最新の投稿
[62856]
。
[62856-res73860]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2019年04月14日(日)15:00
切開線が乳房下縁であれば、傷に炎症が起こることがありますので、ワイヤ入りの下着は気をつけてもらったほうがいいと思います。私のクリニックでは乳房下縁切開がほとんどですが、一応3カ月はワイヤ入りの下着はしないで下さいと指導しています。その後は問題ないと思います。わきの切開であれば、ワイヤ入りでも特に問題はないと思います。ただバッグが上に移動するような可能性のある剥離をされているのであれば、ワイヤ入りの下着でインプラントを上方向に押してしまうのは危険かもしれません。これは担当医の指示に従ってもらったほうがいいと思います。違和感については実際の状態を拝見しないとなんとも回答が困難です。ご了承ください。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[62844]
。
シリコンバック
モティバの乳線下の手術です。
ブラは、軽くならいいですと言われ意味がわかりませんでした泣
先生助けてください。
あと横になると方胸だけ異様に外側に流れてるような気がして重いのです。大丈夫でしょうか?
[62844-res73841]
るるさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年04月12日(金)15:03
ブラであまりゆすってもらいたくないのだと思います。
そろそろカプセルが出来る頃ですので一両日の我慢ではないでしょうか?
本当にバックが外側へ流れるのでしたら外側のみ絆創膏固定になります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[62842]
ヒアルロン酸除去
高柳先生
ご回答ありがとうございます。
とても勉強になりました。
近々溶解注射の予約を入れようと思います。
お忙しい中、本当にありがとうございました。
[62842-res73840]
popoさんさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年04月12日(金)15:03
ヒアルロニダーゼで難しい時はステロイドを使用してみて下さい。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[62829]
湘南美容外科の脂肪注入
最近セルーション豊胸についてのHPをよく目にします。
高須クリニックの院長様もセルーションは幹細胞があるので定着も良くいいとおっしゃっていました。シリコンは分かるそうなので主人も嫌なようで、脂肪注入を検討しています。
湘南美容外科でセルーションかコンデンスリッチを乳腺外科出身の方にお願いしてやろうかと思うのですが、メリットデメリットを教えて頂きたいです。
よろしくお願い致します。
[62829-res73833]
はなさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年04月12日(金)11:02
お問い合せ内容とはやや離れますが、脂肪由来幹細胞については少しくお知らせをしておいた方が良いように思います。
幹細胞は脂肪や骨髄に多いと言うのはご存じだろうと思います。
その為、元々脂肪注入には幹細胞が含まれてはいるのです。
然し現在法的範囲の脂肪由来体性幹細胞はCPCと言う厚労省認可施設で患者さんから採取した脂肪細胞を増殖して1ヵ月後に採取脂肪に再度混ぜて注入するのです。
これが新しく出来た再生医療法により認可された体外で人工的に培養された多能性体性幹細胞です。
セルーションもコンデンスリッチも脂肪幹細胞が入ってはいるでしょうが増殖されたものではありませんのでどれだけの幹細胞があるのか実ははっきり示されていないと思います。しっかり区別される事です。
又、脂肪注入は乳腺外科出身医と限定されるものではなく1ヵ所に多量に注入されたものは脂肪として生着しませんので細目に入れていきます。結局どれだけ注入技術が医師にあるのかが大きなポイントになるのです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[62826]
。
豊胸1ヶ月後、腰のコルセットをしても大丈夫ですか?
病院にブラは緩めじゃなければダメと言われました。普通のブラはつけてはだめですか?
[62826-res73822]
るるさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年04月11日(木)09:03
どのような豊胸術をされたのですか?腰のコルセットは問題ありません。
普通のブラ着用に関してはどのような手術がなされているのかこちらでは分かりませんので執刀医にお尋ねになった方が適切なお答えが頂けると思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[62778]
ヒアルロン酸除去
高柳先生
お忙しい中ご回答いただきましてありがとうございます。
エコーを併用しての溶解注射を検討してみようと思います。
また、ヒアルロン酸の注入量ですが私の勘違いで各90ccではなく各180ccでした。申し訳ございません。量が多くなりましたが大丈夫でしょうか、、?
吸引の方法は溶解注射よりもデメリットがあるのですか?
お忙しい中大変申し訳ございません。どうぞ宜しくお願いいたします。
[62778-res73827]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2019年04月11日(木)14:00
かなり量が多いのですね。そうなると周囲に膜ができて、吸収されない状態になっているかもしれません。分解注射を試みるのがいいと思います。吸引では簡単に出てきませんし、本来の脂肪を吸引してしまう可能性もあり、おすすめしません。針でついて押し出すことで多少排出できることもありますが、多量には出てこないように思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[62753]
ヒアルロン酸除去
初めまして。
6年前に胸にヒアルロン酸を90ccづつ注入しましたがあまり吸収されず数年前から胸の下の部分に段差が出来てボコボコしている状態なので除去を考えており、クリニックのカウンセリングを受けている所です。
ヒアルロン酸を注入した量が多く吸引除去を提案られたり、溶解注射のみを提案されたりとクリニックによって様々な提案をされます。どちらの場合でも大丈夫なのでしょうか?できる限り取り除きたいと考えています、、。
また、除去にあたりエコーを併用して使う所やなしの所もあり価格も違ってくるので考え所です。。
完璧に取り除くことは出来ないことは承知です。エコーがあるのとないのとでは、除去を行う場合何か問題はありますか?
宜しくお願いいたします。
[62753-res73742]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2019年04月07日(日)21:04
ヒアルロン酸を注入した場合、同じ部位に多量の注入がされていなければ、バストの場合は数年で吸収されてなくなるはずです。6年も残っているということになると、同一部位に多量の注入が行われたために、周囲に膜(カプセル)ができて、ヒアルロン酸が吸収されない状態になっているか、石灰化が起きたか、異物肉芽種というできものができてしまったかのいずれかの問題が起きたということになると思います。ヒアルロン酸周囲に膜ができて、吸収されない状態ができているようであれば、エコーを使用してヒアルロン酸に命中するように分解注射を入れるのがいいと思います。これで分解される可能性があると思います。ただしこれで分解ができない場合は、石灰化が起きたか、異物肉芽種というできものができたということになり、これらの状況は分解注射では効果がありません。積極的に切除が必要になると思います。この場合は体の表面に傷が残ることになりますので、慎重に検討してもらう必要があります。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[62618]
ご質問
当山先生お忙しい中ありがとうございます。
絶叫などの場面でシリコンの位置がずれたり、などもないでしょうか?特に絶叫マシーンは過激なものも多く不安です。
また避けるべきシーンは、お見受けするところマンモグラフィだけでしょうか?強く揉まれたり、ぶつかったり、なども支障はないでしょうか?
お忙しい中申し訳ありません。
どうぞよろしくお願いいたします。
[62618-res73640]
たさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年04月01日(月)11:03
マンモグラフィー位の強い圧迫は避けるべきですが、殴られたり揉まれたり、絶叫マシーンなどでは大丈夫です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[62615]
タイトル
おはようございます。
シリコン豊胸の破裂のサインを教えていただきたいです。
胸が痛む、見かけが変わるなどの変化はありますか?
何で破裂したことがわかるのでしょうか?ご教示いただかますと大変助かります。
[62615-res73623]
棗さんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年03月30日(土)12:00
最近のバックは破れにくくなっていますが、逆に破れても分かり難いものです。
注意すべき事のひとつとしてマンモグラフィーは避けられておく事がひとつあります。
古いタイプのものは破れた方と破れていない片側の差が触診上ありました。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[62615-res73737]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2019年04月07日(日)10:03
バッグの破損や漏れはありうる問題ですが、ご自分で判断できるサインはありません。痛みもありませんし、感触の変化もありません。やはり定期健診を受けてもらうのが一番です。医師が行うスクイーズテストと呼ばれる触診検査や超音波、場合によってはMRIなどの検査で確認できます。破損やもれがあっても数年放置するようなことがなければ特に問題が出るようなことはありません。一年に一度の検査で十分です。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[62614]
シリコン
あともう一点が質問させてください。
シリコンが破裂する原因はなんでしょうか?
そのような要因がある場面は避けたいと思ってるので教えてください。(絶叫マシーンなど)
また、よく飛行機で。。など聞きますが事実でしょうか。
[62614-res73622]
たさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年03月30日(土)12:00
絶叫マシーン、飛行機など通常の生活では破れません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
シリコン豊胸して1ヶ月経ち
また1ヶ月間、ノンワイヤー で
なければダメと言われました。
そのあとはブラをしていいとのことです。これは正しいのでしょうか(´;Д;`)?
仰向けになっていると左胸だけ外側が重くなり違和感があります。
普通にしてると違和感は少ないですがゴロゴロしてるというか、二の腕に当たるというか。。
右側にはない感触があります。
これも固定でいいのでしょうか?