最新の投稿
[63026]
63016です。
[63016]
お願いします。
3週間前に脇からモディバシリコン入れました。
抜糸も終わりましたが、
右だけ脇の辺りで
やけど後のような痛みが少しあり脇を触ってみると、脇に筋のような細く出っ張ってる所が原因のようです。(リンパが腫れてる様な感じです。)
傷も、右のほうだけ赤みと白く化膿?ぽい感じができてます。
病院に電話した所、熱もなく痛みが通常の場合でもなければ様子をみてくださいとの事でした。
こんな事あるのでしょうか?
[63016-res74013]
かおりさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年04月25日(木)16:03
起り得ます。
わきからの切開ですので、やや深い層を広く剥し、乳房へ達する道を作ります。その部分はリンパ液の中継基地にもなっている特殊な部位です。恐らく左右差があるので気になる所かも知れませんが感染等ではないと思いますので術後3ヵ月から6ヵ月位でおさまります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[63016-res74040]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2019年04月27日(土)22:00
わきからの豊胸の場合、わきの皮下にはバッグを入れるために皮下のトンネルが作られています。この部分が腕の動きによって炎症を起こしたり、傷が皮下で収縮するようなことがあります。これが起きると皮下の硬結やつっぱり、引きつれなどのような状態が残ることもありうると思います。またまれにはわきの傷がへこんだり、ひきつりとして残る可能性もあります。今は当分あまり腕を上げ下げせずに、皮下の剥離部分を軽く圧迫しておくのがいいように思います。多分数か月程度でよくなってくるように思いますが、状態が悪化傾向であったり、数か月しても同じ状態が続くようならなんらかの治療が必要になるかもしれません。今は当分経過をみてもらったほうがいいように思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[63011]
引っ付いたような脇の傷
3ヶ月前に脇からシリコンを入れました。
こちらのサイトにあるように、脇切開部の引きつれや、傷下の血腫は次第に良くなるので、しばらくは我慢です、とあり少しは安心できました。このようなサイトをもっと早く知りたかったですが、大変心が救われ感謝しています。
引き続き待つのみですが、一つ相談させて下さい。
右側の脇のみ、癒着がひどく骨側にグッと入り込んだような感じです。これも時間の経過と共に解消されるのでしょうか。
よろしくお願いします。
[63011-res74006]
くみさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年04月25日(木)16:02
どの程度のくい込みか分かりがたいのですが、術後6ヵ月から1年は待ってみる事です。仮に修正するのならその頃でしょうし、容易に可能だと思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[63011-res74042]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2019年04月27日(土)22:01
わきからの豊胸の場合、皮下の傷の収縮により傷にへこみや癒着、つっぱりがのこってしまうことがあります。今は手術から3カ月ということなので、できればあと3カ月程度は待ってみてください。手術から半年でなおっていなければ、気になるようなら修正手術が必要です。傷を再度切除して、皮下の癒着を剥離すれば治ります。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[62995]
シリコンバックの違和感
バックを入れて1ヶ月経ってから片方の下側の一部だけ違和感があります。
起き上がった状態で触れるとバックのフチ?があたり硬く、なんだかボコっと出てる感じがあります。
何が起きてるのでしょうか?
[62995-res73986]
ネネさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年04月24日(水)15:05
血腫のかたまりがあるのか?剥しが大きいのか?バックが触れているのかになりますが、数ヵ月後には軽快していきます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[62995-res74043]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2019年04月27日(土)22:02
実際の状態を拝見しないと何が起きているのかわかりませんが、考えられることとして、出血がたまっている場合、バッグがテクスチャードタイプであれば、バッグの一部がねじれて入れられてしまった場合、わきからの豊胸の場合は、剥離したポケットになる部位の一部が皮下のとても浅い部分になったために皮下の浅い部位にバッグが触れる状態になった場合、などがあげられます。血種の場合は放置していて治りますが、それ以外の問題はそのままの状態が残ることになってしまいます。気になる場合は修正手術が必要になります。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[62972]
脂肪豊胸
一ヶ月前に脂肪豊胸をしたのですが明らかに左右差があります。大きさ、柔らかさ。一目瞭然です。そして、術後はそれほど痛みなかったのですが最近パンパンに腫れて固い方の胸だけ筋肉痛のような痛みとたまにピリピリします。もしかして炎症?感染してしいるのかなと思ったのですがどうなんでしょうか?
[62972-res73979]
みかんさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年04月23日(火)17:03
体温を計ってみる事、血液検査で炎症反応(CRPと白血球数)を診てもらって下さい。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[62972-res74044]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2019年04月27日(土)22:02
今の時期になって腫れが出て痛みもあるということになると、経過として正常ではありません。感染なども疑われますので、なるべく早く担当医の診察を受けてください。なんらかの治療が必要と思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[62940]
シリコンバックによる血腫について
血腫になった場合痛みの他にどのような症状が出るのでしょうか?
血腫になったら医師はもちろん自分自身でも見た目や触った感じで分かりますか?
[62940-res73936]
はるかさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年04月19日(金)12:00
血腫によるリスクは?拘縮と?感染です。
術後は多少血液のかたまりはあるものですがそれがピンポン玉位になると除去された方が良いと思います。
小さければ慎重な触診でなければ分かりません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[62935]
アクアリフトについて
約4日前にアクアリフトという豊胸をしました。産後のおっぱいのしぼみに悩んでいて、巨乳になりたいわけではないので少量を希望したのですがそれだと綺麗なデザインにしにくいと言われ、400C.C.両胸にいれることを勧められたので400C.C.いれました。
今4日目で起き上がる時と触った時に痛みがありデコルテ付近もパンパンになっています。もちろん理想のバストサイズよりかなり大きいです。
これは一時的に腫れて大きくなっているのですか?
また大きくなりすぎなので薬剤を少し抜くことは可能でしょうか?
[62935-res73935]
さくらさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年04月19日(金)12:00
アクアリフトはアクアフィリングの事だと思いますが・・・感染すると液体に近い異物ですから取り出すのが厄介になります。
熱の状態を含めてきちんと主治医に診てもらって下さい。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[62920]
ご返信
? 内出血は多かったですか?ドレーンを入れていた期間やガーゼの新鮮血の状態、内出血斑の皮膚の変化
回答→ドレーンを入れてた期間は手術当日と次の日の朝までです。
脇のガーゼは見ておらず内出血も説明がなかったので、どれくらいの量が出てたのか分からないのですが、皮膚表面には全く出ておらず内出血斑などの変化は全くありませんでした。
? 貴方様の身長とバックの大きさ、激痛は両側ですか?
→身長は163?で痩せ型であり授乳後の萎んだ胸です。バックの大きさは360ccで激痛は左側の心臓に近い部分です。
? 切開部はわきからですか?乳房下縁からですか?それとも乳輪からですか?
→切開部は脇からでした。
? 体動時の痛みですが?
→体動時の痛みです。
ちなみに痛み止めは効きません。
寝る体制ですと全くと言って良いほど痛みが嘘のように無くなります。
引き続きご回答のほど宜しくお願い致します。
[62920-res73919]
斎藤さんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年04月18日(木)09:01
ご返事ありがとうご座居ます。
我々は色々な文面をあらゆる角度から検討して推測しながらご返事させて頂いております。
推理小説や刑事さんの事件捜査等々と似ているのかも知れませんし、原因に対する消去法も交えたりしております。
わきからの挿入は内出血が多く、かつ筋肉下ですから血腫形成も考えてみましたがあまり今回のお答えの中からは血腫の可能性は低いように思いました。
然し、片側での痛みで360?と言うのは163?の方ですとかなり大きなバックです。
その大きさを剥すのにわきからですと鈍的な剥しが入る事が考えられます。
さらに体動時の痛みであり、安静時にないとなれば大胸筋下の肋骨骨膜や肋間痛の痛みが考えられます。
痛みはピンポイントの激痛かと思われます。
同部の安静と言う意味でしばらくその部分を圧迫してはと思いました。
しばらくの辛抱で軽快していくのではないでしょうか?
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[62903]
シリコン除去後の状態について
教えてください。
脇下から大胸筋下シリコンを3ヶ月前に除去しました。
術後、剥離部位の不快な痛み等々ありましたが、
こちらのサイトを拝見して回復期間を過ごしてまいりました。
剥離部分や腕の痛みなど、軽減したように感じるのですが、
大胸筋への入り口(シリコンの出入り口)が異常に硬いのです。
担当医に確認しましたら、「大胸筋を切った傷だから心配ない、
半年から1年すれば回復して元の状態に戻るから」と言われました。
本当でしょうか? このまま固まってしまうのではないのでしょうか。
[62903-res73903]
とよさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年04月17日(水)11:02
切開線の損傷もあったのでしょうし血腫などもあったのかも知れませんが、結局待つ以外ありません。大方今の状況より良くなります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[62887]
。
仰向けになった時方胸にだけ違和感がある原因を教えていただけませんか?シリコン豊胸で1ヶ月すぎました。
[62887-res73886]
るるさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年04月15日(月)16:04
推測するしかありませんが、剥しすぎか?一部剥したりない部分があるのだろうと思います。その様な状態でも次第に違和感はなくなり落ち着くものです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
当山美容形成外科様
有難うございます。
左右共3日前までチクチクとした痛みも、触ると筋みたいな膨らみも無かったので
抜糸の際に菌が入ったのかと思っておりました。
急に右側だけがいきなり生じたので驚きました。
時間が経過して起こり得る事なら
受け入れ気にしない様にします。
有難うございます。