ったほうがいいと思います。長く炎症が残りますので、費用は各クリニックでかなり差があります。直接問い合わせてみてください。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン