オンライン公開相談室

胸に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[64493]

豊胸抜去

投稿者:あこ

投稿日:2019年08月02日(金)17:13

お忙しいのに返信有難うございます。
不安で仕方ありませんでしたが当山先生のお言葉でとても安心することが出来ました。
他の方の投稿でもある様に、当分しっかり圧迫して今後はトラブルなく終了できたらいいなと思ってます。
本当に有り難うございました。

[64493-res75453]

あこさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年08月03日(土)10:01

ご不安が大きかったようですが、しっかりした先生が付いておられるようなので安心して大丈夫だと思います。
いつでも心配な事があれば本欄をご利用下さい。
私以外の先生からもご返事が聞けると思います。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[64490]

豊胸抜去

投稿者:あこ

投稿日:2019年08月02日(金)12:29

御返信有難うございます。
お伝えし忘れてすみません。乳房下縁切開で抜去しました。
今日は除去後7日目の診察でした。先生から前回と同じくらい大きくなっている様であればもう一度開けて洗浄した方が良いと思ったけど、それ程でもないのでまた注射で血を抜いて様子を見ます。と言われました。
今回は70ml程溜まっており前回と同じ黒っぽく凝血して来ているとの事でした。
固まった血は体内に吸収されるのでしょうか?
再び圧迫バンド固定され次は5日後に診察予定です。
このまま様子見ていいのか再手術した方がいいのか悩んでます。
慢性的血腫形成とはどういうものなのでしょうか。ネットで調べましたがいまいちわからませんでした。
長々とすみません。
また宜しくお願いしたします。

[64490-res75447]

あこさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年08月02日(金)15:05

乳房下縁切開ならいつでも対応が可能なので安心です。
又、血液が180?から70?に減少しているようであり、その内容も古い血液であれば新しい出血はないと言う事でこの点も安心部分があります。
恐らく5日後には古いが薄い血液になっている事だろうと思います。
次第にリンパ液に変わり吸収されていきます。
現在の状況よりふくらむようならすぐ主治医に連絡する事です。
慢性的な血腫とは術後の数日後に起る血腫(古い血のたまり)とは違い少し経過が経った頃、突然発生する血腫の事です。
豊胸術バック後も起る事が報告されており、私も一例経験しました。
私のケースは肉芽形成からの出血でした。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[64484]

豊胸抜去

投稿者:あこ

投稿日:2019年08月01日(木)18:49

はじめまして
前日、14年物のバイオセルバッグを抜去しました。
ところが抜去当日から左だけ膨らんでおり3日後の診察で血液が溜まっているとの事で注射器で抜いて頂きました。黒い血が180ml溜まっておりました。
おそらく大胸筋下の深い所で出血していると言われました。
貧血になったいるかもと言われ検査しましたが大丈夫でしたが念のため鉄剤を貰って帰りました。
抗生剤は今も飲んでいます。
抜いて2日目が経ちましたが前程ではありませんが膨らんでいます。明日は除去後7日目の診察ですが不安でしかありません。

[64484-res75445]

あこさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年08月02日(金)11:00

2つの大きなポイントがあります。
ひとつはどこを切開して取り出したのかです。
わきからの切開や乳輪からの取り出しだと視野がはっきりしておらず止血が不充分だったとなります。
180?ですから圧迫だけでは不充分かも知れません。
乳房下縁切開で止血点の確認の為、再手術も視野に入れます。
もう一点は「黒い血液の180?」です。
黒い血液は新鮮血ではありません。この確認が必要です。
新鮮血なら前記した手順になります。
黒い血液なら出血は止まっている可能性はありますが、稀に外科手術では慢性的血腫形成Chronic expanded hematomaと言うのがありますので鑑別を要します。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[64435]

乳輪縮小

投稿者:まぁ

投稿日:2019年07月27日(土)15:31

出産してから乳輪が外側に薄く広がり?、外側に、ぼやけた色素沈着?のようになりました。
その部分だけを切り、元の肌と乳輪の境界線がはっきりした感じに戻したいのですが、外側を切るのでは、傷がかなり目立ってしまうでしょうか?

[64435-res75394]

まぁさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年07月27日(土)16:05

外側では傷が目立ちます。乳頭基部で切除する以外ありませんが、大きく切除したい時には乳頭基部切開をしますが乳輪下端でドックイヤーの修正になります。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[64426]

乳房再建でアラガン社使用

投稿者:さくら

投稿日:2019年07月26日(金)12:34

2015年に乳がんによる乳房再建をしました。アラガン社のナトレル410です。ニュースでこれを使っていた患者がリンパ腫になり自主回収を始めたと知りました。
こんな怖いものが体には入っているとはとてもショックです。
1歳の子供もいます。
可能であれば取ってほしいです。
その際入院手術、診察を含め誰がどのようにケア補償してくれるのか不安です。
精神的にも苦痛です。
昨日病院に確認をしたところまずは診察をしてほしいとのことでした。1歳の子供も連れて行くことになり大変な中でこのような状況で精神的にもつらいです。
ご回答お願いします。

[64426-res75384]

さくらさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年07月27日(土)16:02

たしかに今回のFDAの報告はアラガン社にとってのみならず、アラガン社のテクスチャタイプを挿入されている乳房再建や美的目的に使用されている方に対しては少し衝撃的過ぎるニュースとして伝わっています。日本形成外科学会や美容外科学会もこれまで推奨していたバックゆえ、どうしたものか?すぐに対応を打ち出せないでいるのであろうと思います。但し、シリコンバックによる慢性リンパ腫(BIA-ALCL)の発生はすぐに生じるものではありません。特に貴方様の場合再建による使用であり、恐らく1年に1回の検診は義務付けられているものと思います。ご心配はごもっともですが、先ずは手術されたクリニックにてご相談なさり、他のバックに入れかえたり、除去なのか充分な猶予の時間はありますのであわてないで判断されることです。費用についてもお考えいただけるものと思います。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[64418]

豊胸後

投稿者:

投稿日:2019年07月26日(金)01:15

豊胸後にインディバ を受けると
治りがはやく柔らかくなると聞きましたが受けた方がいいのでしょうか?

[64418-res75363]

ゆさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年07月26日(金)09:03

私はあまりおすすめしません。
乳房術後の表面を温めてソフトになるとは思えません。
ソフトになるのはカプセルの薄さです。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[64409]

脂肪注入豊胸でのしこり

投稿者:真美

投稿日:2019年07月25日(木)14:02

約半年前に脂肪注入系による豊胸をうけました。
小さなしこりをみつけつまんでいると胸の中でパチンと弾けたようになり破裂してしこりが無くなってしまいました。
これは大丈夫なのでしょうか?
破裂した中身は吸収されるものですか?

[64409-res75362]

真美さんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年07月26日(金)09:03

脂肪滴なのか、カプセルが出来ていてそれが破れたのかになりますが、自分の脂肪ですから大丈夫です。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[64389]

ありがとうございます

投稿者:

投稿日:2019年07月23日(火)17:59

当山先生お忙しい中ありがとうございます。
下着屋さんで測っていただいたらD65あると言われましたが
美容外科では違いました。
250cc〜300ccくらいだと体に負担は、かからないですか?

[64389-res75346]

ゆさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年07月24日(水)11:03

250〜300?で充分ビックな胸になります。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[64370]

シリコンバッグについて

投稿者:

投稿日:2019年07月22日(月)18:35

身長150cmでAAカップから
Fになりたいのですが
何ccのシリコンバッグだと
自然になりますか?

[64370-res75331]

ゆさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年07月23日(火)11:01

通常ワンカップ大きくするのに100?サイズのバックと言われているので貴女様のご希望は500?以上のバックと言う事になりそうです。
でもそこ迄大きいのが入る乳房内組織の余裕が問題になりそうです。
無理に大きなものを挿入すると不自然になりそうです。
つまり自然さを求めるのならFにはなりませんが200?前後ではないのか?と推測しております。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[64366]

アラガン社テクスチャードシリコン

投稿者:ミーちゃん

投稿日:2019年07月22日(月)14:20

それで昨年2月に左側破損バック取り除きアラガン社テクスチャードシリコン入れ直しました、ならこの前新聞でアラガン社テクスチャードシリコンはリンパ腫なった人いるとなったらリンパ腫細胞が膜の内側にとどまっていれば膜ごと取り去れば完治が期待できるとありました、来月両胸バックの抜去予定です、その時左側はバックだけで被膜は取り除かなくても大丈夫ですか、取り除いた方がいいですか、被膜残しておいて後でリンパ腫になったりしませんか

[64366-res75319]

ミーちゃんさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年07月22日(月)16:05

悪性リンパ腫の場合はダブルスペースになっているカプセルの場合に気をつけます。貴方様の場合はすべてを除去しなくても硬いカプセルを中心に取り除き、圧迫を充分にしておけば大丈夫だと思います。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン