オンライン公開相談室

胸に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[61717]

アクアリフト豊胸

投稿者:しほ

投稿日:2019年01月22日(火)12:35

早々のお返事ありがとうございました。
目を通してみます。

[61717-res72777]

しほさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年01月23日(水)11:05

色々過去の質疑に関し、私自身や最近の美容外科学会の見解をお示ししておりますが、終戦直後からの日本では豊胸術に対する注入物で多くの女性が被害に合っております。
その後遺症治療に難渉した経験をもつものとして、最近の美容外科領域で安易にヒアルロン酸注入を含め施術されている事に対し、あんたんたる気持をもっております。
なかなか専門学会の指導、徹底がなされにくい現況がありますが、悪貨が良貨を駆逐することのなきよう願いたいものです。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[61716]

アクアリフト豊胸

投稿者:しほ

投稿日:2019年01月22日(火)00:28

貧乳がコンプレックスで育児も終了し、ヒアルロン酸豊胸をしました。思っていた以上に固くすぐに元に戻ってしまいました。バックを挿入する勇気はなく、アクアリフト豊胸を考えています。アクアリフトはヒアルロン酸豊胸よりも柔らかいですか?発ガン性はありますか?
よろしくお願いします。

[61716-res72775]

しほさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年01月22日(火)10:04

アクアフィリングの欠点は初期乳癌との区別が出来ない事や摘出困難ケースが多いと言う事につきます。
本項の過去の応答にもお目を通しいただけると幸いです。
今だこの治療をしているクリニックがあるとは私自身は信じがたい事ですが・・・。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[61716-res73170]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2019年02月28日(木)17:05

アクアフィリングによる豊胸は私自身とても危険な方法と考えています。非吸収性の物質による豊胸ということです。液状のものを注入することになるので、過去には注入物による豊胸で、皮膚壊死、しこり、凹凸、痛み、感染、皮膚の変色、手術中の血管内への注入により肺塞栓を起こしたための死亡事故、などがあります。現在までにアクアフィリングにより、痛みや変色、しこり、凹凸などのトラブルについての報告はすでにあります。学会などでも危険性が報告されていますので、学会に出てよく勉強しておられる医師はこういう手術はされないはずと思いますが、、、。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[61712]

感謝

投稿者:m

投稿日:2019年01月21日(月)14:45

当山先生 早々のお返事 感謝しております。一人で悶々と悩んでいたので気持ちが楽になりました。
ありがとうございました

[61712-res72774]

mさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年01月22日(火)10:04

美容外科治療後は多くの方が不安になる事があります。
充分なご返事が出来ない事も確かにありますが、少しでも皆様方への心の支えになればとベテラン医が続けております。
今後もと本相談室をご遠慮なくご利用下さい。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[61706]

授乳中のバッグ抜去について

投稿者:いくみ

投稿日:2019年01月20日(日)11:38

こんにちは。どうぞよろしくお願いいたします。

15年程前に、コヒーシブシリコンバッグにて豊胸手術をしました。

授乳を機に右胸が拘縮しており、常に不快感もあり、授乳で胸が張ると痛みがあります。

バッグを抜去したいのですが、離乳を待ってから手術をした方がよいでしょうか?それとも、授乳中であっても数日間授乳を中断することができれば、授乳中でも手術は可能でしょうか?

ご回答いただければ、幸いです。よろしくお願いいたします。

[61706-res72768]

いくみさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年01月21日(月)10:00

出来れば授乳が終ってからのバック除去が望ましいと思います。
バック除去後の処置も割ときぜわしい時があり、赤ちゃんをお育ての時は割とバック除去後大変かも知れません。
この欄の過去の応答にも目を通してみて下さい。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[61706-res73171]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2019年02月28日(木)18:00

インプラントの除去は授乳が終了してからでないと困難と思います。手術後1か月は入浴時以外は、ずっとバストの軽い圧迫固定を続ける必要があります。これをやっておかないと、バストがかなりの変形を起こすことがあり、万一これが起きると、修正は複数回の手術が必要になることもあります。この管理は授乳中にはまずできないと思います。焦らずに、授乳が終了してから手術を考えてください。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[61695]

ドレーン

投稿者:m

投稿日:2019年01月19日(土)20:02

拘縮したため再度、バッグを入れ替えました。前回同様265ccです。バスト専門の病院です。抜去(他院胸筋下乳房下溝切開皮膜解除)豊胸をしました。本日、術後3日目50cc以下の量だったのでドレーンをはずしました。手術前の説明では透明の液で一日でドレーンはとれると説明がありましたが3日間ずっと透明ではなく赤い血液が混じっていました。また拘縮に繋がるのではと心配しています。お手すきの際にお返事お待ちしております。

[61695-res72767]

mさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年01月21日(月)10:00

筋層からの出血は割と続きます。その為、私共ではドレーンを1週間長期に入れていた方がおられます。
出血ですから赤い血です。
どのようなバックなのか分かりませんがテクスチャータイプなら動かさずにおけば硬くなりません。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[61694]

[61669]アラフィフの豊胸

投稿者:けま

投稿日:2019年01月19日(土)17:29

当山先生、返答ありがとうございました。早速ですが質問させてください。

2)200?位のバックなら下垂した乳房下縁から傷も分かりなく挿入可能です。
割と手術も筋膜下で可能でしょう。10年後取り出す必要もありません。

→年をとったときに入れっぱなしで段差など出来ませんか?


3)最後にベストなおすすめは「乳房固定術」です。

→胸が小さくも大きくもならず、形を整えるイメージでしょうか?

[61694-res72766]

けまさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年01月21日(月)09:05

◎バックによる豊胸術の利点
下垂しておりますので乳房下縁からの切開でも傷は目立たなく可能です。溝に一致する切開線になるからです。
乳房下縁からですと止血も充分に可能ですし、挿入する層も充分有視野で剥離出来ます。
段差は入れ方の問題であり、後日に生じるものではありません。
テクスチャータイプのバックが拘縮が来なくて良いのですが、慢性リンパ腫の発生が欠点としてありますのでバック表面はきめの細かいザラザラタイプ(私はモティバを推薦しますが・・・)良いと思います。

◎乳房固定術(mastpexy)は垂れている皮膚、脂肪層、乳腺組織を中央に寄せ合せて自分の乳房組織のみで型作りします。乳房は大きくなりますが10年後やや下垂するタイプがあります。
量的に足りないと脂肪注入を加えます。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[61677]

抜去後、脇の痛み

投稿者:ABC

投稿日:2019年01月17日(木)22:12

抜去後、約4カ月たちますが、左脇のバッグの通り道(?)がいまだにツーンとして痛みが時々あります。 普通に生活してる分にはあまりきにならないのですが、夜、寝ている時に、寝返り等で動かしたりすると、痛みが毎晩あります。ちなみに、左下を下にして横に寝ています。 今日、久しぶりに脇の切開部分を見てみると、傷跡は目立っているのは仕方ないと思うのですが、びっくりしたのは、切開部分を囲んで直径4cmぐらいの周りの皮膚が、内出血しているような青あざになっていました。 痛みのない右もみてみると、左ほど広範囲ではないけど、やはり青黒くなっていました。 
手術の切開部分が内出血したまま、血が固まってそれで痛みがつづいているってことはありうりますか? この痛みは、なんなのでしょうか? ツーンとした鈍痛のような痛みです。 これは治るのでしょうか?
お忙しいところ恐れ入りますが、回答お待ちしております。

[61677-res72747]

ABCさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年01月18日(金)12:01

脇からバックを除去されているようです。
脇からの除去は通り道だけでなくバックが入っている部分からの出血も確認しづらく圧迫も難しいものです。
現在、予想されるのはやはり術後出血から内出血があり中等度(?)の血腫形成があったのであろうと思います。
現在術後4ヵ月目です。
血腫の大きさにもよりますが1年位で血腫は体温で溶けていく事が予想されます。
それ迄に感染を起さないよう注意する事になります。
時々の痛みは筋肉の動きによって発生しているようなので筋膜の痛みが放散しているのかと思います。
出来れば局所の圧迫による局所の安静です。
それが出来ないのであれば痛み止めの湿布を夜貼る事でしょう。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[61669]

アラフィフの豊胸

投稿者:けま

投稿日:2019年01月17日(木)12:36

年齢的に豊胸なんて恥ずかしいのですが、授乳でしぼんだ胸がおばあさんのようでコンプレックスです。シリコンなどのバックを入れるのが良いと聞いたのですが、加齢とともに胸だけ若く、段差も出てくることでしょう。10年後には取らないといけないように思います。別の方法として、脂肪注入であれば自然な感じで改善すればと思うのですが、中肉中背であること、脂肪の定着の問題もあり悩みます。

欲張るつもりはなく、無理のない自然なサイズで十分なので、脂肪注入が一番希望ですが、思ったような効果があるかが不安です。

当山先生、高柳先生は、私のような50代の女性にどのような方法をおすすめされますか?

[61669-res72738]

けまさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年01月17日(木)16:01

1)下垂した乳房に脂肪注入は片側最低150?、理想としては200?以上です。
その位の脂肪が採取出来るのか?生きの良い脂肪があるのかになります。
その上で脂肪生着も難治かと思います。

2)200?位のバックなら下垂した乳房下縁から傷も分かりなく挿入可能です。
割と手術も筋膜下で可能でしょう。10年後取り出す必要もありません。

3)最後にベストなおすすめは「乳房固定術」です。
下垂した乳輪・乳頭を上腕中央位まで移動させ、その下の皮下脂肪を左右から持ち上げ全てを利用し、異物を入れず乳房をふくらませるのです。
乳房下端に細長い切開線が出来ますが長期にみていくと目立たなくなります。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[61622]

1年半前に脂肪注入豊胸をしたのですが

投稿者:ゆいな

投稿日:2019年01月11日(金)12:00

当山先生、お返事ありがとうございます。内出血はありません。
腫れはでているのかどうかはよくわかりません。少し張っているような気もします。
しかし、痛みはだいぶマシになってきました。

一番気になってることなのですが、今回の件で、注入した脂肪がなくなったり、胸が小さくなってしまうことはありますか?
脂肪注入豊胸をして、やっと胸へのコンプレックスが消え喜んでいました。
しかし、やはり豊胸で大きくしたので、普通の胸とは違うし、吸収されないように気をつけなければいけないのではと感じています。
またお返事待ってます。

[61622-res72684]

ゆいなさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年01月11日(金)15:02

脂肪注入をして「1年半」になる訳です。
脂肪注入は注入された脂肪細胞が血液から酸素を得て生きていくのです。細かい血管同士が癒合していくのですが、恐らく1年半経っているので貴女の移植脂肪もほとんどは酸素を得て活性化しているのではないでしょうか?
そのように推測しております。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[61618]

1年半前に脂肪注入豊胸をしたのですが、

投稿者:ゆいな

投稿日:2019年01月10日(木)21:35

2日前、彼氏と性行為中に 右胸を上から強く押さえられたり、揉まれたりして胸が痛いです。 上から胸を押されたときに、痛いっ!と感じました。
そして昨日から筋肉痛のような痛みが右胸だけ続いています。
過去にコンプレックスから脂肪注入豊胸をしています。1年半まえくらいにしているのですが、注入した脂肪が強くむぎゅっと押されたり揉まれたりして損傷したりして吸収されたり、なくなったりしてしまう場合はあるのでしょうか?とても不安です。
せっかく脂肪注入豊胸をしたのに、無くなってしまうかもしれないと思うと心配です。
彼氏が前々から力強めに触る人みたいで、心配してます。今回みたいに筋肉痛のような痛みが次の日も続いたのは初めてなので不安です。返信まってます。

[61618-res72683]

ゆいなさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年01月11日(金)10:05

感染、炎症ではなく外力による多少の損傷ですからそのうち痛みは良くなっていくのではないでしょうか?
移植されている部分や元々の脂肪層に知覚、痛覚神経はあまりありません。
痛覚があるとすれば大胸筋膜などだと思われます。
しばらく局所の安静が必要でしょうが経過を診て下さい。
内出血、腫れがあるのならMRI検査となります。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン