最新の投稿
[71337]
フェイスラインの脂肪吸引
[71337-res82145]
カビカビルンルンさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年09月01日(火)14:00
ベイザーで焼いてしまうほど脂肪吸引をするものではありません。皮下脂肪は少しは残して下さい。脂肪があって始めて筋肉の動きと皮膚の動きは別々になるのです。脂肪がなくなり筋肉と皮膚が引っ付くと筋肉の動きがすべて皮膚と連動するので頚部の動きに引きつれがきます。また、皮膚のたるみが7割もあるのなら頚部のリフトを併用すべきでしょう。術後2週間過ぎたら我々ですとそろそろ圧迫は夜間のみにする頃合いかと思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[71323]
また脚がブクブク太ってくる・・・。
脚の大幅な脂肪吸引をしましたが、結局また脚がブクブク太ってきて元通りです・・・。
いくら太っても脚にあまり脂肪がつかない人がいるのに、なんで脂肪とってもこんなに脚ばかり太るんですか??
遺伝ですか?
確かに親も脚が脂肪だらけです。
遺伝なら何回脂肪吸引しても結局脚がブクブク太るんですかね・・・。
[71323-res82127]
ららさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年08月31日(月)14:03
「脚とは」大腿部のことだと思われますが・・。脂肪吸引した場合はその部は太りません。元々が骨太や大腿部の筋肉が太いのではないでしょうか?一度MRIを撮ってお調べになってみたら如何ですか?
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[71299]
顎の脂肪吸引と糸リフト
脂肪吸引についてのご回答ありがとうございました。
大変答えにくい質問ですみません。頬については、真ん中の一番目立つ部分は吸引するつもりはありません。
先生が診察してみて、耳の下から顎にかけてのフェイスラインの部分に脂肪があるのでとってもいいとのことでした。その部分は顎ではなく頬にあたると言われました。
その部分も取らないほうが良いでしょうか?
取り過ぎ厳禁で、使い慣れた機材で充分ということは…ベイザーは凄く良く取れるので、従来のものより取り過ぎも起こりうるということですか?
また、脂肪吸引と糸リフトは同時にした方が効果が大きいですか?
[71299-res82107]
ゆいさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年08月31日(月)09:05
1) 耳の下から顎にかけてなら耳下腺部に気をつけて下さい。
2) ベイザーでも普通の吸引でも使い馴れです。
3) 効果が大きい事ばかりに気をとられないで下さい。
同時にリスクも2つのリスクを背おいます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[71280]
顎下脂肪吸引と糸リフト
40代後半女性です。
若い時から脂肪が多く、頬と顎下の脂肪に悩んでいます。
2軒美容外科に行き相談してきましたが、どちらも頬の笑うとぷくっと盛り上がる部分は取らない方が良いということで、顎下の脂肪吸引を考えています。
1軒目の医師は元外科医のベテランの先生で、私の若返りたいという要望をくみ取り、先生の方から顎下のみの脂肪吸引、糸リフト、さらにまぶたのくぼみの手術をトータルで行うことを提案してくれました。
こちらでの脂肪吸引はベイザーではなく従来の脂肪吸引です。
2軒目の医師はまだ若く30代半ばで院長。毎日ベイザーでの脂肪吸引を行っているとのこと。診察してもらいましたが、顎下はたるみもあるとのことと、頬下もたるんでいるので、どちらも脂肪吸引するとシルエットとして奇麗になると言われました。
バッカルファットもあるので取っても良いと言われましたが、「たるむのでは?」と聞くと「少し・・・」との答え。
こちらは若返りを希望して行っているのに、老けるような手術を言ってきたことに違和感を少し覚えました。
今、このどちらの美容外科にしようか大変迷っています。
ベイザー脂肪吸引の方が失敗が少なく、たるみも出にくいのでしょうか?
ダウンタイムも格段に違うのでしょうか?
その差が少しなら、1軒目のベテラン医師の方にしようかと思っています。
金額は10万ほど高くなりますが・・・。
また、糸リフトと同じ日にした方が糸リフトの効果が上がるのでしょうか?
[71280-res82088]
ゆいさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年08月28日(金)19:04
診察をしておりませんので、軽々にはお答えしづらいのですが、40歳代後半などを配慮に入れますと頬の部分は吸引を控えたほうが良いかと思います。加齢は特に顔のボリューム減少を起こすことで知られており、その部の脂肪を取ることは基本的に若さを減じる源になる気がするからです。顎に脂肪があるのなら吸引をしても良いのですが、とりすぎはいけません。皮下脂肪がなくなることは広頸筋と皮下が直接癒着することになり、頸部の動きで引き連れがきます。美容外科で大切なのは脂肪吸引でもいかに脂肪を残すかになります。そして圧迫です。吸引道具は使い慣れたもので充分です。もうひとつ大切なことを付け加えて置きますと、表情筋を損なわないこと、つまり静的な美しさだけではなく表情という動的美しさを失っては困る点にあります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[71276]
[71047]で質問させて頂いた者です。
先日は回答頂き有り難うございました。
あれからすぐ腫れは引き、血腫とみられるしこりも小さくなったのですが、右上唇から頬にかけての顔面麻痺は治っていません。
腫れによる圧迫で麻痺を起こしていたと思っていたのですが、腫れが引いても一向によくなる様子がなくとても不安です。
また、なぜか上唇が腫れています。
パンパンに腫れているわけではありませんが、ヒアルロン酸いれた?と言われるぐらい、術前の唇の形と違います。
バッカルファット除去で唇が腫れることなんてあるのでしょうか。
1週間ほど前も施術して頂いた先生に見てもらいましたが、様子見としか言われず、このままで大丈夫なのかと心配で仕方ありません。
また、その際に、神経を切ったとかではないからと言われましたが、仮に施術中に神経を切ってしまったらわかるものなのでしょうか。
セカンドピニオンも考えていますが、何科にかかればいいのかもわかりません。
アドバイス頂けますと幸いです。
[71276-res82075]
✳さんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年08月28日(金)11:00
1) 上口唇の腫れは血流などの関係で頬から上口唇へと腫れの状態が移動してきているのでしょう。バッカルファット除去そのものでは出現しませんが血腫等が生じるとありえます。
2) 顔面神経麻痺の頬枝等の損傷麻痺なら口笛を吹く動作でやや右口角がゆがみます。
然し末梢枝である事や腫れが強く出た為の麻痺なら一時的現象と云えます。2〜3ヶ月のうちに軽快していくのがほとんどです。筋肉の損傷は考えにくいのですがそれでも6ヵ月以降回復にむかいます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[71252]
バッカルファット後のしこりについて
約1ヶ月前にバッカルファット除去&スレッドリフトをしましたが、術後10日後くらいから、右頬だけしこりのようになっており触ると硬いです。特に痛みはないですが、ひきつれや見た目が悪く悩んでいます。
術後10日経って、担当医に電話で相談しましたが、経過をもう少し見てくださいと言われましたが不安です。。
このしこりはいつ頃消えるのでしょうか。。
マッサージはしたほうがいいですか?
よろしくお願いいたします。
[71252-res82054]
りりさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年08月25日(火)19:00
バッカルファット除去部であれば恐らく出血が多く血腫形成ではないかと思います。
マッサージを強くすればしこりは消えるかも知れませんが内出血斑が広がります。
血腫がそうかおたしかめになることですがあたためてみるか?太い針で穿刺して出していくかになりますが時間はかかりますが自然になくなると思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[71234]
バッカルファット 量
1ヶ月程前にバッカルファットをしました。
術後に脂肪の量を見せてもらったのですが、左側が微量しか取れておらず、右の1/4ほどの量です。
執刀医いわく、こういう事もある。もともと左右の脂肪の量が違うかった。と言われました。
その時はそういうものなのかなぁと思い帰宅しましたが、
術後1ヶ月過ぎ、正面から鏡で見るとわずかですが、左右差(頬の膨らみ)の違いがわかります。
口内からは噛める脂肪の量が明らかに違いますが、これはミスなのでしょうか?
また、再手術は可能でしょうか?
よろしくお願いします
[71234-res82027]
博子さんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年08月25日(火)08:05
恐らく執刀医も術直後、左右の摘出脂肪量が違うのを気づいていたはずです。
その為左側をもっと除去しようと心がけたと推測できます。それでも除去出来なかったと云う結果です。恐らく下降しているバッカルファットが筋肉層にはばまれていた事などが考えられます。ある面ミスと云うより不可抗力的事例であった可能性があり、再度の手術でも取りきれない可能性はあります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[71227]
小鼻縮小後の脂肪注入
重ねて質問失礼します。小鼻縮小外側内側法を受けているのですがその後脂肪注入をしても鼻の変形などの心配はありませんでしょうか、、、
[71227-res82026]
みいさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年08月25日(火)08:05
どこに脂肪注入をされる予定なのでしょうか?
小鼻(鼻翼)縮小以外であれば大丈夫です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[71196]
脂肪吸引後の脂肪注入
先日は質問お答えいただきありがとうございます。脂肪吸引による脂肪の取りすぎ修正脂肪注入ですが、1回目の注入で皮下の癒着をとりながら脂肪注入をすれば2回目は癒着を剥がしながらする必要はなくなるのでしょうか。2次を入れる際も同じ技術をつかいながらの施術でないとボコボコになりやすいのでしょうか。また一回でだいぶ印象は変わりますか?それとも効果を感じられないという場合もあるのでしょうか。体型としては痩せ型の私ですが、頬の脂肪吸引で取られた量を見せてもらったら血液も全て合わせたもので90ccくらいでした。これはやはり多いほうになりますか。実際不自然な仕上がりになってしまっています。
[71196-res82005]
みいさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年08月22日(土)16:04
原則2回目も皮下の瘢痕組織を剥がしながら注入しないといけません。皮下が硬いので目的部に入っていかないのです。吸引量だけですべての多い少ないは判断できないでしょう。左右差を比較する時は吸引量を同じにしたりはします。
・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[71126]
二の腕の脂肪吸引
ご相談します。
二ヶ月前に二の腕の脂肪吸引を行いました。
一か月半くらいしてやっと少し痛みが楽になってきたと思った矢先に、左腕の脂肪吸引をした振り袖部分が激痛です。
服が触るだけでも痛く、着替えも困難です。
その部分に手で触れることも苦痛な為、風呂に入ってもその部分は洗えません。
圧迫着は一か月半くらいで良いと言われましたが、圧迫着を着ないでいると皮膚が振られる振動で、腕全体が痛くなってきます。
突っ張り感もあり、腕を全開に上げることもできません。
これが拘縮というダウンタイムになるのでしょうか。
また、拘縮とは硬くなるだけじゃなく、痛みも伴うものなのでしょうか。
どこのサイトを見ても、二の腕の脂肪吸引の痛みは一週間程度とありますので、大変不安です。
痛みの部分は、縦筋の様にボコボコしています。
痛み止めを飲むにも二ヶ月を過ぎた今更毎日、1日に何回も飲むことになるのは珍しい事でも無いものでしょうか。
また、まだこれはダウンタイムという事であれば、今は痛み止めを飲みながらやり過ごし、どのくらいまでこの痛みが続くようなら担当医に相談するのが良いでしょうか。
一人で不安な毎日の為、こちらにご相談させて頂きました。
どうぞよろしくお願い致します。
[71126-res81929]
ミーさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年08月17日(月)11:05
脂肪吸引後の化膿が考えられます。痛みが局所的に限局していないのか?熱は?皮膚の赤みを見ていきますが脂肪吸引後の感染は脂肪部が深層ゆえ皮膚の赤みは今の時期だと出ていないかも知れません。念の為、血液検査で炎症反応など診て行きますが、炎症・化膿なら外科系医師は直感的に診察だけですぐわかります。感染・化膿なら膿瘍のある部位を小切開・排膿・洗浄・ドレーンの処置そして初期には抗生物質の静脈点滴と云う手順です。炎症・化膿の判断をしてもらうことが第一歩になりますが原因は血腫形成、脂肪壊死、吸引嘴管の不潔などが考えられます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
二重アゴが気になってフェイスラインの脂肪吸引を行ったのですが、脂肪3割・皮7割のたるみだそうです。
ベイザーで(極端な話焼いてしまえば)皮が引き締まって二重顎は無くなると言われましたが本当でしょうか?
今17日目なのですが術前と変わった気がしなくて不安です。
それと顎の固定具はどのくらい着けて居れば良いのでしょうか?
今現在はお風呂と固定具の洗濯の時以外ずっと着けております、クリニックは腫れが引くまでと言ってましたがそれが解りません。
すいませんが宜しくお願いします。