オンライン公開相談室

胸に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[105011]

豊胸手術について

投稿者:ゆき

投稿日:2025年07月28日(月)13:57

ヒアルロン酸豊胸手術を一年持つと言われローンを組みましたが、2ヶ月程度しか持たなかったです。
高い金額のローンなので、納得がいかずご相談させていただきたいです。

[105011-res103654]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2025年07月28日(月)22:06

入れる量や実際にどのように注入をしたかなどの技術的な問題もあったのかもしれません。ただ、返金などの問題は法律的な対応が必要になりますので、直接ローン会社や弁護士さんなどに相談していただく必要があると思います。お役に立てなくて申し訳ありません。

[105002]

脂肪豊胸

投稿者:さく

投稿日:2025年07月26日(土)07:17

ご回答ありがとうございます。

今は膿が出てきてしまってるのですが、この膿は出した方がいいのでしょうか?
例え抗生剤でなおったとしても胸のサイズはダウンしてしまいますか?
また感染症は医者のミスによるものなのでしょうか?
執刀医の出勤も少なく、次見てもらえるまでの間隔も空いて不安です。
そして感染症の場合は返金はしてもらえる可能性はありますか?

ご回答の方よろしくお願い致します

[105002-res103646]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2025年07月26日(土)10:39

膿は当然体外に出さなければなりません。膿が出てきているのであれば、バストは当然小さくなりますし、変形が起きるかもしれません。今後修正手術がいるかもしれません。感染はやはり医師のミスなので、クリニック側と話し合いが必要と思います。返金については法律的な問題になりますので、私たちは回答ができません。弁護士さんなどに相談して頂く必要があります。すみません。ご了承ください。

[104999]

抜去後のしこり

投稿者:トマトマ

投稿日:2025年07月25日(金)18:19

連日ご回答ありがとうございます、生検の結果リンパ腫ではありせんでした。ほっとしましたが、まだパンパンで硬いままなのですがこのまま様子を見ることで次回また3ヶ月後にエコーをしましょうと言われました、圧迫なども必要ないと言われこのままにしてても大丈夫なのか不安です、この硬さとはずっとつきあっていくものなのでしょうか?バストバンドも個人的に準備したのですがやはり圧迫したほうがよいのでしょうか?

[104999-res103643]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2025年07月25日(金)22:26

パンパンに腫れて硬くなっているということなので、内部に血腫ができているかリンパ液が溜まっているなどが考えられると思います。カチカチなのであれば、今は圧迫はいらないのかもしれません。本来は排液をして直後から圧迫固定をする必要がありますが、その時期を過ぎているように思います。それでもいずれ体表からいきなり液状のものが出てくる可能性もあります。最初の処置がかなり良くなかったように思いますが、、、。今後穿刺が行われたり、排液があって、バストが凹んだ場合はその直後からかなり長期に圧迫固定を続けるようにしてください。内部に何かが溜まって腫れてしまった場合は、この空間を体外に押し出そうとする体の反応が起きてきますので、バストが高度に変形することがよくあります。一度変形が起きるとこの修正は複数回の手術になることが多いように思います。

[104998]

脂肪豊胸

投稿者:りん

投稿日:2025年07月25日(金)13:34

脂肪豊胸して13日目くらいから左胸が乳輪あたりから下側?が腫れて赤みと痛みがあって、17日目にクリニック受診して抗生剤と点滴をしてもらいました。
執刀医が週2くらいしか出勤しておわず、次にみてもらうのは31日になってしまいます。

今日は乳輪に白い物ができていてとても不安です。
これって感染症ですよね?
抗生剤でほとんどは治るのでしょうか?

[104998-res103642]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2025年07月25日(金)22:14

腫れて赤みと痛みがあるということなので、感染が起きていると思います。抗生物質で治ることもありますが、治らないこともあり、さらに悪化することもあります。改善しない場合は切開による排膿処理とその後の治療が必要になります。

[104983]

豊胸キャンセル料、嘘の告知

投稿者:ちいかわ

投稿日:2025年07月22日(火)12:25

「予約金を50万近く払ったのに、手術日から40日あるのに、さらに キャンセルするなら50近く請求されてます。

これは多くないですか?

また、戦争の影響で、などとよく分からない理由でシリコンが入手 不可なので早く契約しないと、何ヶ月後とかになるかもと説明され ました。これは事実ですか??

また、授乳は出来ると医者に言われましたが、あとでネットで調べ たら痛みなど色々問題がある事を知りました。 これは嘘の告知になりませんか?

キャンセルしたいですし、予約金も返金して頂きたいですし、キャ ンセル料50万近くも払えないです。

[104983-res103628]

違法なキャンセル料の可能性があります

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2025年07月23日(水)07:39

キャンセル料はキャンセルによって生じた損失を超える額を請求するのは違法となる場合があります。
シリコンバッグを既にあなたの為に輸入してしまっていますとシリコンバッグの代金は払わないといけませんが、シリコンバッグは受け取れると思います。
このような場合は弁護士さんの領域となりますので弁護士さんにご相談なさってください。

土井秀明@こまちくりにっく

[104978]

胸について

投稿者:t

投稿日:2025年07月21日(月)18:03

乳輪を小さくピンクにしたいのですが、どういう手術がありますか?

[104978-res103623]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2025年07月21日(月)18:46

乳輪を小さくする方法はありますが、乳輪周囲に傷が残ります。肌質によってはこの傷が目立つ可能性があります。色調は自然で安全に変更できるという方法はありません。不自然な色調になる可能性があります。

[104966]

抜去後のしこり

投稿者:トマトマ

投稿日:2025年07月17日(木)13:56

連日ご回答ありがとうございます。昨日大学病院を受診して乳腺外科で穿刺してもらい生検にかけるので1週間後に結果がでるといわれました。リンパ腫だったら、、と結果が心配でお腹も空かないくらい不安にかられてます、抜去手術をしたクリニックには、取り出したバッグはスムースタイプ、バッグ破損なし、取り残しもなく洗浄後閉じたと言われてます、乳腺外科の先生のドロドロだなぁ、、とのつぶやきも気になって眠れません、まだ少し張りもあるのですが、抜去後も皮膜が硬くなることはおこるのでしょうか

[104966-res103612]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2025年07月17日(木)14:54

診察をしていませんので、正確な回答は無理ですが、おそらく抜去後にリンパや多少の血液などがたまったのではないでしょうか?要するに抜去後1ヶ月程度のバスト全体の圧迫固定をされていなかったと思うのですが、そのために内部の癒着が起きずにバッグの入っていた空間がそのまま残り、ここに体液が貯留したように思います。一度これがたまるくせがつくと、しばらくして再度膨れてきたり、しこりができるということもありうる問題です。ずっと圧迫固定を続けたほうがいいと思います。被膜が硬くなることはありませんが、内部にたまったリンパや血液があると、体がこれを体外に押し出そうという反応が起きてきます。このためバスト全体が縦方向と横方向に強く収縮してくることがあります。バストの下縁がどんどん上に移動してきて、バストがいきなり下垂したような外観に変形することもありうる問題です。この変形は予想できることなので、これを防止するための固定管理を続けたほうがいいと思います。実際にこのような管理方法を理解していない医師も多いので注意されたほうがいいと思います。万一ひどい変形が起きても、修正手術は可能です。ただこれもかなり経験豊富な医師がやらないととても難しい手術になりますので、万一の場合はいい医師を見つけて修正をしてもらってください。

[104965]

104962

投稿者:えり

投稿日:2025年07月17日(木)11:56

ご回答頂きありがとうございます。
アクアフィリングの除去は4日前にしました。
現在は出血も止まり傷口も塞ぎ保護テープを貼ってます。
担当の先生は不定期で来られるため確認することが出来ずこちらに投稿させて頂きました。

[104965-res103611]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2025年07月17日(木)14:43

傷はいずれにしても残ることになりますが、すこしでもきれいに仕上げるためには傷の今の状態を医師が直接見て、判断する必要があります。多少でも浸出液があれば、この浸出液をすこしでも吸収できるような管理が必要になりますし、傷が盛り上がる傾向があれば、スポンジでの圧迫固定や内服薬がいります。傷に幅がつきそうなら傷を寄せる方向で固定するようなテーピングがベストです。炎症が強ければ、軟膏治療を併用する必要があるなどのように、さまざまの状況が考えられますので、ここではどのようにするのがいいなどの判断ができません。

[104962]

アクアフィリング除去

投稿者:えり

投稿日:2025年07月16日(水)18:02

先日アクアフィリングの除去をしました。
胸や腹部4カ所切ったのですが、このままだと傷跡が残りそうです。
傷口にキズパワーパッドを貼っても問題ないでしょうか。
回答頂けると幸いです。
よろしくお願い致します。

[104962-res103608]

いつの手術でしょうか

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2025年07月17日(木)06:32

先日といいましても、数日なのか1ヶ月なのかではんだんが変わってきます。
担当医の意見に従うことをお勧めします。
貼って悪いものではないのですが、細菌増殖を高める場合もあります。

土井秀明@こまちくりにっく

[104941]

シリコン抜去後の脂肪豊胸について

投稿者:豆乳

投稿日:2025年07月12日(土)23:16

今月、5年前にデュアルプレーン法で腋窩から入れたモティバを腋窩から抜去しました。
術後、抜去したシリコンを確認しましたが、破損などなく、綺麗な状態でした。被膜は残したままです。
ただ、想像以上に小さくなった胸に耐えきれず、なるべく早く脂肪豊胸をしたいと思っています。
被膜内に脂肪を入れるとしこりになると伺ったので、被膜内に注入しないように切開しての脂肪注入になるのでしょうか?

[104941-res103589]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2025年07月13日(日)22:09

抜去後5年経っているということになると、バストのバッグの入っていた空間とその周囲組織のかなりの癒着が起きています。通常の脂肪注入ではなかなかバストが膨れてくれませんので、針で細かく癒着をはずしてバスト表面の皮膚が膨れやすい状態を作りながら、同時に脂肪注入を行うという手術のテクニックが必要になります。ちょうど乳がんの後のバストの再建を脂肪注入で行うのと同じテクニックです。被膜内に多量の脂肪が入ってしまう可能性があるのは、バッグの除去と同時に脂肪注入を行う場合にありうるトラブルです。これはこれで十分な注意が必要ですが、抜去後にしばらく期間があいている場合は
このような問題については心配ありません。カプセル内に多量の脂肪が入るということが起きないからです。

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン