オンライン公開相談室

胸に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[62114]

当山先生ありがとうございます。

投稿者:まろろん

投稿日:2019年02月27日(水)16:08

当山先生、ありがとうございます。

バック除去後の乳房内は大方の人が大小、多少の空洞があるのだと思っています。というご回答を頂き、私だけではないのか、と安心しました。私の胸の中には空洞かもしかしたら少量のシリコンがあるようですが、とりあえずは今のままで大丈夫そうですね。

もう1つ質問があるのですが、私のように豊胸抜去経験のある人はエコー検査とマンモグラフィー検査とどちらが乳がん検診に向いていますか?

度々申し訳ありませんが教えてください。よろしくお願いいたします。

1か月前に初めてのマンモグラフィーを受けてから本当に本当に憂鬱な気分で毎日を過ごしてきました。今更仕方ないのに過去の事を考えたり後悔ばかりしたり…。
でも、こちらで当山先生とやり取りさせて頂けて本当に救われました。病は気からとはよく言ったものだな、と思います。昨日当山先生に頂いたご回答を見てから元気や気力が出てきました。
本当に感謝しています。ありがとうございます。

[62114-res73168]

まろろんさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年02月28日(木)15:03

エコーよりマンモが良いと思いますが、どちらも検査機械ではなく結果が出た時のデータを読む力です。
その為、乳癌なら乳癌を数多く取り扱っている乳腺外科医に直接診てもらった方が良いのです。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[62109]

全身麻酔

投稿者:松永

投稿日:2019年02月27日(水)13:26

豊胸手術をします。
ご質問させてください。


1.全身麻酔を使うのですが、セントジョーンズワートというサプリメントは飲まない方がいいですか?

調べると服用中止している病院が多かったのですが、美容整形外科ではサプリの説明までされておらず不安ですTT

参考URL
://marianna-yokohama.jp/wp-content/uploads/2017/04/112.pdf
://www.jstage.jst.go.jp/article/jjsca/30/1/30_1_90/_pdf
://www.makita-hosp.or.jp/PDF/pharmacy_doc2.pdf


もうすぐ手術ですが、手術までに5日間薬を飲まない期間が作れそうです。

2.モティバとベラジェルならどちらがいいでしょうか?サイズはどちらも用意できると言われました。ベラジェルの方が柔らかかったのですが、どちらの方がより安全ですか?

またモティバとベラジェルの料金が一緒でしたが、通常ですとどちらが高いのでしょうか?

お忙しい中、申し訳ありません。どうぞよろしくおねがいいたします。

[62109-res73169]

松永さんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年02月28日(木)16:03

1)全身麻酔は麻酔専門医がついておられるのですか?つまり気管内挿管をされるのならその麻酔医がサプリメントの内容を調べ判断していきます。
静脈麻酔なら執刀医が判断されるでしょうがうつ病など既往や精神的作用の薬効があると対応が難しくなるかも知れません。

2)ベラジェルは使用した事がありませんのでモティバとの比較は出来ません。
又バックの触診のみで乳房がソフトになると言うものではありません。
現在はバックの表面に凹凸があるザラザラタイプ(テクスチャータイプ)が拘縮を起さずソフトになるとされていますが、このザラザラの作りに関してモティバが良いのではとされています。
又、エゴノミクス効果と称し、出来上った乳房は立位になるとしずく型の自然さが出るのが特徴とされています。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[62094]

当山先生ありがとうございます。

投稿者:まろろん

投稿日:2019年02月26日(火)18:43

当山先生、ご回答ありがとうございます。バック除去の空洞部が写っていると言われれば確かにそんな気もします。エコーで見たときは形が小さいシリコンっぽいような空洞っぽかったような気がしたので…。

抜去後圧迫はしばらくしてたと思いますが空洞は閉じなかったのてしょうか?閉じなかった場合何か問題がありますか?

他の方の回答を読んでいたら空洞にリンパがたまるとか血腫を抜くとか?書かれていたように思いますが、私のがもし空洞としたら何がたまっているのでしょうか?ただ空洞なだけでしょうか?

あと乳がん検診は受けるたびにバック除去既往を述べるようにすると市からの案内の団体検診を受ける感じでよろしいでしょうか?

質問はかりで恐縮てすがまた教えて下さい。よろしくお願いいたします。

[62094-res73142]

まろろんさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年02月27日(水)10:03

1)バック除去後の乳房内は大方の人が大小、多少の空洞があるのだと思っています。
その為、バック除去後しっかり圧迫する事をおすすめしたり、カプセルは少しく除去した方が良いのでは?と思っているのです。
空洞内は空気ではありません。リンパ液などが常時流れていると思います。

2)検診のたびにバック除去は述べられていた方が良いと思います。
その方が誤診を避けられますし、2次検診をしなくて良い場合があります。
但しエコ検査は乳癌における読影力を必要とします。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[62093]

62092のまろろんです。

投稿者:まろろん

投稿日:2019年02月26日(火)15:22

すみません、補足です。抜去はあった傷を生かして乳輪切開で行いました。よろしくお願いいたします。

[62093-res73141]

まろろんさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年02月27日(水)10:03

乳輪切開であろうと推測して下記にご返事させて頂きました。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[62092]

初のマンモグラフィー検査を受けて

投稿者:まろろん

投稿日:2019年02月26日(火)14:12

こんにちは。私は40歳で既婚、子どももいる者です。

23歳の時に乳輪切開、160ccずつコヒーシブシリコンを丸8年入れていました。そして右側が破損してシリコンに破損していたものがくっついているようにエコーで見えたのと触ったら触れるようになったのともうシリコンは必要ないと思い抜去をしましました。30歳の時です。授乳が終わるのを待ち、部分麻酔で丁寧にシリコンを出して頂きましたが、開けてみると左側はシリコンの周りに劣化から少量の漏れがあり、右側は一部穴が開いて漏れていました。

もれて出たシリコンは吸って出したり洗浄したりして丁寧に処置して頂きました。
カプセルも見える範囲で取っていただきました。

経過も良く35歳からは産婦人科で市の子宮がん検診と共に乳がんエコー検診をしてもらってがんは異常なし、と診断されてました。ただ右側に何か黒い空間があるのは私から見ても少し気になっていましたが、がんでないならいいや、と気にせず特に質問もせずにきました。

40歳になり、先日初めて市のマンモグラフィーのはがきが来て受けました。今年田舎に引っ越し、こちらの検査は子宮がん乳がん共に検診バスでした。予診表に豊胸の人は受けれないと書いていましたが抜去していたので申告せずに受けました。そうしたら撮り終えた後技師の方に「何か入れてました?うつってるんですよね。まだシリコン残ってますよ」と言われビックリしました。あのエコーの黒い空間はシリコンだったのか…と。

マンモグラフィーの画像は見せてもらえず、すぐにバスを降りて受付してくれた保健師さんと話し、これからは豊胸抜去のことを申告してから受けるように言われそのまま帰されました。

そんな不安なときにここの掲示板を見つけ最初から見ながら不安と戦いながらとりあえず結果を待っていました。
先日結果が届き「結果は異常なし、2年後にまた来てください」という通知でとりあえずほっとしました。

私は抜去してから10年シリコンを一部残したまま何の症状もなく何も気にせず生きてきました。これからもがんに気を付けながら(検診を受けながら)生きていく感じで良いでしょうか?
抜去後の胸の中身はやはりエコーやマンモグラフィーでは普通とは違うのでしょうか?

抜去の時に右は破損していたので丁寧に処置して頂いたように思いましたがネバネバしてたものなので難しいのだと思いますが取りきれなかったのでしょうか?完全に除去できることなどありえるのでしょうか?

抜去は右から取り出し、右は破損もあり処置が大変そうだったので言えれなかったのですが左のシリコンは取り出したあとに見せてもらいました。黄色っぽくなっていてじんわり漏れだしてはいたみたいです。

触っても自覚症状は全くなく胸もきれいに戻ったのでできれば手術はしたくないです。

でももし完全に除去する場合は少しのシリコンだけなら吸引みたいな形で出せるのでしょうか?

すみません、色々と書きましたがどうか教えてください。よろしくお願いいたします。

[62092-res73132]

まろろんさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年02月26日(火)17:03

エコーでは残存するコヒーシブシリコンの一部か?あるいはバック除去の空洞部が写っているのかも知れません。
今後の乳癌検査のたびに豊胸術のバック除去既往を述べておかれると案外乳癌検診専門医はその所を充分に理解して判読して下さると思います。
情報がなにもありませんと逆に組織検査でもした方が良いと言われかねません。
エコーの黒い部分がこちらで何かはっきりしませんが、癌でないと判断する方が癌であると判断するより難しさがありますので既往歴はきちんと述べられた方が望ましいのです。
乳輪部からの切開は、切開線は2〜3cmと狭いのですが、切開線直下にバックがありますので比較的取り残しは少ないものです。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[62078]

アクアリフト

投稿者:なみ

投稿日:2019年02月25日(月)00:31

2017年にs美容外科でアクアリフト豊胸しましたシコリや固くなり、他のクリニックで2018年に除去しましたでも、また少し固いところ水ぶくれみたいなところ、痛みがあります、しっかり除去したいのですが、、、体が痛かったり、風邪などひきやすくなり、どうして良いのかわかりません、アクアリフトをしてから、アラルギーなど色々と出て来ています、何かわかりましたら教えて下さい

[62078-res73117]

なみさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年02月25日(月)15:03

注入物ですから「しっかり除去したい」と言う事になりますと正常組織を含めて除去せざるを得ません。
そうしますと乳房に変形を生じます。
注入物と言うのは流動体を指しますのでどこにどのように入っているのかが分かりません。
その為、完全除去を希望する場合、過剰な除去にならざるを得ないのです。
とにかく感染にご注意される事です。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[61992]

61979 豊胸バッグ除去後(続き2)

投稿者:るか

投稿日:2019年02月16日(土)22:44

返信遅れてすみません。
液体の色はみていません。
量は何度か注射器を替えている会話をナースさんとしていました。
おそらく、1度目も2度目も3回くらいは替えていたと思います。
圧迫はさらしなどを自分で巻いて下さいと指示があったので、自分で巻いてます。
バッグの除去は脇の下からです。

[61992-res73045]

るかさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年02月18日(月)09:04

バック除去の術後1ヵ月で腫れてきている、わきからの除去、バックを入れていた期間は6年位、拘縮はなかった、穿刺液の色は不明だが注射器で2〜3回(推測ですが10?から30?程度)液体を抜いてもすぐ溜まる、以上がおおよそのポイントです。
液体の色が分からないのですが血性だと慢性的持続する血腫(chronic expanded hematoma)となり乳房下縁から切開する事になります。液体の色が透明だとリンパ液です。
リンパ液なら少々の痛みは我慢して圧迫を続けます。我慢が出来ない位になりますと少しく穿刺もやむを得ないでしょう。
原因は炎症が生じたのか?わきのリンパ腺部で流出経路が不充分で空洞内に流入するリンパ液が多い状態が生じているとなります。
カプセルの厚さが邪魔をしているのかも知れませんがここ2〜3ヵ月が重要な時期かと思います。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[61979]

61973 豊胸バッグ除去後(続き)

投稿者:るか

投稿日:2019年02月15日(金)16:20

返信ありがとうございます。
2012年に入れたバッグです。2018年に除去してます。
バッグが入っていた期間は拘縮などありませんでした。
圧迫をしましたが、痛みが増してきてます。このまま続けて大丈夫か心配です。
手術した美容外科の先生からは診察の必要はないとの事でしたが、
もし診察を基本する場合は、美容外科院で判断できる内容でしょうか?
判断できないのであれば何科に受診したらいいですか?

[61979-res73023]

るかさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年02月15日(金)17:02

もう少しこちらからご質問します。
穿刺した液体の色は透明でしたか?血性でしたか?
穿刺の量はどの位でしょうか?
圧迫は医師がやっておりますか?
バック除去はどこから除去しましたか?
とり急ぎご返事下さい。
週末は留守にしますので、大学の形成外科医なら大丈夫と思いますが・・・。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[61973]

豊胸バッグ除去後

投稿者:るか

投稿日:2019年02月14日(木)22:30

こんにちは。
昨年の10月中旬に豊胸バッグの除去をしました。手術後、特に問題はなかったのですが、今年の1月中旬くらいから右胸が硬くなり腫れてきました。大学病院で診察してもらい空洞になった部分に液が溜まってるとの事でした。その他色々な検査をしましたが、良性で問題ないとの事でした。ただパンパンに腫れていた為、中にある液を2回ほど抜いてもらってます。抜くと一時的に柔らかくなるのですが、また徐々に溜まってきます。こういう症状は聞いた事ないと言ってました。大学病院の先生から手術した美容外科の先生に確認した方がいいとの事で問い合わせましたが、あり得る事なので、圧迫して様子をみるようにとの事でした。ただ凄く硬いですし、突っ張った痛みがある為心配です。診察は不要との事でしたが、大丈夫でしょうか?

[61973-res73016]

るかさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年02月15日(金)13:02

外科系医師ならほとんどの方がご存知の chronic expanding hematoma かも知れません。日本語に訳すると慢性的に拡張した血腫となりそうですが、外科手術後、数ヵ月後に発生する血腫なのですが原因は種々です。
豊胸術のバック除去後にも起ります。私も2回程学会報告させていただきましたし、外国文献にもあります。
私のケースはバック除去後のカプセルの一部に肉芽が生じており、同部からじわじわした出血が続いておりました。
肉芽創を除去、洗滌後圧迫でことなきを得ております。
貴方様の場合もリンパ液なのか血が混じているのかの判断は必要ですが、圧迫で止まらないようなら開いてみる必要があります。ところでいつ頃入れたバックですか?その期間と拘縮がったのかどうかも判断材料になります。仮にリンパ液が多いならあまり頻回な穿刺除去はいけません。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[61968]

バッグ除去後の脂肪吸引豊胸について

投稿者:ともこ

投稿日:2019年02月14日(木)17:36

年齢は63才、30年前にシリコンバッグを入れてその後、拘縮がおこったとみられゴムまりのようにまるくなりました。片方がほんの少しだけ変形してるような状態であとはそれほどの痛みもありません。バッグ除去を考えましたが、除去後の最善の方法がみつからないまま数十年がたちました。最近、バッグ除去後、お腹や太ももから脂肪吸引をして活性型幹細胞を活用したセリューション豊胸術ができるクリニックのHPなどをみてこれならバッグ除去後も自分の脂肪ならある程度定着するのではと思ってやってみようかと思ってますが、バッグ除去後にその空間が埋まらないうちにその空間には入れないにせよ、脂肪を挿入して大丈夫なんだろうかと疑問に思えてきました。脂肪吸引→バッグ除去→セリューション豊胸という流れは大丈夫なんでしょうか?大学病院などでも乳ガンで除去後に安定してから幹細胞を活用した豊胸が行われているようですがきちんとした幹細胞の量などがあれば可能なんでしょうか。高額でもちゃんとやってくれるところであればやりたいとおもってますが、意見をお聞かせいただけたら助かります。まだどこにも相談にはいっておりません。バッグは乳腺下でバスト下の部分より入れております。希望としては脇の下からのバッグ除去です。

[61968-res73018]

ともこさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年02月15日(金)13:03

61967と同じ方のようですので、この欄でお答えします。
1)30年前のシリコンで高度の拘縮が起っている。
この状態で単純にバックのみ除去するのは問題が多すぎると思いますし、脂肪注入に関しても一考を要します。
恐らく30年前ですからバック表面のカプセル状態は厚紙の様に硬く、周辺には石灰沈着が沢山たまっていると思われます。このままの状態でバックのみ除去するとカプセル内には慢性的にリンパ液がたまってしまう状況がうみ出され常に違和感を覚えます。すべてのカプセルを除去は出来ない迄も、半分くらいは除去して術後圧迫を続けねばなりません。その点わきからの除去より乳房下縁からの切開を選択して下さい。傷も次第に良くなります。
2)セリューション豊胸術は特別と云われるほど進化した脂肪注入だとも思えません。吸引した脂肪分離方法が違うだけです。
バック除去後、全体の乳房状況がおさまった後に脂肪注入をカプセル外乳房脂肪層に注入して下さい。バックで30年間拡張されている方が脂肪生着は良いとされておりますが、バックが入っていた部分に入った脂肪は生着しません。脂肪幹細胞の増殖はきちんとした認可施設で1ヵ月前に自分のお身体のどこからか脂肪を採取して増殖させます。CPC施設を選ぶのですが、この施設にも競争の波が打ち寄せて来ております。つまり、どれだけ増殖能力があるのか?きちんとした無菌室で出来るのか?など培養供給施設(CPC)も選択の余地があります。体性幹細胞移植は新しい時代の夜明けにはなっておりますが、それだけにインターネット情報のよしあしを良く読んだり、厚労省のホームページに注意して下さい。今年の4月から本件に関しても新しい厚労省指導が出てきますが、それだけまがいものに近いものも多い事を表しています。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン