最新の投稿
[62920]
ご返信
[62920-res73919]
斎藤さんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年04月18日(木)09:01
ご返事ありがとうご座居ます。
我々は色々な文面をあらゆる角度から検討して推測しながらご返事させて頂いております。
推理小説や刑事さんの事件捜査等々と似ているのかも知れませんし、原因に対する消去法も交えたりしております。
わきからの挿入は内出血が多く、かつ筋肉下ですから血腫形成も考えてみましたがあまり今回のお答えの中からは血腫の可能性は低いように思いました。
然し、片側での痛みで360?と言うのは163?の方ですとかなり大きなバックです。
その大きさを剥すのにわきからですと鈍的な剥しが入る事が考えられます。
さらに体動時の痛みであり、安静時にないとなれば大胸筋下の肋骨骨膜や肋間痛の痛みが考えられます。
痛みはピンポイントの激痛かと思われます。
同部の安静と言う意味でしばらくその部分を圧迫してはと思いました。
しばらくの辛抱で軽快していくのではないでしょうか?
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[62903]
シリコン除去後の状態について
教えてください。
脇下から大胸筋下シリコンを3ヶ月前に除去しました。
術後、剥離部位の不快な痛み等々ありましたが、
こちらのサイトを拝見して回復期間を過ごしてまいりました。
剥離部分や腕の痛みなど、軽減したように感じるのですが、
大胸筋への入り口(シリコンの出入り口)が異常に硬いのです。
担当医に確認しましたら、「大胸筋を切った傷だから心配ない、
半年から1年すれば回復して元の状態に戻るから」と言われました。
本当でしょうか? このまま固まってしまうのではないのでしょうか。
[62903-res73903]
とよさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年04月17日(水)11:02
切開線の損傷もあったのでしょうし血腫などもあったのかも知れませんが、結局待つ以外ありません。大方今の状況より良くなります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[62887]
。
仰向けになった時方胸にだけ違和感がある原因を教えていただけませんか?シリコン豊胸で1ヶ月すぎました。
[62887-res73886]
るるさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年04月15日(月)16:04
推測するしかありませんが、剥しすぎか?一部剥したりない部分があるのだろうと思います。その様な状態でも次第に違和感はなくなり落ち着くものです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[62886]
。
ありがとうございます。
大きめのサイズを入れたのですが、横になると方胸だけ流れるんです。(何故でじゃうか?)
固定しなかったら皮膚が重さに耐えられず破裂したりする恐れや変形する恐れはありませんか?
また傷口が突っ張る分には問題ないでじゃうか?
[62886-res73884]
るるさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年04月15日(月)16:04
乳房の外側部は剥しやすい部分です。そこが広くなっているのだと思います。次第に狭くなりますのでじっくり待って下さい。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[62883]
柔
ありがとうございます。
柔らかくなるのはいつ頃でしょうか?まだすこしかたくて。。
教えていただけますか?
[62883-res73885]
まささんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年04月15日(月)16:04
どのようなタイプのバックなのか分かりませんが、カプセルが生じ始めるのは1ヵ月からですから完成は3ヵ月〜4ヵ月後位です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[62873]
お願いします
シリコン豊胸して1ヶ月後、まだ違和感があるのはおかしいことでしょうか?どう表現すればいいかわかりませんが、違和感があります。ごろっとしたような。
[62873-res73862]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2019年04月14日(日)15:01
豊胸による炎症は多くの場合半年くらいは続きます。この間違和感や痛み、ツッパリ感、腫れなどはあることが多いと思います。1か月目ということなので、今の状態は特に心配はないと思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[62869]
乳癌のリスク
セルーションのような
間葉系幹細胞を用いる脂肪注入は乳癌のリスクはありますか?
併せて、コンデンスリッチ であっても乳癌になるリスクは変わらないですか?
また石灰化になった場合、どの検査方法なら乳癌検診を受けられますか?
術日が近いため早めの御回答お願いします。
[62869-res73861]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2019年04月14日(日)15:00
脂肪注入はどのタイプのものであっても乳がんの発生のリスクはありません。ただ石灰化は起こりうる問題で、乳がん検診ではどの検査であっても石灰化がわかります。ただ脂肪由来の石灰化か乳がんによる石灰化かは区別がつくということになっていますので、心配はないと思います。通常超音波やマンモグラフィーで検査をされると思います。さらに詳しい検査が必要な場合は、MRIやCT,場合によっては生検などがおこなわれるかもしれません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[62859]
。
↓下のものですが、夜用のブラなどで固定してるとものすごく楽です。。
固定してないと流れて重くて、違和感があります。
固定したほうがいいでしょうか?
少し小さめのブラで圧迫は少ないですが大丈夫でしょうか?
固定しなかったら皮膚が重さに耐えられず破裂したりする恐れや変形する恐れはありませんか?
[62859-res73848]
るるさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年04月13日(土)11:00
文章だけお読みさせて頂いていると夜間ブラの方が安定しているのならそれで良いと思いますが・・・
最終的には主治医にお任せする事になります。
何故してはいけないのか?などお聞きしてみたら如何ですか?ワイヤー部分が切開線の傷に当る事は避けて下さい。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[62856]
。
シリコン豊胸して1ヶ月経ち
また1ヶ月間、ノンワイヤー で
なければダメと言われました。
そのあとはブラをしていいとのことです。これは正しいのでしょうか(´;Д;`)?
仰向けになっていると左胸だけ外側が重くなり違和感があります。
普通にしてると違和感は少ないですがゴロゴロしてるというか、二の腕に当たるというか。。
右側にはない感触があります。
これも固定でいいのでしょうか?
[62856-res73860]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2019年04月14日(日)15:00
切開線が乳房下縁であれば、傷に炎症が起こることがありますので、ワイヤ入りの下着は気をつけてもらったほうがいいと思います。私のクリニックでは乳房下縁切開がほとんどですが、一応3カ月はワイヤ入りの下着はしないで下さいと指導しています。その後は問題ないと思います。わきの切開であれば、ワイヤ入りでも特に問題はないと思います。ただバッグが上に移動するような可能性のある剥離をされているのであれば、ワイヤ入りの下着でインプラントを上方向に押してしまうのは危険かもしれません。これは担当医の指示に従ってもらったほうがいいと思います。違和感については実際の状態を拝見しないとなんとも回答が困難です。ご了承ください。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[62844]
。
シリコンバック
モティバの乳線下の手術です。
ブラは、軽くならいいですと言われ意味がわかりませんでした泣
先生助けてください。
あと横になると方胸だけ異様に外側に流れてるような気がして重いのです。大丈夫でしょうか?
[62844-res73841]
るるさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年04月12日(金)15:03
ブラであまりゆすってもらいたくないのだと思います。
そろそろカプセルが出来る頃ですので一両日の我慢ではないでしょうか?
本当にバックが外側へ流れるのでしたら外側のみ絆創膏固定になります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
? 内出血は多かったですか?ドレーンを入れていた期間やガーゼの新鮮血の状態、内出血斑の皮膚の変化
回答→ドレーンを入れてた期間は手術当日と次の日の朝までです。
脇のガーゼは見ておらず内出血も説明がなかったので、どれくらいの量が出てたのか分からないのですが、皮膚表面には全く出ておらず内出血斑などの変化は全くありませんでした。
? 貴方様の身長とバックの大きさ、激痛は両側ですか?
→身長は163?で痩せ型であり授乳後の萎んだ胸です。バックの大きさは360ccで激痛は左側の心臓に近い部分です。
? 切開部はわきからですか?乳房下縁からですか?それとも乳輪からですか?
→切開部は脇からでした。
? 体動時の痛みですが?
→体動時の痛みです。
ちなみに痛み止めは効きません。
寝る体制ですと全くと言って良いほど痛みが嘘のように無くなります。
引き続きご回答のほど宜しくお願い致します。