最新の投稿
[63813]
モティバ、ベラジェルについて
[63813-res74797]
きこさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年06月21日(金)14:04
1)乳房内脂肪の少ない方はどのようなバックでも波打ちの可能性はあります。
ベラジェルに限りません。
その為、脂肪の少ない方は小さいバックを大胸筋下に挿入します。
大きさが足りない時、後日に脂肪注入をお考え下さい。
2)バックそのものの柔らかさが乳房のソフトさになるのではなく、カプセルの出来具合、つまり薄いカプセルが出来るテクスチャードタイプがソフトになるのです。
3)安全性は同じですがどちらのバックであれ10年以上のフォローを続けてもらって下さい。
取り換えの必要はどちらも通常はありません。
4)長期のフォロー成績は出ていないと思いますがどちらも長持ちは容易に予想されます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[63811]
豊胸抜去後のマンモ検査
半年前にシリコンを抜去しました。
人間ドックでマンモの検査はできますか?
[63811-res74796]
ちまさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年06月21日(金)14:03
何年位バックを入れていたのか?によって術後の落ち着きの経過が違います。
その意味で最終的には執刀医の判断が良いと思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[63809]
豊胸
当山先生へ
ありがとう御座います。
湘南美容外科にあるセリューション豊胸と言う豊胸です。
1か所2センチくらいのシコリになっていてどうするべきか悩んでいました。
放っとくと大きくなったりしますか?
[63809-res74795]
雅子さんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年06月21日(金)14:03
脂肪注入後の壊死組織、或いはのう腫なのかと思いますが、摘出をしますと乳房に傷をつけるデメリットがありますのでMRIを撮って判断しながら最終的には経過を診る事になるのではないでしょうか?
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[63791]
幹細胞脂肪注入豊胸
今3ヶ月目なのですが一箇所シコリのようなものがあります
元からあったのか脂肪注入で出来たのか不明なのですが3ヶ月でシコリが出来る事はありますか?
[63791-res74776]
雅子さんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年06月20日(木)16:05
可能性としてはあります。
脂肪注入を1ヵ所に多量に入れたりするとそうなります。幹細胞脂肪注入ですか?
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[63730]
モティバについて
こんにちは。お世話になっております。
モティバのバックは平均で何年くらいで入れ替えをしますか?
また、除去した場合、皮膚が弛むことはありますか?
[63730-res74721]
minnさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年06月17日(月)16:03
何年で入れかえたら良いと言う基準はありません。
但し執刀医の責任として10年以上はフォローしていく予定です。
私自身は沖縄と言う地で長年地域医療をやっております。つまり自分で入れたバック等を10年以上フォロー出来る幸せと責任を抱えており医者として生活しております。
お年を召された方がバックを除去したい希望のご意見の中にはバックで大きくなった胸を若い時充分楽しんだがこの世を去る時は取り出したておきたいと言う方が割とおられます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[63729]
豊胸シリコンについて
こんにちは。私は来月、シリコンでの豊胸を考えているのですが、
MotivaとB-liteでものすごく悩んでいます。
B-Liteの症例が新しいので、あまり見つからないのですが、先生的にはどちらをお勧めしますか?
また、モティバ の表面加工についてですが、テクスチャードタイプは被膜拘縮が起こりにくいそうですが多くの国が使用禁止にしていると聞き、スムースタイプとテクスチャードタイプのどちらが安全なのかわかりません。
よろしくお願いいたします。
[63729-res74720]
maronさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年06月17日(月)16:03
Motivaはテクスチャードタイプですが他のメーカーものと違って凹凸が細かいものですから仏などでは禁止になっておりません。
その為、私自身も現在はモティバを使用しております。
B-Liteは軽いバックと言う以外の確かな情報が少ないので使っていません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[63704]
乳輪移植
タイで、5月26日に移植しました。
痛みはありません。カサブタは、剥がさないように、と言われ、赤チンで消毒を1日2回、薬が無くなるまで、と指導されています。体液が少し滲んでいます。
黒いカサブタの一部が、白くなっています。痒みもありません。
18日か19日に、形成外科に受診予定ですが大丈夫でしょうか?
[63704-res74692]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2019年06月16日(日)10:03
大丈夫な状態かどうか、診察をしていませんので、なんともここでは回答が困難です。すでに2週間以上たっているわけですが、この時期になってかさぶたがついていて、さらにその下が白くなっているのは完璧な状態とは言えません。今は指示されたことを守ってもらって、形成外科などで診察をうけてもらうか、もとの担当医の診察をうけてもらうのがいいと思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[63678]
脂肪注入豊胸
脂肪注入豊胸をしてしこりや石灰化が出来るのは基本的には術後どのくらい経過した後に出来るのでしょうか?
ただ今三か月たちますが今は出来ていません。
[63678-res74652]
真美さんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年06月14日(金)10:02
推測になりますが、しこりは早くて術後6ヵ月位から、石灰化は2年後位ではないでしょうか?
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[63664]
もしかして破損?
お世話になります。
約20年前に有名な美容外科で豊胸手術をしました。
違和感もなく、毎日を過ごしていましたが、一昨日、うつ伏せになった(少し勢い?があったかも?!)時、左胸に痛みを感じ、今日になっても痛みが取れません。
胸の形は全く変わっていませんが、押したり、左手を上げたり、深呼吸すると痛いです。
湿布を貼ったりしてますが、とても不安です。
どうか、良いアドバイスをお願い致します。
宜しくお願いします。
[63664-res74624]
うさくまさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年06月13日(木)11:05
「痛み」を主訴にしております。つまり「しこり」は認めていません。「熱」もご心配しておらず、痛みは左上肢挙上や深呼吸時、つまり体動時の疼痛です。
外傷の既往がうつぶせ寝だけではその影響、つまり内部損傷は否定されても良いと思います。
さて、そうすると体動時の痛みとは?・・・となります。
筋膜(大胸筋?小胸筋の膜)か肋骨々膜の痛みではないかと推測出来ます。
何故、外傷は否定されながら筋膜痛や骨膜痛が発生したのか?となりますと軽い炎症の発生ではないのか推測出来ます。
乳腺症は否定出来たとしても乳腺からの炎症の可能性は残されます。
その為、局所の安静でしばらく経過を診られる事になります。
湿布は深部の炎症には効きにくいと思っています。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[63664-res74690]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2019年06月16日(日)10:03
豊胸後の定期健診は受けておられないのでしょうか?バッグの破損やもれがあっても通常痛みは出ませんので、おそらくバッグ周囲のカプセル(膜)に損傷があったか、多少の出血が起きたなどが関係しているように思います。これは放置していて治りますが、20年たっているということになると、バッグが破損やもれを起こさず健全な状態で入っているかどうかは、今後毎年検診をうけてもらったほうが安全です。超音波の検査などで確認できます。20年たっているということになると、バッグの劣化という問題が出てくることがあります。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[63654]
ヒアルロニダーゼ溶解
当山先生お忙しい中お返事ありがとうございます。
不安なので、やはり数ヶ月様子を見て再度注入を検討してみます。
次回もしっかりエコーを併用して注入していただこうと思います。
[63654-res74623]
popoさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年06月13日(木)11:05
ご自分のお身体に注入されている異物ですから安易に考えず慎重に対応して下さい。
慌てる事はないのです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
初めまして、私は近日豊胸をする予定なのですが、モティバ とベラジェルでとても迷っています。色々な情報をかなり調べたのですが何が正しいのか分かりません。
1、ベラジェルは脂肪の少ない人は波打ちが出るのか
2、ベラジェルの方がモティバ より柔らかい、見た目も自然
3、安全性はモティバ の方が高い
4、ベラジェルは数年後にリップラインが出てくる
これらの情報に関して意見を聞きたいです。
また、平均的なシリコン豊胸の取り替えの年数と、モティバ とベラジェルどちらが長く持つのか、を知りたいです。
よろしくお願い致します。