オンライン公開相談室

脂肪吸引に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[71768]

顎下脂肪吸引

投稿者:ゆう

投稿日:2020年09月28日(月)01:15

9/21に顎下脂肪吸引をしたのですが顔の下半分だけ腫れが収まりません。
元が卵形の輪郭から四角い輪郭になり、顎下も術前より二重アゴで元に戻るのか不安です。
今日気づいたのですが患部が熱を帯びています。炎症でしょうか?
調べると冷やしていいのは術後3日までと出てくるのですがどう対処すればいいでしょうか?
29日が抜糸なのですがそれまで放置でも問題ないですか?

[71768-res82588]

ゆうさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年09月28日(月)13:01

 腫れていて、熱があるのなら炎症を疑っても良いでしょう。抜糸まで通院しないのであれば冷やしておかれることです。内出血をおこし血腫なども考えられます。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
     http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

[71766]

脂肪吸引と糸リフトについて

投稿者:ビアンカ

投稿日:2020年09月27日(日)23:02

本日クリニックにフェイスライン(頬と顎下)の脂肪吸引についてカウンセリングに行きました。

私は今37歳で年齢相当にたるみはあると自覚しています。

先生より脂肪吸引をするとスッキリするけど、皮はどこにもいかないしたるみは上がらないので、一緒に糸リフトを勧められました。
左右計10本のこめかみから挿入するフローティングタイプの溶ける糸です。

今回お伺いしたいのは、脂肪吸引と同時に糸リフトを入れると、術後の圧迫で糸リフトの定着が良く、相乗効果が高いと言われましたが本当でしょうか?
後から様子を見てやりたいと伝えたところ、それでは効果が半減するし、脂肪吸引と同時ならば、取った所に糸リフトを入れて引き上げることが出来るため、セットでやった方が効果が高いと言われまして。。。

教えて頂けますと幸いてます。

[71766-res82582]

ビアンカさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年09月28日(月)12:04

 フローティングならやっても構わないと思いますが、脂肪吸引と同時にやったほうが効果が高いとは思いません。特に吸引部に糸を入れると云うのも術後ケアとしては感心しません。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
     http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

[71753]

71699の者です

投稿者:りりー

投稿日:2020年09月26日(土)20:00

当山 先生

ご返信頂き有難うございました。
そうなんですね。
それでは静脈麻酔併用で出来るかクリニックに尋ねる様に母に伝えてみようかと思います。
また局部麻酔についてもです。

良きアドバイスに感謝致します。
ありがとうございました。

[71753-res82576]

りりーさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年09月28日(月)10:01

3時間位の手術ですから用心して下さい。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
     http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

[71699]

71666の者です

投稿者:りりー

投稿日:2020年09月23日(水)09:51

高柳 先生

ご返信頂きありがとうございました。ご丁寧な返信内容で麻酔の件よく分かりました。
感謝申し上げます。

もう1点お伺いしたいです。

私と一緒のT須先生にカウンセリングを受けた母は、フルフェイスリフトとたるんだ輪郭についている脂肪吸引、額に糸リフトを提案され手術を受ける予定ですが、先に述べた通り局所麻酔だそうです。

先生はリガメントとSMAS処理を行う術式で3.5時間の手術になるそうです。

先生は手術が早いし、皆さん局所麻酔で問題なく受けていると看護師さんより言われた様ですが、3時間半も局所麻酔で耐えられるのか、母のことが心配なのです。

どう思われますか?

ご返信をお待ちしております。
宜しくお願い致します。

[71699-res82565]

りりーさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年09月26日(土)14:04

 全身状態が良く、仮にフェイスリフトを私がするのなら静脈麻酔と局麻の併用になるかと考えます。然し最近は長期に効果的な局麻剤も開発されていると聞いております。この辺はT須先生にお聞きしてみるしかありません。
(私は使用した経験が今だありません。)


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
     http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

[71689]

[71651]のお礼

投稿者:ゆみ

投稿日:2020年09月22日(火)16:03

高柳先生
お忙しい中、大変分かりやすく、ご丁寧な返信をありがとうございました。
経験の浅いドクターによる格安モニターだったため、質問しても明瞭な回答が得られず、自己判断で圧迫を続けておりました。
良かれと思ってやっていたことが裏目に出ていてショックでしたが、この反省を今後に生かしたいと思います。
今回初めての整形だったため、よく分からず大手クリニックへ行き、料金の安さで決めてしまいましたが、こんなにも術後に不安な気持ちが出てくるとは思いませんでした。
今後は目先の料金よりも、JAAM会員で信頼できる先生にお願いしようと痛感しました。
無償でこんなにも素晴らしい先生方へ相談できる場所があることは大変貴重で有難く、先生方のそのお心に敬服いたします。
本当にありがとうございました。

[71689-res82500]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2020年09月22日(火)22:02

まだ完成した状態にまではたどり着いておられないと思いますので、経過には不安があると思います。しばらくして、また不安なことやわからないことが出てくれば、いつでもご相談ください。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[71687]

71666の者です。

投稿者:りりー

投稿日:2020年09月22日(火)13:15

高柳先生のお名前を失念してしまいました。
大変失礼致しました。

[71687-res82498]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2020年09月22日(火)14:03

いいえ、お気になさらずに、、。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[71686]

71666の者です

投稿者:りりー

投稿日:2020年09月22日(火)13:13

高橋 先生
ご回答頂きありがとうございます。

いえ、私に何か疾患はありませんし、その様な質問はありませんでした。
痛いので全身麻酔がいいです、とだけおっしゃっていました。
私はたまたま怖がりなので、全身麻酔でもいいのですが、不思議です。
ちなみに局部麻酔と静脈麻酔では、顎下の脂肪吸引は痛いのですか?

[71686-res82497]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2020年09月22日(火)14:03

局所麻酔と静脈麻酔の併用の場合は、局所麻酔の量が少なかったり、麻酔範囲と手術範囲がすこしずれるようなことがあったりすると、手術中に痛みを感じるということがありうると思います。また手術時間がとても長くなった場合も、局所麻酔の効果がなくなってきて、途中で痛みが出るかもしれません。全身麻酔の場合は、こういう心配はありません。手術に時間がかかると予想されたか、範囲が広いか、とても怖がりと判断されたか、よくわかりません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[71686-res82516]

りりーさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年09月23日(水)14:04

これは全く院内の事情によるものですから推測する事は困難ですが…
? 麻酔医不在の時もあるのかも知れません。
? 又、長時間の全身麻酔の時は覚醒まで時間がかかるので入院などの準備が出来なく、さけられる事はあります。
? その他全身疾患があり、麻酔医の判断が局麻を推奨することもありえます。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
     http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

[71685]

脂肪吸引の修正に関して

投稿者:ジュリ

投稿日:2020年09月22日(火)11:03

1年前に腹部の脂肪吸引を受けたのですが、上腹部(肋骨直下)にピンポン玉大の凸凹が2つと皺ができています。石のように固くはないものの、他の場所の脂肪よりは固い手触りです。つまむと縦横に約3.5?ほどになります。横から見ると膨らみが服の上からでも確認できる程度です。施術した美容外科ではカニューレを使って一度脂肪層を剥がしてから平らにする方法でのお直しを勧められました。この美容外科ではベイザーは取り扱っていません。脂肪吸引の修正は難しいと聞いているので、セカンドオピニオンを求め他院で診断して頂いたところ、ベイザーでもう少し脂肪を除去することで凸凹を軽減する処置が妥当だと診断されました。

脂肪吸引を行った美容外科での修正は無料なので経済的負担は少ないですが、できるだけきれいに直してほしい気持ちの方が強いです。どちらにお願いしたらいいでしょうか?またこの他にも、脂肪吸引の修正に関するアドバイスがあればご教示ください。宜しくお願い致します。

[71685-res82496]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2020年09月22日(火)14:03

修正にはいくつかの問題があるように思います。これはかなり皮膚の表面に近い部位の話ですよね?まずベーザーはまれに皮膚にやけどをすることがありますので、表面に近い部位の修正に向いているかどうか疑問です。また、一度脂肪吸引を行った部位は、皮下に傷のある状態になっていて、脂肪も傷があり硬くなっていて、通常の脂肪吸引では吸引ができないかもしれません。まず表面の狭い範囲の吸引ができるようにカニューレ(吸引管)は細いものを使用する必要があります。また、万一吸引できない場合に、脂肪を細かく破壊するための針か、特殊な器具を準備して手術を行う必要がありそうです。これでまず脂肪を吸引できる状態に変化させる必要があるかもしれません。予備の手術予定を検討した上で手術に入る必要があるように思います。実際の状態がわかりませんが、しわがあまり目立つという場合は、小さく皮膚を切除した上で、切除という方法も考えておいたほうがいいのかもしれません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[71666]

脂肪吸引の麻酔について

投稿者:りりー

投稿日:2020年09月20日(日)21:36

こんばんは。

先日T須先生に顎下の脂肪吸引をカウンセリングしてもらった所、痛いので全身麻酔が良いです。うちは麻酔科医がいるので、と言われました。

後日同じT須先生で65歳の母がフェイスリフトのカウンセリングに行ったのですが、同時にフェイスラインの脂肪吸引を提案され、局部麻酔と言われたそうです。

何故私は全身麻酔で母は局部麻酔なのかお分かりになりますでしょうか?

私の顎下には大分脂肪がついていると言われたので、吸引する脂肪の量によるのでしょうか?

[71666-res82495]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2020年09月22日(火)11:04

私のクリニックではあご下の脂肪吸引であれば、ほとんどの場合、静脈麻酔と局所麻酔の併用で行います。ただ静脈麻酔が使用できない方もあります。たとえば緑内障があるとか、血圧がかなり高いとか、手術に対して過剰な不安があるなどの場合です。こういう全身状態や精神状態などの都合で、全身麻酔にするという場合もあります。なにかそういう判断があったためでしょうか?

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[71656]

当山先生

投稿者:k

投稿日:2020年09月20日(日)01:56

当山先生、ご回答ありがとうございます
かしこまりました
ここは戦うのみです
頑張ります🥺✨❤
そして、韓国での手術にたどりついて、夢にまで見た理想の自分になります
当山先生、忘れません🥺✨💕
またお世話になる際はよろしくお願いします🌟

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン