最新の投稿
[79516]
顎下脂肪吸引後 つっぱり感と息苦しさ
[79516-res90118]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2023年03月01日(水)12:00
おそらく手術による内部の腫れや皮下出血などで首を絞められたような状態になっているように思います。1週間目ということなので、次第によくなると思います。現状がつらいということであれば、担当医に腫れを早くひかせる内服薬や皮下出血などが問題であれば、排液などを検討してもらう必要があるかもしれません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[79444]
たるみ
お腹の脂肪吸引の手術を受けた際には、お腹の皮は余り、たるんだ状態になりますか?
また、多くの方は、お腹の脂肪吸引を受けた際には、たるんだ皮の除去手術も受けているものなのでしょうか?
おいそがしい中、すみません。
[79444-res90045]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2023年02月19日(日)23:00
現状の皮膚の状態次第です。脂肪吸引でたるみやしわが出ることもあれば、全く出ないこともあります。現在の状態を拝見すれば予想できます。多くの場合、皮膚が収縮することになり、皮膚の切除はやらないと思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[79442]
質問
剥離して注入しましたがしこりも変な場所で、壊死はしてないと言われていたのでまさかという感じです。
見た目の悪化や誤診された事も含めどう対応してもらうのがよいでしょうか?
[79442-res90040]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2023年02月19日(日)15:02
とりあえずは担当医との話し合いということになりそうです。今後どういう治療が必要なのかなど実際の状況がわかりません。あるいは他のクリニックを受診してセカンドオピニオンをもらってもいいと思います。返金、今後の治療費などが必要になるということなら、弁護士さんに依頼される必要があります。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[79429]
質問
同時に注入した別のしこりはいじっていたら急に赤みが拡がり腫れた後にしこりが無くなりました。一年経ってしこりが無くなるのは生着せずに壊死したダマが無くなったからでしょうか?
[79429-res90026]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2023年02月17日(金)23:01
実際の状態を拝見していませんが、おそらく生着しなかった脂肪が溶けて、周囲に膜ができたために、カプセルに包まれた溶けた壊死組織が、触っているうちに周囲の膜が破れて、拡散したためにしこりがなくなったのではないでしょうか。壊死組織になっていたり、これに石灰化が起きたり、異物肉芽種というできものになっているような場合は何をしてもそのまましこりは残ると思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[79419]
質問
ほうれい線に脂肪注入したしこりが一年経っても残ってる場合、自然に消える事はないのでしょうか?
[79419-res90021]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2023年02月17日(金)11:03
1年たっていればしこりはそのままになります。外観上問題がなければそのままにしておいたほうがいいと思います。異常な凹凸が目立つようであれば、ニードルサクションなどの治療を検討されてもいいと思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[79320]
頬の脂肪吸引
頬の脂肪吸引をするにあたり、
・2015年12月に、ほうれい線にヒアルロン酸2?を注入した。
・2018年2月〜2023年も継続中(年に1回くらい) 肌の再生治療で自己の真皮線維芽細胞をほうれい線に注入している。
このような事をしていますが、問題なく脂肪吸引できますか?
ただ、ヒアルロン酸など注入歴がある場合、事前に溶かす必要があるようなので、とりあえず溶解注射を打ったほうが良いのでしょうか?
返答を宜しくお願い致します。
[79320-res89933]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2023年02月08日(水)23:01
最終のヒアルロン酸注入から1年くらいたっていれば、そのまま脂肪吸引ができると思います。その期間がたっていない場合は、ヒアルロン酸が残っているかもしれません。そうなると脂肪吸引を正確にはできないと思います。ヒアルロン酸が残っていれば、デザインに誤差が出ることになります。前もって分解をしておいたほうがいいと思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[79261]
ジョールファット
ジョールファットはとると後悔しますか?
[79261-res89860]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2023年02月02日(木)22:04
手術前の状態と担当医の技量、知識によります。満足されることもあれば、後悔されたり、一生苦しむということもありうると思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[79208]
79203 続き
メガクリニック 高柳先生
回答ありがとうございます。
一般的に手術前には排液含めた吸引量を伝え、手術後には純脂肪量を伝えることはあるのですか。
[79208-res89813]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2023年01月25日(水)22:01
一般に吸引量というと、脂肪吸引で出てきた量、つまり血液、麻酔、脂肪のすべてを含んだ量を言うと思います。これらは混じって出てきますので、正確にこれらを分けて量を測定することはできません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[79203]
脂肪吸引のトラブル
はじめまして。
下記についてご相談させていただけますでしょうか。
消費者センターよりこちらの見解を聞いてみてはどうか?とアドバイスをいただきました。
脂肪専門のクリニックにて脂肪吸引し、それについてのトラブルでございます。
簡略化のため、端的に記入させていただきます。ご容赦ください。
2022年8月
カウンセリング予約
カウンセリング時に施術担当医の診察、カウンセリング有
太ももが一番気になっているので、太ももの脂肪吸引を希望している旨伝え、太ももだけで2000ml程度吸引でき、パンツもスラッとはきこなせますよ。しっかり細くなるね!と言われる。
同時に腰の施術もすすめられ、腰で500ml
太もも、腰の合計で2500ml程度吸引可能と伝えられる。
↑上記のやりとりは当日の手帳にのみ記載あり。
2023/12/上旬
手術を行う。
下記よりクリニックとLINEでやりとりしているため、LINEでの履歴あり。
翌日吸引量を確認したところ太もも、腰合わせて900mlと回答あり、事前に聞いていた吸引量と大きく異なると伝える。
当クリニックは純脂肪だけでお伝えしてるので、他院のような排液含んでいません。排液含めば当初伝えてた量と同じです。と回答あり。
↑ここまでがLINEのやりとりです。
こちらとしては、素人であり当然伝えられた吸引量については脂肪のみの量だと認識して契約を締結しました。
総量が900ml以下なのであれば、100万以上の大金を払い契約をすることはなかったと思っています。
金額についても当初モニター価格でやると言われていたものが途中で変更になったり、色々と不信感があります。
同時にクリニックが公開している体験談にも純脂肪の吸引量ではなく、排液含めた吸引量の記載がいくつもございます。(スクリーンショットし保存してあります)
そのうちのひとつのコラムに医師の発言として「2000ccとれますよ」と記載があり、これも排液含む量なんですか?とクリニックに指摘したところ、翌日には実際の発言内容がコラム上では変更されておりました。(こちらも事前、事後のスクリーンショットあり)
クリニックに連絡しても的を得た返事がなく、こちらにご相談させていただきました。
[79203-res89804]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2023年01月25日(水)11:03
なんとなく、どちらもいい分がありそうな気配がします。お金が絡む話になりそうなので、私たちが介入するのは難しいように思います。承諾書やどういう契約で手術をしたかなどの確認も必要になりそうなので、弁護士さんと相談されるほうがいいように思います。あるいはとことん担当医との話し合いをされるかということになると思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[79198]
取れた脂肪の縮小
昨日顔の脂肪吸引をしたのですが、取れた脂肪がなんだかとても少ないような気がします。
と言うのも、今は腫れてますし圧迫しているのでわかりませんが、
術後に見せてもらった脂肪が少なく感じたからです。
先生は「取れた脂肪は小さくなるから」と仰ってましたが、
吸引してそんなに即縮まって小さくなるものなのでしょうか?
おそらく取れて30分ほど経過した脂肪を見たのですが、
30分で感覚的にどのくらい縮みますか?
[79198-res89799]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2023年01月24日(火)23:02
むずかしいご質問ですね。たしかに除去した脂肪はすぐに水分を失いますので、これを見てしまうと、とても少なく感じることがあると思います。私は除去した脂肪を見るのではなく、吸引量をシリンジの中で測定して経験上どの範囲であれば、何ccから何ccまでの範囲の吸引を行うというような設定をしています。手術の吸引部分を見ていても腫れが出てきますし、局所麻酔で膨れていますので、仕上がりの状態を見られるわけでもありません。除去した脂肪だけをみせてもらうような場合は、水分がすぐに抜けるので、多分かなり少なく感じることが多いのではないでしょうか。仕上がりは顔であれば、やはり3か月くらい待ってみないとわかりません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
顎下の脂肪吸引をしてから一週間ほど経ちます。
術後すぐから、顎下のつっぱり感と、喉を軽く締められているような息苦しさがあり、悩んでいます。
内出血も腫れも痛みもほとんどなく、見た感じの違和感はないのですが、これは脂肪をとりすぎてしまったのでしょうか?
また、その場合ですと、対処法としては脂肪の注入という形になるのでしょうか?
お忙しいところ申し訳ありませんが、ご返答頂けますと幸いです。