最新の投稿
[7249]
フォトフェイシャル
[7249-res7928]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2007年06月16日(土)17:05
手術から1ヶ月くらいすれば問題はないと思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[7248]
下瞼の脂肪注入
下瞼の窪みへの脂肪注入手術の予定をしているのですが、まだ決心がつきません。目尻の下(ちょうど注射器を入れるあたり)に太い血管が見えており、私のドクターも多分このあたりの内出血は避けられないだろうと言われます。3−4週間位で治るとの事ですが、血液が脂肪の中に混じったりして青あざやくまが永遠に残る可能性などもあるのでしょうか。御意見をお聞かせ下さいませ。
[7248-res7927]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2007年06月16日(土)17:05
内出血の可能性はどのような手術でもありうると思います。でも長くても2−3週間くらいのことで、以後は吸収されてなくなります。多くの場合は、内出血は出ないか、出ても10日くらいでなくなります。永久に残るということは絶対におきません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[7177]
仕上がり
肉割れ、妊娠線があると綺麗に吸引はできないですか?
[7177-res7842]
回答です
投稿者:白壁征夫
投稿日:2007年06月11日(月)08:04
肉割れ、妊娠線は皮下の組織が急激に肥大した際に出来る瘢痕だと思ってください。色白の方に良く出ますがただ単に脂肪だけを吸引すると空気の抜けた風船のように皮膚が弛緩し肉割れ部分の瘢痕がより目立つ様になります。従って筋肉に近い部位の脂肪を抜いた方が良いのか、逆に表在性の脂肪を抜いて瘢痕の幅を狭くするかは皮膚の状態を見て決めなければなりません。どちらにしても光治療(BBLなど)等による、術後の皮膚に対するケアが必要となります。熟練した先生にしてもらう事が大切です。
サフォクリニック 院長 白壁征夫
http://www.sapho-clinic.com/
[7177-res7849]
はなこさんへ
投稿者:セブンベルクリニック 院長 渡部純至
投稿日:2007年06月11日(月)18:01
どの位肥っておられるのかわかりませんが異論的には中身がなくなると若い人は皮膚もちじみますが中年以降の方は皮膚がちじんでくれ無いのでスタイルが良くなっても妊娠線が尚目立つようになる恐れが有ります。これを少しでも予防するためには表在性脂肪吸引を行なう必要があります。即ち皮下の浅い部分の脂肪を吸引するのですがこの方法は熟練した医師が行なわないと皮膚の表面がでこぼこになりやすいのでJAAMに連絡してベテランの医師を紹介してもらって下さい。
セブンベルクリニック
院長 渡部純至
http://www.seven-bell.com
[7176]
持病と脂肪吸引
子供の頃から足首だけがどうしても痩せず、30代の今までずっとコンプレックスです。足首の脂肪吸引をしてみたいのですが、実は持病があり、薬を服用しています。この施術は全くの健康な方しか無理なのでしょうか
[7176-res7943]
けいこさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2007年06月18日(月)10:00
服用しているくすりが問題ですので、そのくすりが何であるのか拮抗する薬剤の使用が問題となります。
下肢がむくむのは心臓系統なのですが…。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[7175]
持病と脂肪吸引
子供の頃から足首だけがどうしても痩せず、30代の今までずっとコンプレックスです。足首の脂肪吸引をしてみたいのですが、実は持病があり、薬を服用しています。この施術は全くの健康な方しか無理なのでしょうか
[7175-res7843]
回答です
投稿者:白壁征夫
投稿日:2007年06月11日(月)08:04
持病の種類にもよりますが、最近では局所麻酔で行いますのでかなり脂肪吸引の適応できる方の範囲が広がりました。足首だけでしたら出来ると思いますが一度近くの認定医の診察を受けて下さい。
サフォクリニック 院長 白壁征夫
http://www.sapho-clinic.com
[7127]
脂肪吸引の合併症
7085です。白壁先生ありがとうございました。私は東京ではないので、費用上、地方の認定医の先生のところでの施術を検討しています。その先生は従来の脂肪吸引法のようですが(カウンセリングはまだ受けていません。)、そうだとすると、変色が残る可能性が高いということでしょうか。
[7127-res7778]
回答です
投稿者:白壁征夫
投稿日:2007年06月07日(木)09:03
認定医の先生ですので経験もあると思います。術直後少々色が残っても消えますので心配いりません。うまく出来ることを祈っております。
サフォクリニック 院長 白壁征夫
http://www.sapho-clinic.com/
[7101]
アクアミド除去
アクアミドを一年前にいれたのですが最近原因不明のじんましんに悩まされ切除したいのですが眉間なんで傷つけたくない
切除なしに採る方法を教えて下さい
[7101-res7759]
アクアミド除去について
投稿者:セブンベルクリニック 院長 渡部純至
投稿日:2007年06月06日(水)11:04
じんましんの原因がアクアミドにあるかどうかわかりませんが、アクアミドは非吸収性の注入物で半永久的に持続するようです。私はアクアミドは使用しませんが、基本的には切除するしか方法が思い浮かびません。注入された先生が一番注入部位も良くわかっておられるので良く相談する方法がベストではないでしょうか。
セブンベルクリニック
院長 渡部純至
http://www.seven-bell.com
[7092]
7091
7091の追加質問ですが、下瞼の切開法による脱脂でも脂肪吸引と同じように内部に痕跡や癒着が起こるのでしょうか。
[7091]
下瞼への脂肪注入
5年前に切開法により下瞼の脱脂をしましたが、とりすぎて窪みが出来てしまったので、3年前にケーブルスーチャー法で頬を持ち上げ同時に再び切開法により下瞼のFat Repositionをしました。一時は少しはよくなりましたが、また加齢によってこの部分が痩けてきています。今回、脂肪注入を予定しておりますが改善は可能でしょうか。『目、まぶた』の相談室7061-7711の渡辺先生の御意見では脂肪吸引によって痕跡が出来ている場合、この部分は脂肪注入では無理だと言う事ですが、私の場合も難しいのでしょうか。他の先生方もそのようにお考えでしょうか。御意見をお聞かせ下さいませ。宜しくお願いいたします。
[7091-res7743]
ユウコさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2007年06月04日(月)12:01
「眼・まぶた」の項7061を見てみました。
そうしますと下瞼の脂肪を脂肪吸引でとったと記載しておりました。
この段(脂肪吸引7091)では切開して下瞼の脱脂をしたとあります。
つまり全く違う手術が記載されております。
恐らく目の下を脂肪吸引するほど無知はいないと思いますので、渡部先生の御返事は原点が間違っている部分への回答となります。
その為、現在の貴方の悩みに対しては、脂肪注入や脂肪移植、どちらもひとつの適応となると考えます。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[7085]
脂肪吸引
やせているのに臀部と太股だけたくましくてバランスが悪いので、脂肪吸引を考えていますが、吸引後、皮膚の状態(主に色)は変わらないのでしょうか。手術後数ヶ月の一時的な変色はかまわないのですが、合併症的に色が変色するなら、まだ太い方が体として綺麗だと思うので、脂肪吸引はやめようと思います。
率直なところを教えてください。
[7085-res7727]
回答です
投稿者:白壁征夫
投稿日:2007年06月03日(日)09:02
かって脂肪吸引の欠点は色が残る、硬くなる、痛いでしたが、最近のボディージェット法での脂肪吸引は局所麻酔剤を含んだ水で最初に血管や神経と脂肪を水圧で分離し脂肪だけを抜き取ることで血管に傷を付けない為皮下出血が殆どなくなりました、このことで上記の問題点を解消しましたので、この方法だと心配なく出来ます。
サフォクリニック 院長 白壁征夫
http://www.sapho-clinic.com/
脂肪注入を目の下と頬骨の下にしました。何時頃からフォトフェイシャルをしてよいのでしょうか。