最新の投稿
[64818]
コンデンスリッチ 後のしこり
[64818-res75777]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2019年09月04日(水)16:02
コンデンスリッチ豊胸であっても一度の注入量が多すぎたり、注入部位が重複したりすると血流の再開が起きずに壊死になって溶けてしまったり、しこりができたりすることになります。またこれらの問題が起きた部位に石灰化が起きることもあり、このような問題は注入後、かなり期間があいてから起きることも多いと思います。残念ながら、しこりができた場合は放置するか、ステロイドを何回か注射して経過をみるか、最悪の場合は切除が必要になります。担当医と一度相談されてもいいかと思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[64788]
脂肪注入
脂肪注入の豊胸をしたあと
ナイトブラをつけることができるのは術後どれくらい経ってからですか?
ノーブラで仰向けで寝ていると上下左右に乳が流れていく感覚になり不安になります。
[64788-res75749]
64788へお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年09月02日(月)11:03
恐らく脂肪注入後はじっとしている局所の安定は肝要かと思います。
その点、ナイトブラを着けるのであれば常に着けていた方が良いとなります。
その為、主治医の先生がどの位の量をどのように注入されたのかがポイントになり、主治医の先生のご意見もお伺いしたい所です。
脂肪注入は出来るだけ細かい脂肪細胞を乳房脂肪細胞に強引に注入するのではなく、ひと粒ひと粒丁寧におきに行く感じで移植します。
田植えの細かいやり方と言っても良いでしょう。
当然、乳房脂肪層も少しく拡張して脂肪滴を受け入れていくのですが、移植された脂肪細胞に血行が甦り酸素と言う栄養を与え、移植脂肪が育っていくのです。
これ等を予測する時、注入脂肪技術と共に乳房内の安定がいかに大切かがお分かり頂けるものと思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[64749]
モティバエルゴノミクス
当山先生お返事有難うございます。
先生が言う通り右胸が左胸より出血が凄く多かったです。
後2〜3ヶ月後には右胸も左胸と同じ様になるって事でしょうか?
血腫形成はいつか吸収されて完璧に無くなるのでしょうか?
[64749-res75708]
るりるさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年08月27日(火)11:03
血腫の量によってすべてが決まりますので結果がどうなるのかは分かりませんが、血腫は次第に溶けて吸収されます。
その後、拘縮が生じるのかどうか微妙な部分はありますので少しく長めにフォローしてもらう事です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[64748]
高柳進先生
お忙しい中ご回答いただきありがとうございます。本来のアンダーバストの位置を確認していただくことが必要だと分かりました。
[64748-res75776]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2019年09月04日(水)16:01
大切なことなのですが、経験がないとかなり難しいケースがあると思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[64739]
モティバエルゴノミクス
64160で以前相談させて頂いた物です。今日は3点お聞きしたいです!
脇からの切開でモティバエルゴノミクス300ccを両胸に入れました。2ヶ月と7日経過いたしました。
左胸は前にも申しました通り術後から順調で、2ヶ月も経つと見た感じ普通の胸と分からないぐらい馴染みだし、柔らかくなって参りました。
ただ右胸が腫れや内出血や痛みが収まるのに術後1ヶ月と7日かかりました。
?今は腫れも内出血も痛みもないのですが、右胸の内側から下乳にかけて触ると波打っています。ボコボコしている感じです。左胸ではその様な症状は見受けられません。これは何なのでしょうか?いつか無くなりますか?
?右胸内側に内出血が濃い部分がありました。今はもう内出血はないのですが、1部人差し指で押したような窪みがあります。色も少し茶色いです。この窪みや色味は無くなりますか?
?最後にもう一つお聞きしたいです。右胸の症状がなくなり落ち着いたと言えど、落ち着くのに時間がかかった為、左右の胸に違いがあります。大分右胸も左胸に近付いてきた感じはあるのですが、まだ左胸に比べると右胸はやや硬い、ツンととんがっている様な、張っている様な感じがあります。
いつか左胸と同じに馴染み、柔らかくなるのでしょうか?
[64739-res75701]
るりるさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容規制外科
投稿日:2019年08月26日(月)11:02
推測出来る事は右胸が左側より出血が多く血腫形成があったのであろうと思われます。
当然、どの程度の血の塊りが残っているのかによって今後も軽快感に差は出てくるものと考えますが、2ヵ月少しで左右差が縮まってきている事から考えて今後もさらに2〜3ヵ月はかかるのではないでしょうか?
