オンライン公開相談室

脂肪吸引に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[68205]

脂肪吸引断られること

投稿者:めい

投稿日:2020年03月19日(木)17:22

脂肪吸引を断られることってありますか?
今は21歳で、個人的にフェイスラインがぼやけていると思ったので顎下と頬の脂肪吸引をお願いするつもりです。
別に太っているわけではなく、BMIも20ですが、断られますか?

顔に余白が多いこともずっとコンプレックスだったので、糸リフトと迷ったのですが効果が短いと聞いたので脂肪吸引をしたいです。

[68205-res79019]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2020年03月21日(土)15:04

ご本人の希望される結果が得られないということが予想される場合は、手術は断ることになると思います。たとえば皮下にあまり余分の脂肪がない場合や吸引によってたるみが出ると予想されるような場合、脂肪吸引以外に骨切りや筋肉の部分切除の併用が必要と判断されるような場合などが考えられると思います。いくつかクリニックを受診して意見を聞いてみてください。


メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[68205-res79032]

めいさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年03月23日(月)18:03

顔にとって表情を表わす脂肪などは必要不可欠な部分があります。フェイスラインのボケ感が脂肪によるものなら多少の吸引はやるでしょうが、むやみに顔の脂肪を除去すると年をとって見えてしまうことがあります。脂肪吸引効果にも限度がありますので、そのことを充分ご理解なさらないとお断りをされることがあります。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[68174]

弛んでいる人とそうでない人では

投稿者:匿名希望

投稿日:2020年03月18日(水)19:05

顔の骨削り(頬)をした人はしていない人と比べると肉が垂れ下がる分、
脂肪吸引とバッカルファット除去の適応が高まりますか?

どちらも可能ならしない方がいいと言うのはなんとなくわかっていますが、骨を削って弛んだ人はどうなのかなと思いまして質問しました。

先生方、よろしくお願いしますm(_ _)m

[68174-res78974]

匿名希望さんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年03月19日(木)11:05

当然のことですが頬骨削りは程度があり、内容を伴うことになります。例えば頬骨体部の削りなら頬部を支える靭帯は損傷されませんので術後しっかり圧迫すれば頬の腫れや垂れは防じる事が可能です。頬骨弓部の削りは垂れより咀嚼機能への影響がある時がありますので、頬の垂れよりその部分への注意になります。

更に大掛かりの頬骨全体の移動になりますと輪郭の変化が大きくなりますので術後その変化を診ての再計画をたてることになります。

「肉が垂れ下がる分」というご質問ですが、それは軟部組織を支える靭帯等がどうなっているのかになります。その為、その機能保持とボリュームダウンに対する処理がメインとなる、、と考えます。
脂肪吸引、バッカルファットはあくまで皮下脂肪のお話であり、部分的層の問題となります。皮膚を含めた軟部組織全体の垂れに対してあまり有効にはなり難いと考えています。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[68128]

顔の脂肪吸引

投稿者:りり

投稿日:2020年03月16日(月)22:47

顔の脂肪吸引をしようと考えていますが、大事なのは病院選びよりも医師選びだとよく聞きます。

どうやって名医を見つけたらいいんでしょうか?ネットにあがっている症例を参考にする方法で大丈夫ですか?

[68128-res78934]

りりさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年03月17日(火)11:03

医師選びの大切な事は手術の技術はもちろんですが、術後きちんと診ていただける方、特に術後の患者様のご不安に関しても真正面から向き合っていただける方、トラブルが生じたらすぐ診てもらえるか?ご返事等いただける方、緊急時に連絡を取れる方などは案外大切です。
脂肪吸引も手術の一種であり、手術はおもわぬ事が起こり得ます。その為身近の医師からの選択がベターです。
特に貴方様に申し上げたい事は顔の脂肪吸引を何故しようとなさるのか?どこがお悩みなのか?等しっかり自分をみつめて下さい。場合によっては脂肪吸引をお断りする医者の中に名医がおられるかも知れません。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[68106]

太ももの段差

投稿者:むこ

投稿日:2020年03月16日(月)04:36

1年前に初めて太腿の吸引をしました。
付け根の段差と膝上の取り残しが酷く、1月に修正をしました。
前回気にしていたところは目立たなくなったのですが、両方の内腿の凸凹が目立ってしまいました。
先月担当の先生に診てもらったところ、マッサージと圧迫を続けても治らないかもしれないと言われました。
気になるようならまた修正と言われ、落ち込んでいます。
吸引以外に段差を無くす方法はありますか?

[68106-res78914]

むこさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年03月16日(月)15:04

大腿内側などは吸引しやすいものですから取りすぎがあります。脂肪吸引はどれだけ取るのか?と共にどれだけ残すのか?が大切であり、そのためには指の感覚だけの手技ですから難しさがあります。凹に関しては今度は脂肪移植になります。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[68100]

脂肪移植後の定着率

投稿者:洋子

投稿日:2020年03月15日(日)17:34

はじめまして。
最近、胸や顔への脂肪移植をよく耳にするように感じますが、移植後の脂肪は、移植後の部位で生きていく、体重の増減と共に移植後の脂肪細胞も大きくなったり小さくなったりするのでしょうか。

胸への脂肪移植の相談した際に、簡単のように説明を受けたのですが、移植後に脂肪細胞が死んでしまったり、リスクはないのでしょうか?
クリニックでの相談だと営業っぽく感じてしまうため、こちらでご意見頂けますと幸いです。

[68100-res78917]

洋子さんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年03月16日(月)15:04

脂肪注入は単純ではありません。どのような脂肪なのか?採取後の脂肪分離はどのようにしているのか?(多少血液が混じったほうが良いという意見もあります)生着する為の条件として注入方法や移植床の問題、脂肪注入の量、均等性があります。生着しない脂肪は壊死に陥りますが、場合によって膿疱や線維化してシコリを残したりします。移植された脂肪は周辺の血管から酸素を得て少しく元気を取り戻して増殖するとも云われており、脂肪細胞自身の生存を分けた戦いが脂肪移植ですから、いたわった手術とともにフォローアップを充分にしてもらうことです。臨床的に足りないと追加などは6カ月から1年かけて行う事があります。



。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[68100-res78918]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2020年03月16日(月)15:05

脂肪の注入とかたまりのまま移植する方法では生着率が異なってきます。おおまかな話としては注入の場合は7割程度の生着率、移植の場合は8−9割程度と思います。生着した脂肪は元の部位の性質をずっと維持します。たとえば腹部から採取したような場合は、おなかが太ると、顔に入れたその部位も同じように太るというようなことになります。バストへの注入の場合、かなりの量を入れることになりますので、しこりができたり、壊死になって溶けてなくなったりするようなリスクはあります。医師の技術がいい結果のためには大切です。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[68069]

お腹の脂肪吸引

投稿者:まれ

投稿日:2020年03月14日(土)09:19

一週間前にお腹の脂肪吸引をしました。
当日麻酔液を出してもらい、明日抜糸の予定です。

が、ウエストから下が術前よりも腫れています。妊婦のような状態です。
股下まである圧迫着を着ていますが、下ろすのがギリギリで、横になるのも痛いです。

この腫れは水が溜まっているのでしょうか?

水抜きをしないクリニックも多いと聞きますが、もしクリニックで断られた場合他院でも水抜きは可能なのでしょうか。

[68069-res78912]

まれさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年03月16日(月)15:04

多少の水が溜まっているのであれば水をとらないこともありますが、血腫などがあったりしますと感染の機会も増えますので穿刺をしてその後強く圧迫をして下さい。その時穿刺液の透明度や粘稠度、血液がまじっているかなどのチェックと排液の量を測ってもらって調べることです。



。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[68065]

たるみ

投稿者:さは

投稿日:2020年03月14日(土)00:26

20代てすが、口元の横のあたりが少したるんでいるのが気になっています。たるみの場合、バッカルファットと糸リフトどちらが向いているのでしょうか?

[68065-res78889]

さはさんにお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年03月16日(月)10:03

診察をしてみたい所ですが
局在的にたるみ(膨らみ?)があるのなら
糸リフトよりバッカルファット除去かもしれません。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[68062]

たるみの改善

投稿者:男です

投稿日:2020年03月13日(金)21:02

45歳、男です。
丸顔です。
ブルドックのような頬と、顔側面(あごのライン)のもたつきが気になっています。
老化でしようのないことですが、多少なりとも若く見られたいです。

(1)頬の脂肪吸引でブルドックのような頬は改善しますか。
(2)バッカルファット除去は、ブルドックのような頬やマリオネットラインは改善しますか。
(3)小鼻の脇も脂肪が下りてきて、ほうれい線を深くしています。この部分を脂肪吸引はできますか。
(4)そもそもダイエットするのが一番効果があるのでしょうか?

上記のような施術も頬がこけるなどかえって老けて見られるのでは本末転倒です。
適応する方の特徴なども教えていただければ幸いです。

[68062-res78888]

男さんにお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年03月16日(月)10:02

基本的には切開してのフェイスリフトです。
そのうえで脂肪吸引をどこに施行するのか?
バッカルファットまで除去すべきかを検討します。
フェイスリフトをしないでダイエットや脂肪吸引をするとたるみがひどくなるばかりです。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[67991]

脂肪吸引後痛みについて。

投稿者:

投稿日:2020年03月10日(火)21:22

10日前に大腿のベイザー脂肪吸引を受けました。
3日前に内腿の付け根あたりに軟骨のような腫れを感じ、病院へ伝えたところ、拘縮と腫れによるものとの事でした。
しかし、入浴すると内腿がパンパンに張って痛みを感じるようになりました。
本当に拘縮によるものなのか心配です。
ご回答いただけたら幸いです。
よろしくお願いいたします。

[67991-res78799]

坂さんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年03月11日(水)14:05

10日前の脂肪吸引ですから今頃拘縮は起こしません。
拘縮のお越し始めは傷が治りかけの時期、
本当の拘縮は術後6カ月位からです。
一番疑われるのは血腫形成からの感染です。
熱を計ってみてすぐに医師の処置を受けて下さい。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[67957]

67889の続きです。

投稿者:ゆう

投稿日:2020年03月09日(月)13:01

お返事ありがとうございます。
担当医以外の先生も見てくれなく
ネットで調べてから、メチコバールの処方をお願いしましたが断られてしまいました。部分的な顔面神経麻痺は、徐々になおってきますか?ほんとに口の歪みが不安です。

[67957-res78788]

ゆうさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年03月10日(火)16:02

術後の不安に対し代診の医師さえも診て下さらないのは残念ですね。
脂肪吸引による顔面神経麻痺ですから通常は3カ月位で治ります。メチコバールはビタミン剤12と同じ事です。
クリニックの方では自然に治る確率が高いと理解されているのでしょう。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン