最新の投稿
[2235]
脂肪注入
[2235-res2551]
正子さんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2006年04月03日(月)14:00
私は脂肪注入物を再度攪拌してとった事はあります。
但し条件があります。移植脂肪はしこりとなっていないできれいに生着しているものと云う事と、目以外です。
目の周りをかきまぜるのは非常に危険です。
目の周りでしたら手術でとって下さい。
そしてしこりとなっているようでしたらケナコルトの局注を少しづつ打つ事です。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[2234]
腫れ?
脂肪溶解注射を頬に打って2週間たちました。
以前ほどぷっくりはしてないものの、打つ前より少しぷくっとしていて、押すと痛みを感じます。
おかしいでしょうか?
痛いところはまだ腫れてると理解してよいのでしょうか。
それにしても、2週間たつのにぷっくりしていると大変不安になります。
[2234-res2550]
ももちんさんへ
投稿者:セブンベルクリニック 院長 渡部純至
投稿日:2006年03月29日(水)16:00
注射の影響が完全に取れるまでに約3週間掛かります。従ってこの注射は3-4週間に一度の割合で行うことになっています。
セブンベルクリニック
院長 渡部純至
http://www.seven-bell.com
[2233]
お腹だけ出てる場合
現在37才で、身長158、体重45キロと痩せ型です。ここ数年体重は変わらないのですが、お腹だけが太ってきて、ウエストは60cmから70cmにも増えてしまいました。
原因がわからないのですが、どうしてもなおしたいです。
これは脂肪吸引でなおるのでしょうか?外から触ると、お腹はかたいです。
それともダイエットや運動でなおるのでしょうか?
[2233-res2548]
内臓下垂?内臓脂肪?
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2006年03月27日(月)09:03
皮下脂肪の問題でなく内臓の問題だとすると脂肪吸引は効果が無く、でこぼこになったりする可能性が高いでしょう。レントゲン、CTスキャンなどで調べると皮下脂肪厚みが分かります。カリスクリニックのホームページにCRレントゲンの写真を載せていますので参考されて下さい。
カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/
[2233-res2549]
お腹の出る理由
投稿者:セブンベルクリニック 院長 渡部純至
投稿日:2006年03月29日(水)16:02
経ったときに下腹が膨らむのは腹筋が少し弱くなったからでは無いでしょうか、運動でも特に腹筋を鍛える運動をやって下さい。上向きに寝てお腹の皮をつまんでみて1センチぐらいであれば皮下脂肪は厚く有りません。
セブンベルクリニック
院長 渡部純至
http://www.seven-bell.com
[2232]
2540の者です
ご丁寧なご回答ありがとうございます。
2540で質問した者ですが、血腫だとしたら、自然と消えるものでしょうか?また、ふくらはぎの脂肪吸引部分が茶色いしみになっています。これは必ず消えるものでしょうか?傷跡も5ヶ月たつのに濃い茶色や黒い色をしています。1年くらい待てば必ず綺麗に直るものなのでしょうか?
傷やしみだらけの脚をみて、毎日不安を感じています。
ご回答をお待ちしております。よろしくお願いします。
[2232-res2547]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2006年04月02日(日)15:02
血腫は必ずなおります。しみについてはなぜ起きたのかよくわかりません。血腫であれば、なおりますが、他の原因であれば、なおらないという可能性もあるように思います。切開部の傷については肌の性質や、炎症の起こり方などを診察で確認しないと判断できません。担当医はどういう意見なのでしょうか。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[2231]
脂肪吸引前のダイエット
以前先生方に御相談した時 脂肪吸引前にダイエットの食事制限と運動などである程度体重を落としておかないといけないということで 今 必死でダイエットしていますが なかなか食事制限と運動の両方を充実させるのが困難で 思うようにいきません。減ったり増えたりして、頑張って苦しんでいるだけの様で上手くいかないので困っています。運動するのがあまり好きなほうではないので、食事制限が主体になっているようなきがします。私は現在、身長157センチで体重は60から62キロの間をさまよっている状態です。あとどれくらい体重を落とせば脂肪吸引に理想的ですか?何か良いダイエット方法はないでしょうか?又、食事制限が主体で痩せた場合、脂肪吸引が成功しなかったり、手術後、普通に食べていても、リバウンドするということはあるのでしょうか?先生方、お忙しいところ恐れ入りますが回答を大至急どうか悩み苦しんでおりますので何卒宜しくお願いいたします。
[2231-res2546]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2006年04月02日(日)15:02
体重を落とそうと、無理なダイエットをして、体調をくずしたりするより、そのまま手術をうけたほうが、いいように思います。脂肪吸引の手術は体重を落とすためのものではなく、手術部位をへこませる手術だということを理解しておいてもらえればいいのではないでしょうか。手術後は安心してたくさん食べたりすると、その部位はあまり太らないかもしれませんが、他の部位には脂肪がつきます。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[2230]
内出血について
2日前に頬の脂肪吸引をしました。
目の周りが腫れ、パンダのように紫色に変色してしまいました。
早く元通りにするにはどのようなことをすればよろしいでしょうか?
[2230-res2545]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2006年04月02日(日)15:01
担当医が状況を一番理解できますので、担当医の意見が一番だと思います。一般的にほほの脂肪吸引では、手術後数日は手術部位の圧迫をしますので、目が腫れたり、紫色に変色するということはあまりないのですが、、。早くもとに戻す効果的な方法はないように思います。冷やすのは、あるいはすこし効果があるかもしれません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[2229]
脂肪溶解注射?
当山先生、お返事有難うございます。
頬の腫れは以前よりひきました。まだふっくらして圧痛はありますが、お返事を頂きとても安心いたしました。
今回の脂肪溶解注射の成分(?)は「フォスファチジルコリン」という物質です。(手術を受けた医院のHPで見ました)これはやはり、結構腫れが出るものなのでしょうか。
[2229-res2544]
ももちんさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2006年04月03日(月)13:03
成分の内容の詳細はわかりませんが、脂肪溶解剤などはほとんど補助的な使用が良いのではと考えます。
特に顔などには容貌の変化が顕微に出てくる場合がありますので。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[2228]
2551の続きです。
出口先生お答え有難うございました。
追加で質問があります。悲しいですが
癒着の部分はもう2度と膨らまないという事は解りました。
その後の脂肪注入で出来てしまったしこりも、
もう治らないですか?
[2228-res2543]
みかさんへの回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2006年03月21日(火)18:03
あわてずに治療する、多くを望まないと言うのが前提になるかと思います。前にもお話したように非常に難しい治療になります。
どちらにお住まいか分かりませんが、私が拝見してもよいのですが、脂肪吸引と脂肪注入に詳しく、トラブルケースも多く治療されている、岐阜の市田先生に相談される方が良いかと思います。
カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/
[2227]
足首
私は足首が太くて悩んでいます。
脂肪吸引をした場合(脂肪量にもよると思いますが)どのくらい吸引できますか?また、足首(横や前)全体を細くすることができるのでしょうか?
また、下半身全部の吸引を希望した場合、一度で吸引できる吸引量はどのくらいまで可能なのでしょうか?
入院せずに帰宅できるのでしょうか?
質問ばかりですみません。
よろしくお願い致します。
[2227-res2542]
キクさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2006年03月20日(月)12:00
足首でしたら細い管で吸引すればそれなりに形が出ます。
吸引量がどれだけと云えるほどのものではありません。
下半身全部となればどれだけ太っているかによりますが、局在的にとる方がベターですので1000cc位で良いかと考えます。
その時、私は一日入院させています。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[2226]
お返事お願いします
2541の者です。一刻も早く知りたいのでお返事お願いいたします。
[2226-res2541]
部外者ですが
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2006年03月19日(日)14:03
胸の筋肉へのボトックス注射を実際に行う医師はいないのではないでしょうか?理論的にはありえても、何でもありというわけではありませんので、少なくとも私はお断りします。
カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/
始めまして。当山先生に質問です。脂肪注入でかなりの広範囲に凸凹が出来てしまいました。(5ヶ月経ちます。)特に目の、周りはひどく笑うことすら出来ません。先生は注射器で吸うとの事で書いてありましたが、関東でその事を相談に乗っていただける先生はいらっしゃらないでしょうか。また自分で出来ることと、いつまで様子を見れば良いのか教えてください。