?のボコボコも?のくぼみ、茶色も血腫の影響があるのであろうと思われます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[64737]
豊胸バッグ抜去
お返事ありがとうございます。
私は抜去だけなので感染の事は少し安心しました。
しびれや微熱は担当医に伝えてみます。
不安に思っている中、すぐに回答くださって感謝しております。
[64737-res75775]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2019年09月04日(水)16:01
また何か不安なことがあれば、いつでもご相談ください。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[64730]
豊胸バッグ抜去
連投すみません。両手の指、両手のひらが正座した時になるしびれみたいな症状が今日の昼からあります。胸を包帯て圧迫してるからでしょうか?微熱もあります。心配で仕方ありません。
[64730-res75689]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2019年08月25日(日)15:01
手術直後からしびれがあるのであれば、心配ですが、数日してから起きてきたということなのですよね?そうであれば、多分包帯の圧迫が強すぎて、あるいはバストの腫れなどのために相対的に圧迫が強くなったためにしびれが起きてきたのだと思います。包帯を緩めれば治ります。微熱についてはここでは判断ができません。手術後の炎症が起きるために微熱が出ることもありますし、感染が起きた場合も微熱が出ることがあります。バストの状態を包帯をはずして確認しないとここでは判断がつきません。微熱やしびれについては担当医に早めに連絡されたほうがいいように思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[64729]
アンダーバストからの抜去
3年前シリコンバッグを入れていただいたクリニックで、近々抜去予定なのですが、アンダーバストからです。今は胸の下縁がしっかりとあるのですが、もともとの胸がAで小さいので、抜去後の傷跡が心配です。やはり目立ちますか?
[64729-res75688]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2019年08月25日(日)15:00
バッグの除去はわきからでは難しい場合が多いと思います。入れるのと異なり、バッグの一部を強くなにかではさんで引っ張り出さないと除去できません。この際にバッグに破損やもれが起きることがあり、これが起きると体内にシリコンが漏れて残ることになります。この完全な除去がとても難しいと思います。アンダーバストからはその点が安全です。ただ切開する部位が本来のアンダーバストと豊胸手術のためにずれてしまうことがあり、除去後にもともとのアンダーバストよりずっと下を切開されてしまっていると傷がかなり目立つことになります。本来のアンダーバストの位置をしっかり確認してもらう必要があります。あとの管理がよければ1−2年で傷はあまり目立たなくなります。経過によっては軟膏や内服薬で傷をきれいに目立たなく仕上げる努力がいるかもしれません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[64727]
豊胸バッグ抜去
豊胸バッグ抜去術後です。
術後1日目ですがドレーン抜去しない方が良いと言われドレーンをしたままです。次に行くのは4日後です。感染とか大丈夫でしょうか?感染したらどうなるでしょうか?
[64727-res75687]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2019年08月25日(日)14:05
バッグを入れる場合は、ドレーンの管理を厳重にしないと感染が心配ですが、バッグ除去の場合は持続吸引型でないドレーンの場合は2−3日あけても問題はないと思います。持続吸引型であれば、4日あけても大丈夫です。持続吸引型でない場合(ほとんどのケースでペンローズドレーンと言われるタイプになると思います)は、4日後ということならすこし日程が開きすぎているような気がしますが、、、。万一感染が起きた場合は、バッグを入れる場合は、深刻な問題になりますが、バッグ除去の場合は、傷の治りが遅れるくらいで、あとの管理をうまくやれば、時間がかかっても治ります。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[64708]
胸を内側に寄せるには
すみません、訂正なのですが。64706で、谷間の隙間が実際に測ったら5センチ近く空いていました。
[64708-res75666]
華さんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年08月23日(金)15:00
胸の谷間を豊胸術で作るのは非常に難しいものです。
それは乳輪・乳頭を中心にして乳房を大きくするのが基本なのですが、正常の乳輪・乳頭は外側にむかって存在するのです。
その為、乳輪・乳頭の下にバックを挿入すると胸の谷間はやや広くみえます。
又、バックの大きさに形態の違いがあるのですが、同じサイズでも広辺を広く、高さをやや低くした大きさにするか?ビックなサイズのものを入れるかになります。
それでも谷間は広くりがちです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
たびたびお世話になっております。
昨年9月にコンデンスリッチ 豊胸を受けました。片側250ccくらいずつの注入でした。特に問題なく過ごしており、今年5月の乳ガンのエコー検査では特に何も指摘されませんでした。しかし先月から左胸にしこりを感じ、他のクリニックでエコーとMRIを撮ったところ、1~3センチのしこりが左右に5個もあることがわかりました。1番大きな3センチのものは脂肪壊死と言われ、他のものは中がまた柔らかいようです。
術後1年近くたち、こんな事があるのでしょうか?
石灰化する前に除去した方が良いのでしょうか?切開は避けたいです。
豊胸したクリニックにはまだ言っていません。よろしくお願いいたします。