最新の投稿
[63643]
除去のみ希望です
[63643-res74616]
わかさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年06月12日(水)17:02
「普通の病院」
でも難しいかと考えます。
過去のこの欄の応答をお読みいただけると少しくのご理解はいただけるかも知れません。
愛知県の総合病院で形成外科の診療科がある所ですと何とか可能かと存じます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[63643-res74688]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2019年06月16日(日)10:02
生理食塩水バッグの場合は、抜去はシリコンバッグより簡単です。ただ手術後の管理が重要で、1か月はバスト全体の軽い圧迫を続けないとバスト全体がかなり変形することがあります。このことをご存知ない医師も多いので、やはりバストの手術について十分な知識と技術のある医師による手術をお勧めします。愛知県でどなたがいいかはよくわかりません。一度変形が起きると、この修正はかなり大変です。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[63613]
脂肪豊胸後のしこりについて
当山先生返信ありがとうございます。
脂肪注入の成功は少ないのですね。
悲しいです。
ケナコルト注射の件ももう少し様子を見て考えます。
こんな事になるならやらなきゃよかったと後悔してます。
色々教えて頂きありがとうございましたm(_ _)m
[63613-res74586]
sssさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年06月11日(火)16:04
脂肪注入は前記した如く手技によります。
各方向にユックリユックリ注入で1ヵ所にかたまってしまうと生着しにくいのです。
その前に乳房を拡張においた方が良いなどとも言われ、今後は脂肪注入に関する種々な手技の検討やユックリ注入出来る器具なども開発されてくるのではと思われます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[63611]
術後のブラ
お邪魔します。
先日シリコンバッグを入れました。抜糸まであと数日ですので現在は薄い圧迫を巻いています。抜糸した後は特に何もつける必要がないと病院に言われました。海外で豊胸した友達にその話をしたらとてもびっくりされて、向こうでは六週間くらいタイトなブラをつけるのが当たり前だと言われました。ヨーロッパもアメリカもそうらしいです、インプラントがずれないためにある意味固定するためだそうです。
あんまりにもアフターケアが違いすぎるので不安です。
[63611-res74585]
みなここさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年06月11日(火)16:04
どのようなバックかによって術後圧迫の仕方は違います。
その為、国別より医師の個人的影響が違うと思います。
スムーズタイプは術後2週間まで圧迫をきつくしますが、その後はスムーズタイプバックの動きを拡大していく方が良いと思います。拘縮が発生しやすいからです。
いつの時期からマッサージするのかも術中出血を勘案して決めねばなりません。
但し日本よりはるかに大きなバックを挿入しがちな欧米の女性は乳房下縁部の下垂を警戒して同部の圧迫をやや長期に続ける方がおられるかも知れません。
テクスチャードタイプのバックは1ヵ月は動かさないようスポーツブラなど着けさせます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[63605]
アラガン社のインプラントについて
乳房再建手術を控えているものです。
アラガン社のインプラントでBIA-ALCLが発生したとのことで大変不安です。
保険適用はアラガン社のものしかありませんが、自費で他社のインプラントを使用する方が安全でしょうか。
モティバやメンターではBIA-ALCLは発生していないのでしょうか。
安全なメーカーをご教示頂けますでしょうか。
現在アラガン社のエキスパンダーが入っていますが、最長でどの位まで入れておいても大丈夫なのでしょうか。
手術日が近くどうすべきか悩んでおります。
ご助言頂ければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
[63605-res74577]
不安女子さんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年06月11日(火)12:02
各国での対応が今の所バラバラですからお尋ねの方のご不安もごもっともに思います。
日本での対応は今の所、保険ではアラガンバックが唯一になっておりBIA-ALCLをきちんと説明するようにとなっております。
当然1〜2年に1回の術後乳癌検査、10年以上のフォローアップかと私自身は思っています。
ご不安な方なら自費でモティバのバックになるのかと考えます。
モティバはインプラント表面の凹凸が小さくスムーズタイプに近いとされているからです。
エキスパンダーの期間は3ヵ月位と思いますがやはり主治医とご相談なさってみて下さい。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[63604]
ヒアルロニダーゼ溶解
お世話になります。
いつもありがとうございます。
先日胸のヒアルロン酸をヒアルロニダーゼで溶解しまして一週間が経ちました。
左右に鏡餅のような段差があり、右胸の段差は綺麗になくなりましたが左胸は少し大きな段差でしたので小さくはなりましたがやはり綺麗にはなくならず段差がある状態です。
下の段差の部分は硬く、ヒアルロン酸が少し残っているような気もしますが、上部の胸は通常の柔らかさなので変な感じがします。
下の段差の部分は黄色い内出血があり、痛いです。
また、脇から長い針でヒアルロニダーゼを注入したようで脇の傷口にしこりができていますが大丈夫でしょうか??
経過観察では、あと1ヶ月様子を見ましょうと言われました。
ヒアルロニダーゼがそんなに時間をかけて溶解するということはないでしょうし、左胸は形がいびつですし、もう一度ヒアルロニダーゼを打たないといけないような気がします。。
手術日から2.3日後よりも痛みや腫れは引きましたが、現在も左胸が少し内出血と腫れ、筋肉痛?打ち身?のような痛みがあり、たまにチクチクとする痛みもあります。熱は36.9度位でした。これはアレルギーの症状か副作用ですか?
溶解は注入するだけだと思ってましたが予想以上に辛かったです。
宜しくお願い致します。
[63604-res74576]
popoさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年06月11日(火)12:02
ヒアルロン酸を注入され大きくなった胸に対するヒアルロニダーゼの治療は1回では上手くいかないのではと思います。
そもそもヒアルロン酸の量は顔などより多量で両側乳房に入っているはずですので簡単に溶解出来るとも思えません。
ヒアルロニダーゼも生食を多量に使い量を薄めて使用しているのかも知れませんし、内出血斑もあるとすれば小さな血腫などがあっての段差とも思われます。
やはり乳房全体が落ち着いた時、再度の注入ではないのでしょうか?
私は1ヵ月よりさらに数ヵ月を診てからの方が良いとも思慮します。
それは確実にヒアルロン酸のしこりに対して溶解剤を使うと言う原則があり、触診のみで盲目的に入れる治療行為と言うのが存在するからです。
医療を軽んじない事です。特に昨今の美容外科の風潮は何事も安易に出来ると思い込みが流れ過ぎの感もあります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[63599]
脂肪豊胸後のしこりについて
二回目の脂肪豊胸が終わり3週間経ちます。
1回目の時点で硬さ感じていたのですが、エコーを診てもらい問題ないと言われ二回目もしましたがかなり硬くしこりが触れます
その後ケナコルトの注射で改善するという情報を教えて頂きました。
今の段階でケナコルト注射を打つのは早すぎるでしょうか
大きさは小さくなっても良いです。
また現段階でケナコルト注射を打つとどのような作用が見られるでしょうか。
脂肪はどうなるのでしょう。
不安で仕方ありません。
乳房全体がしこりのようです
回答よろしくお願いします。
[63599-res74575]
sssさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年06月10日(月)15:02
脂肪注入の成功は少なく共注入手技にあります。
脂肪注入は一種の移植術ですから注入し生着しないと単なる瘢痕(線維)組織になってしこりとなってしまいます。場合によっては膿腫です。
このしこりにケナコルトを打つ時は確実にしこりに打たねばなりません。
正常組織に打つとその部分が破壊されてしまいます。
その点むやみに打つ訳にもいきません。
又ケナコルトは副腎皮質ホルモンですから量が多いと生理に影響しますし、尿にタンパクが出て顔がむくむ時があります。
1回量をどの程度使用するのか?1回毎の注射期間をどの程度おくのかも充分に配慮する必要があります。
早く治したいお気持は分かりますが慌てない事です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[63596]
当山先生有り難うございます
小さな事でも異物が入ってる以上不安でしたので助かりました。
色々相談に乗ってくださり有り難うございます。
[63596-res74574]
かなさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年06月10日(月)15:02
現在豊胸術は色々な問題点が出ており情報の錯綜があります。
大変な情報をより分ける事は専門医でも難しい部分があり、我々もしっかりしたお答えをご用意しなければなりませんが、少なく共少しのお迷いが生じた時お便りをお寄せ下さい。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[63592]
シリコンバッグ術後1ヶ月…
豊胸して1ヶ月ぐらいだったのですが寝る時も何か着用した方が良いのでしょうか?
[63592-res74552]
ネルンさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年06月10日(月)10:04
どのようなタイプのシリコンバックなのかによりますがテクスチャードタイプなら術後1ヵ月はスポーツブラなどの着用が良いかと思いますが、あえてそこ迄の事をする必要があるのかは主治医におみせして判断される事です。
スムーズタイプなら必要ないかも知れません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[63545]
当山先生ご返答有難うございます
63495です。
痛みやヒリヒリ感があるので
医師に診ていただいたのですが
知覚過敏の様なのも豊胸後はあるそうで、通常の経過だと言われました…
熱は36.3度でした。
何か問題があると、痛みにプラスされ赤みが出る、脇から膿、熱などの追加症状が現れてきますとの事でした。
胸の中が何か動く感じがするというのは、シリコンが動く感じらしくそれも普通だと言われました。
担当医がそういうのなら
分かりました。
としか言えませんでした。
通常の経過だと目視でいわれたのでそんな事もあるのかという気持ちです。
[63545-res74527]
かなさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年06月08日(土)11:02
熱が36.3度なら問題はないでしょう。
大きな異物が入っておりますので常に感染に対し、用心するに越した事はありません。
1度は血腫がたまっていたと言う事なので今回何事もなく良かったと思います。
動くのはスムーズタイプだからでしょうネ。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[63536]
豊胸
20年前にハイドロジェルバッグを挿入しました。
数ヶ月前から腫れてきて今はバレーボールのようです。痛みが胸、腕、脇にかなりひどくあり寝るのも座ったままの状態です。
治療してもらうには保険適用になりますか?
[63536-res74502]
原則は保険適用になりません
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2019年06月07日(金)16:03
健康保険では、支払う責任のある人が居る場合(交通事故など)、患者に重大な原因がある場合(自殺未遂、ケンカなど)、もっぱら美容を目的とする場合(豊胸などの美容外科手術)は、給付外とされています。また、一連の疾病に対して自費診療と保険診療を併用することは、一部の例外(差額ベッド代など)を除いて禁止されています。厳密には豊胸という美容目的の手術が原因ですので、一連の治療となり自費診療が適用されます。保険診療で治療した場合、後ほど社会保険支払基金などから給付分の請求が行われたり、最悪の場合は診療した医師が詐欺で訴えられる場合もあり得ます。実際、豊胸のトラブルの治療で給付分の返還請求が行われた事例があります。
保険診療で行なっている先生もおられるようですが、私は怖くてできません。
土井秀明@こまちくりにっく
若気の至りで23歳の時に豊胸手術をしました。現在43歳です。大胸筋下に生理食塩水バックが入っています。罪悪感とたまに痛む苦痛、将来の不安から一日も早く除去したいのですが、正直美容外科での施術に不安があります。麻酔が切れた経験があります。普通の病院でバック除去できるところは愛知県にありますでしょうか?教えてください。