オンライン公開相談室

脂肪吸引に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[63158]

脂肪溶解注射

投稿者:ももも

投稿日:2019年05月08日(水)07:43

一ヶ月前に脂肪溶解注射を左右の内腿に受けたのですが、二つずつしこりができ、今は内出血のような見た目と、立ったり座ったりの時に若干のつっぱり感があります。
施術したクリニックの対応があまり良くなく、できればかかりたくないため普通の形成外科などにかかるべきか悩んでいます。
どのようにするのが解決に近づくでしょうか?

[63158-res74161]

もももさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年05月08日(水)17:01

内出血があるのなら血腫なども考えられますのであたためる事になり、軽いマッサージです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[63116]

頬と顎下の脂肪吸引

投稿者:くりさん

投稿日:2019年05月05日(日)02:45

10日前に、頬と顎下の脂肪吸引をしました。顎下にかなりたっぷりと脂肪がついていたらしく、100cc程吸引できたとのことでした。今、喉仏の所に、巨大な腫れ(膨らみ?)みたいなのが残っており、かなり不安です。これは「硬縮」なのでしょうか?放っておいたら、自然と消失するのでしょうか?

[63116-res74136]

くりさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年05月07日(火)11:00

脂肪吸引した部位なら圧迫を1ヵ月続けて下さい。
吸引した部位でなければ次第に良くなります。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[63013]

脂肪溶解注射

投稿者:美奈子

投稿日:2019年04月24日(水)21:41

4年もののエランセはレディエッセと同じ感じで危険になってくるのでしょうか
最終的に溶けきらないとか

[63013-res74005]

美奈子さんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年04月25日(木)16:02

長期にもつのはその間のトラブル、例えば入れ過ぎなどに対応出来にくいものですから医師の方が4年ものは使いたがらないのです。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[62998]

脂肪溶解注射

投稿者:美奈子

投稿日:2019年04月24日(水)10:28

エランセはやがては無くなるのですか?

[62998-res73987]

美奈子さんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年04月24日(水)15:05

2年ものや4年ものがあります。
その位持つとのふれ込みですが、使用頻度が多いのが1年や2年位のエランセです。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[62969]

脂肪溶解注射

投稿者:美奈子

投稿日:2019年04月21日(日)22:48

グロスファクターは諦めます。脂肪注入以外でヒアルロン酸みたいに安全でヒアルロン酸より長持ちする治療はないのでしょうか?

[62969-res73955]

美奈子さんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年04月22日(月)16:02

エランセなどには長持ちするタイプがありますが万が一位の時、溶かす薬がないのです。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[62950]

脂肪溶解注射

投稿者:美奈子

投稿日:2019年04月20日(土)07:24

法令線は脂肪注入でも効果が出にくいんですね、だとしたらヒアルロン酸やグロスファクターは更に効果は低いのでしょうか、PRPなども同じ類いですよね
効果は無いですよね?

[62950-res73948]

美奈子さんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年04月20日(土)16:00

グロスファクターはやらない事をおすすめします。
トラぶったら治しにくいからです。
PRPは効果ありません。
深い溝の改善になりません。ヒアルロン酸はゴルゴラインと法令線への同時注入です。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[62933]

脂肪溶解注射

投稿者:美奈子

投稿日:2019年04月18日(木)19:50

私は過去に3回程法令線に脂肪注入した経歴があります。法令線は消えませんでしたが下から持ち上げられた様な感じでその当たりはふっくらに見えていたと思います。それはしこりだったのかも知れません。今回も脂肪注入を希望していましたがあるクリニックで断られてしまいました。私の法令線の癒着は強いと言われました。入れてもいいけどモッコリしてゴリラの様になるよ、とも言われました。最近は法令線には脂肪注入しても法令線自体はは消えないからおすすめしない。とも言われました。脂肪注入を希望していましたから残念でした。代わりにヒアルロン酸を注入してもらったら意外と良い感じになりました。やはり私には脂肪注入は大げさなのでしょうか。

[62933-res73938]

美奈子さんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年04月19日(金)13:01

貴女様だけではなく基本的に法令線に対しては脂肪注入にての効果が出しにくい点があります。
その為どうしても脂肪注入をご希望の方に対し、私は法令線を剥して脂肪注入をするか?鼻の横から鼻翼基部を剥し、真皮脂肪を入れているのです。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[62925]

脂肪溶解注射

投稿者:美奈子

投稿日:2019年04月17日(水)19:02

法令線の脂肪注入はあちこちのクリニックで行われていますが 生着手しにくい
のは何故ですか?やはり法令線上の頬のや周りに流れてしまうのでしょうか?

[62925-res73920]

美奈子さんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年04月18日(木)09:01

「あちこち」でやられているとの事ですが・・・結果は如何でしょうか?
生着と言う問題をどう捉えていくのかになりますが脂肪注入は生着しなくてもある面しこりとなって結果を表しているものもあります。
又、前回も記しましたが法令線部のみにとどまらず、頬の状態がどうなっているのか?年令等を加味していくと他の部位、即ちゴルゴラインなどへの検討も同時にお考えになっていくのが最近の法令線対策等への流れだと思います。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[62913]

下唇の神経断裂…

投稿者:よつば

投稿日:2019年04月17日(水)01:17

ちなみに、右下唇の神経断裂になってた場合皮膚の感覚は無いのでしょうか?

今は皮膚の感覚はあるんですが、普通とは違う感覚ではあります。

神経内科に行った場合、詳しい検査とかしてもらえるのでしょうか?

[62913-res73913]

よつばさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年04月17日(水)11:04

顔面神経は混合神経と称して主に運動をつかさどる神経ですが、同時に知覚神経も関係します。知覚神経は大きく分けて痛み(痛覚)の神経と触れる神経(触覚)が違います。貴女の場合は触覚鈍麻もあることになります。筆で触れてみて触覚鈍麻域をご自分でしるししてデジカメに撮っておく事です。それを1〜2週間後に比較していくと回復状況の目安が分かるかも知れません。神経内科では分かりません。痛覚障害は針で刺しても痛くありません。試みて下さい。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[62913-res73917]

よつばさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年04月17日(水)15:03

以前の応答を念の為読み返してみますとオトガイ神経のお話しもあります。オトガイ神経は三叉神経支配ですが、今回の症状等をみますと顔面神経下顎枝の損傷が強く疑われたので、顔面神経不全麻症を主眼にしてお答えしております。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[62908]

脂肪溶解注射

投稿者:美奈子

投稿日:2019年04月16日(火)19:30

法令線を剥がして施術すると普通の脂肪注入より大がかりで腫れたりするのですか?普通に注入するより生着率は高いですか?

[62908-res73908]

美奈子さんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年04月17日(水)11:03

法令線に単純に脂肪注入しても効果は出来にくいものです。その為前記したお答えを用意させていただきました。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン