オンライン公開相談室

脂肪吸引に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[69391]

脂肪吸引

投稿者:おきみ

投稿日:2020年05月07日(木)02:10

1)、今33歳です。
14〜15年前に太ももとふくらはぎの脂肪吸引手術を受け、10年位前に鼻のL型のプロテーゼをいれ、目の二重切開手術を受けました。
太もも、ふくらはぎ、鼻、目、今までトラブルなどの問題なく生活してきました。
いくつも手術を受けている為、今後なんらかの合併症みたいな後遺症みたいな物は考えられますか?
あるとしたらどんなことがありますか?
また、これから気をつけることなどありましたら教えてください。

2)、目や脂肪吸引した部分も、プロテーゼのように感染などの一生ついてまわるようなトラブル等ありますか?
感染以外にもこれから考えられるようなこと、一生ついてまわるようななにかトラブルなどありましたら教えてください。
お願いいたします。

[69391-res80158]

おきみさんにお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年05月07日(木)11:03

69391 おきみ
1)、2)共、10年以上経っており経過も良いようなので今後も問題なく安心してお過ごしされて下さい。大丈夫です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[69389]

太ももの脂肪吸引

投稿者:にゃん

投稿日:2020年05月07日(木)00:25

太ももの脂肪吸引してから1ヶ月経ちますが内出血は消えたのですが、黒ずみのように脂肪吸引した範囲が広範囲で黒く色素沈着のようになっています。
これは自然に改善するのでしょうか?また黒ずみの原因はなんでしょうか?

[69389-res80156]

にゃんさんにお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年05月07日(木)11:02

内出血が多く一部に血液のたまりも生じていたのではないでしょうか?
下肢の脂肪吸引ですから黒ずみが消えるまで6カ月以上かかるかと思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[69386]

妊娠前 脂肪吸引

投稿者:

投稿日:2020年05月06日(水)23:47

太ももと二の腕の脂肪吸引を考えております。また、近い将来子供も欲しいのですが、妊娠前と産後であれば出産太りとかもあるので産後の方がいいのでしょうか?

[69386-res80154]

かさんにお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年05月07日(木)11:02

下腹部なら少し考慮されておかれる事があるでしょうが、太ももと二の腕なら妊娠前でも大丈夫です。但し太ももの方が二の腕より回復に時間がかかります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[69373]

[69335]で質問した者です

投稿者:カイ

投稿日:2020年05月06日(水)16:36

高柳先生、返信ありがとうございました。
先程、抜糸のため病院に行ってきました。
医者も失敗と思ったようで1か月後、無料でまた脂肪を抜くとの事です。カルテには段差と書かれていました。右はボコボコ、左はがっつり段差。本当に治るのか心配の毎日です。セカンドオピニオンとして後日別の病院にも行ってみようと思ってます。マスクなしじゃ生活できない顔になりました。医者はマッサージ、圧迫バンドをこれからしてくださいとの事。糸が入ってるのにいいですか?と聞いたらやっていいとの事です。
とにかく普通になりたいです。

[69373-res80163]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2020年05月07日(木)11:04

糸が入っている状況でマッサージをしてもいいという判断は疑問があります。手術からあまり期間がたっていないので、リフト効果が緩む可能性もありますし、ひっかかりのある糸なので、この糸の刺激で炎症が起こり、出血、痛み、感染などの可能性が高くなるように思います。再度脂肪を除去するということですが、1か月目であれば、まだ腫れもあり、この時期に吸引をして、膨れている部位の正確な判断を間違う可能性もあります。このような経過をみていると、このタイプの手術の経験が不足しておられるか、正しい技術をご存知ないような気がするのですが、、、。セカンドオピニオンも大切かもしれません。他の医師の意見を聞いてみたほうがよさそうです。難しい状態になっているような気がしますが、とにかく知識と技術と経験のある医師なら、最終的にはきれいになおせます。経過はまだまだ心配だと思いますが、深刻に悩む必要はありません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[69340]

脂肪移植された脂肪細胞の動きについて

投稿者:由良

投稿日:2020年05月05日(火)13:10

こんにちは。
太もも脂肪吸引後、凹み等ができてしまったため脂肪移植でに修正を検討しています。

ドクターより、脂肪移植された脂肪細胞は、周りの元からある脂肪細胞とは違う動きをする?と聞きました。

これは本当なのでしょうか。
移植後に生着した脂肪細胞は、通常のように太れば大きくなり痩せれば小さくなるなど、脂肪の役割を果たして欲しいと思っています。
(脂肪吸引により、吸引してない箇所が太りやすくなったため)

ご返信頂けますと幸いです。

[69340-res80116]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2020年05月05日(火)15:05

脂肪移植には二つのタイプがあります。脂肪注入という針で脂肪を注射のように注入して入れる方法と(この場合針穴だけがキズになりますが、小さいものなのでほとんどわからないくらいになります)、脂肪のかたまりを切除して採取し(この場合採取部位に長い切開による傷が残ります)、これを移植する部位を切開して(ここにも長い傷が残ります)かたまりごと入れる方法です。かたまりを移植する場合は、一度に多量の移植ができるというメリットがあります。大きい変化量が期待できるということです。ご質問の内容の場合、多分脂肪注入を選択されると思います。大きい傷を残して、修正する状況には思えません。脂肪注入の場合、注入されて生着した脂肪は、もともとあった部位の脂肪と同じ性質を持ち続けます。これはとても面白い現象で、たとえばおなかから脂肪を採取して、これを上まぶたのへこみに注入していい結果が得られたとします。でももし10年後くらいにかなりの肥満になったような場合、多くの方はおなかが肥満で出てきますよね。上まぶたに注入した脂肪もおなかと同じように膨れてきます。おなかと同じように肥満が起きるわけです。一般に太っても上まぶたが太ることはありません。でも上まぶたにおなかからの脂肪を注入していると、おなかが太ると、この注入部位の脂肪も太るという現象が起きることになります。したがって顔に注入したような場合は、将来太らないように注意が必要です。万一の場合は吸引をして減らすことはできます。ご質問の場合はふとももということなので、どこから脂肪を採取するかにもよりますが、ふとももも痩せたり、太ったりがわりにはっきり変化する部位なので、自分の体の中で脂肪の変動の大きい部位から採取した脂肪であれば、ふとももが痩せたり、太ったりと同じ変化を起こしてくれると思います。注入して生着した脂肪も生きています。たくさん食べれば、エネルギーの貯蔵庫としての働きのある脂肪なので、増量することになります。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[69335]

顔の脂肪吸引

投稿者:カイ

投稿日:2020年05月05日(火)08:06

頬と顎下の脂肪吸引を4月30日にしました。糸を入れないとたるむと言われて糸もいれました。
左頬の下からボコっとへんでいていたり、右側もボコボコです。見た目でも変なのはわかります。
少しは変わるかと毎日見ていますが、変わる感じはありません。
フェイスバンドも毎日しています。
これは失敗でしょうか?

[69335-res80115]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2020年05月05日(火)15:03

凹凸ができた原因として、脂肪吸引の際に吸引しすぎた部位と、あまり吸引をしていない部位が混在して残ったか、糸のリフトは面で引き上げるのではなく、糸がかかった部位が引き上げられるので、これによる凹凸が残ったか、そうであればもっと多数の糸を入れて、全体が均等に引きあがる方法を選択すべきであったか、糸ではなく通常のフェイスリフトとネックリフトを選択すべきであったなどが考えられると思います。担当医は今の状態を見ておられるのでしょうか?なんと言っておられますか?今は何もせず経過をみたほうがいいのか、あるいはフェイスバンドではなく、レストンなどのスポンジでの圧迫固定に切り替えたほうが平坦に仕上げやすいのか、担当医の方針を聞いてみてください。実際の状態がここではわかりませんので、とんでもない失敗なのか、なんとかなる状態なのか、判断がつきません。ご了承ください。万一の場合でも修正は可能なので、あまり心配することはありません。技術のある医師なら、凹凸が残ってもきれいに修正することができます。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[69329]

バッカルファット

投稿者:なつこ

投稿日:2020年05月04日(月)19:42

バッカルファットを除去して1ヶ月一週間たちます。片方の傷くちにまだ違和感がありなにか歯茎に詰まったような感覚(おそらくつまっていない)と、かたいしこりのような感覚があります。これは、問題ないのでしょうか?それとも、血の塊のしこりの可能性はあるのでしょうか?基本的に腫れや痛みはおさまってます。

[69329-res80083]

なつこさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年05月05日(火)10:04

 血腫のことも考えられますが、全体に頬部がまだまだおちついていないようです。バッカルファット除去も結構リスクはありますし、術後落ち着くのに時間を要するものです。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[69232]

脂肪溶解注射(FatX)

投稿者:ぞぞ

投稿日:2020年05月02日(土)00:04

当山先生解答ありがとうございます。
今液を注入した硬くなっている所を少し押すなどしてマッサージしています。
しかし押すと痛いので悪化させないか心配です。
また、このしこりはは月日が経つと自然と消えますか?
それとも残ってしまいますでしょうか?
お忙しいところ何度もすみません

[69232-res79978]

ぞぞさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年05月02日(土)15:01

FATXの成分を知り得ておりませんが硬くなってるのは内出血による血腫ではないかと予測しました。その他の事が考えにくいからです。そうすると数日経っている訳ですから軽度のものはマッサージを軽くさせる事になります。これ等は当然、主治医の判断のもとでやることになりますが、悪化とは再出血の事を指しているのなら再出血にはならないと考えています。ただ血腫だと硬いのからブヨブヨになって消えます。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[69231]

バッカルファット、エラボトックス、リフト

投稿者:K

投稿日:2020年05月01日(金)22:43

今日の夕方に手術を行いました。家に帰ってきてフェイスバンドを巻いています。
頬は全体的に腫れがある状態で、術後3.4日は腫れがひくと説明を受けたのですが、左唇周辺が麻痺しているように感じます。(右は動きやすい)
これは数日様子を見れば治るのでしょうか。

[69228]

バッカルファットとボトックス

投稿者:りんか

投稿日:2020年05月01日(金)20:27

お忙しい中質問すみません。

1週間ほど前にバッカルファット除去をしましたが片方だけ口の中にしこりのようなものができて、ご飯を食べる時によく噛んでしまいます。部分はメスをいれた部分です。これはなおるのでしょうか?またなぜ片方だけ?

また、肩こりがひどくボトックス(アラガン社)を打ちました。2.3日は肩こりが気にならないくらい肩が軽かったのですが、だんだんと逆に肩こりが辛くなって首まで痛くなってしまいましたが失敗なのでしょうか?また、ボトックスした後肩まわしや肩甲骨はがし、自分で肩を軽く揉むなどをしても効果には関係ありませんか?

長文になってしまいすみません。とても不安なのでご回答いただけるとさいわいです。

[69228-res79980]

りんかさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年05月02日(土)15:02

1) 切開線がきちんと縫合されていないと思われますが次第に治ります。
2) 肩こりは原因理由をはっきりさせる事と筋肉トレーニングをすることです。ボトックスより効果的かも知れません。理学療法士さんとご相談される方が早道です。



。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン