オンライン公開相談室

脂肪吸引に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[61364]

太ももの脂肪吸収

投稿者:

投稿日:2018年12月04日(火)00:34

太ももが異常に太くダイエットをしても細くならない為、最終手段として脂肪吸引を考えています。
そこで心配なのですが、私は太ももの内側に広範囲に肉割れがあります。脂肪吸引をしたことによって肉割れは広がったりしないでしょうか。
そして、脂肪吸収は脂肪細胞を減少させてくれると聞きましたが、脂肪細胞を減少させれば以前よりも太りにくくなるのでしょうか。
私はダイエットを頑張り一時期細くできましたがすぐに戻ってしまったので心配です。
回答よろしくお願い致します。

[61364-res72422]

ぴさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2018年12月04日(火)11:00

1) 脂肪吸引しても肉割れはありませんよ。
但し、吸引後圧迫をきちんとしませんと凸凹やたれが生じ易くなります。
2) 吸引された脂肪細胞は数が減る分だけ太くはなりませんが、残された脂肪細胞は太る可能性があります。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[61177]

片側顔の再脂肪吸引

投稿者:M

投稿日:2018年11月14日(水)12:30

一年前位だったと思いますが顔の脂肪吸引したのですが左右差があった為再度左片側のみ11月12日に脂肪吸引しました圧迫をしての帰宅。翌朝気になり圧迫を外して口を動かしてみると口角が曲がり左右同じ動きができないため病院に聞いてみた所「あることで一ヶ月するとよくなる」といわれました。14日に再度口を動かしてみましたが「いー」と発音すると左側が動かないため右側斜めにひらき口を閉じてみると歪んで閉じてしまいます。本当に完治するのか心配です

[61177-res72255]

Mさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2018年11月15日(木)11:03

左側の顔面神経麻痺(頬枝)が考えられます。
圧迫、出血、手術操作による不全麻痺なのか?神経切断の完全麻痺かの判断がはっきりしません。
脂肪吸引によるものだとすると前者の不全麻痺の可能性が高いと思われますが、ビタミンB12などの服薬で経過をみて下さい。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[61177-res72264]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2018年11月15日(木)21:03

手術をしたからまだ数日後ということなのですよね?私のクリニックであれば、11月12日の脂肪吸引手術であれば、最低多分16日くらいまでは圧迫を続けてもらいます。この間圧迫をはずすことは禁止しています。この間に出血などの可能性があるからです。手術の翌朝に圧迫をはずしたということですが、あとの管理の指示はなかったのでしょうか?出血を起こしていませんか?出血や感染でこのようなトラブルもありうると思います。神経損傷の可能性は否定できませんが、通常脂肪吸引で神経の切断ということは考えられないことなので、よほど技術的に問題のある医師であれば別ですが、多分2−3カ月以内でよくなるように思います。1か月後も状態に全く変化がない場合は、耳鼻科などで診察を受けてみてください。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[61011]

顔脂肪吸引

投稿者:ななみ

投稿日:2018年10月25日(木)15:21

10月10日に頬と顎の脂肪吸引をしてバッカルファットの手術も受けました。
術後11日目から左口横がプクっと膨らんだように見える凹凸が出てきています。圧迫とマッサージを心がけていますが消えません。もう治らないんでしょうか?

[61011-res72079]

ななみさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2018年10月29日(月)10:01

バッカルファットの取り残しがあるのかをチェックしてもらって下さい。

。・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[60856]

脂肪吸引後のマッサージ

投稿者:ゆか

投稿日:2018年10月11日(木)17:54

脂肪吸引の後でマッサージするってよく見かけるんですけど、
普通に考えて、
顔とか擦ったり触りすぎるとたるんできますよね?

内部で傷がひっついて治ろうとしているところを刺激すると治りかけてる傷がまた刺激されたり剥がれたりしないんですか?

[60856-res71915]

ゆかさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2018年10月12日(金)09:04

多少吸引する場所によって違う事があるかと思います。
上肢、下腹部、下肢などは吸引の最後の方やボディージェット吸引などは残存するであろう吸引の残りを押し出したり、部分的偏りを治す為、マッサージに近い行為をしています。
然しその後は圧迫です。圧迫しないとそれこそたるみが生じます。
然し、顔の場合は上記した部分よりはるかに狭い範囲の吸引です。
そこでも数日は圧迫が基本ですが、顔ゆえに圧迫にも限度があります。
その為、落ち着いた頃、軽度のマッサージで地ならしの如くはする方がおられるかも知れません。
あまり頻回にする事ではないのはおっしゃっている通りでしょう。

。・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[60727]

脂肪吸引後の運動麻痺

投稿者:ぴのこ

投稿日:2018年09月28日(金)13:23

初めまして。1ヶ月前に顎下の脂肪吸引をした当日から左側下唇が全く動きません。感覚はありますが力が入らず現在でも喋ると右側に寄ってしまう為ひょっとこのような形になってしまいます。担当医に相談したところもう少し様子をみてくださいとのことでした。これは治るのでしょうか?それとも大学病院で検査してもらったほうがいいのでしょうか?もし神経損傷していた場合治すには神経移植ですか?

[60727-res71772]

ぴのこさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2018年10月01日(月)10:01

脂肪吸引によるものですから顔面神経下顎枝の不全麻痺ではないかと思います。術後6ヵ月位迄診て下さい。
完全麻痺でないと思いますので治る可能性が高いと思います。
ビタミンB12位の服用かと思います。
完全麻痺の場合は神経をつなぐしかありません。

。・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[60663]

当山先生ありがとうございました

投稿者:あさこ

投稿日:2018年09月22日(土)14:09

ありがとうございます。
肝心の2)の脂肪塞栓は、術後の注意守れば防げるのですね。

[60663-res71686]

あさこさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2018年09月22日(土)16:03

下肢の場合は包帯の巻き方も予防的方法としてあげられますが…
通常、豊胸術における脂肪採取は大腿外側や臀部、下腹部が主体です。
足りない時、大腿内側もターゲットにしますが、包帯が巻きづらい時があり、やはり術後早期の起立歩行がすすめられます。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[60658]

脂肪吸引

投稿者:komachi

投稿日:2018年09月22日(土)08:20

こんにちは。脂肪注入による豊胸を予定しているものです。
調べていくと脂肪吸引後の死亡事故が少なからずあり、心配しています。
一番重篤なのは脂肪塞栓、肺血栓塞栓症などは、ヘイザーなど最新の機器や先生の技術で防げるのでしょうか?
また、採取する脂肪の量が多いとなりやすいとも言われていますが、胸に注入する脂肪を取る場合は、だいたい1000ccくらいだと思うのですが・・。それでも偶発的に起こってしまうのでしょうか?

[60658-res71682]

komachiさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2018年09月22日(土)13:04

脂肪吸引による死亡事故などの全身的合併症
1)静脈麻酔事故によるもの。特に呼吸管理や血圧変動に注意すること、脂肪吸引時は患者さんの体位変動をする時がありますので眠った状態における気道確保を介助医師、看護師はしっかりみておく事です

2)脂肪塞栓等は下腹部、下肢脂肪吸引時に起こりやすく、これを避けるのは早めの運動とされています。
いわゆるエコノミー症候に準じます。

3)腹壁損傷。これは技術的な部分が多いと思います。

以上、大きな事故3つをあげてみました。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[60538]

ライポマティック

投稿者:らん

投稿日:2018年09月09日(日)18:50

ライポマティック脂肪吸引って、ホントに皮膚があまりたるまないんでしょうか?

症例を見る限り、ベイザーよりもずっと細くなってます。

ダイエットしても脚の脂肪がすごいので、皮膚がたるまないのならライポマティックのほうが合ってるのかなと考えてます。

[60538-res71556]

らんさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2018年09月10日(月)13:02

どの脂肪吸引でもとり過ぎる事の方が凸凹を含めて術後のトラブルは多いものです。
その点、どのような脂肪吸引もやはり経験が術後の結果を左右します。
特に新しい機械は執行する医師のやり易さもひとつの売りの部分が入っておりますので、古い脂肪吸引でも充分な場合が多いものです。
又、脂肪吸引と同時に大切な点は術後の圧迫ですからその点もご理解があってしかるべきでしょう。且つ、下腿の方は筋肉の太さによる場合がほとんどで、脂肪吸引の効果はありません。
反対の大腿外側や内股は良く脂肪吸引しやすいものです。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[60529]

輪郭のしこり?

投稿者:ゆいか

投稿日:2018年09月08日(土)22:30

先月に脂肪吸引、脂肪吸引、輪郭3点(Vライン)を韓国で施術してきました。今ちょうど1ヶ月くらいになるのですが急に片方のフェイスラインにしこりのような硬い感触に気がついて3日目で親知らずを抜歯した並みに腫れてジンジン痛みます。。施術して頂いた病院にLINEをしたら脂肪吸引の拘縮なので気にしないで温めて下さいとの事、、。それでも不安だったので念のため歯科口腔外科を受診しレントゲンを撮影してもらいましたが何も映っておらず先生も分からないので抗生物質を処方してもらい今2日目ですが変化は見られません泣大学病院など大きい病院で診てもらった方がいいでしょうか?

[60529-res71546]

ゆいかさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2018年09月10日(月)09:04

手術々式を手術したクリニックからもらう事とMRIを撮ってもらって下さい。
歯科のレントゲンでは分からないのが写る可能性はあります。
術式の詳細が分からない事には治療の是非が決定出来ません。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[60379]

持病と麻酔について

投稿者:なやむ

投稿日:2018年08月26日(日)09:09

自分の脂肪を使った豊胸を考えています。最近、脳動脈瘤が見つかり半年から一年位で経過を見ていきましょうと言われてしますが、麻酔をかけるデメリットや豊胸手術を拒否されると言うことは考えられますか?

[60379-res71381]

なやむさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2018年08月27日(月)17:00

正になやみです。脳動脈瘤がある方に全身麻酔やキシロカイン局麻や血管収縮剤を含む局所麻酔をするのには医者も悩む時が多いと思います。
術中、麻酔薬等で血圧が上がったら動脈瘤が破れないのか?破れたら即、脳外科の手術に移るのではないかと考えたら、やはり医師も悩みます。結局は脳動脈の状態、脳外科医の意見をお聞きしてからどうするか決めていくでしょう。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン