最新の投稿
[77793]
二の腕の脂肪吸引
[77793-res88454]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2022年08月17日(水)12:03
同じ部位の2回目の脂肪吸引は、すでに脂肪にキズが入っていますので、通常の脂肪吸引ではあまり脂肪が出て来ないことがあります。すごく丁寧に頑張って吸引をすれば脂肪吸引ができることもありますが、時には一度脂肪を細かく破壊してこれを吸引するというような面倒な処理がいることもあります。前回と同じ量の吸引ができるかどうかは診察をしていませんので、ここでは判断ができません。また脇の吸引をした場合、胸が下垂するかどうかも範囲や脂肪の量などの状態を確認しないとそういう判断が正しいかどうかわかりません。診察をしていませんので、ご了承ください。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[77531]
額脂肪注入
額脂肪注入のため太ももから数10?の脂肪吸引を受けました。表面から脂肪採取されたためカニューレ跡が10センチほど傷としてのこりました。その際に脂肪吸引についての傷跡が残るなどリスクは一切説明がありませんでした。
ミスを認め、半額のみの返金、もしくは傷跡のみの修正を提案されましたが元通りにはできないとのことで納得いきません。額に注入した脂肪も定着せず凹んでいます。
これ以上のことを求めるのなら弁護士を通しますとのことでした。
泣き寝入りするしかないのでしょうか。
[77531-res88201]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2022年07月18日(月)16:01
脂肪採取のキズが10センチも残ったということですか?なぜそんなに切開が必要だったのでしょう?とても理解できないことなのですが?形成外科のトレーニングをちゃんと受けた医師なのでしょうか?普通はカニューレを入れる分だけの切開になるので、数ミリのキズで済みます。あるいはへその中などからの採取であれば、キズは全く見えません。どうしてそういう手術になったのかがよくわかりません。また脂肪が生着しないというもの理解できないことなのですが、、、、?注入した脂肪は生着しますが、正確には生着量をコントロールできません。3か月たって定着量が不足するという場合は、追加の注入をするのが原則です。医師側が弁護士さんを入れるということであれば、そうしてもらっていいと思います。弁護士さんと話し合ってください。この場合、相手側の弁護士なので、おそらく医師が言っていることを繰り返して言われることになりそうです。納得できないということをしっかり伝えてもらえばいいと思いますが、話し合いがうまくいかない場合は、あなた自身も弁護士さんを入れたほうがいいかもしれません。被害にあっているのはあなたなので、泣き寝入りをすることはありません。自分の気持ちをちゃんと通してください。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[77459]
機器と脂肪以外の組織
よくベイザーとかいろんな機器を聞きますが、顔の細かく脂肪の少ない部分も通常の脂肪吸引よりベイザーの方が良いのでしょうか。単にダメージを減らすだけで仕上がりはあまり変わらなかったりするのでしょうか。あと、脂肪吸引で脂肪以外の組織も取れたら元に戻りますか。その分減りますか。アドバイスお願いします。
[77459-res88141]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2022年07月12日(火)16:00
ベイザーなどの機種よりもカニューレのサイズと医師の技術次第と思います。ベイザーは注意しないとやけどをする可能性がありますが、他の機種は脂肪以外の損傷の可能性はないと思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[77444]
臀部、側腹部、腰
県外にて脂肪吸引を4月にしました。
5月、6月に経過観察をして、次回は8月9月ですねと言われたのですが、最近もう拘縮もなく、ひきつりもなくなってきて、これ以上細さを感じることはできないと思い、クリニックに問い合わせしました。
そのところ、測定もせず脂肪は間違いなく取りきれてますので再手術は不可能です。ときっぱり言われたのですが、再度確認をしたところ院長先生に確認しますと言われ返事を待ってたところ、退職しましたと言われました。
怪しいと思い調べたら、準わいせつで捕まっていました。
経過観察もままならないので、どうしたら良いか分からないです。
私は再手術希望ですが、叶わなければ返金してほしいです。
返金は難しいと思うのでどうにか対応してもらいたいです。
[77444-res88122]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2022年07月09日(土)13:04
院長が退職してもクリニックは存在しているのですか?何か複雑な状況なので、弁護士さんに依頼されたほうが早く解決するような気がするのですが。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[77405]
脂肪吸引
初めに800cc取れる言うてたのに終わってから全然変わってなくてどのくらい取れたのか看護師に聞いたら300言われました。
値段に対しての仕上がりが全然納得行ってません。
他のところで見てもらったらひどいと言われました。
最手術と言われたんですが麻酔が切れて途中で目覚めたし怖いばかりです。だからもう返金してほしいのですがどうしたらいいですか。
[77405-res88086]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2022年07月02日(土)14:04
こういう話では結果に納得できませんよね。そのまま気持ちを担当医に伝えて、相談されるのがいいと思います。だめな場合は、弁護士さんに依頼して交渉してもらう必要があります。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.comさ
[77384]
FGFに影響を受けた脂肪について
もう一つお聞きします。
FGFに影響を受けた脂肪は吸引しにくいですか。
また、脂肪溶解注射(デオキシコール酸などの効果が強いもの)で減りますでしょうか。
[77384-res88060]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2022年06月29日(水)16:01
通常の脂肪吸引では全く出ないか、一部だけ微量に出て凹凸が残るようなことが起きることがあります。脂肪溶解注射も無効のことがほとんどで、周囲に拡散して正常の脂肪が凹んでかえって凹凸がより目立つようなトラブルもあります。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[77383]
顎下脂肪吸引と糸リフトの併用
顔の下膨れが気になるため顎下脂肪吸引を検討しています。
いくつかのクリニックにカウンセリングに伺った際、多くの医師から顎下脂肪吸引と糸リフトを併用することでたるみにより効果が期待できる旨を説明されました。
糸リフトは永久的なものではないですが、本当に脂肪吸引と併用することでたるみ予防が比較的持続するのでしょうか?
[77383-res88063]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2022年06月29日(水)16:02
おそらくたるみは次第に出てくると思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[77382]
膨らみの中身
質問です。
成長因子(FGF)による膨らみの中身ってどういう風になっているのでしょうか。
ヒアルロン酸などによる液状ではなく、自分の肌組織が因子によって増量している、という認識で合っていますか。
また、因子自体は消えずに散らばっているのか、肌組織自体が因子を持ってしまっているのか、どちらでしょうか。
[77382-res88062]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2022年06月29日(水)16:02
外観は脂肪と同じです。硬さは正常脂肪よりわずかに硬いレベルから、カチカチの硬さまでいろいろです。成長因子の影響を受けて変質した脂肪がいつまでも体内に残るということになるようです。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[77263]
ジョールファット除去について
バッカルファットやメーラーファットは除去に賛否ある感じですが、
ジョールファットは位置的にも除去してもそこまで問題なく将来にも悪影響は出ない感じですか?
[77263-res87943]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2022年06月16日(木)21:05
どの部位の脂肪であっても除去方法や除去する量などに問題があると凹凸、たるみ、しわなどの問題が残る可能性があります。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[77184]
脂肪吸引
肘の上に乗っている脂肪を取りたいのですが、どの美容外科でも二の腕の症例しか写真などがありません。肘上の脂肪吸引は難しいのでしょうか?
[77184-res87870]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2022年06月03日(金)17:02
関節に近い部分の脂肪吸引はカニューレでじん帯などを損傷する可能性があり、これが起きると長期に痛みが続きます。なるべく手術はされないほうが安全という気がしますが、、。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
20年ほど前に一度経験有りですが、
また手術を検討しておりカウンセリングに行ったところ、二度目は取れる量が初回よりも半分くらい少なくなると言われました。実際そうでしょうか?
また腕の付け根(脇肉)も取りたいと相談したところ、胸が垂れるからやらない方が良いと言われましたがそうなのでしょうか?