オンライン公開相談室

脂肪吸引に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[70929]

[70739-res81557] について

投稿者:WE

投稿日:2020年08月05日(水)00:48

[70739-res81557] について

>その他は吸引ではなくフェーザリング、即ち蜂窩状に脂肪層を砕いて圧迫です。

これはベイザーを使った方法ですか?それともフェザリングバーを使った方法ですか?

[70929-res81742]

WEさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年08月06日(木)12:02

 お答えの主体はフェザリングが主体で脂肪吸引は軽くすると云う意味合いですからフェザリングバーよりは普通の細い吸引嘴管が良いと思います。ベイザーなら取りすぎるかもしれませんが、これらはすべて術者の手加減によるところが多いかと思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
     http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

[70886]

とれる量は

投稿者:昌平君

投稿日:2020年08月02日(日)15:52

バッカルファットはよく卵の黄身くらいと言われますが、わからないことがあります。

・それは取れる量がそのくらいなのですか?それともバッカルファットの全ての量ですか?

・片方だけで黄身くらいの大きさが取れるのですか?左右合わせてですか?
片方だけだと凄く大きく感じるのですが…

よろしくお願いします。

[70886-res81695]

昌平君さんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年08月03日(月)12:01

 口腔内から除去するものは上方の頬部脂肪層の一部つまり筋層から下降し顔を出した脂肪の一部を切除するだけです。
除去しようとするとかなりの量がとれるのでしょうが逆に頬がこけたりするので限度があるのです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[70875]

頬下部の脂肪吸引について

投稿者:アリマ

投稿日:2020年08月01日(土)18:04

男性、43歳です。

頬の脂肪がたるんでしもぶくれになってきました。
唇をあけずにぎゅっと力をいれると、ブルドックのようになります。

(1)この頬のさがった脂肪を吸引することはできるのでしょうか?
(2)吸引した後は、皮膚がたるんで一気に老けてしまいますか?
(3)吸引以外では対処方法はありますか?
(4)頬のたるみはバッカルファット除去では多少解消されますか?

よろしくお願いいたします。

[70875-res81681]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2020年08月02日(日)11:01

実際の状態を拝見しないと確実な回答は無理ですが、対策としては脂肪吸引単独か、脂肪吸引とフェイスリフトの併用がいいように思います。吸引のみではしわやたるみが悪化するというケースもあります。バッカルファットの除去では改善しません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[70785]

バッカルファットと糸

投稿者:美紀

投稿日:2020年07月26日(日)22:30

先日、バッカルファットを取る手術をしました。
カウセリングの際、バッカルを取るとたるむので、一緒に糸リフトを入れるべきと言われ、左右に10本づつ、トータル20本の糸リフトもしました。

現在4日目なのですが、食事をするたびに、頬に鋭い痛みが走り、まともに噛む事ができません。
固いものでは無く、豆腐で出来たそうめんや、アイスクリームです。
一口に時間がかかり、表情も歪みますので、外食ができそうになく、明日から始まる仕事では何も食べられないのではと不安です。

病院では当日から食事可能と言われており、術後の問い合わせでも、2週間様子を見て欲しいと言われました。
これはダウンタイム中、良くある事なのでしょうか?

痛いのは咀嚼の時と、手で触った時だけで、会話で顎を動かす時は平気です。

お手数ですが、見解を伺えれば幸いです。
よろしくお願い申し上げます。

[70785-res81592]

美紀さんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年07月27日(月)10:05

 側頭筋膜にどの程度の糸が引っかかっているのかになります。同部は咀嚼筋であり、知覚神経が通っています。溶ける糸の種類・太さなども関係しますので最低1ヶ月位は続くのではないでしょうか?


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
     http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

[70739]

弛みやすくなるか弛み予防になるか

投稿者:jj

投稿日:2020年07月23日(木)23:50

顔の脂肪吸引について、
脂肪吸引を行った人は将来弛みにくくなるという意見と
脂肪吸引を行っていない人の2倍弛みやすくなるという意見を他所で見ました。
皮膚の余りや脂肪の重みなども考慮するとどっちなんだろうと不安になります。
ベイザーなどはコラーゲンが云々で張りができるというのも見たことありますし、
実際はどうなんでしょうか?

[70739-res81557]

jjさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年07月25日(土)15:04

 私は顔の脂肪吸引はあまりおすすめしておりません。唯一例外的な部分は顎や口角部の膨らみやたるみです。つまり局在的に膨らみが著しく認められる部位のみです。その他は吸引ではなくフェーザリング、即ち蜂窩状に脂肪層を砕いて圧迫です。フェイスリフティングの時に応用したりします。全体的に顔の脂肪吸引をしてしまいますといっぺんに老け顔になりがちです。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
     http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

[70735]

ベイザーで凸凹を均一にできる?

投稿者:えみ

投稿日:2020年07月23日(木)20:33

脂肪吸引後に太ると凸凹ができますよね?

あれをベイザーでもう一度脂肪吸引することで平らに均一にできると見たのですが、
ベイザーで再手術した後は太っても凸凹にならないのでしょうか?

[70735-res81533]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2020年07月23日(木)23:00

脂肪吸引後に太っても、あまり凹凸ができるようなことはないと思うのですが、、、。まれにはありうる話かもしれません。凹凸ができた状態については、通常吸引と注入を組み合わせて修正すると思います。医師に技術があれば、どういうタイプの脂肪吸引と注入の
方法を使用してもいい結果になります。ベイザーを使用しても、手術のうまくない医師であれば、結果はきれいなものではありません


メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[70730]

顔の脂肪吸引について(続きです)

投稿者:

投稿日:2020年07月23日(木)12:41

圧迫固定は3日間し、3日後の経過観察で1度外した後もなるべく固定しておいてとのことだったので、1週間の間はすべてお風呂に入る以外は圧迫しています。(仕事は休みました)
手術をする前の血液検査にて出血が止まりにくいと指摘され再検査を受けました(再検査後は大丈夫でした)それが関係しているのでしょうか。
腫れている部分は熱をもっており、黄色と赤の内出血がかなり広がってる状態です。(口の横から下)
1週間とかでどの症例写真をみても綺麗に仕上がっているのでここまで内出血、腫れが酷いと心配です。
もうすぐ経過観察で病院に行くのでその時に先生に診てもらえる予定ですが、心配で相談させていただきました。

[70730-res81532]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2020年07月23日(木)23:00

手術前の検査で出血傾向が認められたのであれば、そもそも出血がとまりにくいという状況があるのかもしれません。再検査で異常なしということですが、まず通常は1回目の検査で異常値が出ることはありませんので、多少であってもそういう傾向があるのかもしれません。圧迫固定の期間はそれでよかったと思います。もし出血がかなりたまっているのであれば、内出血がかなりの期間残ることになるのかもしれません。いずれ必ず治りますので、その点は心配ありませんが、時間がかかると、人前に出にくいので、つらいですよね。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[70725]

顔の脂肪吸引

投稿者:

投稿日:2020年07月23日(木)02:01

顔の脂肪吸引を行いました。(プロテーゼ、小鼻縮小も同時に)
術後顔はパンパン、内出血も酷いです。初日より腫れはマシになりましたが元の顔よりパンパンで下膨れ?みたいになっています。明日でちょうど1週間ですがまだまだ腫れ、内出血がおさまりそうにありません。顔はあまり腫れないと色んなサイトに書いてあるので心配です。個人差はあるのでしょうか。

[70725-res81528]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2020年07月23日(木)11:00

手術後の圧迫固定はどれくらいの期間行われたのでしょうか?脂肪吸引は、脂肪も出てきますが、同時に出血も起こります。止血操作ができない手術なので、手術後は包帯などでの圧迫固定で止血を行うことになります。私が手術をする場合は、4日程度は包帯やガーゼとテープで圧迫止血を行います。これで内出血が出ることもなく、腫れもあまりひどい状態にはなりません。お話からは、腫れも内出血もかなり目立っているようですが、圧迫固定の日数がすくなかったか、出血が止まりにくい体質があるか、圧迫が弱すぎたか、あるいは皮下脂肪だけでなく筋肉や血管などの損傷があって、出血が多くなり、腫れも強く出た可能性もあるような気がします。皮下に出血がたまるようなことがあると、当分腫れが続き、しこりのように硬くなる時期がかなり続くことがあります。担当医に経過をみてもらってください。あまり腫れが強い場合は、ステロイドの点滴や内服という方法もありますが、内出血はただただ待ってもらわないと仕方がないように思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[70680]

ライポソニックス

投稿者:EE

投稿日:2020年07月20日(月)19:36

ライポソニックスというハイフみたいなレーザー?を照射することで切らないで脂肪除去ができるって本当ですか?

症例では最大5cmくらいまで脂肪を消すことができているみたいですが。。。

皮膚やコラーゲンを傷つけずに脂肪だけをそんなに大幅に減らすなんてできるんでしょうか?

顔のタルミ改善で顔にハイフをやったことがありますが、施術の痛さがすさまじく効果は??でした(施術後太ったので正確ではないとは思いますが・・・)

[70680-res81476]

EEさんにお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年07月21日(火)11:00

 焦点式超音波装置、昔々(40年くらい前ですが)イスラエルで開発されたのが原型です。切らないでエステ的感覚で脂肪を融解出来る。理屈ではその通りなのですが、私自身が当時購入して使用してみた限りではそれほどの効果なく結局お蔵入りしました。現在の装置は少しは改良が加わっているのかも知れませんが臨床的には通常の脂肪吸引で部分やせは充分だと思っていますし、効果もはるかにいいと思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[70650]

脂肪以外

投稿者:匿名

投稿日:2020年07月18日(土)21:43

抗生物質の件、安心しました。

脂肪吸引で血液も混じっていたということは、毛細血管や他の脂肪以外の組織もとれたりしてるんでしょうか…?

[70650-res81452]

匿名さんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年07月20日(月)15:05

 元来脂肪吸引は脂肪のみ吸引するわけにはいかず、血液や繊維組織も吸引してしまいます。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン