オンライン公開相談室

胸に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[64907]

病院について

投稿者:さゆたん

投稿日:2019年09月13日(金)23:34

お返事ありがとうございました。洗浄したとは聞いていますが、いつも説明がなく。。。バッグも勧められたものを選んだので今になって不安になっているんだと思います。総合病院がいいけれど福岡大学病院と九州大学病院は自由診療はしていないとのこと。病院の選択が不安です。

[64907-res75856]

さゆたんさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年09月14日(土)09:05

そうすると結局、福岡の認定医になります。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[64905]

谷間ができずらい…

投稿者:トム

投稿日:2019年09月13日(金)19:58

私の胸は鳩胸で胸と胸の間の骨が突出しています。
デコルテのボリュームがあまりなく谷間ができ辛いです。
モティバ豊胸したのですがしずく型よりラウンド型の方が胸の上の方にもボリュームが出て谷間ができやすいんじゃないかと思うのですがどうなのでしょうか?
デコルテ部分に脂肪注入したら解決するのでしょうか?

[64905-res75855]

トムさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年09月14日(土)09:05

モティバはそもそもエルゴノミクスと称してラウンドタイプであっても立位になるとしずく型になる特徴があります。
その為、脂肪注入もひとつの選択肢には違いありません。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[64894]

バッグについて

投稿者:さゆたん

投稿日:2019年09月12日(木)21:31

すみません。バッグについてもう一度お伝えします。シリコンバッグ。(McGhanStyle110/120,MemoryGel(Siltex,Smooth)などが該当)と書かれています。どんなバッグか、破れた場合の状態(形状)を教えてください。

[64894-res75848]

さゆたんさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年09月13日(金)17:02

MemoryGelは仮にゼリー状であったとしてもカプセル内にとどまっていると思われ、そのような時は洗ってから入れかえたりするものです。
SiltexやSmoothはバック表面カバーの種類です。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[64893]

バッグについて

投稿者:さゆたん

投稿日:2019年09月12日(木)21:20

いつも早急に丁寧にご回答いただき救われています。ありがとうございます。2011年に入れたのはシリコンバッグ。McGhanStyle110/120,
MemoryGel(Siltex,Smoo
th)などが適当)バッグの内容は柔らかいシリコンジェルです。コヒーシブシリコンよりも柔らかいので、破れると多少外へ出ることがあります。過去に使用されて問題となっていたシリコンバッグとは異なります。とバッグの説明プリントには書かれてます。大丈夫でしょうか?医師から説明がないので心配がつのります。入れ替えのときも説明があまりないので取り残しが心配になります。

[64882]

取り残しについての不安

投稿者:さゆたん

投稿日:2019年09月11日(水)21:38

お返事ありがとうございます。入れ替えをして今不具合はないです。でもゲルが残っていたらと不安になります。新しいバッグが入っている状態でMRIで取り残しがわかるのでしょうか?それとも取り出してからMRIをしたら分かるのでしょうか?不安を解消するには福岡大学病院などの総合病院で取り出したかったのですが、無理だと言われました。優秀な形成外科医の先生をご存知なら教えてください。

[64882-res75834]

さゆたんさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年09月12日(木)10:05

8年位前のシリコンですからコヒーシブシリコンだと思います。
つまり、液状のシリコンではないはずですから通常取り残しはないとみて良いかと思いますし、入れ替えをなさった先生がその点はしっかり分かっていらっしゃると思います。
MRIは最近開業医でも取り入れられているクリニックはあると思います。
そこで診て頂けたら放射線医の読影をしてもらえると思います。
福岡の形成外科はほとんど優秀だと思いますが・・・

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[64874]

シリコンバッグの取り残しについて

投稿者:さゆたん

投稿日:2019年09月10日(火)20:19

2011年、シリコンバッグ(ゲル)を入れました。最近破損して入れ替えをしています。
ただシリコンなので取り残しが心配です。大丈夫でしょうか?
また福岡ですが、総合病院では、自由診療はできないと言われました。どこかいい病院はありませんか?心配です。

[64874-res75826]

さゆたんさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年09月11日(水)11:03

入れ替えの時、破損したシリコンはすべて有視野で診ておられると思います。
今頃になって何か心配な事が起きたのでしょうか?
総合病院でも公的病院以外ですとMRIなど自由診療はやって下さると思いますが・・・
特に福岡は大都会であり優秀な形成外科医は多い所です。
ご心配ならそちらから総合病院にMRI検査等ご依頼出来ると思います。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[64838]

当山先生へ

投稿者:しおり

投稿日:2019年09月06日(金)13:47

お返事ありがとうございます。
肉芽腫の可能性があるとのことですね。
不安ですが、とりあえずは病理検査の結果を待ってみます。
お忙しいところ、ありがとうございました。

結果が出たらまた報告させていただきます。

[64838-res75791]

しおりさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年09月07日(土)10:03

取りあえず、病理検査結果をみてみる事につきます。結果をご報告ください。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[64833]

高柳先生ありがとうございました。

投稿者:あさこ

投稿日:2019年09月05日(木)16:49

ご回答ありがとうございました。時間がたってから起こってくるのですね。
今のしこりはこれから大きくなったり、もっと数が増えたりするのでしょうか?
クリニックではしこりになるリスクは少ないと言っていましたので、不信感でいっぱいです。

[64833-res75830]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2019年09月11日(水)15:04

今後しこりがなくなることは残念ながらありません。数が増えたり、しこりが大きくなるリスクはありうると思います。これも残念なことなのですが、、。 

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[64832]

被膜内の血の塊について

投稿者:しおり

投稿日:2019年09月05日(木)16:27

こんにちは。先日、15年前に入れたシリコンバッグの抜去手術をうけました。
片側が3年程前から授乳を機に拘縮してきており、違和感や痛みがあったため抜去することを決めました。拘縮で固くなっていましたが、特に大きな腫れや破損はありませんでした。

抜去手術の際に、拘縮していた方の被膜の中から大量の血の塊などが出てきたと言われ、病理検査に出していただき、現在は結果待ちの状態です。

血の塊が悪性のものだという可能性もあるのでしょうか?また、それはどのような病気なのでしょうか?Bil-alclリンパ腫については知っており、それも恐れています。

また、その場合はがん治療に際して保険診療の対象となるのでしょうか?(今話題になっているリンパ腫含め)

やっと念願の抜去手術が終わったものの、病理検査の結果待ちでとても不安な毎日を送っております。

ご回答いただければ、幸いです。
よろしくお願いいたします。

[64832-res75788]

しおりさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年09月06日(金)10:03

「血の塊」ですからバック周辺の組織からの出血がたまっていた事になります。
その原因は定かではありませんが、肉芽腫の形成があった事とは予測され、その肉芽組織を含めての病理検査と言う事だろうと思います。
リンパ腫の様相とは少し違う感がします。
結局、最終診断は病理検査待ちと言う事になります。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[64825]

高柳先生ありがとうございます

投稿者:あさこ

投稿日:2019年09月04日(水)22:54

早速のご回答をありがとうございます。3ヶ月前に何も指摘されなかったということは、3ヶ月の間になぜ急にしこりになったのでしょうか?
大きさも出て、満足していただけにショックです。手術を受けたクリニックには行く気がしないのですが、東京都内でどこか相談できて治療もできる病院はどこかありますか?
よろしくお願いいたします。

[64825-res75778]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2019年09月05日(木)10:05

注入した脂肪の壊死や融解などはすぐに起きるわけではありません。ある程度の時間がかかりながら進行して起きてきます。さらにこれが硬くなったり、その部位に石灰化、つまりカルシウムの沈着が起きる場合などはもっと時間がかかることもあります。石灰化は数年後や10年後などにおきてくることもあります。東京でどの医師が適任かはなんともはっきりわかりません。直接電話やメールなどでお問い合わせいただいたほうがいいように思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン