最新の投稿
[75938]
麻痺
[75938-res86638]
神経の麻痺の可能性も考えます
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2021年12月16日(木)09:03
表情を作る顔面神経と感覚をつかさどる三叉神経は別の神経です。可能性としては口角の近くで両方の神経がダメージを受けた可能性が疑われます。
プレドニンで腫れを引かせて、改善度合いを見ていくこととなります。時には改善せず麻痺が残る場合もありますが、まだ先のことは考えずに治療に専念なさってください。
土井秀明@こまちくりにっく
[75921]
脂肪吸引失敗、修正の相談
太もも内側脂肪吸引で凹凸、癒着、色素沈着できました。修正したいですが、脂肪注入する場合、どのくらい期間あけてするべきでしょうか?
脂肪注入ではなく、PRPなどの再生医療では治せますか?
[75921-res86629]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2021年12月14日(火)21:02
修正は3か月待ってからのほうが安全です。腫れが完全に収まって、凹凸の問題を正確に判断したほうがいいと思います。PRPだけではほとんど膨らみを得ることはできません。皮下に脂肪吸引によるキズが多数あり、癒着も残ることになりますので、針による皮下剥離が必要になります。これは脂肪注入の場合はおこなうことができる処理になりますがPRPではこの処理の併用ができません。凹凸が悪化する可能性もあると思います。クリニックによっては成長因子を入れたPRPを推奨するところもあるかもしれませんが、合併症が起きると今以上に悲惨なことが起こります。確実な修正方法もこの場合はありませんので、絶対に成長因子は入れないでください。苦しんでいる方がいくら何でも多すぎます。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[75912]
脇腹、背中の脂肪吸引
40代男です。
脇腹と背中の脂肪吸引を希望しています。
皮下脂肪を取ると内臓脂肪が増えると聞いたことがあるのですが、本当でしょうか。
[75912-res86615]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2021年12月13日(月)22:03
もし全身の皮下脂肪を吸引して減量するようなことがあると、それ以後カロリー摂取が多い状態が続くと体のどこかの脂肪にエネルギーをためようとすることになり、内臓脂肪が増える可能性はあります。ただ現実的に、それだけ全身の脂肪吸引をするというような大掛かりで危険な手術は考えられませんので、通常の脂肪吸引後に内臓脂肪が増えるようなことにはならないと思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[75885]
脂肪のうごき
脂肪をいれて1ヶ月たちます
強い力と爪を使い目の下の脂肪を入れた場所に出来たニキビを潰しました。目の下の一部が大きく凹みました。一時的なものでしょうか。脂肪が下に下がってしまったり動いてしまったのでしょうか。
[75885-res86603]
1ヶ月であれば
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2021年12月12日(日)17:03
脂肪が動く時期ではありませんが、凹んでいるというのは普通の状態ではないかもしれません。
担当医の診察を受けて下さい。
土井秀明@こまちくりにっく
[75883]
脂肪を採取した部分の痛み
7週間前に太ももから脂肪をとって、頬に注入しました。
顔の腫れは引いて問題ないのですが、太ももの脂肪を採取した部分(かなり狭い範囲)がまだ痛みます。
ずっと痛いわけではないのですが、1日に1〜2回、触ったり、動いたりしなくても、10〜30秒くらいキリキリ痛むのです。
これは特に気にしなくてもいい状態でしょうか。
仕事が忙しくてクリニックに行けないので、医師には聞いていないのですが。
[75883-res86602]
担当医に聞いた方が
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2021年12月12日(日)17:03
受診できないので電話やメールで確認するのであれば、この公開相談室で聞かれるより、手術内容がよく分かっている担当医に聞かれる方がよく分かると思います。
一般的にはそのような痛みは出る方と出ない方があります。
土井秀明@こまちくりにっく
[75865]
眼瞼下垂の糸が切れた?
二重の線に出来た硬いしこりニキビを潰すために,爪で強くはさみつぶそうとしたら、つぶれず、そのあと、二重がさらに奥二重になり瞼にやんわり、くぼみ線ができました。眼瞼下垂の糸が切れてしまったのでしょうか…ちなみに術後4ヶ月ほどです。
[75865-res86572]
糸が切れた症状ではないと思います
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2021年12月09日(木)14:05
症状から考えると傷になったのかも知れません。
4ヶ月も経っていれば、糸が切れても二重ラインが変化する可能性は低いと言えます。
脂肪吸引の項目に書かれていますので、次回からは「まぶた」にお願いします。
土井秀明@こまちくりにっく
[75841]
抗生物質の飲み薬による耐性菌
AMRの心配があります
今年だけでも
目の手術、
鼻の手術
脂肪移植2回
アートメイク
皮膚治療(約3ヶ月ほど)
と抗生物質の飲み薬を飲んできました。
美容整形で処方される抗生物質でもAMRが出来るのでしょうか。
また、来年も2月に、
アートメイクと目の再手術があり
それぞれ抗生物質を5日間ほど飲む予定です。
耐性菌がついてしまうでしょうか。
通常、1年に5日投与を何回すると耐性菌が出来てしまうのでしょうか
[75841-res86556]
それぐらいでは問題にならないでしょう
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2021年12月08日(水)14:05
年に5日程度では問題とはなりません。気になさらないで下さい。
土井秀明@こまちくりにっく
[75833]
法令線
法令線へ脂肪注入したのですが、笑ったり表情を動かすことによって、注入した部位から脂肪がズレてしまいますか?
出来るだけ表情が動かないように過ごした方が良いのでしょうか?
[75833-res86538]
問題ないでしょう
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2021年12月06日(月)09:04
線維の隙間に入っていますので笑ったぐらいでは動きませんので、安心してください。マッサージなどはダメですが。
土井秀明@こまちくりにっく
[75824]
脂肪吸引量について
二の腕の脂肪吸引量に目安はありますか
体型ごとの(左右合計)純脂肪吸引量の平均など教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします
[75824-res86534]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2021年12月03日(金)22:01
特に目安があるわけではありません。皮膚をつまんで、わずかに皮下脂肪が残っている必要があります。これを目安に行うことになると思います。私の経験上、片方で大体40〜200cc程度かと思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[75787]
脂肪
脂肪を入れた場所をピンセットのような硬いもので強い力で押しました。術後2週間と3日ほどです。定着率は確実に下がるのでしょうか?それとも下がる可能性があるという程度でしょうか?
[75787-res86489]
それほど下がるとも思えません
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2021年11月26日(金)18:02
押さえたのが脂肪を注入した辺りだと思いますが、正確に注入脂肪を押さえているとも思えませんので、それほど大きな影響があるとは思えません。神経質にならないほうが良いでしょう。
土井秀明@こまちくりにっく
47歳女です。
3日前にメーラー脂肪吸入 ほうれん線リガメント剥がし 取った脂肪を目の下に注入 糸リフト片側2本ずつ。
というオペを受けました。
左側の上唇から小鼻横付近の頬まで未だに強い麻酔が効いているように痺れ 感覚も無く歯科麻酔が切れていないように麻痺しています。飲食をしても左側が動かし辛く唇を噛んでしまったりうがいも水がこぼれてきます。笑っても左側だけ動きません。
2日目に担当医に連絡をした所 ステロイドの点滴とプレドニンを3日分処方されましたが 3日目の今日も全く改善されずに不安が押し寄せています。
主治医には2から3週間で改善されるだろうと言われましたが歪んだ顔を見るだけで涙が出てきます。
改善しない麻痺もあるのでしょうか。
プレドニンはどのような効果があるのでしょうか。
宜しくお願い致します。