最新の投稿
[75248]
幹細胞
[75248-res85977]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2021年09月16日(木)16:00
ご質問は、美容目的での点滴ということですよね?そうであれば、まだ安全性は確立していませんというのが正しい回答になると思います。もうすこし世間の評価、有害事象などの統計調査の結果をみてから検討されるのが安全と思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[75221]
脂肪
脂肪移植の質問をしたものです
幹細胞脂肪移植だと7から8割定着してしまうとありましたが、
今の状態から7割でも
下膨れの顔になってしまう気がします。おでこやこめかみをのぞいた顔全体での10ccの脂肪移植は量が多いですか
[75221-res85940]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2021年09月12日(日)19:05
平均的な話になると、かなり少ないくらいだと思います。当分焦らずに待っていてはどうでしょうか。まさか成長因子は入れてないですよね。そうなら全く話が違って、膨れすぎはありうることになります。これは脂肪の量ではなく、成長因子によりもともとある脂肪が膨れてしまったり、しこりになったり、凹凸に仕上がることが多いからです。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[75220]
二重
二重の左右差があります
片方が末広で狭く
片方がアウトラインで幅広です
ですが末広の狭いほうが
二重まぶたがくぼんでいたので
そこに脂肪を追加で0.2ccいれました
そしたら余計に二重が狭くなりました。そのせいで、もう片方のアウトラインの二重との左右差がより目立つようになってしまいました。。。
二重手術をして約1ヶ月半なのですが、この左右差はほんとに腫れなのでしょうか。完全にインアウトラインとアウトラインです。。。
執刀医は腫れだとおっしゃってますが、目頭側のはじまりがもう違うので…
左右差が治るかどうかの判断はどうしたら良いでしょうか。
[75220-res85939]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2021年09月12日(日)19:04
脂肪をどの部位に入れたかが問題になります。仕上がりは手術から3か月後に判断してください。今は予想ができません。二重のラインに負担にならない範囲、あるいはラインにかかっていない部位に少量などであれば、ラインに脂肪注入の影響はなく、いずれ問題はなくなります。もしラインにすこし重みがかかる部位に脂肪注入がされていたり、ラインに脂肪が入ってしまったりするような場合は、ラインが以前より狭くなったり、凹凸が残ったり、ラインに乱れが残ります。やはり3か月目まで待って判断してください。万一の場合は、全切開で修正をする必要があります。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[75209]
幹細胞脂肪移植
脂肪注入に幹細胞を追加して行う幹細胞脂肪移植をしました。
数週間かけて培養するものではありません。
ほぼ100パーセント定着するということで、おでこを除いた顔全体で10ccいれました。
ですが、下膨れのようになっておりこれがこのまま残ってしまうのかと不安です。。
どうでしょうか。。。
[75209-res85932]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2021年09月12日(日)11:00
脂肪幹細胞をたくさん含んだ注入であっても100%は生着しません。私自身の経験からそう思います。やはり7−8割の生着になります。3−6か月ほど経過をみてもらったほうがいいと思います。半年後は完全に仕上がりになります。この時に問題があれば、減量することは可能です。脂肪注入で生着した脂肪は簡単に脂肪吸引で出てきません。針で生着した脂肪をたくさんついて細かく破壊すると吸引で出すことができます。キズは針穴だけなのですぐに消えます。こういう方法を使って減量することができますので、心配はいりません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[75206]
脂肪が動いたか
目の手術を1ヶ月前と6日前にしました
その際、まぶたに脂肪も注入しました
本日瞼にある角質のかたまりのような硬い白ニキビを押して角質をだしました
脂肪は動いてしまったでしょうか
[75206-res85928]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2021年09月11日(土)23:04
大丈夫です。1か月すれば、脂肪は移動しません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[75198]
ニキビを潰した後の脂肪注入
10日に脂肪注入があるのに
顔のニキビを潰し真っ赤で皮が剥けてしまいました
顔の脂肪注入は不可能でしょうか?
またその皮むけした2箇所だけニキビパッチのようなもので貼って、脂肪注入を受けることは可能でしょうか?
[75198-res85920]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2021年09月09日(木)22:04
多分脂肪注入は可能と思いますが、実際の状態次第というところがあります。感染が起きていると、注入した脂肪に感染が起きる可能性があります。これを完全に防止できるかどうかは、医師の判断が必要になります。担当医とよくご相談ください。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[75180]
太もも脂肪吸引
太ももの脂肪吸引をする予定です。ダウンタイム中に圧迫をしますが、おすすめの着圧着があれば教えてください。
[75180-res85910]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2021年09月07日(火)11:03
手術直後から1−2週間はかなり腫れが強いので、この間はクリニックの方で多分包帯などを使用されるのではないでしょうか?この時期にサポーターや簡単に着脱できるようなタイツのようなものをみつけても、腫れがひいてくると、サイズの問題が出てきます。おそらく2週間以後くらいから自分で使用できるものを見つければいいと思いますが、、。多分脂肪吸引をよく行っているクリニックなら、そういうものをクリニックで用意されていると思います。要するに足先から太もも全体をしっかり圧迫できるようなものであれば、いいわけです。ふとももだけを圧迫するようなものは危険な場合がありますので、注意してください。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[75178]
あ
抗生物質の投与が多かったり
機会が多いと(年に6回ほどの手術で点滴抗生物質と飲み薬など)MRSAになりやすいのでしょうか
[75178-res85899]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2021年09月05日(日)23:00
投与回数があまり多かったり、長期に使用されるような場合はありうる問題と思います。菌の方で耐性ができたり、変異することもありMRSAなどが出てくる可能性もあります。一年間にせめて1週間程度、合計6回くらいということなら、大丈夫と思いますが、、、。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[75151]
順番
唇のヒアルロン酸入れる場合
顔の脂肪注入の前と後
どちらが良いでしょうか?
またそれぞれどれくらい
期間を開ければ可能でしょうか
[75151-res85874]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2021年09月01日(水)16:00
おそらく部位が離れていますよね?そうなら前後はどちらでもかまいません。同時でも大丈夫です。別々にする場合の期間についても、特に気にする必要はありません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[75130]
糸リフト、脂肪注入
先ほど質問したものです。ショッピングリフトを使う位置は前頬で、脂肪注入は前頬にも入れます。
担当医は併用可能とのことでしたが、正直どうなんでしょうか…
脂肪による膨らみなのかショッピングリフトによる膨らみなのか分からなくなりそうで不安です
[75130-res85852]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2021年08月25日(水)22:03
脂肪注入は皮膚が簡単に膨れやすい状態でないと脂肪の生着がかなり悪くなります。糸のリフトにより皮膚の一部にふくれにくい部位ができるとこの部位だけ脂肪が生着しにくくなります。結果として凹凸が残る可能性があるわけです。私なら先に脂肪注入をして、3か月待ってからリフトを考えると思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
先生は、MSC?幹細胞を静脈点滴する施術をどう思いますか?リスクなどないのでしょうか、、、、