最新の投稿
[62886]
。
[62886-res73884]
るるさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年04月15日(月)16:04
乳房の外側部は剥しやすい部分です。そこが広くなっているのだと思います。次第に狭くなりますのでじっくり待って下さい。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[62883]
柔
ありがとうございます。
柔らかくなるのはいつ頃でしょうか?まだすこしかたくて。。
教えていただけますか?
[62883-res73885]
まささんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年04月15日(月)16:04
どのようなタイプのバックなのか分かりませんが、カプセルが生じ始めるのは1ヵ月からですから完成は3ヵ月〜4ヵ月後位です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[62873]
お願いします
シリコン豊胸して1ヶ月後、まだ違和感があるのはおかしいことでしょうか?どう表現すればいいかわかりませんが、違和感があります。ごろっとしたような。
[62873-res73862]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2019年04月14日(日)15:01
豊胸による炎症は多くの場合半年くらいは続きます。この間違和感や痛み、ツッパリ感、腫れなどはあることが多いと思います。1か月目ということなので、今の状態は特に心配はないと思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[62869]
乳癌のリスク
セルーションのような
間葉系幹細胞を用いる脂肪注入は乳癌のリスクはありますか?
併せて、コンデンスリッチ であっても乳癌になるリスクは変わらないですか?
また石灰化になった場合、どの検査方法なら乳癌検診を受けられますか?
術日が近いため早めの御回答お願いします。
[62869-res73861]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2019年04月14日(日)15:00
脂肪注入はどのタイプのものであっても乳がんの発生のリスクはありません。ただ石灰化は起こりうる問題で、乳がん検診ではどの検査であっても石灰化がわかります。ただ脂肪由来の石灰化か乳がんによる石灰化かは区別がつくということになっていますので、心配はないと思います。通常超音波やマンモグラフィーで検査をされると思います。さらに詳しい検査が必要な場合は、MRIやCT,場合によっては生検などがおこなわれるかもしれません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[62859]
。
↓下のものですが、夜用のブラなどで固定してるとものすごく楽です。。
固定してないと流れて重くて、違和感があります。
固定したほうがいいでしょうか?
少し小さめのブラで圧迫は少ないですが大丈夫でしょうか?
固定しなかったら皮膚が重さに耐えられず破裂したりする恐れや変形する恐れはありませんか?
[62859-res73848]
るるさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年04月13日(土)11:00
文章だけお読みさせて頂いていると夜間ブラの方が安定しているのならそれで良いと思いますが・・・
最終的には主治医にお任せする事になります。
何故してはいけないのか?などお聞きしてみたら如何ですか?ワイヤー部分が切開線の傷に当る事は避けて下さい。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[62856]
。
シリコン豊胸して1ヶ月経ち
また1ヶ月間、ノンワイヤー で
なければダメと言われました。
そのあとはブラをしていいとのことです。これは正しいのでしょうか(´;Д;`)?
仰向けになっていると左胸だけ外側が重くなり違和感があります。
普通にしてると違和感は少ないですがゴロゴロしてるというか、二の腕に当たるというか。。
右側にはない感触があります。
これも固定でいいのでしょうか?
[62856-res73860]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2019年04月14日(日)15:00
切開線が乳房下縁であれば、傷に炎症が起こることがありますので、ワイヤ入りの下着は気をつけてもらったほうがいいと思います。私のクリニックでは乳房下縁切開がほとんどですが、一応3カ月はワイヤ入りの下着はしないで下さいと指導しています。その後は問題ないと思います。わきの切開であれば、ワイヤ入りでも特に問題はないと思います。ただバッグが上に移動するような可能性のある剥離をされているのであれば、ワイヤ入りの下着でインプラントを上方向に押してしまうのは危険かもしれません。これは担当医の指示に従ってもらったほうがいいと思います。違和感については実際の状態を拝見しないとなんとも回答が困難です。ご了承ください。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[62844]
。
シリコンバック
モティバの乳線下の手術です。
ブラは、軽くならいいですと言われ意味がわかりませんでした泣
先生助けてください。
あと横になると方胸だけ異様に外側に流れてるような気がして重いのです。大丈夫でしょうか?
[62844-res73841]
るるさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年04月12日(金)15:03
ブラであまりゆすってもらいたくないのだと思います。
そろそろカプセルが出来る頃ですので一両日の我慢ではないでしょうか?
本当にバックが外側へ流れるのでしたら外側のみ絆創膏固定になります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[62842]
ヒアルロン酸除去
高柳先生
ご回答ありがとうございます。
とても勉強になりました。
近々溶解注射の予約を入れようと思います。
お忙しい中、本当にありがとうございました。
[62842-res73840]
popoさんさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年04月12日(金)15:03
ヒアルロニダーゼで難しい時はステロイドを使用してみて下さい。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[62829]
湘南美容外科の脂肪注入
最近セルーション豊胸についてのHPをよく目にします。
高須クリニックの院長様もセルーションは幹細胞があるので定着も良くいいとおっしゃっていました。シリコンは分かるそうなので主人も嫌なようで、脂肪注入を検討しています。
湘南美容外科でセルーションかコンデンスリッチを乳腺外科出身の方にお願いしてやろうかと思うのですが、メリットデメリットを教えて頂きたいです。
よろしくお願い致します。
[62829-res73833]
はなさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年04月12日(金)11:02
お問い合せ内容とはやや離れますが、脂肪由来幹細胞については少しくお知らせをしておいた方が良いように思います。
幹細胞は脂肪や骨髄に多いと言うのはご存じだろうと思います。
その為、元々脂肪注入には幹細胞が含まれてはいるのです。
然し現在法的範囲の脂肪由来体性幹細胞はCPCと言う厚労省認可施設で患者さんから採取した脂肪細胞を増殖して1ヵ月後に採取脂肪に再度混ぜて注入するのです。
これが新しく出来た再生医療法により認可された体外で人工的に培養された多能性体性幹細胞です。
セルーションもコンデンスリッチも脂肪幹細胞が入ってはいるでしょうが増殖されたものではありませんのでどれだけの幹細胞があるのか実ははっきり示されていないと思います。しっかり区別される事です。
又、脂肪注入は乳腺外科出身医と限定されるものではなく1ヵ所に多量に注入されたものは脂肪として生着しませんので細目に入れていきます。結局どれだけ注入技術が医師にあるのかが大きなポイントになるのです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[62826]
。
豊胸1ヶ月後、腰のコルセットをしても大丈夫ですか?
病院にブラは緩めじゃなければダメと言われました。普通のブラはつけてはだめですか?
[62826-res73822]
るるさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年04月11日(木)09:03
どのような豊胸術をされたのですか?腰のコルセットは問題ありません。
普通のブラ着用に関してはどのような手術がなされているのかこちらでは分かりませんので執刀医にお尋ねになった方が適切なお答えが頂けると思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
ありがとうございます。
大きめのサイズを入れたのですが、横になると方胸だけ流れるんです。(何故でじゃうか?)
固定しなかったら皮膚が重さに耐えられず破裂したりする恐れや変形する恐れはありませんか?
また傷口が突っ張る分には問題ないでじゃうか?