オンライン公開相談室

胸に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[63495]

当山先生有り難うございます。

投稿者:かな

投稿日:2019年06月05日(水)15:56

何度もご丁寧に教えてくださり有り難うございます。
昨夜から両方の胸がズキズキと痛み中も外も痛い状況です。マッサージもできない状態です。。
まだ2週間なのでこんな事もあるのか‥と思いながらマッサージはしてませんが、
入れてるシリコンは表面がつるつるしているスムーズタイプでした。
無知なもので色々と質問してしまい申し訳ありません。

[63495-res74480]

かなさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年06月06日(木)12:03

両方の胸をやり直しをして術後2週間目、ズキズキ痛むのは大変危険な状況が考えられます。
先ずご自分で体温を計り、直ちに主治医に診せて下さい。
感染が考えられ、異物が入っているのできちんとした処置をしてもらう必要が予測されます。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[63487]

被膜内の血

投稿者:よんみ

投稿日:2019年06月05日(水)08:10

先生お返事ありがとうございました。
自分に知識がないために不安でした。
ぶしつけに色々質問してしまったのに丁寧に教えて下さりありがとうございました。
すみませんでした。

[63487-res74471]

よんみさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年06月05日(水)15:01

お互いに美容医療の現状を理解し合って良い方向に向けたいと念じています。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[63486]

谷間について

投稿者:かな

投稿日:2019年06月05日(水)00:37

当山先生御回答頂き有り難うございます。
実は同じクリニックにて3ヶ月前に一度シリコン入れてるのですが
血腫があり除去して再度入れ直ししたのです。
一度目は2週間ほどで手で寄せられたので質問しました。。
でも、二度目は位置を1度目より下げてもらってます。
アンダーバストからウエストまでの長さの距離があった為です。
なぜ一度目は寄せられて
二度目は寄せられないのか不思議に思い相談メールさせて頂きました。。何度もすみません。

[63486-res74470]

かなさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年06月05日(水)15:01

バックの表面形状が分かりませんがスムーズタイプを入れ胸の内側部を剥しても一時的には内側にバックが動きますがマッサージをしないと内側部は狭くなります。
いずれにしろバックと言うものは乳輪、乳頭を中心に挿入し、同部を頂点にして大きく豊かにするものです。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[63484]

63406 谷間について

投稿者:かな

投稿日:2019年06月04日(火)16:45

以前は相談に乗って下さり有難うございます。
お陰様でウエストのくびれもでてきたのですが、
やはりウエストと胸下が近いからなのかわかりませんが、
今度は胸を手で寄せても寄りません。くっつかないです。
下に剥離し過ぎたのかわからないのですがまだ術後2週間なので
気にし過ぎなのか。。
こんな事ってあるのでしょうか?
下に下げ過ぎて手で寄せても寄らないのか、まだ経過が必要なのか。。
宜しくお願い致します。。

[63484-res74462]

かなさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年06月04日(火)17:03

左右乳房の谷間はどんなに内側を剥してもお互いが寄り合うものではありません。
何故ならバックは乳輪の下に真中がくるよう作られているものです。
正常の方でも左右がよるのは組織がたぶたぶで乳房内脂肪に弾力性がある方です。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[63472]

被膜内の血

投稿者:よんみ

投稿日:2019年06月03日(月)11:56

先生お返事ありがとうございます。
2年間誰にも相談出来ず、ずっと苦しかったです。
整形を否定はしませんし救われている方がおられるのも事実です。
けれど大事な身体、先生との信頼関係は大事ですね。
形成外科を当たってみて、ダメなら最後にクリニックに行こうと思います。キチンと納得が行く治療をしていただきたいと思うので。。このサイトに出会えて先生にアドバイスいただけて本当に運が良かったと思います。

[63472-res74461]

よんみさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年06月04日(火)17:03

出来るだけ皆様方で常識を持ってこの応答欄を育ててほしいと思います。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[63463]

被膜内の血

投稿者:よんみ

投稿日:2019年06月02日(日)07:47

抜去時のクリニックで処置してもらう方が良いのでしょうか?
可能なら一般の乳腺外科?か形成外科?どちらかにかかりたいのですが。。
現状放置するといずれ拘縮からシコリになりますか?

[63463-res74449]

よんみさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年06月03日(月)11:03

そちらの先生が1回穿刺されているのならもう一度やってもらえるのではないでしょうか?
出来ないのなら形成外科医です。
原因を特定出来ればなお良いと思います。
ふくらみがそれほど大きくないようですし、部分的ですから圧迫がきちんと出来たら問題は生じないのではと思います。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[63451]

被膜内の血

投稿者:よんみ

投稿日:2019年06月01日(土)18:48

先生お返事ありがとうございます。クリニック行った時凄く盛り上がっているのに放置でも構わないこちらからお願いして穿刺処置していただいた経緯があります。予後経過の診察もお願いしたのですが看護師さんの目視のみだったり
とても行きづらく。。
先生に詳しく教えていただいて気持ちが楽になりました。
まず穿刺。ダメなら切開ですね。

[63451-res74448]

よんみさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年06月03日(月)11:03

豊胸術のバック除去も割とトラブルが生じがちです。
その為、単純に除去すればそれでOKとはいきません。
貴女様の場合も除去して1年後の血液のたまりですから主治医の先生もどうして良いのか分かり難かったのではないでしょうか?
現在お尋ねの内容からみるとドンドンふくらみを増しているようではありませんので穿刺と圧迫かと考えます。
それでもふくらみが生じたら何故再発しやすいのかを含めて切開して中を診て処置して圧迫となります。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[63446]

シリコン抜去

投稿者:あゆみ

投稿日:2019年06月01日(土)09:10

今月、シリコン抜去と脂肪注入を同日にする予定ですが
先生からバック抜去後、空洞内をワザと傷つけて血管を通わせるようにするって言ってましたが
現在入っているシリコンはユーロシリコンでザラザラしたテクスチャータイプです。テクスチャータイプは拘縮しにくいタイプのシリコンときいていましたが、抜去後空洞内の組織をワザと傷つけても大丈夫なのでしょうか?

[63446-res74439]

あゆみさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年06月01日(土)16:03

私自身としては合点がいきません。
カプセルを切除したり切離(切り取る)のは有りですがその際絶対必要なのが強く長期の圧迫です。
然し、脂肪注入部位は逆にあまり強い圧迫はいけないのです。
やはり同時では無理があります。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[63442]

ヒアルロン酸豊胸

投稿者:Kei

投稿日:2019年05月31日(金)23:59

1ヶ月前にヒアルロン酸豊胸を受けました。硬くもなく、柔らかさにも満足していますが、最近少し左胸に鈍痛の様なものを感じますが心配ないでしょうか?それからしこりは絶対に出来るわけではないのでしょうか?

[63442-res74430]

Keiさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年06月01日(土)14:01

ヒアルロン酸注入をされた方で鈍痛を訴えられる方はおられます。
乳腺炎なども考えられますので炎症々状の把握です。
しこりは出来る人も出来ない方もおられます。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[63436]

被膜内の血

投稿者:よんみ

投稿日:2019年05月31日(金)17:38

?2年前抜去で、抜去の一週間後にぶつけてしまいました。2〜3ヶ月ごに小指大のシコリの様な物に気付き様子を見ました。ぶつけてから一年後検診を兼ね一般の乳腺外科へ。マンモがいけなかったようで4倍位に盛り上がってしまいました。処置もしてもらえず、、
すぐクリニックへ
?サラサラの赤い血80cc位抜きました。?残っている感じです?脇から抜去です?軽い圧迫を3日と言われやりました

[63436-res74429]

よんみさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年06月01日(土)14:01

バック除去後、1年後のマンモグラフィーにて血腫形成、新鮮血80?は多いと思います。
切開線がわきですから血腫部分をわきから除去出来難いと思います。
先ずはもう一度穿刺出来るか?そして1ヵ月は圧迫です。
それで治らないとしこり部への直接切開になりますが切開線をどこにおくのか?ドレーンを入れるのか?出血の原因は何か?直接的に診ていく事になります。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン