最新の投稿
[55988]
お腹の圧迫感
[55988-res67205]
にいきちいまさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年06月08日(木)18:00
全身状態と局所状態に分かれてお考え下さい。
水分が足りず脱水状態を起しているのなら血圧や体温等計り、お小水が出ているのか腎機能を含めて自分で分かる部分のチェックです。
血液検査では電解質異常がないか?貧血の有無を調べ、低いのならお近くの内科でも良いので対応の治療をしてもらう事です。
局所的な異常は主治医しか分かり難いのですが、検査ならMRIを撮ってもらって下さい。
異常の原因さえ把握出来れば回復は容易だと考えます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[55973]
脂肪吸引後の繊維化
太ももの脂肪吸引をして1ヶ月、細くなっていません。
検診できいたところ、術後のマッサージがうまくできていなかったため、繊維化して、太いままかたまったので、もうここからは変化しません。と言われましたが、本当でしょうか……?
[55973-res67199]
あかささんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年06月08日(木)10:02
下肢ですから上肢と違い体重負荷、歩く動作等の影響があり、治りの期間が延長します。
その点、私は貴方の主治医と違う意見です。
6ヵ月は変化していきますから気長に待つ事でしょう。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[55969]
髪がくくれない
6月2日に二の腕とお腹の脂肪吸引をしました。一昨日気づいたのですが二の腕の内側がしびれ、さわると痛みが走り、二の腕をあげると途中から引っ張られた感じで髪がくくれません。通常こうしゅくは早い人で一週間ででてくるとネットでみましたが術後3日目から腕のひきつがが強くでていて心配で仕方ありません。お腹に関してはずっと圧迫感じがあり、夜中時々息苦しくて目が覚めます。日常生活を元通り支障なく過ごせるようになるのか不安で不安で仕方ありません。アドバイスどうかよろしくお願いいたします。
[55969-res67198]
にいきちいまさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年06月08日(木)10:02
知覚神経を含めた末梢神経への損傷がありますとその支配領域だけ知覚麻痺があるはずです。
解剖図をみながら神経走行部のチェックです。
但し、そのようなご様子が文章から見えません。
「局所的痛み」これは筋膜の痛みだと思います。
「二の腕の引っぱられた感じ」これも筋肉を動かした時の筋膜へのつっぱりです。
拘縮と云う意味が分かりませんが、筋膜損傷ならしばらくの間、局所の圧迫・安静が基本です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[55963]
大腿の脂肪吸引
4月22日にモニターで大腿の脂肪吸引をし
膝周りの内出血が1ヶ月ひかず腫れていていまだに歩くのが困難で6月5日に
MRIをとりました。
筋膜の炎症が
あり歩きずらく痛みかあり膝も曲がりません。靭帯損傷や半月板には異常がなかったからよかったのですが
今後、普通に歩けるのか不安です。
そして、筋肉に炎症がある時に歩いた、ら動いても大丈夫でしょうか?て、膝周りは冷やすんでしょうか?全くケアの説明もなく怒りでいっぱいです。
病院代と交通費は保証して下さいましたが仕事も内定率取り消しとなり
4月22以降働けずにいます。
その辺りも普通は保証していただけるのでしょうか?
尚、6月9日に手術した先生は頼りないので断り
院長先生受診にしました。
[55963-res67181]
リンさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年06月07日(水)09:01
膝関節の内外側靭帯を損傷したり、半月板を痛める事は脂肪吸引では先ずありません。
この部分は当たり前の事でしょう。
内出血はターミセント液の使い方、どのような脂肪吸引器を使用したか?モニターですから新しい脂肪吸引器のトライなのか?或いは一生懸命脂肪吸引をやり過ぎ、筋膜損傷を起してしまったかでしょう。
この場合「筋膜炎症」とあります。
直達的吸引器による筋膜の損傷なのか?内出血による炎症の波及なのかに分けますが・・・内出血がひどく血腫形成迄あるとすれば両方の可能性となります。
これが新しい器械のお試しで起こったのか?技術向上の為のモニターだったのか、モニター契約書をもう一度お読みする事です。
いずれにしろ圧迫が基本です。
炎症があり発赤、熱感があるとすれば湿布薬の上からの圧迫です。
筋膜炎をこれから充分に警戒して下さい。潜在性に広がります。
筋膜損傷なら安静が基本です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[55959]
55921のつづきです
先生方、ありがとうございます。
説明が不十分だったのですが、お尻の色素沈着の場所はバナナロールのできる場所になります。
ここも、色素沈着が消えにくい場所でしょうか?
[55959-res67174]
かなさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年06月06日(火)15:03
お尻の下端の溝を作るのは臀部吸引のコツですが、バナナロールが出来てはいけませんので吸引嘴し管の穴が開いている所を皮膚側に向けて吸引する時があり、そのため皮下毛細血管網を傷つけ内出血を起こす事があります。
坐る所に位置しますので刺激を受けやすく、なかなか色素沈着は残念ながら消えにくいと思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[55944]
[55939]顔の脂肪吸引 凸凹の修正 返信
高柳先生
ご回答いただき、どうもありがとうございます。
癒着解除の方法ですが、やはりフェイスリフトの方法で行わないといけないのでしょうか?
脂肪吸引用カニューレを吸引無しで挿入して剥離することはできませんか?リフトでの傷と皮下組織のダメージがより大きくなりそうで懸念しています。
[55944-res67172]
まめさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年06月06日(火)11:03
前回のご質問と高柳先生のご返事も読ませていただきました。
私はフェイスリフト切開の方が良いと考えます。
大きな切開にもなりませんし、切開線も目立ちにくく出来ると考えます。
凹み部もその部のみではなく、やや広めに剥離が必要なので吸引用カニューレやレゴトミー方式ではやや物足りない剥離になりますし、脂肪注入は確実に注入できにくいと思います。それに反して脂肪移植、或いは真皮脂肪移植の方が確実に剥離部に届きます。
それでも足りない時、脂肪注入を加えると云う手順なのかと考えました。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[55939]
顔の脂肪吸引 凸凹の修正
こんにちは。
1年前に頬の脂肪吸引を受け、頬に線を引いたような凹みができてしまいました。だんだん固さとつっぱり感が増し、押すと痛みもあります。口腔内から触ると、そこだけ厚みがないのもはっきりわかります。
修正を考えているのですが、何か適当な方法はないでしょうか。
ベイザーリポで吸引せずに脂肪を均一にならすことができると謳っているクリニックもありますが本当でしょうか?
脂肪移植での修正は固くしこりのようになる可能性が高いと聞きましたが、そのようになる可能性はありますか?
ご教示いただけましたら幸いです。
[55939-res67136]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2017年06月05日(月)03:00
脂肪吸引によるへこみができた場合、脂肪注入か、脂肪移植で修正を行うことができます。ただ、皮下に吸引のためのキズや癒着がありますので、通常の脂肪注入は効果がありません。脂肪が皮下のキズや癒着による圧力のために生着しないからです。脂肪注入を行う直前に針などによる皮下の剥離や癒着解除が必要で、この操作を行った上で脂肪の注入を行うか、フェイスリフトと同じ方針で耳の前を切開して、癒着を剥離してから脂肪の移植を行えば平坦になります。脂肪注入は状態によっては複数回の手術が必要になります。脂肪の移植は脂肪注入の5−6回分の厚みの脂肪を入れることができますが、手術後は最低2週間はスポンジなどでの移植部位の圧迫固定が必要になります。それ以後も在宅時は1か月程度スポンジでの圧迫固定が必要になります。最初の1か月は皮下がかなり硬くなりますが、3か月くらいで柔らかいふつうの脂肪に戻ります。このような管理が難しい場合は、脂肪注入を繰り返すという方法が簡単です。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[55929]
ふくらはぎの脂肪吸引の傷痕
三年前にふくらはぎの脂肪吸引をしまして、凸凹に悩んでいます。
ベイザーという脂肪吸引をした機械で脂肪をとる以外の目的で修正はできますか。
機械で凸凹した部分を、ならすという目的です。
[55929-res67135]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2017年06月05日(月)02:05
脂肪吸引後の凹凸の修正は簡単ではありません。多くの場合、複数回の手術が必要ですが、基本的には膨れている部分の脂肪吸引を行って、この脂肪をへこみのある部分に注入するという方法で治していくとう方針がいいと思います。この場合、かなり細い吸引管と注入カニューレを使用して修正を行っていきます。状況がわかりませんが、1回でほぼ目的どおりの結果が得られる場合もありますが、状況によっては3−4回の手術で全体が平坦になるというケースもあります。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[55929-res67140]
かやまさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年06月05日(月)09:00
ベイザーは脂肪吸引器ですから脂肪層をならす訳にはいきません。
凸部を脂肪吸引器で砕き、凹部に脂肪注入と云うのが基本でしょうが、根気のいる仕事になります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[55921]
55919のつづきです
浅い層の脂肪をとったことが原因なら、色素沈着はハイドロキノンではなおりませんか?ピーリングはききますか?
[55921-res67134]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2017年06月05日(月)02:04
脂肪吸引後に色素沈着が出た場合、皮下出血が多かったための問題か、特におしりなどの場合は、皮下脂肪が薄くなったために、座骨という骨による体重負荷が、座った時に以前より強くかかり、その結果皮膚に強い炎症が起きるための問題などが考えられると思います。凹凸は医師の技術に問題があったための結果ですが、内出血が原因の場合は、ただ待っていれば治ります。座骨による皮膚の炎症であれば、色素沈着はかなりなおりにくいと思います。座る時には一生円座を使用して、骨による体重の圧が皮膚にかからないようにすれば、治りますが、、、。実際上はこのような生活はかなり難しいと思います。ハイドロキノンもピーリングもこのようなケースでは効果は期待できないと思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[55921-res67139]
かなさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年06月05日(月)09:00
浅い層とは脂肪層の浅い層と意味で皮膚の真皮層の事とは違います。
ハイドロキノンではかぶれるでしょうし、ピーリングでは良くなりません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[55919]
55866のつづきです
お尻の色素沈着の原因は何ですか。
色素沈着やボコボコは、医者の技量不足ですか??
[55919-res67123]
かなさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年06月03日(土)09:01
お尻の色素沈着の原因は推測になりますが、浅い層の脂肪を取ったのではないでしょうか?医者の技量不足なのかは今の私に判断出来かねます。
術前の状態、術後の経過、立位と横臥位、手術内容と貴方様のご希望部分、全体を把握して第3者がどの様に判断するのかになります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
たびたび失礼します。以前質問したものです、ありがとうございました。6月2日にお腹の脂肪吸引をしましたが術後よりずっとおへそと中の臓器がくっついたような感覚、圧迫感があり、ずっとお腹が張っています。下剤で排便もしていますが、張りが強く、コルセットをまくと苦しくなって時々冷や汗がでます。お腹が張るので食欲がなく3口くらいで苦しくなってしまいます。もともとアルコールに弱く、手術直後に麻酔覚醒が悪くシバリングが強くあり、電気毛布をずっとつけていたため汗だくになり、帰りはのどが乾きすぎていましたが、看護婦さんに吐くから水はもう少し禁止といわれました。しかし自宅に帰る途中頭がボーっとし途中倒れそうになり何とか家についたらなにかからだが限界を越えておかしくなったのか、頭が興奮状態になり集中力がなくなり、しんどいはずなのにじっとすることができず、私は怖くなり、手術したクリニックに電話したら、麻酔や手術のストレスなので子をみてといわれました。恐怖にかられながら落ち着こうと努力しましたが、3時間たっても頭がパンパンになっているような落ち着きがない症状はかわらず、近くの病院に救急受診したところ脱水が著明になっているとのことで点滴をしました。検査のため、しめつけている圧迫包帯をはずしたため早期に圧迫包帯をはずしたためにお腹が張ってしまったのか、術後6日目でもこの圧迫感がとれませんが大丈夫な経過なのでしょうか。そして術後頭がパンパンになって興奮状態になったあの症状がなんだったのかまた起こったらどうしようと今でも恐怖が残っています。長くなりましたがアドバイスよろしくお願いいたします。